JPS5894696U - 液体移送装置 - Google Patents

液体移送装置

Info

Publication number
JPS5894696U
JPS5894696U JP1982143322U JP14332282U JPS5894696U JP S5894696 U JPS5894696 U JP S5894696U JP 1982143322 U JP1982143322 U JP 1982143322U JP 14332282 U JP14332282 U JP 14332282U JP S5894696 U JPS5894696 U JP S5894696U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
platform
conduit
chamber
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1982143322U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6341360Y2 (ja
Inventor
ポ−ル・スチユア−ト・シツトリン
Original Assignee
ダイナテツチ・ラボラトリ−ス・インコ−ポレ−テツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイナテツチ・ラボラトリ−ス・インコ−ポレ−テツド filed Critical ダイナテツチ・ラボラトリ−ス・インコ−ポレ−テツド
Publication of JPS5894696U publication Critical patent/JPS5894696U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6341360Y2 publication Critical patent/JPS6341360Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、有利に具現された本考案の一実施例の装置を
包囲するケーシングを総体的に表わす斜視図、第2図は
、装填扉、第1図のケーシング内のエレベータプラント
フオーム及び加圧室の関連を示す、一部破り取り、ブ部
断面を以て表わす拡大側面図、第3図は、主として断面
を以て、加圧室と分与弁との関連を表わす、拡大部分図
、第3A図は、弁の詳細及び動作態様を表わす、更に拡
大された断面的部分図、第4図は、加圧室と分与弁との
間の導管系統を表わす平面図、第5図は、2つの弁位置
を表わすように破り取った、分与弁装置の底面的平面図
、第6図は、一部を破りとり、断面を以て分与弁装置を
更に詳細に表わす端面図、第7図は、コンテナラックが
、扉と嵌合されて、ケーシング内のコンテナの正しい配
向を保証する状況を表わす部分的端面図、第8図は、プ
ラットフォームに、装填扉が閉鎖さたれたときにそれが
占有する位置に於ける、封止状態となるように、最終的
上行運動を行わせるためのリンクを表わす部分的側面図
、第9図は、リンクが直立させられて、プラットフォー
ムを封止位置に押しつけている状況を表わす、第8図と
同様な図、第10図は、トグルリンクの下端と、把手棒
の端上の共動ピンとを表わす部分詳細図、第11図は、
加圧流体系統を略示する図である。 図に於いて、11:ケーシング、12:正面壁、13:
制御ボタン、14:側壁、15:装填扉、16:押釦操
作掛金、17:頂壁、18:頂部蓋、19:前面懸垂壁
区間、21:正面壁凹入部、22:試験器装置、23:
扉の脚、24ニラツク、25:コンテナ、26:エレベ
ータプラントフオーム、27:殻体、28:加圧流体室
、29:直立柱、30:球軸受、31:ケーシング案内
、32:可撓ケーブノペ33.34:ローラ、35:腕
、36:頂壁、37:弾性パツキン、38:不銹鋼の管
、39:接続管、41:可撓管端、42:鑞着部、43
:管接続部、44:濾過器、45:室28の取入口、4
6:分与弁装置、47. 48:管の太い区間と、細い
区間、49:弁板上の孔、50:試験器、51:弁板、
52:装架リブ、53:リブの平坦上面、54:管端部
、55:凹入部、56:弁板、57:剛性の板、58:
