JPS59105006A - 架橋可能なポリオレフイン系液状樹脂およびその製造方法 - Google Patents

架橋可能なポリオレフイン系液状樹脂およびその製造方法

Info

Publication number
JPS59105006A
JPS59105006A JP21967683A JP21967683A JPS59105006A JP S59105006 A JPS59105006 A JP S59105006A JP 21967683 A JP21967683 A JP 21967683A JP 21967683 A JP21967683 A JP 21967683A JP S59105006 A JPS59105006 A JP S59105006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid resin
crosslinkable
crosslinkable polyolefin
resin according
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21967683A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン・アンドレ・ブロサス
ギルバ−ト・フリ−ドマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS59105006A publication Critical patent/JPS59105006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/30Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule
    • C08C19/42Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups
    • C08C19/44Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups of polymers containing metal atoms exclusively at one or both ends of the skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J115/00Adhesives based on rubber derivatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、架橋可能なポリオレフィン系液状樹脂とその
製造方法に関し、より詳細には共役ポリジエンにより構
成され、その鎖は樹脂に架橋性を与える活性官能基を末
端に有する、架橋可能な液状樹脂およびその新規な製造
方法に関する。
また本発明は、より詳細には比較的低分子量で、シラン
基を末端に有し、架橋剤を必要とせず、極く小量の触媒
により硬化可能なジオレフィン系液状ポリマーに関する
本発明による新規な樹脂は、種々な用途、とりわけ接着
剤、結合剤、ラッカー、ペイント、フェス、鋳造用や絶
縁被覆用、特に電気装置用の熱硬化性材料、又はガラス
繊維、炭素繊維、ホウソ繊維、粉末状金属、ガラスピー
ズ、フライアッシュのような充填材料と本発明の樹脂と
から得られた組成物材料として好適である。
ジエン系の架橋可能な液状樹脂は、すでに知られており
、上記のような用途に使用されてはいるが、これら既知
の液状樹脂から架橋により高分子量ポリマーを得るには
、多少なりとも困難で、かつ費用の嵩む操作を必要とす
る。
事実、かかる既知の樹脂を硬化させるには、液状ポリマ
ーの末端官能基と反応可能な、特別の架橋剤を使用する
必要がある。
換言すれば、液状ポリマーを硬化させようとすれば、第
三の架橋剤化合物を液状樹脂と混合しなければならない
液状ポリマーの末端官能基が不飽和炭素−炭素結合であ
るような特別の場合には、架橋剤は4・要不可欠ではな
いが、反応は遅く、液状ポリマを100℃以上で十分に
長時間加熱する必要があり、かかる液状ポリマーを使用
するうえでの欠点となっている。
