JPS5910442B2 - 道路鋲の施工方法 - Google Patents

道路鋲の施工方法

Info

Publication number
JPS5910442B2
JPS5910442B2 JP52126996A JP12699677A JPS5910442B2 JP S5910442 B2 JPS5910442 B2 JP S5910442B2 JP 52126996 A JP52126996 A JP 52126996A JP 12699677 A JP12699677 A JP 12699677A JP S5910442 B2 JPS5910442 B2 JP S5910442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
adhesive layer
marking material
stud
studs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52126996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5460730A (en
Inventor
捷平 和田
輝雄 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP52126996A priority Critical patent/JPS5910442B2/ja
Publication of JPS5460730A publication Critical patent/JPS5460730A/ja
Publication of JPS5910442B2 publication Critical patent/JPS5910442B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Repair (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は道路鋲の施工方法に関するものである。
従来、路面に施されたセンターライン、横断歩道、一旦
停止ライン等の路面標示材上に道路鋲を施工するには、
路面標示材上の塵埃を除去した後、該路面標示材上にプ
ライマーを塗布し、その上に道路鋲を設置し接着剤で接
着していた。
しかしながら、かかる方法はプライマーがほとんどが溶
剤を使用したものであるため、アスファルトの路面を侵
蝕する欠点があった。
又、接着剤はエポキシ樹脂を使用したものがほとんどで
あるため、完全に硬化するまでに長時間を要すと共に、
交通を開放するまで長時間交通障害となっていた。
本発明者はかかる従来の欠点に鑑み鋭意研究の結果、上
述の欠点を解消した道路鋲の施工方法を完成したのであ
る。
以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
図面において、1は道路鋲、2は接着層、3は路面標示
材、4は路面である。
道路鋲1は道路鋲本体11ど反射体12とから形成され
ている。
道路鋲本体11はASB樹脂、ポリカーボネート、ポリ
塩化ビニル、ユリア樹脂、フェノール樹脂等の合成樹脂
あるいはゴム、アルミニウム、亜鉛等の金属から作製さ
れており、その形状は断面台形、山形、かまぼこ形、方
形等特に限定するものではない。
又、該道路鋲本体110幅は後述の路面標示材30幅と
ほぼ等しいか狭くなされている。
又、該道路鋲本体11の底面から上面までの高さが5〜
15mmとなされ、路面標示材3上に設置した際路面4
からあまり突出しないようになされていると、車輛等の
乗上げや接触による外力を受けても道路鋲1が路面標示
材3からはがれにくく好ましい。
さらに、道路鋲本体11の底面に凹凸、凹溝、凸条等が
形成されていると、道路鋲1をより強固に路面標示材3
上に貼着できるので好ましい。
さらに又、第3図の如く、道路鋲本体11の側方に延設
された鍔部13に透孔14が複数個穿設されていると、
道路鋲1を後述の接着層2上に抑圧設置した際、透孔1
4内に接着層2の一部が押し上げられ道路鋲1の貼着を
より強固にすることができ好ましい。
一方、反射体12は道路鋲本体11の側壁に取着される
ものテアって、ガラスピーズ、反射シート、プリズム等
の指向性反射性を有するものが使用される。
接着層2は感熱接着性ね優れた樹脂からなり、通常、ロ
ジン、石油樹脂、テルペン樹脂、エチレン醋酸ビニル共
重合体等の天然又は合成熱可塑性樹脂を基材とし、これ
らの樹脂に適宜石粉、炭酸カルシウム等の充填材が混入
されて熱溶融性接着シートに形成されている。
そして該熱溶融性接着シートが後述の路面標示材3上に
載置されると共に加熱溶融され接着層2となされるので
ある。
路面標示材3は路面4に施されたセンターライン、横断
歩道、一旦停止ライン等の標示であって、通常は軟化温
度が低く粘着性に優れたロジン、石油樹脂、エチレン醋
酸ビニル共重合体等の天然又は合成熱可塑性樹脂に多量
の石粉、炭酸カルシウム、酸化チタン等の充填材が配合
され、溶融しつつ路面4に所定の形状に塗布されたもの
である。
次に本発明施工方法について説明する。
まず、既に路面4に施工された路面標示材30道路鋲1
を施工しようとする部分をバーナー等で加熱し、加熱し
た路面標示材30表層部のみをへら等で削除する。
次いで、この表層部を削除した部分に熱溶融性接着シー
トを載せると共に、該シートをバーナー等で加熱して溶
融状態の接着層2を形成する。
次いで、溶融状態にある接着層2上に道路鋲1をその反
射体12が道路の所定の方向を向くように置き、上から
道路鋲1を押圧する。
次いで、そのま捷の状態で接着層2を冷却固化すること
により道路鋲1を接着層2を介して路面標示材3上に貼
着一体化するのである。
以上詳述した如く、本発明施工方法は、既設の路面標示
材の表層部を削除するので、路面標示材のよごれあるい
は劣化等により接着力が低下した表面が除去されると共
に該削除部分は加熱されて活性化されており、この上に
接着層を介して道路鋲を貼着するので路面標示材と接着
層との親和性がよくて接着力が向上し、道路鋲をより強
固に路面標示材上に貼着することができる。
又、溶融状態にある熱可塑性樹脂からなる接着層上に道
路鋲を押圧設置し、接着層の冷却固化により路面標示材
上に貼着一体化するので、道路鋲の設置後すぐ接着層を
冷却すれば従来の如くプライマーの硬化に長時間を要し
て交通の障害をひきおこすようなことがなく、接着層に
はプライマーを使用しないので従来の如く道路鋲の施工
時にアスファルト路面を侵蝕することもない。
さらに接着層として熱溶融性接着シートが使用されてい
るので取り扱いが簡単で、接着部分が断続的であったり
小面積の場合でも必要箇所にのみ効率よく容易に施工す
ることができる。
このように本発明によれば既設の路面標示材の標示機能
を手軽に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明施工方法により施工された道路鋲の施工
状態の一実施例を示す斜視図、第2図及び第3図は本発
明施工方法により施工された道路鋲の一実施例を示す側
面図である。 1・・・道路鋲、11・・・道路鋲本体、12・・・反
射体、13・・・鍔部、14・・・透孔、2・・・接着
層、3・・・路面標示材、4・・・路面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱可塑性樹脂を基材とする既設の路面標示材を加熱
    溶融すると共にその表層部を削除し、該表層部を削除し
    た部分に熱溶融性接着シートを載置し、該シートを加熱
    溶融して接着層を形成すると共に該溶融状態にある接着
    層上に道路鋲を押圧設置し、接着層の冷却固化により路
    面標示材上に貼着一体化することを特徴とする道路鋲の
    施工方法。
JP52126996A 1977-10-21 1977-10-21 道路鋲の施工方法 Expired JPS5910442B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52126996A JPS5910442B2 (ja) 1977-10-21 1977-10-21 道路鋲の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52126996A JPS5910442B2 (ja) 1977-10-21 1977-10-21 道路鋲の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5460730A JPS5460730A (en) 1979-05-16
JPS5910442B2 true JPS5910442B2 (ja) 1984-03-09

