JPS5896268A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPS5896268A
JPS5896268A JP56195055A JP19505581A JPS5896268A JP S5896268 A JPS5896268 A JP S5896268A JP 56195055 A JP56195055 A JP 56195055A JP 19505581 A JP19505581 A JP 19505581A JP S5896268 A JPS5896268 A JP S5896268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
image
distance
optical system
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56195055A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Higuchi
博 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56195055A priority Critical patent/JPS5896268A/ja
Publication of JPS5896268A publication Critical patent/JPS5896268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、撮像と同時に目標までの距離を測足するこ
とのできる撮像装置に関するものである。
従来、撮像、並びに測距を行なうには、従来の装置の構
成の1例を示す@1図に示すように。
撮像用センサの他に測距用センサを設ける必要があった
。同図において、(11はパルスレーザ装置、 +21
Fiパルスレーザ光、(3)は反射光、(4)は撮像用
光学系、曵51は測距用光学系、(6)は像増倍管。
(71は光検出器、(81は伝達光学系、(9)は撮像
管。
Uαは映像信号、■は表示器、■は反射光のパルス電流
、 <13は増巾me [14)はストップ信号、(1
51はカウンタ、 (161はスタート信号1’ (1
71は距離信号である。今パルスレーザ装置+1)から
目標にむけてパルスレーザ光(2)が送出されると目標
からの反射光(31は、撮像用光学系(4)、および−
j距出用光学系5)で受光されて、各々の出力がそれぞ
れ像増倍!+61.および光検出器(7)の受光面に結
像される。
像増倍管受光面に結像された微弱な1M2は、背景光を
除去するために1反射光が受光面に到来する時刻を含む
微小時間レンジゲート動作をする像増倍管(61Kより
増倍され、十分な輝度?有する像として、出力面である
螢光面に出力される。この像は伝達光学系(81?介し
て熾像営(9)の受光面に結像されて電子走査を受け、
出力される映像信号αaが表示器(IIIt/C供給さ
れて目標の像が表示される。
一方、光検出器(71で検出される反射光のパルス電流
+121 Fi、増巾#+131で十分な機中を有する
まで増巾され、ストップ信号(141として、カウンタ
(151に入力される。このカウンタ(15)はパルス
レーザ装置(1;から送られてくるスタート信号叫で動
作を始め、ストップ信号<141で動作を停止して。
両信号の時11fI間隔から決定される目標までの距離
信号f171出力する。この出力は表示器α1]に入力
され、目標像とともに測距値が表示される。
このように従来の装置においては、測距のために、撮像
用の光学系、およびセンサだけでなく、測距用の光学系
、およびセンサを必要としていたため1両者の光軸を一
致される必要があるばかりでなく、光学系を含めた両セ
ンサの感度の違いから、距離が増大すると撮像と測距が
両立しない欠点があり、また、測距用光学系。
およびセンサを必要とするため、高価となる欠点があっ
た・ この発明は、これらの欠点?除去するために。
撮像用光学系、およびセンナだけで、撮像のみならず測
距もできるようにした撮像装置を提供するものであって
、以下図を用いてこの発明の詳細な説明する。
第2図は撮像に用いる像増倍管(6)の詳細を示す図で
あって、パルスレーザ光による目標の照明、および反射
光の受光については、第1図と同様なので、説明は省略
する。
第2図において(1B+は像増倍管(6)の光電変換面
(IIけ光電子、■は光電子増倍素子、CI!υは光電
子。
c21#′i螢光面、■は螢光面、(至)はゲート回路
、ムは高圧電源、(261はコンデンサである。受光面
に設けられた光電変換面正に撮像用光学系(4)からの
出力光が入射すると、目標像の強度分布をもった光電子
a傷が光電変換面q8からとびだす@この光電子(11
は、光電変換面はと光電子増倍素子■の入力面との間に
印加される平行電界で十分に加速され、光電子増倍素子
■に入射して、光電子数の増倍が2次元的に行なわれる
。光電子増倍素子■の出力に得られる。十分な数を有す
る光電子(211は、光電子増倍素子■の出力面と螢光
面0間に印加された平行電界で加速され、螢光面を励起
して、ここに、輝度の増巾された目標の像が第1図で述
べたように得られる。
この発明は、螢光面ツに入射する増倍後の光電子流を、
螢光面電極のから得ることにより測距用の信号電流とす
るものである。
ところで一般に、像増倍管(6)全前述のように背景光
を除去するためにレンジゲート動作させる場合において
は、ゲート回路f241が出力するゲート電圧は光電変
換面(18と光電子増倍素子(2))入力面間に印加さ
れ、ゲート回路の構成を容易にするため、光電子増倍素
子■の入力面電位はOvに接地される。従って、螢光面
電極困には高圧電源Gの直流高電圧が印加されることに
なるので、上記直流高電圧を阻止するコンデンサ(2)
を介して光電子流がとりだされる。このようにとりださ
れた光電子流は、@1図で述べた反射光のパルス電流■
として増巾され、カウンタq51に入力されて、前述の
よう忙測距が行なわれることになる。
このように、この発明によれば、像増倍管を撮像センサ
としてだけでなく、測距センサとして本川いるので、光
軸調整は送信用と受信用の光軸調整だけですみ、装置が
安価になるだけでなく、常に撮像され0表示されている
目標が測距でき、測距の対象を眼で確認することができ
るので、誤測距を大きく低減することができ。
最大測距距離を増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置の構成の1例を示す図。 第2図はこの発明における構成の1例を示す図テアって
、 tllFiハルスレーザ装置、 +21Hパルスレ
ーザ光、(3;は目標からの反射光、(4)は撮像用光
学系、(51け測距用光学系、(61は像増倍管、(7
1は光検出器、(81は伝達光学系、(9)は撮像管、
 (1(1は映像信号、α1)は表示器、(12は反射
光のパルス電流、Llは増巾器、α41はストップ信号