締めつけ用薄板、59:横行孔、61:直角鍔、62:
ねじ、63:ピストン、64ニジリンダ、65ニジリン
ダ内の室、66:圧縮空気接続部、67:平滑案内部、
68:引張りコイルばね、69:柱体、71:孔、72
:管接触縁、73:柄部、74:柱体、75:偏心ボタ
ン、76:非円形溝、77:滑り担体、78:引張り把
手、79:球軸受スライド、80’ 、80” ニスト
ップ、81:上向凹入部、82:導管、83:貯槽、9
0,91:縦の凹入部、92. 93:案内リブ、94
ニストツプ、95:リンク、96:枢着部、97.98
:ローラ、99:棒、101ニストツプブロツク、1o
2:半径方向のピン、103ニスロスバー、1o5:空
気圧縮機、106:導管、107:リリーフ弁、108
:ソレノイド弁、109:圧力調整器、11o:導管、
111:ソレノイド弁、112:導管、113:ソレノ
イド弁、114:真空調整器、115:スイッチ、11
6:ピン、117:スイッチ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 予め定められた相対的位置に配置された多数の各個
    のコンテナから、同一の相対的位置に配置された多数の
    容器へ同一小量の液体を滴定し、容器及び相対的に位置
    決めされるコンテナの連絡する種々の対の間の間隔が任
    意にとられる装置において、 各コンテナと容器との間の導管手段であって、各導管の
    端部が、同一の長さ及び通流断面積の、直径を小さくし
    た流体調節部とされ、その排出端が連絡する容器上にあ
    るようにされる導管手段と、 前記の導管手段の各取り入れ端部を、連絡するコンテナ
    と係合させるようにする整合手段と、前記の整合手段と
    協同し、前記の導管手段が自由な空気通流を維持するこ
    とを除いてコンテナの周辺部を気密状態に保つようにす
    る封止手段と、 前記のコンテナの周辺部の圧力を上昇させ、液体をコン
    テナから導管を通って転移させるようにする加圧手段と
    、 前記の流体調節部上において、すべての導管を周期的に
    開放し及び閉鎖して同時に流体通流を行わせるようにす
    る弁手段、 とを有している装置。 2 前記の封止手段が圧力室を限定するようにされ、さ
    らにコンテナを装架する手段と、下端が開放している前
    記圧力室を上に載置させる一つの支えを含んで居り、そ
    して前記のコンテナを装架する手段が、前記室の下方に
    設けられて開放頂部を有する液体コンテナを担持する皿
    或は類似物を受は入れるリフトプラットフォームと、前
    記の導管手段を各々のコンテナ内−3突出させて、前記
    室と底部封止の関係を生ずるように、前記プラットフォ
    ームを引上げる装置とを含む請求の範囲1による装置。 3 可動扉によって閉鎖される側方開口を有するケーシ
    ングと、前記開放位置にある扉をして、前記コンテナに
    対する、リフトプラットフォームと略々前べられた略々
    水平の装填プラットフォームを作らせるための装置と、
    前記扉とプラットフォームを相互結合させることにより
    前記ラックがプラットフォーム上へ移動された後閉鎖さ
    れたとき、前記プラットフォームが、前記室の底まで自
    動的に引揚げられるようになっている装置とより成る、
    請求範囲2による装置。 4 装填位置にある前記扉が、一つの配向に於いてのみ
    該ラックが装填されてプラットフォーム上へ進入できる
    ように、そのラック上の割出し形成部と一致する割出し
    成形部を具えている、請求範囲3による装置。 5 リフ、ト動作の終端に於いて、前記プラットフォー
    ムを前記室と耐圧的封止接触状態に強制し、且つこの状
    態に維持するように動作し得る、積極的装置が設けられ
    ている請求範囲3による装置。 6 前記積極的装置が、プラットフォームと支えとの間
    のトグルリンク装置と、扉を貫通して延びプラットフォ
    ームに最終的リフト運動を行わせて室との封止係合を作
    るようにリンク装置を運動させる手操作し得る部材とよ
