JPS59100190A - 可燃ガス製造装置 - Google Patents

可燃ガス製造装置

Info

Publication number
JPS59100190A
JPS59100190A JP57208529A JP20852982A JPS59100190A JP S59100190 A JPS59100190 A JP S59100190A JP 57208529 A JP57208529 A JP 57208529A JP 20852982 A JP20852982 A JP 20852982A JP S59100190 A JPS59100190 A JP S59100190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
raw material
pressure
preheater
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57208529A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuomi Fukawa
府川 勝臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishii Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Ishii Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishii Iron Works Co Ltd filed Critical Ishii Iron Works Co Ltd
Priority to JP57208529A priority Critical patent/JPS59100190A/ja
Publication of JPS59100190A publication Critical patent/JPS59100190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01BBOILING; BOILING APPARATUS ; EVAPORATION; EVAPORATION APPARATUS
    • B01B1/00Boiling; Boiling apparatus for physical or chemical purposes ; Evaporation in general
    • B01B1/005Evaporation for physical or chemical purposes; Evaporation apparatus therefor, e.g. evaporation of liquids for gas phase reactions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
ぺ発明警らX−勧llA・中圧力σJ’j5とで炭化水
素原料をスチームと改質反応させて可燃ガスを発生させ
るガス製造装置の改良に関するものであり、プロセス内
における圧力損失が少く、高いLL力牙翁T6最終製造
ガス2得ることと、プロセス内で発生ずる廃熱の再利用
を効率的に行うことと、負荷変動に対する装+ttの応
答性を改善することを目的とする。 周知の曲り、ガス製造装置itは、運転時の操作圧力段
階にょつて静圧、中圧、低圧設備に区分されている。特
に器内の圧力が10)慶上の容器についてCゴ、15゛
6圧ガス取締法1/J適用対象となり、中低圧のもU」
と比較した場合、設d1.運転。 保守などのあらゆる点について高度な対応が設計者、設
備所有者に対して要求されている。−万、ある一定規模
辺上のガスを製造する場合において6ゴ中圧ないし高圧
設備の方が建設費、運転費の経済性、装+ff717)
保守作業性の血から考えて有利であるとぎれている。こ
のような背景をもって、近年、高圧設備より若干法規制
が紛やかであり、運転保守が容易で、かつ低圧設備より
も効率の優れた中圧設備が見直されつつあり、主に地方
の中小規模のガス事業者向けに建設が進められている。 従来の中圧ガス発生装置Nの概略の70−を第1図に従
って説明する。 原料ポンプ(3)によって原料蒸発器(4)に送入され
た、LPGなどの炭化水素原料(ゴ、ここで変成器(9
)を出た生成ガスと熱交換し気化した伐に、過熱器(5
へ脱硫塔(6)を経て原料混合器())に送られる。原
料ガスはここで酩熱ボイラー(131から供給されるプ
ロセススチームと均一に混合され、反応炉(2)内に組
み込1れた原料予熱器(8)を経て反応管(1)に送ら
れる。 改質触媒が充填された反応看゛(I)内を通過する際に
、原料混けガスはスチームリフォーミング反応により改
質ガスとな1          る。この反応Gコ吸
熱反応であるため、それに必要な熱は、重囲には示して
いないが反応炉+21頂部に設[したバーナーで燃料を
燃焼させて反p6管(1)に供給する。 燃焼tJlガスGコ廃熱ボイラー03)に供され、プロ
セススチームの光牛熱IIQとして、また過熱器111
1 h=おいて原料ガスの昇温p、T利mされる。 反1+i:i ’i’1(1)を出たガス(ゴ、CO濃
度ケ低Fさせるために変成器(9)に送られ、ここでい
わゆるシフト反応によってool量が低減される。 変ltZ器(9)を出たガス(コ、原料蒸発器(4)に
おいて、原料炭化水素と熱交換した後に、圧縮機(至)
によって+17定圧力1で昇l           
LE 2 at 、N形タンクoaに一時的に貯蔵され
