JPS591018A - 帯鋼の張力を調節する方法ならびに装置 - Google Patents

帯鋼の張力を調節する方法ならびに装置

Info

Publication number
JPS591018A
JPS591018A JP57110282A JP11028282A JPS591018A JP S591018 A JPS591018 A JP S591018A JP 57110282 A JP57110282 A JP 57110282A JP 11028282 A JP11028282 A JP 11028282A JP S591018 A JPS591018 A JP S591018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
steel
strips
narrow
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57110282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Toyosaka
豊坂 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP57110282A priority Critical patent/JPS591018A/ja
Publication of JPS591018A publication Critical patent/JPS591018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/006Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only winding-up or winding-off several parallel metal bands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は帯鋼の張力を調節する方法ならびに装置に関す
る、更に詳しくは広幅帯鋼を縦裂きするスリッターから
捲取り装置に送られる複数条の狭幅帯鋼のそ扛ぞれに発
生する張力が均等となるよう狭幅帯鋼、特に広幅帯鋼の
側縁部分から得ら几る狭幅帯鋼の張力を調節する方法な
らびに装置に関する。
広幅帯鋼を縦裂きする従前の帯鋼分断ラインでは、アン
コイラ−により広幅帯鋼から捲戻された平坦な帯鋼がス
リツ゛ターの丸刃により幅方向に分断せられセパレータ
ーにより案内さ扛てテンション・リールに捲取らt狭幅
の帯鋼製品と成される。
このような帯鋼分断ラインの問題点は捲き姿の不良な狭
幅帯鋼製品を発生し易いことである。不良な捲き姿を有
する帯鋼製品の発生原因としては、通常「板クラウン」
として知られる広幅帯鋼に存する板幅方向の厚さの不同
が考えられる。広幅帯鋼は両側の修練部分に板幅中央部
分の厚さよりも小さな厚さを有するものが多い。従って
広幅帯鋼の側縁部分から得られる狭幅帯鋼は広幅帯鋼の
板幅中央部分から得らnる狭幅帯鋼よりも厚さが小さい
、従って捲取作業中にテンション・リールに捲取られる
コイルの直径についても、広幅帯鋼の側縁部分から得ら
扛た狭幅帯鋼の方が板幅中央部分から得らnる狭幅帯鋼
よりも小さい。このために捲取り作業中に広幅帯鋼の側
縁部分から得られた狭幅帯鋼にたるみを生じ不良な捲姿
を生じ、甚しい場合には隣接する狭幅帯鋼と重なり合い
廃却品を生ずる。このような不良捲き姿の発生を防止す
るためにコイル捲取作業を一時停止しコイルに捲取られ
る狭幅帯鋼の下側に「コイル径調節部材」を挿入するこ
とも行はnでいるけ扛ども、危険をともない労力と時間
とを消費し生産能率を低下させるのみならず、需要家が
コイル径調節部材を挿入した帯鋼を使用する際にこの部
材が矯正ロールに噛込むなど不側のトラブルを発生させ
るおそnがある。本発明は従前の帯鋼スリッター・ライ
ンに起るこの種の問題を解決することを狙いとするもの
である。
体発明の目的は、スリッターにより縦裂きせられ捲取装
置に送られる複数条の狭幅帯鋼のそれぞれに起る張力を
ほぼ均等にし不良捲き姿の発生を防止し、稼働率ならび
に安全の向上に役立つ帯鋼の張力を調節する方法ならび
に装置を得ることにある。
本発明によれば、広幅帯鋼を縦裂きするスリッターと、
縦裂きにより発生する複数条の狭幅帯鋼の捲取装置との
中間位置において、個々の狭幅帯鋼、特に広幅帯鋼の側
縁部分から得られる狭幅帯鋼に、その表面に当接するル
−ツく−・ドラムを使用して竪方向の圧力を加えること
によりすべての狭幅帯鋼の張力をほぼ均等化することを
特徴とする帯鋼の張力を調節する方法が得られる。
更に本発明によれば、広幅帯鋼を縦裂きするスリッター
と、狭幅帯鋼の捲取装置との中間位置に取付けら几狭幅
帯鋼、特に広幅帯鋼の側縁部分から得らnる狭幅帯鋼を
通′過させるノ・ウジング、狭幅帯鋼の走路から所定高
さの位置で該ノ・ウジングに取付けられたテンション・
ウィンチ、ならびに該テンション・ウィンチから鋼索に
より吊下げられ狭幅帯鋼の下面に当接させらnるルーバ
γ・ドラムから成る帯鋼の張力を調節する装置が得られ
る。
さて本発明による方法と装置との実施例を添付図面につ
いて説明すると次の如くである。
第1及び2図を参照するに、上流側から順に配列された
アンコイラ−23,シャー機構24.スリッター装置2
0及びテンション・リール21から成る従前のスリッタ
ー・ライン30が示さ扛ている。アンコイラ−23は、
こ、fLVc装架さ扛たコイル状の広幅帯鋼25から平
板状の帯鋼を引出す。