    り成る、請求範囲5による装置。 7 電気的に制御されるソレノイド弁が前記室へ加圧流
    体を供与し、そして前記ソレノイドの附勢回路に設けら
    れるスイッチ装置が、プラットフォームが前記室と封止
    された接触状態にあるとき、前記部材によって附勢され
    て前記ソレノイド弁を開くように配置された支え上に設
    けられている、請求範囲6による装置。 8 前記の導管端部の各々が、残りの導管の断面積の妻
    よりも大ならざる断面積を有する、請求範囲1による装
    置。 9 各々の導管の端部が、本質的に、予め正確に決定さ
    れた同−実効長及び流れ特性の、成る長さの直径が比較
    的小なる、弾性9壁を有する管材であり、そして前記弁
    手段が、常時管端を閉鎖状態に拘束し、且つ周期的に、
    一定の小量の液体を各々の容器へ放出するに足る時間、
    前記管端が開(ことを許す装置より成る、請求範囲1に
    よる装置。 10  前記容器が、単一試験皿内の頂部開放セルであ
    るような装置に於いて、それが、各々の管端が異るセル
    の上方に配置された場合に、前記弁手段の下方の容器充
    満位置と装填位置との間で可動である、前記皿に対する
    装架装置と、前記皿が前記充満位置へ移動させられない
    限り、前記弁手段が、前記導管端を開放し得ないように
    する装置とが設けられている、請求範囲1による装置。 11  前記弁手段が、一方向運動に対してばね偏力が
    かけられ、加圧流体応答操作装置と連結され且つ管端に
    隣接して配置された、一つの可動部材と、前記操作装置
    を周期的に作動させて、前記総ての管端を成る一定時間
    同時に開放させるための装置とより成る、請求範囲9に
    よる装置。 12  前記コンテナが、孔から離れて装填されそして
    液体転移操作のために該装置へ挿入され得る共通の取外
    し得る支え部材上に装架されて居り、前記容器が、成る
    液体転移動作の後取外されるように該装置に取外し得る
    ように装架された皿状部材の中の孔であり、前記両部材
    の各々には、動作中各々のコンテナから、割出された対
    応する容器へ液体を転移することを保証するような関係
    位置に於いてのみ、前記両部材が、該装置内に関係的に
    置かれ得るように、前記装置の対応する割出し形成部と
    のみ相互嵌合する成形部が設けられている、請求範囲1
    による装置。 13  予め定められた時間の間に同量の液体が各通路
    から各容器中へ排出されるように相対的に調節する前記
    の手段が、各々のコンテナと容器との間の個々の導管を
    含み、その各々の導管は、その放出端を関連容器の上方
    にあらしめて、一定の長さ及び流れ通路断面を有する、
    直径が低減された流量制御区間に終端を有し、各々の流
    れ制御区間は、相互に関係的に、各々の導管から、正確
    に予め決定された相対量の液体を放出するようなサイズ
    のものとされて居り、上記最後に挙げた装置が、更に、
    前記流れ制御区間に作用して、同様に液体の流れに対し
    、総ての導管を開閉するように動作し得る弁装置をも含
    んでいる請求範囲1′による装置。 14  前記室の中の圧力が一定値以下の場合に動作す
    るのを阻止する装置が設けられている請求範囲2による
    装置。
JP1982143322U 1975-07-11 1982-09-21 液体移送装置 Granted JPS5894696U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/595,005 US4058146A (en) 1975-07-11 1975-07-11 Method and apparatus for transferring liquid
US595005 1975-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5894696U true JPS5894696U (ja) 1983-06-27
JPS6341360Y2 JPS6341360Y2 (ja) 1988-10-28