る。 こσ]従来σコ甲圧ガスプロセスにおりる第1番目の問
題としては、初め原料蒸発器141Gこおいて、95な
いし95−程度の商いガス圧力?保持していても、プロ
セス中の各種熱交換ks原料混合器、反応q′室、塔槽
類、配”δ、弁類を通過する毎に圧力損失が生じ、最終
的な製品ガスの圧力は5ないし6テ4稈度ら=降トして
し1つことである。従って最終製品カスは、再度圧縮機
−によってKT定圧力1で4圧されてから、球形タンク
a塾に一時貯蔵されていた。この圧縮機の設備貿および
運転t!jLIl謁価Cあり、ガス筒音原価に大さく影
響を及ぼTもl/−1ひあ句。)Eλ61得を用いない
場合においては、低IE力で人界;1+の貯蔵タンクを
(8)築する・し−要があり、その建設費は膨大になる
欠点があり、いずtl、にしろ経済的ではなかった。 奈来1都市ガスなどのり晶ガスU〕貯蔵にあたってに、
低IE力で大♂最の貯蔵タンクよりfI品IL力で手合
hlU〜)球形タンクへ’J 貯tFAの方が、タンク
の建設費及び供給システムの便からみ′Cイj利であ勺
。 110常、都市ガスを貯蔵する球形タンクけ、70ない
し99−の)E力性様で建設されるのが一般的である。 カス重り造設備から最終的に生成される製品ガスσ〕[
(ミカが高化化されれば、球形タンクの使用効率も改善
されることは      1明白である。■して、最終
ガス圧力が70ないし15′4程度あれは、改めて製品
ガスの圧縮機哨を設置するlでもな      1く、
製造装置dから直接球形タンク0扛:送入できる。  
        1?4119タンクαや
【ご貯蔵され
た高圧力の製品ガスは、広域に渡る需要家−こ対して、
圧送設備を介さず自圧で供給される。 第2番目(D問題に、従来、原料混合ガスの予熱を反応
炉+21      1内にA(lみ込tnている原料
予熱器(8)によってなされていた      □ため
、運転開始時、及び負荷変#に際してIII料混合ガス
に処1する適正7j予熱量が迅速に付与されない欠点が
あり、ざらに変成器(9)に入るガスの渇度護整が複雑
になる問題があった。 例えば、原料ガスの投入量を増加した@台、その予熱に
要゛1−る熱量も併せて増MLなければならない。っ1
す、反応炉(2;を昇温するバーナーσJ燃焼斌も増加
させなくてはならlUハ。 1〜かし、反応炉の温度調整が面倒であり、また伝熱速
度が遅いため、適正な熱ff1t−供給するに致る1で
にがなり長い111間を要していた。 Tなわち、負荷変動に対して、迅速な応答がなされず、
運転■C理が煩雑と724欠点を有し、てぃた。 また従来、反ji’; ’計tl+から出た高温(約7
o口℃)のガスを変成ビ、’191iこ入れる際には、
変成反応に1薗当な温度約681J℃)1で冷却ざゼる
必要があり、図示してはいないが、途中に廃熱ボイラー
を設置し温度調節をしていた。この廃熱ボイラl)sら
発生するスチームをプロセススチームσJ−t@L!:
して刊Lfiする装置の場合には、運転開始後、ボイラ
ーがゲI渇する1でしばらくの間はプロセススチームが
充分発生せず、スチーム源を他σ〕供給源に依存しなけ
ればならない欠点があった。 いずnにしろ、運転開始時またii負何変動時に、迅速
な11・、答がなぎれないという袋間運転上、致命的な
問題があった。 沁発明は以上の間v#1点耐点状解決るため(なぎ第1
たものであり、その要旨とするところは、気体原料ガス
より品い圧力を有するプロセススチームを加圧可動流体
としてFL人し気体原料ガスを吸引し、両者を混合接触
することによって、もとの気体原料ガスより高い圧力?
存する摩料混什ソjスを生成するエジェクターを反IJ
ト?’i’(211tl」1次側に設置r¥ L 、か
つnil記I阜料混合ガスを反応管(2r1からtlj
る生成ガスの熱によって昇温1−る1阜科予熱器(2)
を反応官・出(Ju]直近に設置したことである。 次に:本発明q]一実施態様を図面に従って説明する。 なお、本発明+2以下に説明する実施態様ならびに図面
のみに限定されるものでなく、本発明の主旨を逸脱しな
い限り装置の簡素化など種々σ〕実施態様を採用できる
ことは汀をlだない。 第2図(コ亭発明によるガス製造装置の主要部を示す)
μ−シートである。 原料ポンプ(至)によって原料蒸発器@に送入びれたL
PGなどの炭化水素原料は、ここで変成器(至)を出た
生成ガスと熱交換し気化する。気化した原料ガスは過熱
器(ハ)で過熱され、ざらに脱硫塔(至)で硫黄分を除
去された後に、反応管(財)631次側に設置されたエ
ジェクター勾に送給される。 渦熱、脱硫ヒオ]た原料ガスは、ここで高圧のプロセス
スチームを駆動流体とするエジェクターの吸引口より吸
入され、プロセススチームと混合し、エジェクターの吐
出口より原料混むガスとなって噴出する。ちなみら:脱
硫塔(イ)を出た原料ガスの圧力は通常s、 o yx
いし84−程度であり、一方エジエクター罰金出る原料
混合ガスの圧力は87ない1−90−程度であり、1ネ
料の流れの前後σ]圧カをみると0.3ないt、−t 
o z程度の増加となる。 これは、エジェクター(イ)において16ないし181
稈度の品圧力を有するプロセススチームを駆動流体とし
て圧入し、これ(よって発生する真空を利FfJして摩
r)ガスを吸引する形となるため、その真空度に相当す
るlltカが、原料混合ガスの11−力kT イ:JJ
l[Iされるためである。 −(なわち機械的な昇圧設備?t■いずにエジェクター
の吸引作用を利用して、実質的に原料混汁ガスのH−カ
?高めること力順■能になる。 第1図に示゛輝−ような、従来qJp料混合器(7)に