本発明はかかる従来技術の欠点を排除するための、改良
に関する。
本発明によれば、架橋剤を添加しなくても、極く少量の
触媒の存在下で、液状ポリマ〜を架橋することができる
かかる効果は、形成されるべき巨大分子網状構造の高分
子先駆体、および架橋剤の両方として機能する二つのタ
イプの拮抗性官能基を鎖に有するジエンポリマーを用い
ることにより、得られる。
すなわら、本願発明による液状樹脂は、水素化シラン基
により形成された活性官能基を末端に有するポリジエン
鎖により構成され、この鎖からぶらさがった二重結合が
、この鎖に沿って分布していることを特徴とするもので
ある。
水素化シラン基と、かかる二重結合との結合によって、
目的とする架橋が生ずることは、J。
L、5peier等の下記反応によりすでに知られてい
る。(J、L、5peier、R,Zimmerman
、J、Webster、  J。
Amer、Chem、Soc、78.2278  (1
956)  ; J几、5peier。
J、A、Webster、G、H,Barnes、J、
Amer、Chem、Soc、79974  (195
7) ) 1 液状ポリジエンの製造法自体は知らているので、ここで
述べることは省略するか、本発明による樹脂は少なくと
も一つのビニルまたはプロペニル基からなる種々の共役
ジエンにもとすくものであることに注目すべきである。
特に好ましい共役ジエンは、ブタジェン、イソプレン、
2.3−ジメチルブタジェン、1゜3−ペンタジェン、
2−メチル−1,3−ペンタジエン、4−メチル−1,
3−ペンタジェン等のジオレフィンの液状ポリマーであ
る。
本願発明は又、かかる共役ジエンと他のモノマー、とく
にアルキルアクリレートまたはメタクリレ−1・、アク
リロニトリルまたはメククリロニトリル、スチレン、メ
チルスチレン等との共重合体に関する。
本願発明にかかる液状樹脂は、ぶらさがった二重結合、
例えばブタジェンの場合には1. 2結合、またイソプ
レンの場合には3,4および1.2結合に冨むものでな
ければならない。
本暉発明は又、架橋反応と、架橋後の鎖に屈曲性を与え
るための、ジカルハニオン性ポリジエンと、ポリシロキ
サン、アルキルエーテル、ポリメチレン、α、ω−ジハ
ロゲンまたはジハロゲノシラン、ジハロゲノアルキルエ
ーテルとのその後の反応によって得られた重縮合物に関
する。
活性な末端官能基に関して云えば、これら官能基は本発
明によれば、上記(1)式に示したようなハロゲノシラ
ン基によって構成される。
液状ポリジエンへのシラン基の固定は、6リビングポリ
マー”溶液、即ちアルカリ金属重合禁止剤をなお含んで
いる、ポリマーの製造から導かれた溶液にモノまたはジ
ハロゲノ水素化プランを作用させることによって行われ
る。
この点に関して、液状ポリジエンはアルカリ金属または
アルカリ土類金属、特にリチウムまたはナトリウムの存
在下に、溶媒中で1されることに言及すること力持きる
溶媒は、例えばテトラヒドロフラン、ジオキサン、脂肪
族または芳香族エーテルであり、アルカリ金属は金属形
状、または有機化合物の形状、例えばナフタリンリチウ
ム、またはナフタリンナトリウム、アントラセンリチウ
ム、α−メチルスチリルリチウムのテ1−ラマー、ジフ
ェニルエチレンリチウムのダイマーの形状で用いられる
。  リヒ゛ングボリジェンl容液に、モノまたはジハ
ロゲノ水素化シランを添加すると、ジエンオリゴマーの
鎖の末端への水素化シラン基の固定によって、リビング
ポリジエンの不活性化がもたらされる。
好ましくは、ハロゲノ水素化シランは、僅かに過剰モル
、より具体的には約10〜20%過剰に添加される。
本発明の実施に好適なハロゲノ水素化シランは、次式に
よって表わされる。
n 「 Rox−s+ H(3−、)   X−R’−8i −
H(3−1)ここで、Rはアルキル、シクロアルキル、
アルケニル、アリール、アルキルアリール、マタはアリ
ールアルキル基、またはアルコキシル化された、または
もしも望むならば置換された、これらのエーテル誘導体
であり、Xはハロゲンであり、rlは整数、即ち1また
は2であり、R’は置換アルキレン、アルキリデン、シ
クロアリキレン、シクロアルキリデン、フエニリデン、
またはアルキリデン基で置換または非置換であり、また
