JPS589493A - 固体カラ−撮像装置 - Google Patents

固体カラ−撮像装置

Info

Publication number
JPS589493A
JPS589493A JP57115420A JP11542082A JPS589493A JP S589493 A JPS589493 A JP S589493A JP 57115420 A JP57115420 A JP 57115420A JP 11542082 A JP11542082 A JP 11542082A JP S589493 A JPS589493 A JP S589493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
color filters
signal
color
solid state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57115420A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Sato
和弘 佐藤
Shusaku Nagahara
長原 脩策
Masuo Umemoto
梅本 益雄
Toshiyuki Akiyama
俊之 秋山
Moriji Izumida
守司 泉田
Kenji Takahashi
健二 高橋
Seiichi Mita
誠一 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57115420A priority Critical patent/JPS589493A/ja
Publication of JPS589493A publication Critical patent/JPS589493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/134Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は固体カラー撮像装置、特に受光素子が水平およ
び垂直方向に配列され、個々の受光素子に対応してカラ
ーフィルタが配設されている固体撮像装置の色信号分離
回路配置に関するものである。
以下テレビジョン、インターレース方式を用いるとし、
1フイールドで2ライン分読み、奇、偶のフィールドで
2ラインの組合わせを切り換える固体撮像素子として述
べるが、何らそれに限定されるものではない。
本出願人は先に、カラーフィルタの配設法として出願し
た実願昭53−15031号に掲載したものを対象とす
る。
第1図に示すような上記先願のカラーフィルタでは、第
2図に示すような出力信号かえられることは明らかであ
る。もちろん、Gについては全面ベースバンド信号であ
る。この先願においては輝度信号としてたての2ライン
分の信号を加算することとして、(R+20十B)の信
号、他の2色信号としてJBをえている。このとき輝度
信号(R+20十B)を分離する方法として、第3図に
示すように2つの出力端子にそれぞれローパスフィルタ
(LPF)を附し、その出力を加算器(Add)で加算
している。しかしこれはAddとLPFを順序逆にすれ
ば第4図に示すように各々1ケですませることができる
!たRの分離法としては、第5図に示すように2つの出
力端子にそれぞれバンドパスフィルタ(BPF)を附し
、減算器(Sub)で減算後、検波器(ne t )で
検波してえている。しかし信号の配置が第2図であるこ
とを考えると、第6図のように単に減算したのち検波し
てもR信号かえられる。また第7図のように各出力ごと
に1受光素子分だけ憚延素子(DL)で憚延させて減算
すると、図に示すように(B−4)信号と(B+’R,
)信号かえられるので、これを減算、検波してもR信号
かえられる。もちろん第8図C〉第9図のようにCy 
、 Y e 、 W 、 Gの各信号を2画素分にわた
ってサンプルホールド回路(S、Ho)  でサンプル
ホールドしてのち演算する方法も考えられる。
つぎにBの信号の分離法としては、第10図に示すよう
に2つの出力端子にそれぞれBPFを附し、Addで加
算後、Detで検波してえている。
を加算後B P Fをとおしてnetで検波ずればBP
Fは1ケですむことになる。またRの分離法と同様に第
12図、第13図、第14図、第15図のような分離方
法も考えられる。第12図、第13図において、DLは
やはり1受光素子分の咥延素子である。
以上では3つの信号の分離法を個別に述べたがBPF+
Add 、8u bなど各色について共通に使用できる
部分もあり、簡易な信号処理とすることが可能である。
先の出願に記載された第16図に示すようなカラーフィ
ルタの配役法では第17図に示すような出力信号かえら
れることは明らかである0この場合においても、Gは全
面ベースバンド信号である。
この場合インターレースの奇数フィールドおよび偶数フ
ィールドでRおよびBの信号出力が異なることになるの
で第1図に対する回路配置において、フィールドごとに
RとBの回路を切り換えて用いればよいから、特に詳述
しない。
先の出願に記載された第18図のカラーフィルタ配設で
は第19図のような出力信号とAる。ここで2つのライ
ンの信号を加算すると水平方向すべての受光素子列にわ
たって同一の色光成分となるので第1図および第16図
の場合と同様な輝度信号処理ができるがLPFの帯域幅
は広くとれる。
R信号の分離は第8図、第9図などと同様にサンプルホ
ールドして演算する方法もあるが、第20図に示すよう
にBPFを各出力に附して検波する方法、第21図では
2つの信号出力の差をと9検波する方法を示している。
また第22図および第23図はDLによる1受光素子分
の遅延を行って減算、検波する方式を示しである。また
第24図には第23図を簡易化した方式を示している。
B信号の分離法としては第25図に示すように2つの出
力信号のLPF出力の差をとるが、先に述べたように奇
数フィールドと偶数フィールドで組合わせが異なるので
差をとったときに極性が逆となるので反転回路(Inv
)をオンオフすることになる。第26図は第25図を簡
略化したものであ5  るが、反転回路(Inv)は減
算回路の前のラインスイッチ選択に切りかえてもよい。
第27図は他の実施例である。
先の出願に記載された第28図のカラーフィルタ配役で
は、輝度信号処理は第18図の場合と同様である。また
R信号、B信号については第8図、第9図と同様にサン
プルホールドした演算する方法、その他第1図、第16
図、第18図のカラーフィルタ配役に用いたような種々
の方法を用いることもできるが、第30図、第31図に
示すように2つの搬送波が90 位相をもっていること
を利用し、同期検波器(S、D、)を用いるのも有効な
手段である。第31図で減算器の前にBPFを入れても
よい。
以上のように各フィルタ配設法によって各色信号処理法
が存在する。上述ではインターレースを行って、2ライ
ン分を同時に読む撮像素子方式についてのみ示したが、
インターレースをしない場合には1水平期間曝延線を使
用して同様の処理が可能であることを附記しておく、又
、以上の本発明の説明は、Cy、Ye 、W、Gが組に
なったモザイクフィルタで説明したが、Cy2Mg、W
Bの組、Mg、Ye、W、Rの組であっても良いことは
先の出願と同様である。
【図面の簡単な説明】
不1 口         ′jIZ 圀%3層   
    第4図 ¥I5圀 不6 図 第7図 垢8n 舊9 図 第 lO目 第 11  困 葉 !2 図 ’M +3 In 舊!4図 晃15 ロ 藁160        fノア図 九サララ6.」コ方Ml−qL−−−丁一一一]−−−
−「−&−L」−を−丁 第す口        葉19 Σ 拓ZO目 て2z 図 不237 第 240 箔25 圀 第 zi  5 垢27  圀 第1頁の続き 0発 明 者 泉田守司 国分寺市東恋ケ窪1丁目280番 地株式会社日立製作所中央研究 所内 0発 明 者 高橋健二 国分寺市東恋ケ窪1丁目280番 地株式会社日立製作所中央研究 所内 0発 明 者 三田誠− 国分寺市東恋ケ窪1丁目280番 地株式会社日立製作所中央研究 所内 581−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2次元状に配列された複数の受光素子と、該受光素子か
    らの信号を順次出力端に読み出す手段とを有し、該受光
    素子の各々に対応してモザイク状カラーフィルタが配置
    されている固体カラー撮像装置において、上記モザイク
    状カラーフィルタの隣接する任意の4個が、全透過の第
    1のフィルタと緑色フィルタからなる第2のフィルタと
    、該第2のフィルタの透過光成分を透過し、かつ互いに
    異なる透過成分を有する補色フィルタからなる第3、第
    4のフィルタからなり、かつ、上記出力端に出力される
    上記受光素子の隣接する2行の信号から輝度信号及び2
    つの色信号を分離する手段を有する固体カラー撮像装置
JP57115420A 1982-07-05 1982-07-05 固体カラ−撮像装置 Pending JPS589493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115420A JPS589493A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 固体カラ−撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115420A JPS589493A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 固体カラ−撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS589493A true JPS589493A (ja) 1983-01-19

