JPS59107245A - 核磁気共鳴方法およびその装置 - Google Patents
核磁気共鳴方法およびその装置Info
- Publication number
- JPS59107245A JPS59107245A JP58103509A JP10350983A JPS59107245A JP S59107245 A JPS59107245 A JP S59107245A JP 58103509 A JP58103509 A JP 58103509A JP 10350983 A JP10350983 A JP 10350983A JP S59107245 A JPS59107245 A JP S59107245A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spin
- magnetic field
- slice
- nuclear
- spins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/483—NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
- G01R33/4838—NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective suppression or saturation of MR signals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(1)発明の技術分野
本発明は核磁気共鳴(NMR) 技術によって身体の
選択された部分の化学的分析を行なう核磁気共鳴方法お
よび装置に関するものである。
選択された部分の化学的分析を行なう核磁気共鳴方法お
よび装置に関するものである。
(2)先行技術についての説明
NMR技術は多年に渡って物質の化学的分析、特に分光
学に利用されてきた。最近では選択された量について身
体の選択された断面スライスもしくは体積における分布
、すなわち、例えば水素の陽子のような選択された核子
もしくはNMR弛緩時定数の密度を表わす映像を得るた
めにNMR技術が使用されている。このような分布は、
その意味は違っているが、コンピュータ化されたレント
ゲン断層撮影装置によって提供されたXll1!減衰分
布と類似してお払従って患者の医療検査に特に適用され
ることが判明した0 最近では、検査中身体の選択された部分の化学分析を行
なうことのできるNMR映像装置を簡素化することに関
心が示されるようになった。
学に利用されてきた。最近では選択された量について身
体の選択された断面スライスもしくは体積における分布
、すなわち、例えば水素の陽子のような選択された核子
もしくはNMR弛緩時定数の密度を表わす映像を得るた
めにNMR技術が使用されている。このような分布は、
その意味は違っているが、コンピュータ化されたレント
ゲン断層撮影装置によって提供されたXll1!減衰分
布と類似してお払従って患者の医療検査に特に適用され
ることが判明した0 最近では、検査中身体の選択された部分の化学分析を行
なうことのできるNMR映像装置を簡素化することに関
心が示されるようになった。
この目的に対する現提案は、身体において選択された線
に沿った複数の位置の各位置もしくは選択された面にお
ける複数の線の各線のための化学分析データの収集を可
能にすることである。
に沿った複数の位置の各位置もしくは選択された面にお
ける複数の線の各線のための化学分析データの収集を可
能にすることである。
しかしながらそのような提案された方法で得られる分析
用解像度には空間的および化学的誠別に対する必要条件
によシ必ず限界がある。
用解像度には空間的および化学的誠別に対する必要条件
によシ必ず限界がある。
故にNMR結像装置で化学分析を行なうためには体内の
単一位置でのみ、すなわち該装置の使用で得られる映像
の単一画素に対応する部分でのみ物質を励磁し、それに
よって選択された位置で物質の高解像NMR分光分光学
士分な資料収集を簡素化できることが有用である。
単一位置でのみ、すなわち該装置の使用で得られる映像
の単一画素に対応する部分でのみ物質を励磁し、それに
よって選択された位置で物質の高解像NMR分光分光学
士分な資料収集を簡素化できることが有用である。
NMR結像に対して身体の選択されたスライスのみにお
いて物質を励磁する周知の方法は、選択された方向にお
ける勾配で身体に定常磁界を印加する手段と、選択され
たスライスを通して磁界が単一の均一値をとり、それと
同時に選択されたスライスにおける適当な物質の核磁気
共鳴周波数(このような周波数は定常磁界によって決ま
る)でRF磁界を身体に印加する手段とから成る。
いて物質を励磁する周知の方法は、選択された方向にお
ける勾配で身体に定常磁界を印加する手段と、選択され
たスライスを通して磁界が単一の均一値をとり、それと
同時に選択されたスライスにおける適当な物質の核磁気
共鳴周波数(このような周波数は定常磁界によって決ま
る)でRF磁界を身体に印加する手段とから成る。
一見したところでは単一位置における物質の励磁は、一
点で交差する三つの直交スライスにおける連続的励磁に
よって行なわれるように見えるかもしれない。このよう
なプロセスによって・効果的ならば、最初全スライスが
励磁され、次いで、最初選択されたスライスが第2の選
択されたスライスと交差する線を除いてスライスの全部
分で励磁の位相がずらされ、最終的に第3の選択された
スライスが前記線と交差するところを除いて前記線に沿
う全位置で励磁の位相がずらされる。残念ながら第2お
よび第3のスライス選択に対して印加された磁界の積分
は、所望された位置を除き第1および第2の選択された
スライス内の全ポイントで励磁の位相をずらすのに必ず
しも効果的ではないことが実際に判明している。更に三
つの連続スライス選択シーケンスを通じて正確に所望の
値で印加された磁界を維持することは困難なため別の問
題も起こシうる。
点で交差する三つの直交スライスにおける連続的励磁に
よって行なわれるように見えるかもしれない。このよう
なプロセスによって・効果的ならば、最初全スライスが
励磁され、次いで、最初選択されたスライスが第2の選
択されたスライスと交差する線を除いてスライスの全部
分で励磁の位相がずらされ、最終的に第3の選択された
スライスが前記線と交差するところを除いて前記線に沿
う全位置で励磁の位相がずらされる。残念ながら第2お
よび第3のスライス選択に対して印加された磁界の積分
は、所望された位置を除き第1および第2の選択された
スライス内の全ポイントで励磁の位相をずらすのに必ず
しも効果的ではないことが実際に判明している。更に三
つの連続スライス選択シーケンスを通じて正確に所望の
値で印加された磁界を維持することは困難なため別の問
題も起こシうる。
従って単一の位置でのみ励磁を発生させるのにそのよう
なプロセスを使用することは実際には不可能であること
が判明した。
なプロセスを使用することは実際には不可能であること
が判明した。
(3)本発明の概要
本発明は化学分析用データを提供するために身体のある
特定位置でのみ物質を励磁することのできる他のNMR
方法を提供することである。
