JPS589566Y2 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPS589566Y2
JPS589566Y2 JP697079U JP697079U JPS589566Y2 JP S589566 Y2 JPS589566 Y2 JP S589566Y2 JP 697079 U JP697079 U JP 697079U JP 697079 U JP697079 U JP 697079U JP S589566 Y2 JPS589566 Y2 JP S589566Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing machine
water tank
washed
width
stirring blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP697079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55107884U (ja
Inventor
一幸 沢崎
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP697079U priority Critical patent/JPS589566Y2/ja
Publication of JPS55107884U publication Critical patent/JPS55107884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS589566Y2 publication Critical patent/JPS589566Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は攪拌式で押し洗いをするものである。
従来のように、攪拌翼(上部から下部まで同一幅)の場
合、攪拌翼の幅を細くすると、水の抵抗が少なく水流が
弱くなり洗浄性能が悪くなる。
又攪拌翼の幅を太くすると洗たく時上部より洗たく物を
押し詰められた時、洗たく物が水槽底部に集まり、攪拌
翼とじゃま板間に多量の洗たく物がはさまれモータロッ
クが生じるという問題があった。
本考案は上述問題点を解消したもので以下図示一実施例
に従って詳細に説明する。
第1図a、l)は本考案の一実施例概略構成上面図、側
面図である。
第1図a、l)において、1は洗濯機の水槽で、この内
部にはこの水槽1と一体あるいは別物体で形成したじゃ
ま板2を設置している。
またこの水槽1内部にはこのじゃま板2の他に、往復回
転運動してじゃま板2との間に洗たく物3をはさんで押
し洗いする攪拌翼4を設置している。
5は攪拌翼4を駆動するモータであって、プーリ6、ベ
ルト7、プーリ8を介して連結している。
9は上記モータ5に正逆回転動作をさせるマイクロスイ
ッチであって上記プーリ6に設けた作動軸10によりこ
のプーリ6が一定角度回転した時に切換動作するように
している(本実施例ではこのマイクロスイッチ9を水槽
1の底部に設けている。
)上記じゃま板2及び攪拌翼4は軟質性の部材であるゴ
ムあるいは軟質樹脂等で形成することもできる。
上記攪拌翼4の幅を図のように上部幅をa、下部幅をb
とし、即ちa>bとすることにより洗たく物の一部が水
槽1のセンタ一部に移動しモータロックがなくなる。
以上のように本考案の洗濯機は、攪拌翼の幅を上部より
下部に向けて挾くなるよう形成することにより、洗たく
時上部より洗たく物を押し詰められて洗たく物が水槽底
部に集まった場合でも攪拌翼の下部の幅が細いため洗た
く物の一部が水槽センタ一部に移動しモータロックの防
止がなされる。
またセータ等の大きい洗たく物を洗たくする場合水槽底
部で洗たくするにモータロックなした洗たく可能となる
価値の高いものを提供する。
【図面の簡単な説明】
第1図a、l)は本考案の一実施例概略構成上面及び側
面図である。 3・・・・・・洗たく物、4・・・・・・攪拌翼。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水槽内に立設するじゃま板と攪拌翼を設け、この攪拌翼
    の往復運動によってじゃま板と攪拌翼で洗たく物を押し
    洗いするようにした洗濯機において、攪拌翼の幅を上部
    より下部に向けて挾くなるよう形成したことを特徴とす
    る洗濯機。
JP697079U 1979-01-22 1979-01-22 洗濯機 Expired JPS589566Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP697079U JPS589566Y2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP697079U JPS589566Y2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55107884U JPS55107884U (ja) 1980-07-28
JPS589566Y2 true JPS589566Y2 (ja) 1983-02-21

Family

ID=28814281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP697079U Expired JPS589566Y2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589566Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55107884U (ja) 1980-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589566Y2 (ja) 洗濯機
JPS6315995A (ja) 三重動作撹拌機用逆転駆動機構
CN101525829B (zh) 洗衣机及洗涤干燥机
JPH0221897A (ja) 洗たく機の糸くず取りフイルター
US4137736A (en) Double acting agitator with clothes lifting cams
US2261932A (en) Washing machine
KR101275128B1 (ko) 펄세이터를 구비하는 세탁기
JPS589565Y2 (ja) 洗たく機
JPS6290196A (ja) 遠心脱水洗濯機
US4785644A (en) Clothes washing machine and the like
CN216797427U (zh) 一种使用方便的食品加工机
JPS6036795B2 (ja) 洗濯機
JPH02142Y2 (ja)
JPS5830067Y2 (ja) 洗濯機
JPS6316392Y2 (ja)
JPS6317429Y2 (ja)
JPH034215Y2 (ja)
JPH0221011Y2 (ja)
KR890002187Y1 (ko) 두유제조용 콩액수거장치
JPS589572Y2 (ja) 撹拌式脱水洗濯機
KR970001853Y1 (ko) 드럼식 세탁기의 세제용해 촉진장치
KR100210438B1 (ko) 세탁기의 회전날개 구조
JPS5839199Y2 (ja) センタクキ
JPS6214893A (ja) 洗濯機
JPS5830068Y2 (ja) 洗濯機