は前記いずれかの基の組合せである。
種々の直鎖状または分枝状の、詳細には01〜C30の
アルキル基がこれら基の一部分を形成するが、01〜C
6の直鎮状アルキル基が極めて優れた結果をもたらし、
これらアルキル基はアリール置換基を持つことができる
R′2 の場合には、二つのR基は相互に異なることが
できる。
ハロゲンXは、F、、CI、BrまたはIであり、より
詳細にはCIまたはBrである。
本発明をなすに好適なシラン化合物は、たとえばジメチ
ルクロルシラン、ジエチルクロルシラン、メチルクロル
シラン、エヂルクロルシラン等である。
シラン基の鎖末端への固定反応は、ポリジエンの製造に
用いると同一の溶媒中で行われるので、シラン反応体と
の反応に先立ってポリジエンを分離する必要はない。
テトラヒドロフランは上述した溶媒中で好ましい例であ
るが、反応は他の溶媒、例えばジエチル、ジイソプロピ
ル、ジイソブチル、シアミル、またはジフェニルエーテ
ル中で行なうこともできる。
又、アニソール、ジメチルアニリン、ジフェニルスルフ
ィド、脂肪族、ナフテン族、または芳香族炭化水素およ
びこれらの混合物も好適であり、これらはジエンの重合
に用いたアルカリ金属との適合性に応じて用いることが
できる。
アルカリ金属存在下における、ジエンからの“リビング
ポリマー”の製造は、−70℃〜20℃の低温において
行われる。
シラン基の固定は、0℃以下、特に−70℃〜−50°
Cにおいて行われる。好ましくは、ハロケノ水素化シラ
ンの添加は次第に強めた攪拌下において行われる。
このように製造されたポリジエンジシランの液状樹脂の
使用のために、好ましくは、しかし必ずしも必要ではな
いが、濃縮後に非溶媒の添加によって製造媒体からこの
樹脂が、沈殿される。
非溶媒は好ましくはメタノールである。
もしも樹脂が沈殿しないときには、溶媒が蒸発さされ、
濃縮物が沈殿と同様に用いられる。
与えられた目的、例えば結合剤としての樹脂を製造する
ために、架橋触媒、より具体的には白金化合物、または
もしも望むならばアミン、アミン銅錯体、ペルオキシド
、ビスアゾ化合物酸または塩基が添加される。
ヘキサクロル白金酸のような白金化合物が用いられると
きには、その濃度は10〜1 、000重量ppm 、
好ましくは20〜1100ppである。
紫外線またはガンマ線照射も、また、触媒として用いら
れる。
触媒を含有する樹脂は、使用のための場所に置かれ、架
橋を促進するために、例えば50〜100℃に加熱され
るが、又、室温においても架橋することができる。
本発明の架橋可能な樹脂は、高品質の接着剤の製造に用
いられるが、下記ポリシロキサンジシランのような、他
の架橋剤を用いることもてきる。
下記実施例は、本発明を非限定的に説明するものである
ガラスへの極めて優れた接着性の故に、本発明の樹脂は
、ガラス自体の接着用として、又・は長または短繊維、
ガラスピーズ、又はフライアッシュを含む組成物材料の
製造に用いられる。
本発明の樹脂は又、金属(Zn、 re、 AI、磁石
製造用フェライト等)粉末のような粉体材料の結合剤に
用いられる。
実施例1 乾燥ナルボン雰囲気下に、ナフタリンリチウム7.6g
または0.05%/lzを、−80’Cニ保たれた、無
水テトラヒドロフラン300m lを含む反応器に導入
し、次いで30gのブタジェンを次第に加え、ガス状の
ブタジェンを冷却した反応媒体中で凝縮させた。3時間
の反応後に、下記式のジメチルクロル水素化シラン5.
7g又は0.06モルをテトラヒドロフラン200m 
l にン容解させたl容液を、形成させたポリブタジェ
ニルジリチウムの溶液に加えた。
(CH3)2 Cl5iH この添加はBrアンプルから滴滴で行われ、反応器の内
容物は一り0℃〜−50’Cに保持された。
この操作は2時間で行われた。
次いで、溶媒の主要部分を蒸発させて濃縮した溶液に、
メタノールを添加し、凝固したポリマーを粘性のある塊
状物として沈殿せしめた。
凝固ポリマーを、次いで再びヘンセンに熔解在によって
確認することができる。
実施例2 ヘキサクロル白金酸8.28mgを、イソプロピルアル
コールに0.02モル/lT:i’8解した溶液の形状
で、実施例1で製造したポリブタジェンジシラン100
gに添加した。換言ずれば、ごのアルml−ル熔液0.