、 151はカウンタ、C161はスタート信号、17
1は距離信号、(1&は光電変換面、αIは光電子、■
は光電子増倍素子、c!11は光電子、■は螢光面、(
2)は螢光面電極。 (至)はゲート回路、aSは高圧電源、■はコンデンサ
である。 なお1図中、同一あるいは相当部分には同一符号が付し
である。 代理人 葛 野 信 − 1I1図 349− 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 結像光学系と、前記結像光学系像面に設置された像増倍
    素子と、前記像増倍素子に光学的。 あるいは電子光学的に結合された撮像素子とを有し、パ
    ルス光で照明された目標からの反射光を上記結像光学系
    で受光し、目標の像を撮像する撮像装置において、目標
    からの上記反射光により生成された上記像増倍素子中の
    増倍された元パルス電流を検出する手段と、前記手段に
    より検出された光パルス電流を用いて、パルス光伝搬時
    間から目標までの距離を求める手段とを備えたこと全特
    做とする撮1M装置。
JP56195055A 1981-12-03 1981-12-03 撮像装置 Pending JPS5896268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56195055A JPS5896268A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56195055A JPS5896268A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5896268A true JPS5896268A (ja) 1983-06-08

Family

ID=16334798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56195055A Pending JPS5896268A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896268A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008093A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toshiba Corp 赤外線撮像装置および赤外線撮像方法
JP2010008092A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toshiba Corp 赤外線撮像装置および赤外線撮像方法
JP2010271140A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Toshiba Corp 目標検出装置及び目標検出方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008093A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toshiba Corp 赤外線撮像装置および赤外線撮像方法
JP2010008092A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toshiba Corp 赤外線撮像装置および赤外線撮像方法
JP2010271140A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Toshiba Corp 目標検出装置及び目標検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5461226A (en) Photon counting ultraviolet spatial image sensor with microchannel photomultiplying plates
US4704522A (en) Two dimensional weak emitted light measuring device
US3946224A (en) Method and device for detecting the passage of objects
US5043584A (en) Photon-counting type streak camera device
JPS5896268A (ja) 撮像装置
GB2230089A (en) Light waveform measuring device
US5294788A (en) Low light level, high resolution imager using phosphor screen provided with a metal layer for controlling integration cycle of photosensitive matrix array
JPH05187914A (ja) 微弱光計測装置
JPS62124443A (ja) 光により物体内部の情報を得る装置
JPH0918772A (ja) 顕微鏡画像解析装置
Pollehn Evaluation of image intensifiers
SU763694A1 (ru) Телефотометр
JP2004294106A (ja) 入射光の二次元位置検出装置
JPS58204383A (ja) 撮像装置
JP3315212B2 (ja) 微弱発光測定装置
SU417812A1 (ja)
JP3014225B2 (ja) 放射線量読取装置
SU578647A1 (ru) Устройство дл формировани и считывани изображений движущихс микрообъектов
SU390422A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл ВЫЯВЛЕНИЯ ДЕФЕКТОВ ПОВЕРХНОСТИ КРИСТАЛЛА ПОЛУПРОВОДНИКОВЫХ ПРИБОРОВ
JP2828256B2 (ja) 過渡発光現象測定装置
JPS56126750A (en) Inspecting device for transmission of radiant ray
SU869020A1 (ru) Устройство кодировани однократных световых импульсных сигналов
SU805076A1 (ru) Способ определени амплитудно- чАСТОТНОй ХАРАКТЕРиСТиКи фОТО-уМНОжиТЕл
SU557299A1 (ru) Микрозондовое устройство дл анализа микрорельефа
JPS60207083A (ja) 粒子線等の2次元計測装置