JPS5895698A - InPの結晶成長法及び成長装置 - Google Patents

InPの結晶成長法及び成長装置

Info

Publication number
JPS5895698A
JPS5895698A JP19428881A JP19428881A JPS5895698A JP S5895698 A JPS5895698 A JP S5895698A JP 19428881 A JP19428881 A JP 19428881A JP 19428881 A JP19428881 A JP 19428881A JP S5895698 A JPS5895698 A JP S5895698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
growth
vapor pressure
inp
growing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19428881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS612638B2 (ja
Inventor
Junichi Nishizawa
潤一 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Research Foundation
Original Assignee
Semiconductor Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Research Foundation filed Critical Semiconductor Research Foundation
Priority to JP19428881A priority Critical patent/JPS5895698A/ja
Publication of JPS5895698A publication Critical patent/JPS5895698A/ja
Publication of JPS612638B2 publication Critical patent/JPS612638B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高純度、高品質のInp単結晶を得る成長法及
び結晶成長装置に関する。
工J’は、Q a A s、Gapなどの化合物半導体
と同様な性質を有する夏一V族化合物半導体である, 
GaAs 、 Gapなどの結晶は、オプトエレクトロ
ニクス用材料として種々の方面での需要があるので、高
純度、高品質の結晶成長技術の開発が数多く試みられて
いる.特に本発明者は、GaAs 、 Gapなどの液
相成長において、高蒸気圧を有するA8あるいはPの蒸
気圧制御によって化学量論的組成からの偏差を制御する
ことの可能な成長法を種々提案している。
Ine結晶は以前より種々の成長法により成長が試みら
れており、融液成長に関する報告もあり、最近特に長波
長レーザ用の基板結晶として注目され始めた結晶である
.しかしながら化学量論的組成からの偏差に関する考慮
がなされた報告はない。
第1図は、J%l?hya、Chew, Solids
, 24  PP1181〜1189 (196B )
のりッチマンの論文のP、1186(第4図)にブーム
ガードら及びリッチマンにより測定された各温度におけ
るInpからのpの解離圧のデータで、測定者によるデ
ータの違いが大きく融点近傍においては20気圧以上の
違いがある。比較的現実に近いデータと思われるリッチ
マンのデータは融点よりも数℃低い温度領域以下1τ蒸
気圧が10気圧以下に・対しては克明に測定しているが
、肝心の融点近傍の解離圧は求められていない、従って
InpからのPの解離圧が非常に高いことは認識されて
いたが、結晶の特性が印加P圧に依存することについて
は全く想起されていない。
このような例からも明らかなように、InP結晶におい
ては、液相成長におけると同様に融液成長においても、
高蒸気圧成分元素であるPの蒸気圧に対する考慮がなさ
れておらず結晶の化学量論的組成からの偏差は制御され
ていないのが現実である。このためにInp結晶では結
晶性の良いものが全く得られておらず、固有の性能を十
分に発揮しているとは云えず、格子欠陥による低効率、
低寿命などのデバイス特性の低下など種々の欠点を呈し
ている。
この欠点を解消する目的で本発明者が既に特願昭49−
20916号において提案した璽−■化合物の蒸気圧制
御エピタキシャル成長法をInpの融液成長に応用した
ものである。
融液成長はIn?を融液(融点)から固化させる方法で
あるので融点とこの温度における℃〜1065℃の間の
値が種々報告されている。
この温1度範囲において印加すべhpの蒸気圧は温度に
よって決まる。
第2図は、RCA Review (1969)のHo
n1gの蒸気圧(P)一温度(T)曲線を外挿して融液
成長における実用的なP圧範囲におけるp−T曲線を示
したものである。518℃で10気圧、584℃で15
気圧、545℃で20気圧となり、この領域におけるd
p / dTは0.8atm、/”Qで1℃変化すると
蒸気圧は280 Torrも変化することになる。従う
て一定蒸気圧を保つためには極めて精度の良い温度制御
が必要なことが分る。
1[8図は本発明のInp結晶の成長装置の一例である
。この装置は、結晶成長炉1、Pの蒸気圧制御炉2、帯
