JPS59103778A - 熱転写記録装置 - Google Patents

熱転写記録装置

Info

Publication number
JPS59103778A
JPS59103778A JP57211471A JP21147182A JPS59103778A JP S59103778 A JPS59103778 A JP S59103778A JP 57211471 A JP57211471 A JP 57211471A JP 21147182 A JP21147182 A JP 21147182A JP S59103778 A JPS59103778 A JP S59103778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
recording
ink
paper
donor film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57211471A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiji Inui
利治 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57211471A priority Critical patent/JPS59103778A/ja
Publication of JPS59103778A publication Critical patent/JPS59103778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/38Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper for dealing with the impression-transfer material after use

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はインクドナーフィルムを使用して熱転写記録を
行う熱転写記録装置に関する (従来技術) 熱転写記録装置では熱記録媒体としてインクドナーフィ
ルムを用い、画情報の記録を行っている。
第1図に示すようにインクドナーフィルム10は、基紙
11の片面にインク層12を形成したものである。イン
ク層12は加熱によって流動化あるいは昇華するインク
より成っている。第2図に示すように、このインクドナ
ーフィルムのインク層12の側に記録紙(普通紙)13
を重ね合わせ、サーマルヘッド14を用いて基紙12の
側から選択的に熱パルスを印加する。するとインク層1
2のうち熱パルスの供給された部位のインク1’1Aが
記録紙13へ転写され、熱パルスに応じた画情報の記録
が行われる。ところがこのような装置では、熱パルスの
供給されなかった部位のインク11Bがインクドナーフ
ィルム10に残存する。
すなわち明度の反転した画情報が使用済のインクドナー
フィルム10に残ってしまうことになる。
従ってこのような装置で画情報の記録を行うと、インク
ドナーフィルム10を通して機密が漏洩するおそれがあ
った。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑み、インクドナーフィルム
に残存する画情報を判読不可能なように処理することの
できる熱転写記録装置を提供することをその目的とする
(目的を達成分るための手段) 本発明では使用済のインクドナーフィルムに溶剤を供給
し、画情報を変質あるいは破壊させる処理を行って前記
した目的を達成する。
以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
(実施例) 第3図は本実施例の熱転写記録装置の要部を表わしたも
のである。
この熱転写記録装置には、長尺のインクドナーフィルム
10をロール状に巻回した供給ロール21が備えられて
いる。供給ロール21がら繰り出されたインクドナーフ
ィルム10は、バックロール22とサーマルヘッド13
から成る記録部、ドライブロール23とピンチロール2
4、および像消去ロール25と搬送ロール26の間を順
次通過して、巻取ロール27に巻き取られるようになっ
ている。像消去ロール25にはこれに付着したインクを
掻き取るためのブレード28が圧接している。また像消
去ロール25に運ばれるインクドナーフィルム10の上
面には、供給タンク29からフェルト材3つを介して溶
剤32が一様に供給されるようになっている。
次にこの熱転写記録装置の動作を説明する。画情報記録
のために図示しない記録開始ボタンが押されると、用紙
供給トレイ(図示せず)から1枚ずつ記録紙13の送り
出しが開始される。記録紙13は点線33で示ず経路を
進行し、バックロール14の近傍にまで到達する。この
とき光センサ34が記録紙13の先端を検出する。この
時点からドライブロール23、搬送ロール26および巻
取ロール27が回転を開始し、インクドナーフィルム1
0の搬送が開始される。これ以後記録紙13は、インク
ドナーフィルム10とバックロール14に挾まれるよう
にして、サーマルヘッド14の直上を通過する。図示し
ない制御回路は光センサ34が記録紙13の先端を検出
した時刻から時間の計測を開始しており、記録紙13の
先端がサーマルヘッド14の真上に到達した時刻から画
信号の記録を開始させる。記録後のインクドナーフィル
ム10と記録紙13は重ね合った状態のままドライブロ
ール23どピンチロール24の間を通過し、この後分離
される。分離された記録紙13は、図示しない用紙排出
口に排出される。
ニガ、分離されたインクドナーフィルム1oには、フェ
ル1〜材31によりその全面に有機溶剤32が塗布され
る。有機溶剤32としてはアセトン、メタノールあるい
はエタノール等のアルコール系の溶剤が使用される。イ
ンクドナーフィルムのインク層12は、パラフィンワッ
クス、ライスワックス等のワックスに染料または顔料を
加えたものから成り、有機溶剤32によって溶解する。
さて像消去ロール25は金属ロールであり、ゴム材から
作られた搬送ロール26がインクドナーフィルム10を
介してA4判の用紙当り3〜4kgの圧力で圧接してい
る。像消去ロール25は搬送ロールと同様に図で時計方
向に回転するが、その回転速度は搬送ロール26のそれ
よりも極めて遅くなっている。従ってインクドナーフィ
ルム10の溶解したインク層は、像消去ロール25の摩
擦作用によって強度に乱される。このときインクの一部
がインクドナーフィルム10から像消去ロール25に転
写されるが、これらのインクはブレード28によって掻
き取られ、装置内の図示しない回収容器に回収される。
このようにして記録後のインクドナーフィルム10上に
存在した明度の反転した画情報は、像消去ロール25を
通過したとき完全に消去される。
なお以上説明した実施例では像消去ロール25の回転方
向を搬送ロール26のそれと同一にしたが、これに限る
ものではない。もちろんこれらのロールの代りにインク
層と接触するブレードを用いても良いし、溶剤だけで画
情報の十分な変質あるいは破壊を行わせることも可能で
ある。
(発明の効果) このように本発明では溶剤を用いてインクドナーフィル
ム上の画情報を処理するので、加熱により流動化あるい
は昇華させて画情報を処理する装置に比べて電力の消費
を大幅に節減することができる。また加熱によって装置
内が高温化するおそれがないので、インクドナーフィル
ムの保存性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はインクドナーフィルムの断面図、第2図は熱転
写記録の原理を示した原理図、第3図は本発明の一実施
例における熱転写記録装置の概略構成図である。 10・・・・・・インクドナーフィルム11・・・・・
・基紙 12・・・・・・インク層 13・・・・・・記録紙 14・・・・・・サーマルヘッド 29・・・・・・供給タンク 31・・・・・・フェルト材 32・・・・・・溶剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱により流動化あるいは昇華するインクの層を基紙上
    に形成したインクドナーフィルムに熱パルスを印加し、
    印加された部位のインクを記録紙に選択的に転写して画
    情報の記録を行う記録部と、記録部で使用されたインク
    ドナーフィルム上に残存するインクに溶剤を供給しこれ
    を溶解させる画情報処理手段とを具備することを特徴と
    する熱転写記録装置。
JP57211471A 1982-12-03 1982-12-03 熱転写記録装置 Pending JPS59103778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57211471A JPS59103778A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57211471A JPS59103778A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 熱転写記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59103778A true JPS59103778A (ja) 1984-06-15

