JPS5894479A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS5894479A
JPS5894479A JP19326281A JP19326281A JPS5894479A JP S5894479 A JPS5894479 A JP S5894479A JP 19326281 A JP19326281 A JP 19326281A JP 19326281 A JP19326281 A JP 19326281A JP S5894479 A JPS5894479 A JP S5894479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
electrode
drive circuit
voltage
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19326281A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Iemura
茂 家村
Akira Kawano
晃 川野
Kazuo Kobayashi
一雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP19326281A priority Critical patent/JPS5894479A/ja
Publication of JPS5894479A publication Critical patent/JPS5894479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/39Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material using multi-stylus heads

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、互いた対向された記録電極と対向電極との間
に記録体を供給するとともに、この記録体と前記記録電
極との間に磁性体を含有するトナーを供給し、かつ前記
記録電極の周囲に磁界を形成して、該磁界により前記ト
ナーに、前記記録電極に接触するトナーチェインを形成
させた状態において、前記両電極間に記録電圧を印加す
ることによシ、前記トナーチェインのトナー粒子をクー
ロン力にて前記記録体に移行させて記録を行なう記録装
置に関するものである。
第1図ないし第3図は従来のこの種の記録装置を示す。
1は固定設置されたスリーブであり、このスリーブ1は
、通常はアルミ合金等の導電性の非強磁性体で構成され
るが、絶縁材料で構成されてもよく、また、磁性体で構
成された円筒体の表面にプラスチック等の絶縁材料を被
覆したものでもよい。
前記スリーブ1内には、外周面に適当数のN極およびS
極を交互に形成されたロール状の磁石2がスリーブ1と
同軸、かつ回転自在に収容されている。この磁石2は、
図示しない駆動装置により矢印入方向に回転されるよう
になっている。
前記スリーブ1の上部近傍には、ホッパー3が設けられ
、このホッパー3の底部開口の下方には、ドクター4が
形成されている。前記ドクター4の先端部は、ドクター
ギャップ5を介してスリーブ1の外周面に対向されてい
る。前記ホッパー3内には、顔料、磁性体、導電性調整
剤および樹脂等を混錬したものを微粉状にしてなる、い
わゆる1成分トナー6が収容されている。
前記スリーブ1の最下部には、エポキシ樹脂等の絶縁体
からなる記録電極保持部7を介して、強磁性体からなる
多数の記録電極8が取り付けられている。これらの記録
電極8はそれぞれ1個の画素に対応されるものであり、
これらの記録電極8の下端部は、スリーブ1の軸線とほ
ぼ平行な直線上に同一ピッチで一列に整列されている。
なお、前記電極保持部7は、記録電極8を前記位置に保
持できれば、必ずしも必要でない。
前記記録電極8の下方には、同電極8の下端部に対向し
て、対向電極9が設けられており、この対向電極9は接
地されている。1oは静電記録紙、普通紙等の記録体で
あり、紙送りローラ11.12によりスリーブ1とほぼ
直角な方向(矢印B方向)に搬送される。
13は電極駆動回路であり、これらの駆動回路13の一
方の出力端子は、前記記録電極8の一つにそれぞれ直接
接続されており、他方の出力端子は接地されている。
この従来装置においては、ホッパー3内のトナー6は、
同ホッパー3の底部開口からスリーブ1の外周面上に供
給される。同外周面上に供給されたトナー5は、磁石2
が矢印入方向に回転されるこ、とにより、ドクターギャ
ップ6を経由して、同外周面上を矢印Aと反対方向に搬
送されて行き、さらに記録電極保持部7を経て、記録電
極8の下端部に至る。
このようにして記録電極8の下端部にまで搬送されてき
たトナー6の粒子(以下、単にトナー粒子と記す)は、
磁石2から発し、記録電極8を通過して記録体1oへ向
かって延びる磁力線に沿って、同電極8上にトナーチェ
イン(トナー粒子が鎖状に連なったもの)16を形成す
る。
このようなトナーチェイン15が形成されている場合に
おいて、電極駆動回路13により記録電極8と対向電極