特定位置でのみ物質を励磁することのできる他のNMR
方法を提供することである。
本発明の1つの特徴によれば、身体におけるある特定の
位置で核磁気共鳴を励磁する方法は、身体における第1
の核スピンを励磁し、その結果第1の身体の選択された
部分で発生するスピンがそれらのスピンベクトルを第1
の方向にあるようにし、かつ身体の他の場所に発生する
どO・スピンもそれらのスピンベクトルが前記の第1の
方向に垂直な面にあるようにする段階と、前記面にベク
トルのある身体のスピンの位相をずらす段階と、前記の
特定の位置で前記の第1の部分と交差する第2の選択さ
れた身体部分において核スピンを励磁し、その結果、前
記の特定の位置でのみ合成スピンのベクトルが前記面に
一致する段階とから成っている。
位置で核磁気共鳴を励磁する方法は、身体における第1
の核スピンを励磁し、その結果第1の身体の選択された
部分で発生するスピンがそれらのスピンベクトルを第1
の方向にあるようにし、かつ身体の他の場所に発生する
どO・スピンもそれらのスピンベクトルが前記の第1の
方向に垂直な面にあるようにする段階と、前記面にベク
トルのある身体のスピンの位相をずらす段階と、前記の
特定の位置で前記の第1の部分と交差する第2の選択さ
れた身体部分において核スピンを励磁し、その結果、前
記の特定の位置でのみ合成スピンのベクトルが前記面に
一致する段階とから成っている。
(4)良好な実施例についての説明
本発明による良好な方法において、前記の第1の核スピ
ンは、身体において核スピンを励磁し、そのスピンベク
トルが身体の第1の選択され゛たスライスにおいて前記
の第1の方向にアシ、かつ前記の面のどこにでもあるよ
うにする段階と、前記面にベクトルのある身体のスピン
の位相をずらす段階と、次いで身体の核スピンを励磁し
、前記の第1の選択された部分で第1のスライスと交差
する身体の第2の選択されたスライスにおいて、そのス
ピンベクトルは、第1および第2のスライスが交差する
ところでのみ前記の第1の方向にあシ、かつ前記面のど
こにでもあるようにする段階とによって発生される。
ンは、身体において核スピンを励磁し、そのスピンベク
トルが身体の第1の選択され゛たスライスにおいて前記
の第1の方向にアシ、かつ前記の面のどこにでもあるよ
うにする段階と、前記面にベクトルのある身体のスピン
の位相をずらす段階と、次いで身体の核スピンを励磁し
、前記の第1の選択された部分で第1のスライスと交差
する身体の第2の選択されたスライスにおいて、そのス
ピンベクトルは、第1および第2のスライスが交差する
ところでのみ前記の第1の方向にあシ、かつ前記面のど
こにでもあるようにする段階とによって発生される。
そのような方法では、第2の選択された部分が第3のス
ライスでおるのが望ましく、第1・第2および第3のス
ライスは互いに直交している0 スピンベクトルが身体スライスの第1の方向にアシ、か
つ身体の前記面のどこにでもあるような核スピンの各励
磁は、前記の第1の方向で前記身体へ定常均一磁界を印
加する段階と、前記の第1の方向で前記スライスに垂直
な一方向に勾配を有する磁界を前記定常磁界に関連して
印加する段階と、前記身体の前記スライスにおいて単一
の均一磁界を与え、前記勾配磁界に関連して前記スライ
スにおける前記磁界に対してラーモア (Larmor
)周波数で90°RF’磁界パルスを印加し、そこに前
記面にスピンベクトルのめる核スピンを選択的に発生さ
せ、次いで前記勾配磁界がない時には第2の90°RF
磁界パルスを印加し、前記面にベクトルを有する前記ス
ライスのスピンが前記の第1の方向にあるように回転さ
れ、前記身体における他のスピン全てがそれらのスピン
ベクトルを回転させて前記面にあるようにすることによ
って実行される。
ライスでおるのが望ましく、第1・第2および第3のス
ライスは互いに直交している0 スピンベクトルが身体スライスの第1の方向にアシ、か
つ身体の前記面のどこにでもあるような核スピンの各励
磁は、前記の第1の方向で前記身体へ定常均一磁界を印
加する段階と、前記の第1の方向で前記スライスに垂直
な一方向に勾配を有する磁界を前記定常磁界に関連して
印加する段階と、前記身体の前記スライスにおいて単一
の均一磁界を与え、前記勾配磁界に関連して前記スライ
スにおける前記磁界に対してラーモア (Larmor
)周波数で90°RF’磁界パルスを印加し、そこに前
記面にスピンベクトルのめる核スピンを選択的に発生さ
せ、次いで前記勾配磁界がない時には第2の90°RF
磁界パルスを印加し、前記面にベクトルを有する前記ス
ライスのスピンが前記の第1の方向にあるように回転さ
れ、前記身体における他のスピン全てがそれらのスピン
ベクトルを回転させて前記面にあるようにすることによ
って実行される。
本発明は本発明による方法を実行するための装置も提供
する。
する。
該方法を実行するのに必要な装置は殆んど従来の型式、
例えば英国特許説明書第1,578,910号もしくは
第2,056,078号で開示されたような型式のもの
であるので、よシ完全な説明のためには前記特許説明書
を参照されたい。
例えば英国特許説明書第1,578,910号もしくは
第2,056,078号で開示されたような型式のもの
であるので、よシ完全な説明のためには前記特許説明書
を参照されたい。
本発明による方法および装置について添付の図面を参照
しながら説明する。
しながら説明する。
該装置は第1のコイル装置を備えておシ、それによって
、三つの直交する方向、すなわちX・Yおよび2方向の
1つもしくはそれ以上の方向のいずれかの、勾配によっ
て、ある定められた方向(通常2方向が選定される)で
、検査しようとする身体に磁界を印加することができる
。
、三つの直交する方向、すなわちX・Yおよび2方向の
1つもしくはそれ以上の方向のいずれかの、勾配によっ
て、ある定められた方向(通常2方向が選定される)で
、検査しようとする身体に磁界を印加することができる
。
第1図において、第1のコイル装置はZ方向において、
定常均一磁界Boを発生するコイル1と、X方向におい
て磁界勾配Gxを発生するコイル3と、Y方向において
磁界勾配Gyを発生するコイル5と、2方向において磁
畳勾配Qzを発生するコイル7と1備えている。
定常均一磁界Boを発生するコイル1と、X方向におい
て磁界勾配Gxを発生するコイル3と、Y方向において
磁界勾配Gyを発生するコイル5と、2方向において磁
畳勾配Qzを発生するコイル7と1備えている。
更に、該装置は、第2のコイル装置9を備えており、そ
れによって第1のコイル装置によって発生された磁界方
向に対して垂直な面で検査中の身体にRF磁界を印加し
、またそれによつて検査中の身体の原子核から発生する
R、F磁界を検出することができるが、前記RF磁界は
2方向以外のスピンベクトル構成要素で核磁気共鳴へ励
磁されたものである。
れによって第1のコイル装置によって発生された磁界方
向に対して垂直な面で検査中の身体にRF磁界を印加し
、またそれによつて検査中の身体の原子核から発生する
R、F磁界を検出することができるが、前記RF磁界は
2方向以外のスピンベクトル構成要素で核磁気共鳴へ励
磁されたものである。
同図中、RF磁界の印加および検出両用コイル装置9が