テンション・リール21は捲取装置としてその外周にス
リットされた狭幅帯鋼を巻取る。テンション・リール2
1の上部にはセパレーター22が設けられ、個々の狭幅
帯鋼を板幅方向に移動させ隣接する狭幅帯鋼との間に所
定の間隔を保持して捲取ら扛るよう狭幅帯鋼を誘導する
従前のスリッター・ライン30で処置さnる広幅帯鋼は
第3図に示す如く板幅中央部の厚さTCが板幅末端部の
厚さTI  よりも大きく所謂クラウンを形成している
のが通例である。第3図の広幅帯鋼を等間隔にスリット
して第4図に示す如く4条の狭幅帯鋼D1.D2 、D
3 、D4とした場合、両端に位置する狭幅帯鋼Di 
、D4は板幅中央に位置する狭幅帯鋼D2.D3よりも
薄いものとなり、テンション・す、−ル21に捲取られ
るとき狭幅帯鋼Di 、D4のコイルの直径は狭幅帯鋼
D2゜D3の直径よりも小さくなりテンション・リール
21に捲取られる帯鋼にたるみを生じ捲き姿不良のコイ
ルを発生すること前述の如くである。
第5図は狭幅帯鋼DI、D4に発生するたるみを取去る
ためにテンション・リール21に捲取らtたコイルとこ
れに送ら肚る帯鋼との間に挿入さnるコイル径調節部材
27を示すものである。
コイル径調節部材27を挿入する作業は時間と労力とを
消費し不経済であるのみならず極めて危険である。その
うえ需要家が帯鋼を実際に使用するとき、コイル径調節
部材が矯正ロールに噛込むなどの不具合を生ずる。
第6,7及び8図は本発明の装置10を示すもので、ス
リッター20とテンション・リール21との中間位置に
おいて個々の狭幅帯鋼、特に広幅帯鋼の側縁部分から得
られる狭幅帯鋼の下面に当接してこれらの狭幅帯鋼に上
向きの圧力を加え個々の狭幅帯鋼の縦方向の張力を増大
させるルーパー・ドラムIA 、IBを主体とするもの
である。
スリッター20の下流側に所定高さのハウジング4が建
付けられスリットさ几た狭幅帯鋼を通過させるように成
さnている。ハウジング4の上端にはテンション・ウィ
ンチ2A 、2Bが据付けられ、各テンション・ウィン
チ2A 、2Bから垂下する鋼索3A 、3Bの下端に
そnぞれルーパー・ドラムIA、IBが取付けられてい
る。ルーパー・ドラムIBはルーパー・ドラムIAと全
く同一の構成を有するものであるから、ルーパー・ドラ
ムIAについて以下に説明する。
第7及び8図に示す如く、ハウジング4に取付けられた
竪方向の軌道14に沿い転動する車輪15を備えたチョ
ック5が昇降自在にハウジング4に取付けら肚ており、
上端に取付けら几た金具16を介し前記鋼索3Aの下端
に接続さルている。
所定寸法の水平螺杵6が前記チョック5に摺動自在に挿
入せられ右端を軸受8を介しルーパー・ドラムIAに接
続させている。チョック5は左端延長部分5Bを備え、
螺杵6に螺合する駆動ナツト7が支持フレーム16を介
しチョック延長部分5Bに取付けら几でいる。駆動ナツ
ト7の外周にはウオーム・ホイル13が刻設されている
。駆動モーター11の出力軸に取付けられたウオーム1
2が前記ウオーム・ホイル13に螺合して−りる。従っ
て駆動モーター11の作動により螺杵6即ちルーパー・
ドラムIAが軸方向に右もしくは左に移動させら几る。
9はチョック5の内部に取付けらn螺杆6を支持するナ
ツトを示す。ハウジング4の下端には降下するチョック
5に衝接するバンパー17が取付けらnている。狭幅帯
鋼D1に発生する縦方向の張力を狭幅帯鋼D2もしくは
D3の張力と同一にすればたるみを防止で、きる。従っ
て狭幅帯鋼D2 、D3の張力Tを測定すれば狭幅帯鋼
D1に必要な張力が判明する。ルーパー・ドラムIAが
狭幅帯鋼D1に加える上向きの力Fと前記張力Tとの関
係は実験により定めることができる。
前記上向きの力Fは鋼索3Aの張力に等しく、この張力
はテンション・ウィンチ2Aのセツティングにより所望
の如く変えることができる。このようにして狭幅帯鋼D
1に狭幅帯鋼D2もしくはD3の縦方向の張力Tと同一
の張力を加えることにより狭幅帯鋼D1のたるみを除去
し捲き姿不良のコイルの発生を防止することができる。
構造が比較的簡単で廉価に製作せられ取扱いが簡便なこ
とも本発明の利点である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従前のスリッター・ラインを示す側面図、 第2図は第1図のスリッター・ラインの平面図、第3図
は広幅帯鋼の断面図、 第4図は第3図の帯鋼のスリットされた状態を示す断面
図、 第5図は捲取ら几た狭幅帯鋼に挿入さ几るコイル径調節
部材を示す断面図、 第6図は本発明の装置を示す全体側面図、第7図は第6
図の装置の要部を示す拡大詳細図、第8図は第7図の線
lX−11Xに沿う断面図である。 IA 、 IB     ルーバー・ドラム2A 、 
2B     テンション・ウィンチ3A 、3B  
 鋼索 4        ハウンング 5       昇降チョック 6   螺杵 7        駆動ナツト 8   軸受 9        支持ナツト 10       本発明の装置 11       駆動モーター 12      ウオーム 13       ウオーム・ホイル 14    軌道 15    車輪 16       支持フレーム 17       バンパー 20     ゛  スリッター 21       テンション・リール22     
  セパレーター 23       アンコイラ− 24剪断機構 25       広幅帯鋼 26       狭幅帯鋼 27        コイル径調節部材28    丸
刃 30       従前のスリッター・ライン0