Family

ID=14662125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57115420A Pending JPS589493A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 固体カラ−撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589493A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201595A (ja) * 1983-03-14 1984-11-15 ア−ルシ−エ− コ−ポレ−ション 撮像機
JPS59205882A (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 Nec Corp カラ−撮像装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156123A (en) * 1974-11-12 1976-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Shikisaishingohatsuseisochi
JPS51127618A (en) * 1975-04-28 1976-11-06 Sony Corp Image pickup unit for color solid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156123A (en) * 1974-11-12 1976-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Shikisaishingohatsuseisochi
JPS51127618A (en) * 1975-04-28 1976-11-06 Sony Corp Image pickup unit for color solid

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201595A (ja) * 1983-03-14 1984-11-15 ア−ルシ−エ− コ−ポレ−ション 撮像機
JP2539592B2 (ja) * 1983-03-14 1996-10-02 アールシーエー コーポレーシヨン 撮像用カメラ
JPS59205882A (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 Nec Corp カラ−撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4246601A (en) Solid-state color imaging device
EP0472299B1 (en) Image detection apparatus
JP2733859B2 (ja) カラー撮像装置
JPS6118912B2 (ja)
JPS589493A (ja) 固体カラ−撮像装置
JP2578338B2 (ja) テレビジョン装置
JPS6118913B2 (ja)
JP2521899B2 (ja) カラ−固体撮像装置
JP2668444B2 (ja) 撮像装置
JP2655436B2 (ja) カラー固体撮像装置
JPS59153391A (ja) 固体カラ−撮像装置
JPS5918909B2 (ja) カラ−撮像装置
JP4348789B2 (ja) 撮像装置
KR840008247A (ko) 칼라 인코딩 필터를 가진 고체상태 전자카메라
JPS5875394A (ja) 単板カラ−撮像装置
JPS6081993A (ja) 固体カラ−撮像装置
JPH07184216A (ja) 全画素読み出し固体撮像素子
JPS5961066A (ja) カラ−固体撮像装置
JPH0139273B2 (ja)
JPS58188984A (ja) カラ−撮像装置
JPH0137077B2 (ja)
JPH05344417A (ja) 高感度カメラ
JPS59143486A (ja) 単板カラ−撮像装置
JPS6268387A (ja) カラ−画像用固体撮像素子
JPS61214688A (ja) カラ−固体撮像装置