一対示されているが、ある場合には、RF磁界検出用に
別個のコイルを設けることが望ましいこともある。
一対示されているが、ある場合には、RF磁界検出用に
別個のコイルを設けることが望ましいこともある。
種々のコイル1.3.5.7および9は、Be−2Gx
、Gy、GzならびにRF駆動増幅器11・16・15
・17および19によって各々駆動され、B(、、Bx
y、 GzならびにRF制御回路21.25゜25およ
び27によって各々制御される。これらの回路には、N
MR装置およびコイル誘起磁界を使用する他の装置の当
行者には周知の種々の型式が利用されて□もよい。
、Gy、GzならびにRF駆動増幅器11・16・15
・17および19によって各々駆動され、B(、、Bx
y、 GzならびにRF制御回路21.25゜25およ
び27によって各々制御される。これらの回路には、N
MR装置およびコイル誘起磁界を使用する他の装置の当
行者には周知の種々の型式が利用されて□もよい。
回路21.25.25および27は中央演算処理制御装
置29によって制御されるが、前記中央演算処理制御装
置は、核装置に命令および指令を与えるだめ、入力装置
ならびに他の周辺装置31、および表示装置36と関連
している。
置29によって制御されるが、前記中央演算処理制御装
置は、核装置に命令および指令を与えるだめ、入力装置
ならびに他の周辺装置31、および表示装置36と関連
している。
コイル装置9によって検出されたNMR信号は増幅器6
5を介して信号操作装置37に印加される。信号操作装
置は信号の適切な較正および補正を全て行なうため備え
られているが、本来は演算処理制御装置29に信号を送
信し、そこで前記信号は表示装置に印加するよう処理さ
れ、検査をする身体のNMR量分布を表わす映像を生ず
る。
5を介して信号操作装置37に印加される。信号操作装
置は信号の適切な較正および補正を全て行なうため備え
られているが、本来は演算処理制御装置29に信号を送
信し、そこで前記信号は表示装置に印加するよう処理さ
れ、検査をする身体のNMR量分布を表わす映像を生ず
る。
信号操作装置37は、本説明を明確化するために別個に
示されているが、演算処理制御装置29の一部分を具合
いよく形成していてもよいことを理解されたい。
示されているが、演算処理制御装置29の一部分を具合
いよく形成していてもよいことを理解されたい。
該装置はまた磁界測定エラー信号回路装置69も備えて
いるが、前−記磁界測定エラー信号回路装置39は、第
2図に示されているように、印加された磁界をモニター
するため、検査をする身体のスライス43に関して、適
当な位置に置かれた磁界プローブX、・X、・Ylおよ
びY2から増幅器41を介して信号を受信する。
いるが、前−記磁界測定エラー信号回路装置39は、第
2図に示されているように、印加された磁界をモニター
するため、検査をする身体のスライス43に関して、適
当な位置に置かれた磁界プローブX、・X、・Ylおよ
びY2から増幅器41を介して信号を受信する。
さて、第6図および第4図に関して、検査しようとする
身体内の選定された位置で核磁気共鳴を単一に励磁する
ための装置を使用する際定常磁界B0が2方向において
身体に印加される。
身体内の選定された位置で核磁気共鳴を単一に励磁する
ための装置を使用する際定常磁界B0が2方向において
身体に印加される。
次いでX方向の勾配GxでZ方向の磁界が身体に更に印
加され、Z方向の単一磁界が表面上Y−Z面にある選定
された断面スライスに印加される(第4図参照)。この
磁界勾配Gxの印加中、第2のコイル装置9によって、
選定されたスライスに印加された単一磁界において分析
しようとする物質に対するRF磁界パルスがラーモア周
波数で印加される。RF磁界パルスAは選定されたスラ
イスで分析しようとする物質の核スピンのスピンベクト
ルを生じるが、それまで2方向に一致していた前記スピ
ンベクトルは周知の態様でX−Y面へ傾けられる。パル
スがちょうどスピンベクトルをX−Y面へ90°だけ傾
けるに十分となるようにパルス積分が選択されるが、こ
のようなパルスを以下90°RF磁界パルスと称する。
加され、Z方向の単一磁界が表面上Y−Z面にある選定
された断面スライスに印加される(第4図参照)。この
磁界勾配Gxの印加中、第2のコイル装置9によって、
選定されたスライスに印加された単一磁界において分析
しようとする物質に対するRF磁界パルスがラーモア周
波数で印加される。RF磁界パルスAは選定されたスラ
イスで分析しようとする物質の核スピンのスピンベクト
ルを生じるが、それまで2方向に一致していた前記スピ
ンベクトルは周知の態様でX−Y面へ傾けられる。パル
スがちょうどスピンベクトルをX−Y面へ90°だけ傾
けるに十分となるようにパルス積分が選択されるが、こ
のようなパルスを以下90°RF磁界パルスと称する。
印加されたR F磁界とこれらのスピンのラーモア周波
数との間には共鳴が起こらないのでスライスの外側の身
体部分における核スピンのスピンベクトルは本質的には
変化しないことを理解されたい。
数との間には共鳴が起こらないのでスライスの外側の身
体部分における核スピンのスピンベクトルは本質的には
変化しないことを理解されたい。
次いで勾配Gxが除去され、逆勾配−〇’x K M換
され、例えば前記英国特許説明置薬1,578,910
号で説明されているように励磁中スライス両端の勾配か
ら生ずる位相ずれに対して選択されたスライスにおいて
スピンを再同相化する。
され、例えば前記英国特許説明置薬1,578,910
号で説明されているように励磁中スライス両端の勾配か
ら生ずる位相ずれに対して選択されたスライスにおいて
スピンを再同相化する。
次いで逆勾配−〇’xが除去され、適切なラーモア周波
数で90°RFパルスBが更に印加されるが、これは磁
界勾配が全てなくなったために身体を通じて同じである
。このことによって、身体の全スピンベクトルの90°
回転を生じ、選定されたスライスにおける核スピンのス
ピンベクトルが2方向にあるように回転され、身体の他
の部分のどの核スピンのスピンベクトルもX−Y面にあ
るように回転されるようにする。
数で90°RFパルスBが更に印加されるが、これは磁
界勾配が全てなくなったために身体を通じて同じである
。このことによって、身体の全スピンベクトルの90°
回転を生じ、選定されたスライスにおける核スピンのス
ピンベクトルが2方向にあるように回転され、身体の他
の部分のどの核スピンのスピンベクトルもX−Y面にあ
るように回転されるようにする。
次いでX方向の勾配GxdでZ方向の磁界が比較的長期
間(txd )印加される。このことによつて体内の全
スピンの位相がずらされるが、前記スピンのスピンベク
トルはZ方向にはなく、従って選定されたスライスにお
けるスピンに影響を与えずにおくが、身体のどこか他の
部分におけるスピンの位相がずらされる。
間(txd )印加される。このことによつて体内の全
スピンの位相がずらされるが、前記スピンのスピンベク
トルはZ方向にはなく、従って選定されたスライスにお
けるスピンに影響を与えずにおくが、身体のどこか他の
部分におけるスピンの位相がずらされる。
次いで、X−2面における選定されたスライスに対して
、RFパルスC1再同相化逆勾配Q/ yならびにR,