Family

ID=14949076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52126996A Expired JPS5910442B2 (ja) 1977-10-21 1977-10-21 道路鋲の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910442B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59102842U (ja) * 1982-12-28 1984-07-11 ワイケイケイ株式会社 サンル−ム
JPS60219358A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 トステム株式会社 清掃機能を兼備したサンル−ム屋根の採光調節装置
JPS60223561A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 トステム株式会社 サンル−ム屋根における採光調節装置
JPS63906Y2 (ja) * 1982-12-27 1988-01-11

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63906Y2 (ja) * 1982-12-27 1988-01-11
JPS59102842U (ja) * 1982-12-28 1984-07-11 ワイケイケイ株式会社 サンル−ム
JPS60219358A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 トステム株式会社 清掃機能を兼備したサンル−ム屋根の採光調節装置
JPS60223561A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 トステム株式会社 サンル−ム屋根における採光調節装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5460730A (en) 1979-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3629986A (en) Expansion joint filler
US3957383A (en) Curb protection device and method
US20170306576A1 (en) Preformed Thermoplastic Pavement Marking and Method Utilizing Large Aggregate for Improved Long Term Skid Resistance and Reduced Tire Tracking
US3782843A (en) Road surface marking material and marked road
KR101568970B1 (ko) 부착식 도로표지병
US20080060242A1 (en) Thermochromatic temperature marking for outdoor surfaces
US6020073A (en) Pavement marking material and method of pavement marking
US4080228A (en) Aggregate product and method of applying to surfaces
US5513924A (en) Movement resistant retroreflective pavement marker
JPS5910442B2 (ja) 道路鋲の施工方法
US5599132A (en) Reflective bands for roadway barricade barrels and method of use
US5468795A (en) Method for priming wet or dry road surfaces
KR100567091B1 (ko) 저융점 비투멘 조인트 실링 테이프
US1961580A (en) Pavement joint
JP4551004B2 (ja) 屋根下葺防水シート
JPS6124800A (ja) トンネル構築工事等に用いる防水シ−ト並びにこの防水シ−トを用いたシ−ル層及び排水路空間の形成方法
JPS6235761Y2 (ja)
JPH0331419Y2 (ja)
JPH08175283A (ja) ピラーガーニッシュ取付構造
JP3006815U (ja) コンクリ−ト境界ブロック用目地板
JP2003160904A (ja) コンクリート目地形成用ジョイントテープ
US20080166181A1 (en) Temporary striping system for roadways
JP3848521B2 (ja) 自発光道路鋲用マスキングシートとその施工方法
JPS5898507A (ja) 車道用の路面標識
JP2005188185A (ja) 縁石位置標示方法及びその標示体