JPS5910443A - 鋳造用冷し金 - Google Patents
鋳造用冷し金Info
- Publication number
- JPS5910443A JPS5910443A JP11867582A JP11867582A JPS5910443A JP S5910443 A JPS5910443 A JP S5910443A JP 11867582 A JP11867582 A JP 11867582A JP 11867582 A JP11867582 A JP 11867582A JP S5910443 A JPS5910443 A JP S5910443A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten metal
- chiller
- mica
- cooling
- gaps
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D15/00—Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor
- B22D15/04—Machines or apparatus for chill casting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mold Materials And Core Materials (AREA)
- Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ターボチャージャのコンプレッサホイールの
複雑な形状の肉厚差の大きな製品の鋳造に用いる鋳造用
の冷し金に関する。
複雑な形状の肉厚差の大きな製品の鋳造に用いる鋳造用
の冷し金に関する。
従来、ターボチャージャのコンプレッサホイールの如き
羽根部が薄肉でハブ部が厚肉という肉厚の大きな製品は
、第1図に示す如く鋳型(a)の製品キャビティ(b)
の羽根部(c)への湯回り性を向上する目的で鋳型(a
)を予熱すると共に、ノ・プ部(d)の引は巣及び結晶
粒の粗大化防止のだめ冷し金(、)を使用して真空鋳造
するを一般とするが、この冷し金(e)は非常に微妙な
熱的設計が要求され、熱容量が小はいと冷し金(e)と
しての効果が減少され、熱容量が大きい場合は冷し金(
θ)に接触した溶湯の凝固が急速に起こり、湯流れ性が
悪化して、冷し金(e)に近い羽根部(c)の湯回り不
良或いは湯境不良が発生する。
羽根部が薄肉でハブ部が厚肉という肉厚の大きな製品は
、第1図に示す如く鋳型(a)の製品キャビティ(b)
の羽根部(c)への湯回り性を向上する目的で鋳型(a
)を予熱すると共に、ノ・プ部(d)の引は巣及び結晶
粒の粗大化防止のだめ冷し金(、)を使用して真空鋳造
するを一般とするが、この冷し金(e)は非常に微妙な
熱的設計が要求され、熱容量が小はいと冷し金(e)と
しての効果が減少され、熱容量が大きい場合は冷し金(
θ)に接触した溶湯の凝固が急速に起こり、湯流れ性が
悪化して、冷し金(e)に近い羽根部(c)の湯回り不
良或いは湯境不良が発生する。
本発明は、かかる不都合を解消した冷し金を提供するこ
とをその目的とするもので、冷し全本体の溶湯との接触
面に雲母を含む塗型剤を塗布したことを特徴とする。
とをその目的とするもので、冷し全本体の溶湯との接触
面に雲母を含む塗型剤を塗布したことを特徴とする。
次いで本発明を第2図及び第6図に示す実施例に付説明
する。
する。
第2図で(1)はプラスタモールド法やラバーモールド
法等で形成されたコンプレッサホイール用の石コウ鋳型
を示し、該鋳型+11 icJ: Sその頂部の湯口(
2)に連るコンプレッサ形状に対応した羽根部(3a)
とハブ部(3b)とを有する製品キャビティ(3)を備
え、該キャビティ(3)のハブ部(3b)の底面に冷し
全本体(4)を組付けるものとしだ。
法等で形成されたコンプレッサホイール用の石コウ鋳型
を示し、該鋳型+11 icJ: Sその頂部の湯口(
2)に連るコンプレッサ形状に対応した羽根部(3a)
とハブ部(3b)とを有する製品キャビティ(3)を備
え、該キャビティ(3)のハブ部(3b)の底面に冷し
全本体(4)を組付けるものとしだ。
該冷し全本体(4)には、溶湯との接触面に予め雲母を
含む塗型剤を塗布して塗膜(5)を形成するものとした
。
含む塗型剤を塗布して塗膜(5)を形成するものとした
。
該塗膜(5)は、第3図に模式的に示す如く雲母(50
間の空隙(5b)を有する空隙性に富んだものとなシ、
これによれば湯口(2Jからの注湯初期、該空81(5
b)の断熱作用で冷し全本体(4)への熱伝導が低く抑
えられ、溶湯の冷却による湯流れ性の悪化が可及的に防
止されて、羽根部(3a)への湯回りが良くなる。そし
て、溶湯が充満されると溶湯圧力によシ該空隙(5b)
は消失され、該塗膜(5)の熱伝導性が高められて、該