FパルスD1および位相ずらし勾配Gydに関連してス
ライス選定勾配oyを与えることによって類似のシーケ
ンスが実行される0 しかしながら、この場合、選択されたX−Z面スライス
と先に選択されたY−Z面スライスが交差する(第2図
参照)線にない選択されたX−2面スライスのスピンは
2方向にないので前記線に沿って核スピンのスピンベク
トルノミがZ方向からX−Y面へと第1の90°RFパ
ルス5によって回転させられる。
、RFパルスC1再同相化逆勾配Q/ yならびにR,
FパルスD1および位相ずらし勾配Gydに関連してス
ライス選定勾配oyを与えることによって類似のシーケ
ンスが実行される0 しかしながら、この場合、選択されたX−Z面スライス
と先に選択されたY−Z面スライスが交差する(第2図
参照)線にない選択されたX−2面スライスのスピンは
2方向にないので前記線に沿って核スピンのスピンベク
トルノミがZ方向からX−Y面へと第1の90°RFパ
ルス5によって回転させられる。
その結果第2のRFパルスDによって交差線に沿ってス
ピンベクトルのみがZ方向に回転され、交差線に沿って
スピンのみ位相をずらす勾配の影響を受けないようにし
たまま身体の他のスピン全ての位相をずらすが、特にR
FパルスDによってX−Y面へと回転されたであろう選
択されたX−2面のスライスと交差する線にはない選択
されたY−Z面スライスのスピンの位相をずらす。
ピンベクトルのみがZ方向に回転され、交差線に沿って
スピンのみ位相をずらす勾配の影響を受けないようにし
たまま身体の他のスピン全ての位相をずらすが、特にR
FパルスDによってX−Y面へと回転されたであろう選
択されたX−2面のスライスと交差する線にはない選択
されたY−Z面スライスのスピンの位相をずらす。
従って第2のシーケンスの最後で選定され九Y−Z面お
よびX−2面のスライス交差線におけるスピン以外の身
体スピン全ての位相がずらされる。
よびX−2面のスライス交差線におけるスピン以外の身
体スピン全ての位相がずらされる。
最後にRFパルスEが2方向の勾配Gzで2方向のスラ
イス選択磁界に関連して更に与えられ、選択された位置
りで選定されたY−ZおよびX−Zスライスの交差する
線と交差するX−Y面のスライスを選定する(第4図参
照)0その結果、選択された位置においてスピンのスピ
ンベクトルのみがX−Y面へと回転され、選択されたX
−Y面のスライスの他の部分におけるスピンは、2方向
にないため同様に回転されない。
イス選択磁界に関連して更に与えられ、選択された位置
りで選定されたY−ZおよびX−Zスライスの交差する
線と交差するX−Y面のスライスを選定する(第4図参
照)0その結果、選択された位置においてスピンのスピ
ンベクトルのみがX−Y面へと回転され、選択されたX
−Y面のスライスの他の部分におけるスピンは、2方向
にないため同様に回転されない。
選択された位置のスピンに苅して再同相化勾配−〇’z
を印加した(与えた)後、これらのスピンによって第
2のコイル装置で誘起された信号が記録されるが、前記
信号は、通常、減衰の自然誘発(F I D) 信号
と呼ばれている。次いでFID信号のスペクトルを分析
することによって選択された位置における物質の化学的
組成に関するデータが周知の態様で得られる。
を印加した(与えた)後、これらのスピンによって第
2のコイル装置で誘起された信号が記録されるが、前記
信号は、通常、減衰の自然誘発(F I D) 信号
と呼ばれている。次いでFID信号のスペクトルを分析
することによって選択された位置における物質の化学的
組成に関するデータが周知の態様で得られる。
選択された部分以外のスピンの再同相化がデータ収集中
発生しないことを保証するため位相をずらす勾配Gxd
およびGydがかなシ長蒔間(tXaおよびtyd)印
加される必要のあることが理解されよう。このことによ
って必然的にプロセスが幾分緩慢となるが、データ収集
前に許容不可能な程大なるスピン/スピン弛緩が発生し
たとしても大した問題とはならない。というのも、時間
tεおよびtJO間はこのような位相ずれが発生しない
とともに選択された位置のスピンは、プロセスの励磁段
階中、比較的短かい時間tα、tβおよびtrの間以外
はZ方向にあるためである。
発生しないことを保証するため位相をずらす勾配Gxd
およびGydがかなシ長蒔間(tXaおよびtyd)印
加される必要のあることが理解されよう。このことによ
って必然的にプロセスが幾分緩慢となるが、データ収集
前に許容不可能な程大なるスピン/スピン弛緩が発生し
たとしても大した問題とはならない。というのも、時間
tεおよびtJO間はこのような位相ずれが発生しない
とともに選択された位置のスピンは、プロセスの励磁段
階中、比較的短かい時間tα、tβおよびtrの間以外
はZ方向にあるためである。
スピン/ラティス弛緩は時間tεおよびtδの間発生す
るが、人間の組織に対するスピン/ラティス弛緩時定数
T1は典型的には500ミlJ秒であり、かつtεおよ
びtδの典型的な値は各々20ミリ秒および6ミリ秒で
あシ、その結果、FID信号は、典型的には最初の値N
oからN。
るが、人間の組織に対するスピン/ラティス弛緩時定数
T1は典型的には500ミlJ秒であり、かつtεおよ
びtδの典型的な値は各々20ミリ秒および6ミリ秒で
あシ、その結果、FID信号は、典型的には最初の値N
oからN。
(12e 61500 (1−820/300)
)、、、すなわち、12.5%だけ減少されるので、通
常少くとも医療検査においては、問題とならない。
)、、、すなわち、12.5%だけ減少されるので、通
常少くとも医療検査においては、問題とならない。
例を上げて説明された方法において三つの直交するスラ
イスがy−zXx−zおよびX−Yの順に励磁されてい
るが、励磁の順番は重要ではない。
イスがy−zXx−zおよびX−Yの順に励磁されてい
るが、励磁の順番は重要ではない。
所望によシ、再同相化勾配−〇’zの後およびデータ収
集の前に、第36位相ずらし勾配Qzdに続くいずれの
磁界勾配本ない場合、第3の90°RFパルスが印加さ
れ、選択された位置を含むスライスを更に励磁し、選択
された位置以外でY−ZおよびX−Zスライスの交差線
に沿ってスピンの位相をすらすのを保証してもよい。
集の前に、第36位相ずらし勾配Qzdに続くいずれの
磁界勾配本ない場合、第3の90°RFパルスが印加さ
れ、選択された位置を含むスライスを更に励磁し、選択
された位置以外でY−ZおよびX−Zスライスの交差線
に沿ってスピンの位相をすらすのを保証してもよい。
が、通常、勾配Gzはこれを遂行するに十分である。
具体例を2トげて上に説明された方法において、単一の
位置が選択されているとともに、本発明舊 による他の方法では、一つもしくはそれ」上の非連続位
置が選択され、例えば、一つもしくはそれ以上の間隔の
置かれたX−Y面のスライスによって記録され、スライ
スの選択によって次の位taが決定される前に各位置に
対するF I D信号が記録されてもよい。
位置が選択されているとともに、本発明舊 による他の方法では、一つもしくはそれ」上の非連続位
置が選択され、例えば、一つもしくはそれ以上の間隔の
置かれたX−Y面のスライスによって記録され、スライ