Family

ID=24381309

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51082454A Pending JPS5210914A (en) 1975-07-11 1976-07-10 Method of transferring fluids and apparatus therefor
JP1982143322U Granted JPS5894696U (ja) 1975-07-11 1982-09-21 液体移送装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51082454A Pending JPS5210914A (en) 1975-07-11 1976-07-10 Method of transferring fluids and apparatus therefor

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4058146A (ja)
JP (2) JPS5210914A (ja)
AU (1) AU499000B2 (ja)
BR (1) BR7604452A (ja)
CA (1) CA1072429A (ja)
DE (1) DE2630543A1 (ja)
FR (1) FR2317634A1 (ja)
GB (2) GB1556673A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523408A (ja) * 2002-04-18 2005-08-04 ノヴァメディックス ディストリビューション リミテッド 流体制御弁

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2417093A1 (fr) * 1978-02-09 1979-09-07 Dev Automatisme Biolog Dispositif pour le transfert simultane d'une pluralite de doses de liquides
US4262711A (en) * 1979-02-13 1981-04-21 Anderson Joseph A Microplate filler
GB2044954A (en) * 1979-03-21 1980-10-22 Lilly Industries Ltd Control of fluid sampling apparatus
US4341098A (en) * 1979-10-18 1982-07-27 Otting Machine Company, Inc. Jet pattern dyeing of material, particularly carpet
FR2522822B1 (fr) * 1982-03-05 1985-06-28 Elnor Ensemble Cooperatif Lait Procede et machine automatique de controle de la qualite bacteriologique d'un liquide contenu dans un recipient
US4562871A (en) * 1984-03-16 1986-01-07 Astle Thomas W Rehydrator
DE3410508C2 (de) * 1984-03-22 1986-06-26 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Serien-Abfüllgerät zum Befüllen der Becher einer Mikrobecherplatte
US4902629A (en) * 1987-10-06 1990-02-20 Personal Diagnostics, Inc. Apparatus and processes for facilitating reaction between analyte and test reagent system
US5182082A (en) * 1991-01-23 1993-01-26 Becton, Dickinson And Company Multiple aliquot device for distributing a liquid solution into a well
US5772966A (en) * 1997-01-24 1998-06-30 Maracas; George N. Assay dispensing apparatus
US5985214A (en) 1997-05-16 1999-11-16 Aurora Biosciences Corporation Systems and methods for rapidly identifying useful chemicals in liquid samples
US5804437A (en) * 1997-08-19 1998-09-08 Biomerieux Vitek, Inc. Locking structure for securing a fluid transfer tube
ATE245490T1 (de) * 1998-11-03 2003-08-15 Hettlab Ag Vakuumzentrifuge bzw. reaktionskammer
US20020006359A1 (en) * 1998-11-25 2002-01-17 Affymetrix, Inc. Microplate sample and reagent loading system
US6627157B1 (en) * 1999-03-04 2003-09-30 Ut-Battelle, Llc Dual manifold system and method for fluid transfer
US6432365B1 (en) * 2000-04-14 2002-08-13 Discovery Partners International, Inc. System and method for dispensing solution to a multi-well container
EP1273346A1 (fr) * 2001-07-05 2003-01-08 Seyonic SA Dispensateur de fluide multi-canal
US7396512B2 (en) 2003-11-04 2008-07-08 Drummond Scientific Company Automatic precision non-contact open-loop fluid dispensing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942391A (ja) * 1972-05-01 1974-04-20

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3075551A (en) * 1957-03-11 1963-01-29 Gorman Rupp Ind Inc Control valve for fluid flow system
US2985192A (en) * 1959-07-24 1961-05-23 American Cyanamid Co Double pinch valve
US3536449A (en) * 1967-04-13 1970-10-27 Thomas W Astle Serial dilution machine
US3816980A (en) * 1972-03-21 1974-06-18 L Schwab Electrostatic gas filters

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942391A (ja) * 1972-05-01 1974-04-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523408A (ja) * 2002-04-18 2005-08-04 ノヴァメディックス ディストリビューション リミテッド 流体制御弁
JP4806819B2 (ja) * 2002-04-18 2011-11-02 コヴィディエン・アクチェンゲゼルシャフト 流体制御弁

Also Published As

Publication number Publication date
US4058146A (en) 1977-11-15
AU499000B2 (en) 1979-03-29
JPS5210914A (en) 1977-01-27
BR7604452A (pt) 1977-07-26
GB1556674A (en) 1979-11-28
FR2317634A1 (fr) 1977-02-04
FR2317634B3 (ja) 1979-04-06
GB1556673A (en) 1979-11-28
CA1072429A (en) 1980-02-26
AU1574376A (en) 1978-01-12
JPS6341360Y2 (ja) 1988-10-28
DE2630543A1 (de) 1977-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5894696U (ja) 液体移送装置
US4430078A (en) Blood infusion pump
US6360792B1 (en) Automated microplate filling device and method
US6148878A (en) Automated microplate filling device and method
US4938260A (en) Pneumatic aerosol can filling machine
US3930928A (en) Automatic cover slipper for microscope slides
US2784748A (en) Vacuum filling apparatus
US2879767A (en) Device for delivering measured quantities of liquid
JP2869042B2 (ja) 液状またはペースト状の生成物を貯蔵し、その所定量を分配する装置
US4327845A (en) Dispensing apparatus with discharge assistant and rotary dispensing valve
JPS6241954B2 (ja)
US4667708A (en) Method and apparatus for filling tanks with liquified gas
CN210457415U (zh) 一种灌墨装置
US2843985A (en) Dispensing pressure can for tennis balls
JP2565915Y2 (ja) 液体供給装置
US2879810A (en) Encapsulating apparatus
JPS5938384Y2 (ja) 液体充填機洗滌時の充填バルブ開放装置
JPH08229293A (ja) 洗濯機用液体洗剤投入装置
JPS6340404Y2 (ja)
US2944573A (en) Apparatus for filling receptacles
CN220010155U (zh) 一种锡膏定量分装设备
JP2566311B2 (ja) 充填装置
JPH07187291A (ja) 充填装置
CN217385154U (zh) 一种耐腐型盐的步入式盐雾试验箱
GB802224A (en) Improvements in apparatus for charging containers with liquids