8mlをポリブタジェンジシランに添加した。
次いで樹脂を80°Cで30分間加熱した。
架橋の程度は、ヘンセン中におりる容積の膨潤係数が6
.5(即ち、膨潤係数とは、溶媒中で膨潤したポリマー
の容積の、乾燥ポリマーの容積に対する比によって表さ
れる。)であることを測定して、およびこの溶媒によっ
て抽出されるポリマーの比率が約3,5%であることを
見出すごとにより評価した。
実施例3 実−施−例」−にjSr製備−レな一樹蒲Jと接」LΣ
@刊−用−樹脂のグラムあたり0.1mgのへキサクロ
ル白金酸を含む樹脂の薄い層を、長さ5cm、幅2.5
cm、厚さ0.5cmの二枚のガラス板の間に形成した
。この試験試料を30分間、80°Cに保持し、しかる
後に室温に冷却した。
このようにして形成された接着物は完全に透明であり、
抗剪断力は22kg/cmλであった。
即ち、5x2.5cmの二枚の板は6.25cmの共通
表面で結合され、力が二枚の板の二つの端部に加えられ
、二枚の板を分離するの乙こ要する圧縮力、即ち剪断力
が測定された。
実施例4〜10 実施例1に従い ポリブタンエンシソランオリゴマーの
混合物により構成された樹脂の架橋により種々の材料の
接着を行った。
すなわち、100gのオリゴマーを、下記式の112.
5gのポリソロキサンシンランH[5i(CH3)20
%5i(CH,+)zH(ここてnは1に等しいか、又
はlよりも大きい)と混合した。
混合物の C= C/ S i H比は、好ましくは1
に等しい。
接着時、又はしばらく後に、ヘキサクロル白金酸10.
5mgを樹脂中に混入した。
この組成物の薄い眉を下記に示ず5 ×2.5cmの祠
料板の間に塗布した。
架橋時間が経過の後に、かつ下記した温度で抗剪断力を
測定した。
実施例11〜15 実施例1の製造方法を用い、ジメチルクロル水素化シラ
ンの代りに他のシランを用いて本発明による一連の樹脂
の製造を行った。
これらシランとブタジェニルリチウムとの反応は一50
°Cで行った。
下記の表は組成、およびそれぞれの場合に用いた約0.
06モルに相当するシランの量を示す。
11   (r+−C3H7)2CISiH912C,
、H,ClSiH25,7 13n−C3H1,ClSiH282 14C,H,、Cl5iH29 (シクロヘキ/ル) 15    C6H,ClSiH28,にの結果は実施
例1および2のそれと類似している。
実施例16 長、又キ短左l込孫動−針薄口J団2’$N■−q裂遺 樹脂11.2gを12.6gのテトラメチルジヒドロジ
シランサンと混合した。次いで3.65gのガラス繊維
を加えて均一な混合物を製造し、これにヘキサクロル白
金酸100 μmを、この酸を2.072 X10モル r−/で含むイソプロパツール溶液の形状
で添加した。この混合物を80℃に24時間保持した。
得られたガラス繊維14%を含有する組成物材料は、加
工することができ、種々の表面間の結合に用いられる。
実施例17 実施例16の触媒溶液の45μlを樹脂6.38gとテ
トラメチルジヒドロジシラン7.18gとの混合物に添
加した。
均一化した後に、亜鉛粉末72.5gを加えた。
得られたペーストを、一時間またはそれ以上80℃に保
った。得られた物質は84.25重量%の金属を含有す
る(亜鉛の代りにFeまたはAIを用いることもできる
。) この材料の硬度HをDIN 53456にもとすき測定
した。
H= 5Kg/mm2.10秒後 H=4Kg/開キロ0秒後 実施例18 テトラメチルジヒドロジシラン21.3gを樹脂19g
中に混合した。得られた均一の混合物中に実施例16の
触媒溶液160 μlを導入した。この組成物の中にガ
ラス微小球13gを添加した。
金婚を20℃に72時間保ち、次いて80°Cに3時間
加熱して反応を終決させた。
得ら・れた白色の“樹脂/中空カラス球”組成物材料は
、24%の微小球を含み、0.449の重度を有する。
実施例19 微小球を29.8gのフライアッシュに替えて、実施例
1Bの実験を繰り返した。
42.5%のアッシュを含み、0.61’6の密度を有
する灰色の組成物材料が得られた。
このものは、種々の材料間の結合剤として有用である。
代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ぶラサがった二重結合を有するポリジエン鎖からな
    り、該鎖は水素化シラン基を末端に有することを特徴と
    する架橋可能なポリオレフィン系液状樹脂。 2、水素化シラン基が下記式で表され、式中Rばアルキ
    ル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、アルキル
    アリール、または了り−ルアルキルであり、nはIまた
    は2であり、R′は前記基でジ置換されている特許請求
    の範囲第1項記載の架橋可能なポリオレフィン系液状樹
    脂。 n 3、 ポリジエン鎖がブタジェン、イソプレン、2.3
    −ジメチルブタジェン、■、3−ペンタジェン、2−メ
    チル−1,3−ペンタジェンまたは4−メチルペンタジ
    ェンから導かれた特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の架橋可能なポリオレフィン系液状樹脂。 4、 ポリジエン鎮がアクリル、ツタクリルまたはスチ
    レン系の重合可能なモノマ一単位を含む特許請求の範囲
    第1項から第3項のいずれかに記載の架橋可能なポリオ
    レフィン系液状樹脂。 5、 液状樹脂がポリシロキザンジンランオリゴマーを
    含む特許請求の範囲第1項から第4項のいずれかに記載
    の架橋可能なポリオレフィン系液状樹脂。 6、 樹脂が触媒または照射による架橋によって同化可
    能である特許請求の範囲第1項から第5項のいずれかに