け、通常箱型のものか配臂内で注入混陸を行うラインミ
ギシング方式のものが採用されていたが、いずれの場B
も圧力損失が太きく、プロセス内の摩刺ガスの圧力を低
トさせる要因となっていた。1だ、従来法(D場汗は、
原料ガス圧力とプロセススチーム圧力がほぼ均衡してい
ないと、雨音の供給混aが円滑にいかない欠点もあった
。 ところが不実励信のようにエジェクターを採用すれば、
原料ガス圧力より高い圧力を有゛するプロセススチーム
を作fi1ざセることができ、実質的にj9料ガスより
高い圧力をイJする原料混合ガスを得<)ことかでさる
。従って、最終製品ガスσ)圧力を高(1−ることがで
きる。 エジェクター@を出た扉料混片ガスは、反f心管Uの出
L1の直近に設けられた原料F熱器(2)へ送給され、
ここで反応管V+)より出た66温IIJ生成ガスによ
って予熱され、反lノt、: i+ 0I:供給される
。 従来σ〕ように反応炉(2)内に設置tt 2 tt 
′1−.原料予熱器(8)による万人と異り、下実施例
で(コ、反応t′)′(ハ)の出1」σコイf近に19
料予熱器(至)を設けているので、次のような利点が生
じる。 負荷を変更した場合においても、原料混合ガスの増減に
対応した予熱量が即時に得られる。すなわち、負荷変動
に対して迅速な応答が得られ、スタートアップ後Cυ立
ち上りも迅速で、−を転操作が極めて容易になる。 盈だ、反応管ぐ力より出る生成ガスの温度く約700υ
)と隙料dシaガスの温度+ix>ssυ′02と差が
大さく、原料予熱器(郭9こおルするplj若LIJ濡
度勾配が「ダ6くとれるため、熱交換σ]効率が優れて
いる口 ざら←・で、反応’it(ハ)を出た高温の生成ガスを
次の変成工程に過当な湿度(約sso’e)1で冷却す
る一手段として、有効な働さ“牙イj゛する〇 ここで70−σコ説明にもどる。 反R,’i″l[6を出た生成ガスGゴ、反応管Qoの
出Ll側直dLに設けられたμλ料予熱器@にて原料混
合ガスを予熱し、次(こ変成器υ&ごてc o 2z凧
を低減される。 変成器のガスは、玲料蒸)A藩@にて原料炭化水素を気
化せしめた後に、必」殻Gこ応じて11−縮機翰により
、ざらに昇圧ぎれて球形タンクODI’−貯&される。 n上し/J説明で明らかなようにべ発明では、従来の)
E力損失1/、J高い相型の原料混合器(7)σ]代わ
りにエジェクター@を採用したことによって、系内のガ
ス圧力を高くすることか可能となり、結末として最終I
n造ガスの圧力が高く、製品ガスφ】全体としての8積
を減少させることができるので、貯)I花の便宜上極め
て有利である。すなわち、球形タンクσJ必安容積を小
型化できることや、製造ガスを球形タンクに圧入する圧
縮機を下りとすることができるか、または圧縮能力を小
型化し得る。 fjP′5、機僚的な駆動部分がなく構造が+’mi 
Qlで安価なエジェクター(こまって、%η的に原料混
鋒ガスを脣圧できることは、運転上有利である。 従って、こU]発明にかかるガス製造装置i:を製作費
が安くなる上GL 1i、l1転コストも紙取であり、
保安維持作業も容易になるという総計的な効朱を奏1゛
る。 また、反Iii″11iパFe16を出た生成ガスの高
温廃熱が即座に原料混汁ガスの予熱に利用されるので、
熱利用σ]効率が増大1−1省if +ff+’、 、
省エネルギーという見地からみても本発明は極めて優れ
た実1111上の効朱を発揮する5σ」である。 図面(/J lン0#な説明 第1図は、従来の可燃ガス製造装置の主安部を示−暉フ
ローシートであり、第2図は、本発明による可燃ガス製
造皆既の主安部?示1−フローシートである。 1.21・・・・・・反応管 2.22・・・・・・反応炉 6.26・・・・・・ 原料ポンプ 4.24・・・・・・ 原料蒸発器 5.25・・・・・・過熱器 6.26・・・・・・脱硫塔 7 ・・・・・・・・ 原料混合器 8.28・・・・・・ 原料予熱器 9.29・・・・・・変成器 10.6υ・・・・・・圧縮機 11.31j・・・・−球形タンク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 気1本j阜料ガスより高い圧力を有するプロセススチー
    ムを駆動流14−とじて気体原料ガスを吸引し、両者を
    混槍すること炉よってもとび〕気体原料ガスより高い圧
    力2有する原料混合ガスを生成するエジェクター構造の
    混合器?反応管の1次側に設置L1かっ、前記原料混合
    ガスを反応管から出る生成プJスの廃熱によって昇温す
    る原料予熱器を、反J・こ、骨の出ロ部I0−近に設置
    Hシたことを特徴とする可燃ガス製造装置。
JP57208529A 1982-11-30 1982-11-30 可燃ガス製造装置 Pending JPS59100190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57208529A JPS59100190A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 可燃ガス製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57208529A JPS59100190A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 可燃ガス製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59100190A true JPS59100190A (ja) 1984-06-09