スの選択によって次の位taが決定される前に各位置に
対するF I D信号が記録されてもよい。
更に、本発明による他の方法において、一つのスライス
における励磁を除去し、すぐ絖〈位相をずらす段階によ
って、核磁気共鳴が二つのスライスの交差線において単
一で励磁されてもよい。
における励磁を除去し、すぐ絖〈位相をずらす段階によ
って、核磁気共鳴が二つのスライスの交差線において単
一で励磁されてもよい。
第1図および第2図は該装置を図式的に描いたものであ
り、第6図は該方法に使用された磁界、シーケンスを描
いたものでおり、第4図は該方法を示すものである。 図中、1−7は第1のコイル装置の各コイノペ9は第2
のコイル装置、11・13・15・17および19は几
F駆動増幅器、21・26・25お・よび27はRF制
御回路、29は中央演算処理制御装置、61は入力装置
およびその他周辺装置、33は表示手段、35は増幅器
、37’ld信号操作装置、69は磁界測定エラー信号
回路、41は増幅器、46はスライスを夫々示す0手
続 補 正 書 (方式゛) 昭和58 年10月)−1日 特許庁長官若杉相夫殿 1事件の表示 特願昭58−103509号 2、発明の名称 核磁気共鳴方法およびその装置 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 ビカー インターナ7ョナル リミテッド4
代理人 5 補正命令の日付 昭和58年 9月27 日 (
発送日)6補正の対象
り、第6図は該方法に使用された磁界、シーケンスを描
いたものでおり、第4図は該方法を示すものである。 図中、1−7は第1のコイル装置の各コイノペ9は第2
のコイル装置、11・13・15・17および19は几
F駆動増幅器、21・26・25お・よび27はRF制
御回路、29は中央演算処理制御装置、61は入力装置
およびその他周辺装置、33は表示手段、35は増幅器
、37’ld信号操作装置、69は磁界測定エラー信号
回路、41は増幅器、46はスライスを夫々示す0手
続 補 正 書 (方式゛) 昭和58 年10月)−1日 特許庁長官若杉相夫殿 1事件の表示 特願昭58−103509号 2、発明の名称 核磁気共鳴方法およびその装置 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 ビカー インターナ7ョナル リミテッド4
代理人 5 補正命令の日付 昭和58年 9月27 日 (
発送日)6補正の対象
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)身体のある特定の位11K (L)で核磁共鳴を
励磁するある方法において、前記方法は身体の第1の核
スピンを励磁し、その結果、身体の第1の選択された部
分で発生するスピンがそれらのスピンベクトルを第1の
方向にあるようにし、かつ身体の他の場所に発生するど
のスピンもそれらのスピンベクトルが第1の方向に対し
て垂直な面にあるようにする段階と・前記面(Gyd)
にベクトルのある身体のスピンの位相をずらす段階と、
前記の特定の位置て前記の第1の部分と交差する第2の
選択された身体部分(B、 Gz、 −G’z )にお
いて核スピンを励磁し、その結果前記の特定の位置にお
いてのみ合成スピンのベクトルが前記面に一致する段階
とから成っていることを特徴とする核磁気共鳴方法。 (2、特許請求の範囲第1項に記載の方法において、前
記の第1の核スピンは体内の核スピン(A、 Gx、−
σx、 B )を励磁し、身体の第1の選択されたスラ
イスにおいて前記の第1の方向にアシ、かつ前記面のど
こにでもあるようにする段階と、前記面(Gxd )に
ベクトルのある身体のスピンの位相をずらす段階と、次
いで身体の核スピン(C9GYT G’)’l D
)を励磁し、前記の第1の選択された部分で第1のスラ
イスと交差する第2の選択された身体スライスにおいて
スピンベクトルは、第1および第2のスライスが交差す
るところでのみ前記の第1の方向にあり、かつ前記面の
どこにでもめるようにすること段階とによって上記第1
の核スピンを発生することを特徴とする核磁気共鳴方法
。 (3)特許請求の範囲第2項に記載の方法について、前
記の第2の選択された部分は身体の第3のスライスであ
ることを特徴とする核磁気共鳴方法。 (4) 特許請求の範囲第6項に記載の方法において
、前記の第1、第2および第3のスライスは互いに直交
していることを特徴とする核磁気共鳴方法。 (5)特許請求の範囲第2項、第6項および第4項のい
ずれか1項に記載の方法において、身体の1つのスライ
スにおいて前記の第1の方向にあり、かつ身体の前記面
のどこにでもスピンベクトルのある核スピンの各励磁は
、前記の第1の方向において前記身体に対して定常均一
磁界を印加する段階と、前記スライスに垂直な方向にお
ける勾配(GxもしくはGy)で前記の第1の方向にお
いて前記の定常磁界に関連して磁界を印加し前記身体の
前記スライスにおいて単一の均一磁界を与える段階と、
前記スライスにおける磁界に対してラーモア(Larm
or)周波数で90°RF磁界/< /L/ ス(Aも
しくはC)を前記勾配磁界に関連して印加し、そこに前
記面にスピンベクトルのある核スピンを選択的に発生さ
せる段階と、次いで前記勾配磁界のない時には第2の9
0°RF磁界パルス(BもしくはD)を印加し前記面に
ベクトルを有する前記スライスにおけるスピンが前記第
1の方向にあるように回転され、かつ前記身体に−おけ
る他のスピンのいずれも前記面にあるようにそれらのス
ピンベクトルよ回転させる段階とによって適切に実行さ
れることを特徴とする核磁気共鳴装置0 (6) 身体においである特定の位置で核磁気共鳴を
励磁する装置におい丁、前記装置は、第1のコイル装置
(1,3,5,7)を備えており、それによって選択さ
れた方向の勾配でもしくは勾配なしで選択された方向で
身体に印加されることが可能となり、かう第2のコイル
装置(9)を備えており、それによってRF磁界が身体
に印加され、核磁気共鳴へ励磁された身体の核から生ず
るRF磁界が検出されることが可能となシ、また前記の
第1および第2のコイル装置の操作を制御するための制
御装置(11,13,15,17,1?、 21.25
.25.27.29)を備えており、前記制御装置は、
身体において第1の核スピンを励磁し身体の第1の選択
された部分に発生するスピンがそれらのスピンベクトル
を第1の方向にあるようにし、かつ身体のどこか他に発
生するスピンはいずれもそれらのスピンベクトルを第1
の方向に垂直な面にあるようにし、前記面にベクトルの
ある身体のスピンの位相をずらし、かつ前記の特定の位
置で、前記の第1の部分と交差する第2の選択された身
体部分における核スピンを励磁し、前記の特定の位置で
のみ合成スピンのベクトルが前記面に一致するように配
置されていることを特徴とする核磁気共鳴装置。 (7)特許請求の範囲第6項に記載の装置において、前
記制御装置は身体における核スピンを励磁することによ
って前記の第1の核スピンを励磁し、第1の選択された
身体スライスにおいて、スピンベクトルが第1の選択さ
れた身体スライスにおいて第1の方向にあシ、かつ前記
面のどこにでもあるようにし、前記面にベクトルのある
身体のスピンの位相をすらし、更に身体の核スピンを励