溶融用ヒータ8及び成長アンプル4とから形成される。
1はソース結晶XnP5が投入された成長ボート6を均
熱に保つための主ヒータ、2は成長中の結晶の非化学量
論組成を制御するためのP室7の温度を制御するための
もの、及びヒータ8はボートの一部を融点以上にするた
めのサブヒータである。成長アンプル4は結晶成長部8
及び蒸気圧制御部7の2室を有し両室間の接続バイブ9
の内径を細くし両室の熱的分離を効果的にした。
成長法としては帯溶融法と蒸気圧制御法との組み合わせ
による蒸気圧制御帯溶融法(ZoneMelt und
er Controlled Vapor Press
ure以下ZM−CVPと称する)と云えるものである
従って成長ゾーン及びPゾーンの温度は出来るだけ一定
に保つことが必要であること、及び帯溶融をより効果的
にするためには溶融中を出来るtごけ狭くすることが必
要である。
結晶成長時の温度変動が例え±2℃あっても結晶中に欠
陥を発生することが本発明者らの研究で明らかになって
おり、一定温度で成長することが良好な結晶を得るのに
重要である。同様に蒸気圧制御用の炉の温度変動によっ
ても結晶中にストリエーシヨン(5triation 
)を発生することが分っており、これらの欠陥発生を抑
制するためには精密な温度制御が重要である。
従って最低限温度制御精度としてはPゾーンを±0.1
”(!以下、好ましくは±0.01℃以下の変動で抑え
ることが良い、又成長ゾーンでは±0.5℃以下にする
ことが好ましい、又ボート中の溶融ゾーンを移動する方
法としては溶融ゾーン巾を狭くすることと、成長中の温
度変動を小さく抑える必要から、メインヒータlは静止
させ、ヒータ8のみを移動する方法を採用した。
(第8図(b))巾の狭い溶融ゾーンを得る目的からヒ
ータ8は、直径0.5〜1.011p程度のカンタル線
を直径8〜5 ill JElの螺旋状に巻き、これを
円状に形成した石英パイプの内側に挿入してヒータの両
端を炉外に出して通電できるようにしである。移動方式
としては、炉芯管上に設置された石英パイプ11上に、
石英あるいはA/。
Os製などのボールベアリング10上をモータ等により
円滑に滑らすことにより行なう(第8図(c) ) 、
ヒータ8の入力と温度上昇はほり比例し、20Wで5℃
、45Wで10℃程度上昇する。この時の溶融中は、1
〜2crrLであり他のいづれの方式よりも狭(形成す
ることが可能である。結晶性と成長速度(即ち移動速度
)との間には強い相関があり、成長速度が速すぎると多
数の欠陥を含み、遅すぎると不純物が導入されることに
よって純度の低下をきたす、従って移動速度の最適値と
しては、0.5〜511/hr出来れば2111/hr
以下が良い。ボートは、長さ10〜15crll、巾5
〜IQIIの石英あるいはパイロリティックボロンナイ
トライド(PyrolyticBaron N1tri
de )などのInl?との反応の少ない容器を用いる
ことが望ましい0図には示していないが当然種結晶を用
いる場合にはボートの一方の端に基板の設定場所が必要
であることは云うまでもない。
帯溶融法では溶融ゾーンを移動することにより不純物の
偏析現象によりて純度を向上させる帯精製も使用できる
ことは云うまでもないが、ZM−CVPのP圧の効果を
見るために、まず帯精製を行なわず、印加する燐圧のみ
をパラメータとし、ヒータ1による温度を1055℃、
ヒータ8による温度1065℃、その移動速度2 ml
l/hrは変えないで成長する。第4図に成長した結晶
の電気的特性の印加したP圧に対する依存性の一例を示
す。図から明らかな様に、ある燐圧でキャリア密度は極
小を示し、移動度は極大値を示す傾向が明確C:現われ
、帯精製しないでもキャリア密度が1Q14/C111
”に達するものが容易に得られており、その時の移動度
もバルク状結晶としては最高値に近い80000crr
L雪/Vs+se(77’K )を示している。又同−
P圧における複数のデータ点は、成長した結晶の前、中
央、後部の各領域の測定点であるが、バラツキも少な(
均質性の高い結晶が成長していることを示している。極
値を示すP正値としては、20気圧±20%、即ち、1
6気圧から24気圧の間の一定P圧下で成長することが
好ましい。
このP正領域で成長した結晶の結晶性を測定するために
各P圧で成長した結晶をX線トポグラフによって撮影し
た写真を判定すると、特に20気に近傍で成長した結晶
は殆んど転位を含んでいない、又このP圧を印加して帯
精製を行なった後にZM−CVP法によって成長するこ
とによって容易に1011/crrL鼻以下の超高純度
Inp単結晶が得られる。
このように結晶成長時に化学量論的組成からの偏差を制
御することによって転位密度の極めて低く、かつ不純物
密度の低い高純度、高品質のバルク状結晶の成長に最適
な方法を提供するもので極めて利用価値の高い成長法で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はInp結晶からPの解離圧と温度の逆数の関係
、第2図はPの蒸気圧と温度との関係、第8図(、)は
本発明のInP結晶の成長装置の概略図の一例、(b)
は温度分布、(C)は溶融帯移動装置、第4図は成長し
たInp結晶の電気的特性のP圧依存性の一例である。 1・・・結晶成長炉、2・・・Pの蒸気圧制御炉、8・
・・帯溶融用ヒータ、4・・・成長アンプル、5・・・
Inpソース結晶、6・・・成長ボート、7・・・蒸気
圧制御部、8・・・結晶成長部、10・・・ボールベア
リング 特許出願人