9との間に記録電圧が印加されると、トナーチェイン1
6の先端部に記録電極8の極性と同一極性の電荷(この
第1図ないし第3図の場合はプラスの電荷)が誘導され
る一方、対向電極9には前記電荷と逆極性の電荷が誘導
される。
これにより、トナーチェイン16の先端部の粒子には、
第2図のように反対方向の2つの力が作用することにな
る。すなわち、1つの力は磁力Fmであり、このFmは
記録電極8に向かって作用する。また、もう1つの力は
、前記2種類の電荷の間に働くクーロン力Fq であり
、このyqは対向電極9に向かって作用する(なお、さ
らに詳しく見ると、前記トナー粒子には、重力、および
トナーチェイン15が磁力線に従って回転運動している
ことによって生じる遠心力も作用するが、これらの力は
Fm 、 Fqに比較して微小であるため、ここでは無
視する)。
このだめ、トナーチェイン16の先端部の粒子は、同粒
子に作用する力FqがFmより大きいと、記録体1oの
方に引き付けられて同記録体1oに付着し、さらに記録
体1oの移動とともに、トナ〜チェイン15から離脱す
る。これにより、記録電極8に対応するドツトが記録体
1o上に印字される。
しだがって、各ラインの画像信号に応じて、各電極駆動
回路13を通じて各記録電極8に選択的に記録電圧を印
加するとともに、紙送りローラ11゜12により記録体
1oを記録電極8の列とほぼ直角方向に移動させれば、
画像信号に対応した画像が記録体1o上に記録される。
なお、記録体1oに付着されなをったトナー粒子は、記
録電極8上を通過して、さらにスリーブ1の外周面上を
矢印Aと反対方向に搬送され、ポツパー6の下方に至シ
、同ホッパー6から新だにスリーブ1の外周面上に供給
されるトナー粒子に合流する。
ここで、トナーチェイン16の先端部の粒子が記録体1
oに付着されるか否かは、前記のようにFqとFm  
との大小関係で決まることから、記録体1oに付着され
るトナー粒子の量は、記録電圧の印加によりトナーチェ
イン15に帯電される電荷の量に依存する。
また他方、一般に電極駆動回路13は、前記記録電圧の
印加を行っていない場合には、記録電極8側の出力端子
も接地される構成となっている。
しかるに、この従来装置では、電極駆動回路13と記録
電極8とが直接接続されていたので、前記記録電圧の印
加によりトナーチェインに帯電された電荷は、記録電圧
がオフになった瞬間から、記録体1oおよびトナーチェ
イン16の容量成分および抵抗成分等によって定まる時
定数をもって、該トナーチェイン16、記録電極8およ
び電極駆動回路13を通じて放電していた。
このようにしてトナーチェイン15失われる電荷は、当
然記録に寄与しない。しだがって、前記記録電圧の印加
によりトナーチェイン15に帯電される電荷のうち、記
録に寄与しないものの割合が非常に多かったので、十分
な記録濃度を得るためには、記録電圧を高くするととも
に、記録電圧の印加時間を長くしなければならない欠点
があった。
そこで、本出願人は先に、前記欠点を解消することので
きる記録装置として、第4図のように、前記第1図ない
し第3図の装置における各記録電極8と電極駆動回路1
3との間にダイオード14等の非線形抵抗素子(ダイオ
ードの他、トランジスタや放電管等でもよい)を挿入し
、記録電極8側の電圧の方が電極駆動回路13側の電圧
より高くなったときに、前記ダイオード14等の非線形
抵抗素子の抵抗値が増大するようにした記録装置を提案
した。
このような装置では、電極駆動回路13と記録電極8と
の間に前記ダイオード14等の非線形抵抗素子が挿入さ
れていることにより、記録電圧オフ後も前記放電が生ぜ
ず、トナーチェイン16に電荷が保持され続け、この電
荷により、記録電圧オフ後もさらに記録体1oへのトナ
ー粒子の移行が行なわれる。したがって、記録電圧を低
くするとともに、その印加時間を短くしても、十分な記
録濃度を得ることができる。
しかしながら、この種の装置では、第4図のように、隣
接する記録電極8上のトナーチェイン16が互いに十分
分離されていない場合においては、ある記録電極8−1
に記録電圧が印加されると、隣接する電極8−2や、近
くの電極8−3 、8−4等上のトナーチェイン15−
2 、15−3.15−4等にも電荷が分配されてしま
う。
しかるに、第4図のような装置では、前記トナーチェイ
ン15−2 、15−3 、15−4等に分配された電
荷は、記録電極8−2 、8−3 、8−4等と、電極
駆動回路13−2 、13−3 、13−4等との間に
ダイオード14−2 、14−3 。
14−4等の非線形抵抗素子が挿入されているため、電
極駆動回路13−2 、13−3 、13−4等を通じ
ては放電されない。
したがって、前記分配された電荷により、トナーチェイ
ン15−2 、15−3 、15−4等の先端部のトナ
ー粒子も記録体1oに移行してしまう。
その結果、記録体1o上の本来印字されるべきでない部
分にも、トナーが付着し、ゴーストとなり、画質が劣化
するという欠点が生じた。
本発明は、前記従来の欠点を解消するべくなされたもの
で、記録電圧を低くシ、かつその印加時間を短くしても
、十分な記録濃度を得ることができ、しかも前記ゴース
トが発生することのない記録装置を提供することを目的
とする。