本体(4)への熱伝導による冷却効果が充分に発揮され
る。
間の空隙(5b)を有する空隙性に富んだものとなシ、
これによれば湯口(2Jからの注湯初期、該空81(5
b)の断熱作用で冷し全本体(4)への熱伝導が低く抑
えられ、溶湯の冷却による湯流れ性の悪化が可及的に防
止されて、羽根部(3a)への湯回りが良くなる。そし
て、溶湯が充満されると溶湯圧力によシ該空隙(5b)
は消失され、該塗膜(5)の熱伝導性が高められて、該
本体(4)への熱伝導による冷却効果が充分に発揮され
る。
第4図は雲母を含む塗型剤を塗布した本発明冷し金と、
比較のため雲母を含まないダイカスト用塗型剤を塗布し
た第1比較冷し金と、塗型剤を塗布したい第2比較冷し
金(従来品)とを用い、第5図に示す如き鋳型に700
°Cのアルミ溶湯を注湯して、冷し全本体(4)のA点
の温度の経時変化を測定した比較実験結果を示し、第1
比較冷し金では、上記した本発明冷し金のような注湯初
期の伝熱抑制効果が得られず温度が塗型剤を塗布しない
場合と同程度に急上昇することが分る。
比較のため雲母を含まないダイカスト用塗型剤を塗布し
た第1比較冷し金と、塗型剤を塗布したい第2比較冷し
金(従来品)とを用い、第5図に示す如き鋳型に700
°Cのアルミ溶湯を注湯して、冷し全本体(4)のA点
の温度の経時変化を測定した比較実験結果を示し、第1
比較冷し金では、上記した本発明冷し金のような注湯初
期の伝熱抑制効果が得られず温度が塗型剤を塗布しない
場合と同程度に急上昇することが分る。
尚、第2比較冷し金においては、注湯初期の急激な凝固
で冷し金との接触表面に所謂キライが発生し、その後の
溶湯から冷し金への熱伝導が悪くなり、冷し金の外部放
熱量が溶湯からの伝熱蓋を上回って昇温後の比較的急な
温度降下を生ずる。
で冷し金との接触表面に所謂キライが発生し、その後の
溶湯から冷し金への熱伝導が悪くなり、冷し金の外部放
熱量が溶湯からの伝熱蓋を上回って昇温後の比較的急な
温度降下を生ずる。
次に本発明による鋳造試験について説明する。
先ず水8を中に、湿潤剤として陰イオン界面活性剤であ
るジアルキルスルボン・コハク酸ナトリウムの5%水溶
液15000.消気剤としてN −オクチルアルコール
200G、及び粘結剤として水溶性塩類であるケイ酸カ
リウム溶液20りを入れ、静かに5〜10分間攪拌した
後、この溶液中に金属アルミ粉450g及び合成雲母(
ナトリウム、フッ素、4ケイ累を含む)を15%含も水
溶液1.5tを入れて10〜15分間攪拌せしめ、かく
て得られた雲母入浸の塗型剤を冷し全本体(4)の溶S
接触面に膜厚を最大4μ程度として塗布し乾燥固化する
。
るジアルキルスルボン・コハク酸ナトリウムの5%水溶
液15000.消気剤としてN −オクチルアルコール
200G、及び粘結剤として水溶性塩類であるケイ酸カ
リウム溶液20りを入れ、静かに5〜10分間攪拌した
後、この溶液中に金属アルミ粉450g及び合成雲母(
ナトリウム、フッ素、4ケイ累を含む)を15%含も水
溶液1.5tを入れて10〜15分間攪拌せしめ、かく
て得られた雲母入浸の塗型剤を冷し全本体(4)の溶S
接触面に膜厚を最大4μ程度として塗布し乾燥固化する
。
このようにして塗膜(5)を形成した冷し全本体(4)
を第2図示の如く鋳型(1)に組付け、約300°Cに
予熱保持してA040相当のアルミ合金を約730°C
で真空@遺したところ、冷し全本体(4)に近接する羽
根部(3a)の先端部においても湯口シネ良や湯境いが
全く認められず、且つハブ部(5b)の内部組織も健全
な良好な製品が得られた。
を第2図示の如く鋳型(1)に組付け、約300°Cに
予熱保持してA040相当のアルミ合金を約730°C
で真空@遺したところ、冷し全本体(4)に近接する羽
根部(3a)の先端部においても湯口シネ良や湯境いが
全く認められず、且つハブ部(5b)の内部組織も健全
な良好な製品が得られた。
この様に本発明によるときは、冷し全本体の溶湯接触面
に形成する雲母を含んだ塗型剤の塗膜によυ、注湯初期
の溶湯の冷却を抑制して、その後に冷却効果を発揮てせ
ることが司能となり、複雑な形状の製品であっても湯口
シネ良を生ずることなく且つ健全な内部組織をもつもの
に鋳造出来る効果を有する。
に形成する雲母を含んだ塗型剤の塗膜によυ、注湯初期
の溶湯の冷却を抑制して、その後に冷却効果を発揮てせ
ることが司能となり、複雑な形状の製品であっても湯口
シネ良を生ずることなく且つ健全な内部組織をもつもの
に鋳造出来る効果を有する。
第1図は従来例の裁断側面図、第2図は本発明冷し金の
1例の使用状態の裁断側面図、第6図はその塗膜部分の
模式図、第4図は冷し金の比較試験結果を示す線図、第
5図はこの試験に用いた装置の裁断側面図である。 +41・・・・・・冷し全本体 (5)・・・・・・塗 膜 特許出願人 本田技研工業株式会社 8 第1図 へ 第5図