    記載の架橋可能なポリ」レフイン系液状樹脂。 7、式R,ユXS+tl(J−7L)で示されるハロケ
    ノ水素化ノラン(式中、Rは炭化水素基、nは1または
    2、Xばハロゲンである)を、共役ジエンからのすピン
    グポリマーの形成に機能したアルカリ金属原子を含有す
    るリビングジエンポリマーの溶液と反応せしめことを特
    徴とする架橋可能なポリオレフィン系液状樹脂の製造方
    法。 8、  Rがアルキル、シクロアルキル、アルケニル、
    アリール、アルアルキル、またはアルカリールで、置換
    基を有することができ、ハロゲンXが塩素である、特許
    請求の範囲第7項記載の架橋可能なポリオレフィン系液
    状樹脂の製造方法。 9、架橋可能な液状樹脂がその製造媒体から非溶媒の添
    加により分離される特許請求の範囲第7項または第8項
    記載の架橋可能な液状樹脂の製造方法。
JP21967683A 1982-11-25 1983-11-24 架橋可能なポリオレフイン系液状樹脂およびその製造方法 Pending JPS59105006A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8219745A FR2536752A1 (fr) 1982-11-25 1982-11-25 Resines liquides, reticulees, a base de polyolefines, et le procede de leur preparation
FR8219745 1982-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59105006A true JPS59105006A (ja) 1984-06-18

Family

ID=9279505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21967683A Pending JPS59105006A (ja) 1982-11-25 1983-11-24 架橋可能なポリオレフイン系液状樹脂およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS59105006A (ja)
DE (1) DE3342766A1 (ja)
FR (1) FR2536752A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ281228B6 (cs) * 1990-05-14 1996-07-17 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Ukončení aniontové polymerace
US5151475A (en) * 1991-04-15 1992-09-29 Shell Oil Company Termination of anionic polymerization
US5393843A (en) 1992-08-31 1995-02-28 Shell Oil Company Butadiene polymers having terminal functional groups
US5266644A (en) * 1992-11-02 1993-11-30 Eastman Kodak Company Process for preparing epoxy-terminated polymers
US5336726A (en) * 1993-03-11 1994-08-09 Shell Oil Company Butadiene polymers having terminal silyl groups
US5451637A (en) * 1994-05-10 1995-09-19 Hercules Incorporated Organosilicon compositions prepared from unsaturated elastomeric polymers
US6147159A (en) * 1998-09-30 2000-11-14 Argonaut Technologies Compositions for organic synthesis on solid phase and methods of using the same
WO1999017869A2 (en) * 1997-10-03 1999-04-15 Argonaut Technologies Compositions for organic synthesis on solid phase and methods of using the same
US7985882B1 (en) 2002-08-23 2011-07-26 Biotage Ab Compositions for reductive aminations utilizing supported tricarboxyborohydride reagents and methods of using the same
WO2024013335A1 (en) * 2022-07-14 2024-01-18 Totalenergies Onetech Process for the purification of waste plastics based oil with the help of basic compounds

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3692874A (en) * 1970-09-02 1972-09-19 Ralph C Farrar Process of coupling alkali metal-terminated polymers with silicic compound in presence of conjugated dienes