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)広幅帯鋼を縦裂きするスリッターと、縦裂きによ
    り発生する複数条の狭幅帯鋼の捲取装置との中間位置に
    おいて、個々の狭幅帯鋼、特に広幅帯鋼の側縁部分から
    得られる狭幅帯鋼に、その表面に当接するルーパー・ド
    ラムを使用して竪方向の圧力を加えることによりすべて
    の狭幅帯鋼の張力をほぼ均等化することを特徴とする帯
    鋼の張力を調節する方法。
  2. (2)広幅帯鋼を縦裂きするスリッターと、狭幅帯鋼の
    捲取装置との中間位置に取付けら扛狭幅帯鋼、特に広幅
    帯鋼の倶I縁部分から得ら几る狭幅帯鋼を通過させるノ
    ・ウジング、狭幅帯鋼の走路から所定高さの位置で該ノ
    ・ウジングに取付けら扛たテンション・ウィンチ、なら
    びに該テンション・ウィンチから鋼索により吊下げら扛
    狭幅帯鋼の下面に当接させられるルーパー・ドラムから
    成る帯鋼の張力を調節する装置。
JP57110282A 1982-06-26 1982-06-26 帯鋼の張力を調節する方法ならびに装置 Pending JPS591018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110282A JPS591018A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 帯鋼の張力を調節する方法ならびに装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110282A JPS591018A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 帯鋼の張力を調節する方法ならびに装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS591018A true JPS591018A (ja) 1984-01-06

Family

ID=14531734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110282A Pending JPS591018A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 帯鋼の張力を調節する方法ならびに装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591018A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298533U (ja) * 1989-01-24 1990-08-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298533U (ja) * 1989-01-24 1990-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1566741A (en) Slitting sheet metal webs
EP3150294B1 (en) Cut-to-length steel coil processing line with stretcher leveler and temper mill and method
EP3210681B1 (de) Vorrichtung und verfahren zum walzen von bandmaterial mit veränderlicher banddicke
US3939745A (en) Apparatus for slitting coil stock
US4266458A (en) Slitting cutter for partially slitting sheet metal web
CN109158444B (zh) 一种避免重卷机组卷取错层的方法
US2333282A (en) Method of and apparatus for straightening strip steel
JPS591018A (ja) 帯鋼の張力を調節する方法ならびに装置
CA2986646A1 (en) Method for stepped rolling of a metal strip
US4171080A (en) Steel metal web handling method
US6003354A (en) Extrusion rolling method and apparatus
US4523364A (en) High speed production of multiple gauge strip
US4008597A (en) Method for shaping a slit product
US2397029A (en) Method of operating on strip metal
CN219786068U (zh) 一种减少剖分卷尾部溢出边的装置
JP3011345B2 (ja) スリッタラインに於ける通板方法
US3883088A (en) Method and apparatus for providing and maintaining separation of multiple strands from a slitting operation
JP2006102780A (ja) 金属帯状材の巻取方法
JP3846097B2 (ja) 金属ストリップのスリット設備
US9669441B2 (en) Segmented breaker roll apparatus and method
RU2208484C2 (ru) Способ производства полосового проката
JPS6215294B2 (ja)
JP3663684B2 (ja) 金属帯の加工装置
RU19782U1 (ru) Хвостовая часть прокатного стана
SU1139594A1 (ru) Способ изготовлени многослойной полосы