磁し、前記の第1の選択された部分で第1のスライスと
交差する第2の選択された身体スライスにおいてスピン
ベクトルは第1および第2のスライスが交差するところ
でのみ前記の第1の方向にあり、かつ前記面のどこにで
もあるように配置されていることを特徴とする核磁気共
鳴装置0 (8) 特許請求の範囲第7項に記載の装置において
、前記の第2の選択された部分は第3のスライスでおる
ことを4特徴とする核磁気共鳴装置0 (9)特許請求の範囲第7項、もしくは第8項に記載の
装置において、前記制御装置は、スピンベクトルが身体
のスライスの前記第1の方向にあり、かつ身体の前記面
のどこにでもあるような核スピンを励磁し、前記身体に
対して前記の第1の方向において定常均一磁界を印加し
、前記スライスに垂直な方向にある勾配で前記の第1の
方向において前記定常磁界に関連して磁界を印加し、身
体の前記スライスにおいて単一の均一磁界を与え、前記
のスライスにおける磁界に対しラーモア周波数で前記勾
配磁界に関連して90°RF磁界パルスを印加し、前記
面にスピンベクトルのある核スピンをそこに選択的に発
生させ、次いで前記勾配の磁界のない場合には、第2の
908RF磁界パルスを印加し、前記面にベクトルを有
する前記スライスのスピンが回転されて前記の第1の方
向にあるようにし、かつ前記身体における他のスピンの
いずれもがそれらのスピンベクトルを回転させて前記面
にあるように配置されていることを特徴とする核磁気共
鳴装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB8216715 | 1982-06-09 | ||
GB8216715 | 1982-06-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59107245A true JPS59107245A (ja) | 1984-06-21 |
JPH0348814B2 JPH0348814B2 (ja) | 1991-07-25 |
Family
ID=10530909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58103509A Granted JPS59107245A (ja) | 1982-06-09 | 1983-06-09 | 核磁気共鳴方法およびその装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4563647A (ja) |
EP (1) | EP0096590B1 (ja) |
JP (1) | JPS59107245A (ja) |
DE (1) | DE3367465D1 (ja) |
GB (1) | GB2122753B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5967450A (ja) * | 1982-07-01 | 1984-04-17 | ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ | 疑似fidnmr信号の影響を克服する方法と装置 |
JPS6346146A (ja) * | 1986-08-13 | 1988-02-27 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴測定装置 |
JPS63305851A (ja) * | 1987-06-01 | 1988-12-13 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | Nmr分光応答信号を収集する方法 |
JPS6420833A (en) * | 1987-07-15 | 1989-01-24 | Toshiba Corp | Magnetic resonance measuring apparatus |
JPH0213430A (ja) * | 1988-04-15 | 1990-01-17 | General Electric Co <Ge> | 結合ピストンを含む新陳代謝物質による局在化スペクトルのnmr信号を発生する方式 |
JPH0287050A (ja) * | 1988-07-07 | 1990-03-27 | General Electric Co (Ge) | 結合スピンを含む新陳代謝物質によるnmr信号の二次元スペクトルを作る方法と装置 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI75428C (fi) * | 1984-11-21 | 1988-06-09 | Instrumentarium Oy | Foerfarande foer kartlaeggning av de kaernmagnetiska egenskaperna hos ett objekt, som skall undersoekas. |
DE3445689A1 (de) * | 1984-12-14 | 1986-06-19 | Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen | Verfahren und einrichtung zur ortsaufgeloesten untersuchung einer probe mittels magnetischer resonanz von spinmomenten |
GB8521791D0 (en) * | 1985-09-02 | 1985-10-09 | Picker Int Ltd | Nuclear magnetic resonance imaging |
JPH0620435B2 (ja) * | 1985-09-25 | 1994-03-23 | 株式会社日立メディコ | 核磁気共鳴イメージング装置 |
GB8523673D0 (en) * | 1985-09-25 | 1985-10-30 | Picker Int Ltd | Nuclear magnetic resonance methods |
JPS62207447A (ja) * | 1986-03-07 | 1987-09-11 | 横河メディカルシステム株式会社 | Nmrイメ−ジングにおける選択励起方法 |
IL78240A (en) * | 1986-03-24 | 1989-09-10 | Elscint Ltd | Spatially localized spectroscopy |
JPS63503122A (ja) * | 1986-04-24 | 1988-11-17 | ユニバーシティー オブ クイーンスランド | ボリューム選択エヌエムアールスペクトロスコピーの実施方法 |
FR2598509B1 (fr) * | 1986-05-06 | 1989-03-31 | Thomson Cgr | Procede de calibration de l'amplitude de l'excitation radiofrequence d'un appareil d'imagerie par resonance magnetique nucleaire |