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  成長領域及び蒸気圧制御領域とを有する成長
    管を二温度帯炉に入れ、低温側のP部の温度を成長中所
    定の一定温度に保ち、高温側のソースIQF’結晶の一
    部の領域を融点以上とし該領域を徐々に移動することに
    より蒸気圧制御下でInP単結晶を得ることを特徴とす
    るInRの結晶成長法。
  2. (2)  Pの蒸気圧範囲を15〜25気圧の間に選定
    したことを特徴とする特許 第1項記載のInRの結晶成長法。
  3. (3)  成長領域及び蒸気圧制御領域とを有する成長
    装置と成長領域の溶融帯を補助ヒータを用いて移動する
    装置とを備えたことを特徴とする蒸気圧制御帯融法によ
    るxnPの結晶成長装置。
JP19428881A 1981-12-01 1981-12-01 InPの結晶成長法及び成長装置 Granted JPS5895698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19428881A JPS5895698A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 InPの結晶成長法及び成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19428881A JPS5895698A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 InPの結晶成長法及び成長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5895698A true JPS5895698A (ja) 1983-06-07
JPS612638B2 JPS612638B2 (ja) 1986-01-27

Family

ID=16322101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19428881A Granted JPS5895698A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 InPの結晶成長法及び成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5895698A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107313110A (zh) * 2017-06-27 2017-11-03 台山市华兴光电科技有限公司 一种p型磷化铟单晶制备配方及制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107313110A (zh) * 2017-06-27 2017-11-03 台山市华兴光电科技有限公司 一种p型磷化铟单晶制备配方及制备方法
CN107313110B (zh) * 2017-06-27 2020-06-09 台山市华兴光电科技有限公司 一种p型磷化铟单晶制备配方及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS612638B2 (ja) 1986-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5030315A (en) Methods of manufacturing compound semiconductor crystals and apparatus for the same
US3520810A (en) Manufacture of single crystal semiconductors
Kürten et al. Czochralski growth of SitGe1-x single crystals
US5219632A (en) Compound semiconductor single crystals and the method for making the crystals, and semiconductor devices employing the crystals
US4637854A (en) Method for producing GaAs single crystal
US5047370A (en) Method for producing compound semiconductor single crystal substrates
JPS5895698A (ja) InPの結晶成長法及び成長装置
US4692194A (en) Method of performing solution growth of a GaAs compound semiconductor crystal layer under control of conductivity type thereof
US4853066A (en) Method for growing compound semiconductor crystal
Yakimova et al. Seeded sublimation growth of 6H and 4H–SiC crystals
MY133116A (en) Process for preparing defect free silicon crystals which allows for variability in process conditions
Bernardi Slider LPE growth of MCT using in situ Te-solution preparation
JPH0557239B2 (ja)
KR920010134B1 (ko) GaAs단결정 성장시 단결정 확보를 위한 As증기압 제어방법
Grasza et al. Low supersaturation nucleation and “contactless” growth of photorefractive ZnTe crystals
KR930000903B1 (ko) Ⅲ-v족 화합물 반도체의 단결정 제조시 저온부의 온도 제어방법
JPS5819638B2 (ja) シリコンイガイノ フジユンブツド−プヒカガリウムタンケツシヨウノ セイゾウホウホウ
KR940009282B1 (ko) Zn doping에 의한 p-type GaAs단결정 성장방법
Schulz et al. Axial temperature distribution in Silicon‐Germanium grown by the RF‐heated float zone technique
JPH08109094A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPH0316988A (ja) 化合物半導体単結晶製造装置
JPS6229394B2 (ja)
Paitz Growth of MnAs single crystals
JPS5938183B2 (ja) 単結晶の製造方法
JPS59184798A (ja) ガリウム砒素単結晶の製造方法