1例の使用状態の裁断側面図、第6図はその塗膜部分の
模式図、第4図は冷し金の比較試験結果を示す線図、第
5図はこの試験に用いた装置の裁断側面図である。 +41・・・・・・冷し全本体 (5)・・・・・・塗 膜 特許出願人 本田技研工業株式会社 8 第1図 へ 第5図
Claims (1)
- 冷し全本体の溶湯との接触面に雲母を含む塗型剤を塗布
して塗膜を形成したことを特徴とする鋳造用冷し金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11867582A JPS5910443A (ja) | 1982-07-09 | 1982-07-09 | 鋳造用冷し金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11867582A JPS5910443A (ja) | 1982-07-09 | 1982-07-09 | 鋳造用冷し金 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5910443A true JPS5910443A (ja) | 1984-01-19 |
JPS6229135B2 JPS6229135B2 (ja) | 1987-06-24 |
Family
ID=14742418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11867582A Granted JPS5910443A (ja) | 1982-07-09 | 1982-07-09 | 鋳造用冷し金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5910443A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011251292A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Kao Corp | 塗型剤組成物 |
-
1982
- 1982-07-09 JP JP11867582A patent/JPS5910443A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011251292A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Kao Corp | 塗型剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6229135B2 (ja) | 1987-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3204303A (en) | Precision investment casting | |
JPH03230860A (ja) | 加圧鋳造方法 | |
JPS5910443A (ja) | 鋳造用冷し金 | |
GB1445144A (en) | Method of and means for making articles by dip casting | |
JPS6323867B2 (ja) | ||
JPS6354466B2 (ja) | ||
JPS58141830A (ja) | 金型鋳造用塗型剤 | |
JPS6227902B2 (ja) | ||
US2874429A (en) | Process for casting-in of sintered metal bodies | |
JPH0424133B2 (ja) | ||
JPH0760396A (ja) | 接合方法および鋳型 | |
JPS6129821B2 (ja) | ||
JPS6167540A (ja) | 鋳型 | |
JPH03291125A (ja) | 塗型剤 | |
JP2000218343A (ja) | 車両用軽合金ホイールの鋳造方法および鋳型 | |
JPS57193266A (en) | Metallic mold for casting | |
Bezpalko et al. | Forming of Al--Si Alloy Castings by Solidification Under Pressure | |
JPH0321257B2 (ja) | ||
JPS5927750A (ja) | マグネシウム合金の鋳造方法 | |
JPS6150700B2 (ja) | ||
JPH05305409A (ja) | 金属成形法 | |
US3339621A (en) | Method of making a casting mold | |
JPS5699042A (en) | Core sand | |
JPH0641022B2 (ja) | 鉛蓄電池用格子体の鋳造法 | |
JPS6225063B2 (ja) |