IL79076A (en) * | 1986-06-10 | 1989-10-31 | Elscint Ltd | Restricted volume imaging |
JPS63122440A (ja) * | 1986-11-11 | 1988-05-26 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメ−ジング装置 |
EP0278254B1 (de) * | 1987-01-30 | 1990-06-13 | Siemens Aktiengesellschaft | Gerät zur Ermittlung von kernmagnetischen Spektren aus räumlich selektierbaren Bereichen eines Untersuchungsobjektes |
JPS63189134A (ja) * | 1987-02-02 | 1988-08-04 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメ−ジング装置 |
EP0288861B1 (de) * | 1987-04-30 | 1991-09-18 | Siemens Aktiengesellschaft | Kernspin-Tomographiegerät |
GB8715302D0 (en) * | 1987-06-30 | 1987-08-05 | Ordidge R J | Nmr spectroscopy |
IL84152A (en) * | 1987-10-12 | 1991-06-10 | Elscint Ltd | Magnetic resonance spectroscopic measurements of restricted volumes |
JPH01146529A (ja) * | 1987-12-02 | 1989-06-08 | Toshiba Corp | 磁気共鳴イメージング装置 |
FI80795C (fi) * | 1988-07-01 | 1990-07-10 | Instrumentarium Oy | Foerfarande och anordning foer undersoekning av aemnens egenskaper. |
GB8827833D0 (en) * | 1988-11-29 | 1988-12-29 | Briand J | Magnetic resonance signal acquisition methods |
GB2249632B (en) * | 1990-08-02 | 1994-09-07 | Cancer Res Inst Royal | Improvements in,or relating to magnetic resonance spectroscopy and imaging |
US5709208A (en) * | 1994-04-08 | 1998-01-20 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Method and system for multidimensional localization and for rapid magnetic resonance spectroscopic imaging |
US5657758A (en) * | 1994-04-08 | 1997-08-19 | The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Method and system for multidimensional localization and for rapid magnetic resonance spectroscopic imaging |
US6272370B1 (en) | 1998-08-07 | 2001-08-07 | The Regents Of University Of Minnesota | MR-visible medical device for neurological interventions using nonlinear magnetic stereotaxis and a method imaging |
US6463317B1 (en) | 1998-05-19 | 2002-10-08 | Regents Of The University Of Minnesota | Device and method for the endovascular treatment of aneurysms |
US6486668B1 (en) * | 2000-11-20 | 2002-11-26 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Preparatory pulse sequence for suppression of artifacts in MR images |
US6541971B1 (en) * | 2001-06-28 | 2003-04-01 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Multi-dimensional spatial NMR excitation |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59644A (ja) * | 1982-03-13 | 1984-01-05 | ブル−カ−・メデイツインテヒニク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | Nmrトモグラフイ−に対する核磁気共鳴の測定装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1525564A (en) * | 1974-09-11 | 1978-09-20 | Nat Res Dev | Image formation using nuclear magnetic resonance |
GB1578910A (en) * | 1978-05-25 | 1980-11-12 | Emi Ltd | Imaging systems |
US4318043A (en) * | 1978-07-20 | 1982-03-02 | The Regents Of The University Of California | Method and apparatus for rapid NMR imaging of nuclear densities within an object |
US4322684A (en) * | 1978-11-16 | 1982-03-30 | E M I Limited | Imaging systems |
GB2056078B (en) * | 1979-08-03 | 1984-02-29 | Emi Ltd | Nuclear magnetic resonance systems |
US4355282A (en) * | 1979-08-03 | 1982-10-19 | Picker International Limited | Nuclear magnetic resonance systems |