Family

ID=16606487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57211471A Pending JPS59103778A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103778A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115472A (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 転写型記録装置
US4782653A (en) * 1985-10-15 1988-11-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Device for displacing a tenser in a two-for-one twister
JP2011212986A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nec Personal Products Co Ltd 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115472A (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 転写型記録装置
US4782653A (en) * 1985-10-15 1988-11-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Device for displacing a tenser in a two-for-one twister
JP2011212986A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nec Personal Products Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09193430A (ja) 熱転写プリンター
US4404568A (en) Printer
JPS59103778A (ja) 熱転写記録装置
JP4821137B2 (ja) クリーニングシート
JP5612631B2 (ja) 消色装置及び消色方法
JP2001180019A (ja) 記録方法及び記録装置
JP4342873B2 (ja) 画像記録装置
US5907346A (en) Method and apparatus for thermal recording
JP2000233524A (ja) 画像形成装置
JPS58118271A (ja) 感熱記録プリンタ
JP2000233524A5 (ja)
KR100218520B1 (ko) 승화형 프린터에서 양면 프린팅 방법
JPH03176175A (ja) 熱転写記録装置
JPH1029331A (ja) 熱転写記録装置
JPS5939564A (ja) 転写型感熱記録装置
JPH0379376A (ja) 熱転写記録装置
JP2021094832A (ja) 画像形成装置
JPS58128878A (ja) 転写感熱記録装置
JPS59165674A (ja) プリンタにおける転写媒体処理装置
JPH06127046A (ja) 熱転写プリンタ装置
JPS59103791A (ja) 熱転写記録用シ−ト
JP2005225168A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JPH0938551A (ja) 塗布装置
JPS59103777A (ja) 熱転写型記録装置
JP2002096490A (ja) 印刷装置及び印刷方法