US3725369A (en) * 1971-01-06 1973-04-03 Firestone Tire & Rubber Co Process for postreaction of alkali metal-active polymers with silicic compounds and dialkenyl compounds
GB2020670A (en) * 1978-05-09 1979-11-21 Polymer Investments Nv Liquid polymer and liquid copolymers of Butadiene and the preparation thereof.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2536752A1 (fr) 1984-06-01
FR2536752B1 (ja) 1985-04-26
DE3342766A1 (de) 1984-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0085836B1 (de) Verwendung polymerer Organo-Borverbindungen als Polymerisationsinitiatoren
US4639498A (en) Aerobically hardenable plastic compositions
RU2335517C2 (ru) Инициируемые органоборан-аминным комплексом полимеризующиеся композиции, содержащие силоксановые полимеризующиеся компоненты, способы их полимеризации, клеевые композиции на их основе и способ склеивания двух подложек с их использованием
US4753991A (en) Polymers containing amino groups, and their preparation
JPS59105006A (ja) 架橋可能なポリオレフイン系液状樹脂およびその製造方法
KR0178057B1 (ko) 공기-활성 중합성 조성물
US4480005A (en) Thin layer thermoplastic polymer bonded covalently at its surface to a mineral component
JPS5869236A (ja) ウオ−タ−トリ−イングがn−フエニル置換アミノシランにより安定化されたエチレン重合体及び電気導体の絶縁体としてのこれら組成物の使用
US3944523A (en) Poly(phenol/diene) resin and rubber adhesive compositions tackified therewith
US4258146A (en) Organic fillers for elastomers
US3223681A (en) Polymer compositions from an alkylenimine derivative, a dicarboxylic acid anhydride and water
US3759869A (en) Silane substituted polydienes
JPS5856383B2 (ja) 耐熱性防炎性組成物
US3074917A (en) Reaction of polymer having terminally reactive acidic groups and an aziridinyl phosphine oxide or sulfide
US3214421A (en) Curing terminally reactive polymers with agents of mixed functionality
US3840493A (en) Molding compositions based on a radial homopolymer of a conjugated diene
US5272215A (en) Modified plastic elastomer block copolymers
JPS6310619A (ja) 硬化性エポキシド組成物
JPS6055023A (ja) エポキシド化合物含有組成物の製造方法
SU502920A1 (ru) Композици
SU750573A1 (ru) Электроизол ционный состав и способ его изготовлени
JP4453124B2 (ja) プライマー組成物
US3557076A (en) Process for polymerizing isoprene in contact with a three-component catalyst prepared from ticl4,alr2cl and particular silanes
JPH03130297A (ja) ホスファゼン化合物及び該化合物を用いた硬化性組成物
Friedmann et al. Synthesis of statistical networks from liquid polybutadiene. V. Synthesis and adhesive properties of 1, 2‐polybutadiene networks