GB2079946B (en) * | 1980-03-14 | 1984-11-07 | Nat Res Dev | Nmr imaging method |
-
1983
- 1983-06-02 US US06/500,328 patent/US4563647A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-06-08 DE DE8383303311T patent/DE3367465D1/de not_active Expired
- 1983-06-08 EP EP83303311A patent/EP0096590B1/en not_active Expired
- 1983-06-08 GB GB08315757A patent/GB2122753B/en not_active Expired
- 1983-06-09 JP JP58103509A patent/JPS59107245A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59644A (ja) * | 1982-03-13 | 1984-01-05 | ブル−カ−・メデイツインテヒニク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | Nmrトモグラフイ−に対する核磁気共鳴の測定装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5967450A (ja) * | 1982-07-01 | 1984-04-17 | ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ | 疑似fidnmr信号の影響を克服する方法と装置 |
JPH0222647B2 (ja) * | 1982-07-01 | 1990-05-21 | Gen Electric | |
JPS6346146A (ja) * | 1986-08-13 | 1988-02-27 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴測定装置 |
JPH0432653B2 (ja) * | 1986-08-13 | 1992-05-29 | ||
JPS63305851A (ja) * | 1987-06-01 | 1988-12-13 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | Nmr分光応答信号を収集する方法 |
JPS6420833A (en) * | 1987-07-15 | 1989-01-24 | Toshiba Corp | Magnetic resonance measuring apparatus |
JPH0462736B2 (ja) * | 1987-07-15 | 1992-10-07 | Tokyo Shibaura Electric Co | |
JPH0213430A (ja) * | 1988-04-15 | 1990-01-17 | General Electric Co <Ge> | 結合ピストンを含む新陳代謝物質による局在化スペクトルのnmr信号を発生する方式 |
JPH0287050A (ja) * | 1988-07-07 | 1990-03-27 | General Electric Co (Ge) | 結合スピンを含む新陳代謝物質によるnmr信号の二次元スペクトルを作る方法と装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2122753A (en) | 1984-01-18 |
US4563647A (en) | 1986-01-07 |
EP0096590A1 (en) | 1983-12-21 |
GB8315757D0 (en) | 1983-07-13 |
EP0096590B1 (en) | 1986-11-05 |
DE3367465D1 (en) | 1986-12-11 |
GB2122753B (en) | 1986-02-05 |
JPH0348814B2 (ja) | 1991-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59107245A (ja) | 核磁気共鳴方法およびその装置 | |
EP0096487A1 (en) | Method and apparatus for monitoring movement of a body under NMR examination | |
EP0112663B1 (en) | Nuclear magnetic resonance methods and apparatus | |
US4520828A (en) | Nuclear magnetic resonance method and apparatus | |
EP0100183B1 (en) | Nuclear magnetic resonance method and apparatus | |
US4472683A (en) | Imaging apparatus using nuclear magnetic resonance | |
US4733183A (en) | Nuclear magnetic resonance methods and apparatus | |
US4642568A (en) | Nuclear magnetic resonance methods and apparatus | |
EP0109238B1 (en) | Nuclear magnetic resonance method and apparatus | |
US4684892A (en) | Nuclear magnetic resonance apparatus | |
US4646023A (en) | Nuclear magnetic resonance imaging | |
EP0217578B1 (en) | Nuclear magnetic resonance methods and apparatus | |
GB2128748A (en) | Nuclear magnetic resonance imaging | |
US5015955A (en) | Magnetic resonance methods | |
US4703269A (en) | Nuclear magnetic resonance imaging methods and apparatus | |
JPS5975037A (ja) | 液体流量測定方法およびその装置 | |
JPS6015547A (ja) | 核磁気共鳴方法および装置 | |
US5227726A (en) | Nuclear magnetic resonance methods and apparatus | |
GB2160660A (en) | Nuclear magnetic resonance (NMR) imaging |