Family

ID=16557690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57208529A Pending JPS59100190A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 可燃ガス製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59100190A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122102A (ja) * 1984-11-20 1986-06-10 Jgc Corp 炭化水素の水蒸気改質法
JPS61127602A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Jgc Corp 炭化水素の水蒸気改質法
JPH02252603A (ja) * 1989-03-23 1990-10-11 Mitsubishi Electric Corp 改質装置
JP2005289709A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Osaka Gas Co Ltd 水素製造装置とその運転方法
EP3299335A1 (de) * 2016-09-27 2018-03-28 Linde Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur dampfreformierung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168502A (en) * 1974-11-06 1976-06-14 Haldor Topsoe As Metanfujugasuno seizohoho
JPS54158404A (en) * 1978-06-05 1979-12-14 Osaka Gas Co Ltd Production of town gas

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168502A (en) * 1974-11-06 1976-06-14 Haldor Topsoe As Metanfujugasuno seizohoho
JPS54158404A (en) * 1978-06-05 1979-12-14 Osaka Gas Co Ltd Production of town gas

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122102A (ja) * 1984-11-20 1986-06-10 Jgc Corp 炭化水素の水蒸気改質法
JPS61127602A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Jgc Corp 炭化水素の水蒸気改質法
JPH02252603A (ja) * 1989-03-23 1990-10-11 Mitsubishi Electric Corp 改質装置
JP2005289709A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Osaka Gas Co Ltd 水素製造装置とその運転方法
EP3299335A1 (de) * 2016-09-27 2018-03-28 Linde Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur dampfreformierung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3655448A (en) Hydrogen generator desulfurizer employing feedback ejector
TW394820B (en) High efficiency reformed methanol gas turbine power plants
CN109179320B (zh) 一种天然气现场制氢装置及方法
CN102099283A (zh) 一种用于氨或甲醇生产的低能量工艺
JPS59100190A (ja) 可燃ガス製造装置
Marra et al. Process analysis of 1 MW MCFC plant
US6743410B2 (en) Primary reactor liquid water and air injection for improved management of a fuel processor
CN111234873A (zh) 一种能量回收及废水零排放的超临界水气化系统和方法
JPH07320761A (ja) 燃料電池発電プラント
US3582296A (en) Gasifying process
JP2004018343A (ja) 炭化水素燃料からの電力と水素の併産方法とそのプラント及びその排熱回収型改質器
JP2001348204A (ja) 燃料改質方法及び燃料改質装置
JPH0781670A (ja) メタノール合成装置支援型電気推進式lng船
GB2381533A (en) Supercritical reformer
CN108474555B (zh) 燃烧气体供给系统
CN211896817U (zh) 一种能量回收及废水零排放的超临界水气化系统
JP2680521B2 (ja) 燃料電池用水素製造方法および製造装置
JPS6313277A (ja) 燃料電池の系内ガス置換装置
CN211896824U (zh) 超临界水气化制氢的物料分级预热及超温保护系统
JPS6033202A (ja) 中圧連続式油ガスの製造方法とその装置
JP2006294464A (ja) 燃料電池発電システム
JP3064267B2 (ja) 2段膜分離システムを用いたsngの製造方法および製造装置
JPH05213602A (ja) 水素ガス製造装置
JPS58134183A (ja) 都市ガス製造方法
JPH01208302A (ja) オンサイト型水素発生装置