本発明による記録装置は、多数の記録電極と、これらの
記録電極に対向された対向電極と、前記記録電極と前記
対向電極との間に記録体を供給する記録体供給手段と、
前記記録電極と前記記録体との間に、磁性体を含有する
トナーを供給するトナー供給手段と、前記トナーに、前
記各記録電極に接触したトナーチェインを形成させる磁
石と、複数の電極駆動回路とを有してなり、前記各電極
駆動回路は、前記多数の記録電極のうちの該駆動回路に
対応する電極と前記対向電極との間に記録電圧を印加可
能とされており、かつ前記記録電圧を印加していないと
きには前記対応する記録電極に対して放電路を形成する
記録装置において、少なくとも前記複数の電極駆動回路
のうちの選択された駆動回路が該駆動回路に対応する前
記記録電極に前記記録電圧を印加している期間は、該駆
動回路と該駆動回路に対応する前記記録電極との間のイ
ンピーダンスを低くするとともに、少なくとも前記選択
された駆動回路が前記記録電圧の印加を終了した時点か
らある時間は、前記インピーダンスを逆に高くし、かつ
、少なくとも前記選択された駆動回路が該駆動回路に対
応する前記記録電極に前記記録電圧を印加している期間
および該期間に続くある時間の間、前記複数の電極駆動
回路のうちの前記選択された駆動回路以外の前記記録電
圧の印加を行わない駆動回路と該駆動回路に対応する前
記記録電極との間のインピーダンスを小さくするか、ま
たは前記記録電圧の印加を行わない駆動回路に対応する
前記記録電極に、前記記録電圧の印加を行わない駆動回
路以外の放電路を接続する回路を有することを特徴とす
るものである。
以下本発明を図面に示す実施例に基づいてさらに詳しく
説明する。
第6図は本発明の一実施例を示し、前記第1図ないし第
4図の装置と同一部品は同一符号をもって示しである。
本実施例においては、各記録電極8とダイオード14と
の接続点に、それぞれ抵抗16の一端が接続されており
、これらの抵抗16の他端はそれぞれスイッチング手段
17を介して接地されている。前記各スイッチング手段
17は、その開閉を図示しない制御回路により制御され
るようになっている。他の構成は、前記第1図ないし第
4図の装置と同様である。
次に、本実施例の動作を、第6図に示す信号波形図に基
づいて説明する。なお、第6図におけるクロックパルス
は、図示しないクロックパルス発生源から出力されるも
のであり、このクロックパルスが出力される毎に、記録
するべき画素に対応する電極駆動回路13から対応する
記録電極8に記録電圧が印加されるようになっている。
さて、第6図における第1番目のクロックパルスが出力
された場合において、8−1のみが記録を行なうべき記
録電極であるとすると、電極駆動回路13−1からダイ
オード14−1を介して記録電極8−1に記録電圧が、
記録に必要な量の電荷をトナーチェイン15−1に生じ
させるに十分な所定時間だけ印加される。また、前記制
御回路は、それまでオンしていたスイッチング手段17
−1を、前記記録電極8−1への記録電圧の印加開始か
ら、同記録電圧印加停止後、所定時間S経過するまでの
間オフする。
他方、8−1以外の記録電極8は、対応する電極駆動回
路13から記録電圧を印加されない。また、17−1以
外のスイッチング手段は、前記記録電極8−1への記録
電圧印加時にもオンされ続けている。
したがって、トナーチェイン15−1から16−2 、
15−3 、16−4等のトナーチェインにリークして
くる電荷は、16−1以外の抵抗16および17−1以
外のスイッチング手段17を通じて放電される。前記1
6−1以外のトナーチェイン16にリークしてくぬ電荷
は、もともとトナーチェイン16−1に帯電する電荷よ
り少なく、しかも上記のように放電されるので、15−
1以外のトナーチェイン15についてはFq (Fmと
なり、これらのトナーチェインからはトナー粒子が記録
体10に移行しない。
この結果、本来記録を行うべき記録電極8−1によって
のみ記録が行われ、他の記録電極8によっては記録が行
われないので、前記ゴーストを生じることがない。
また、記録電極8−1への記録電圧の印加と同時にスイ
ッチング手段17−1がオフされるので、抵抗16−1
およびスイッチング手段17−1の存在が記録電極8−
1への記録電圧の印加に支障を与えることはない。
また、スイッチング手段17−1は、電極駆動回路13
−1からの記録電極8−1への記録電圧の印加終了後、
なお時間Sだけオフしているので、トナーチェイン15
−1に生じた電荷が前記記録電圧印加の終了後、直ちに
記録電極8〜1、抵抗16−1およびスイッチング手段
17−1を通じて放電するごとがなく、前記記録電圧の
印加終了後もさらにトナーチェイン−16−1に電荷が
保持され続け、同チェインがら記録体10−、)ナー粒
子の移゛行が行なわれる。したがって、前記第1ないし
4図の装置の場合と同様に、記録電圧を低くし、かつそ
の印加時間を短くしても十分な記録濃度を得ることがで
きる。
次に、第6図における第2番目のクロックパルスが出力
された場合において、今度は記録電極8−2のみが記録
を行うべきであるとすると、電極駆動回路13−2から
ダイオード14−2を介して記録電極8−2に記録電圧
が印加されるが、他の記録電極8には対応する電極駆動
回路13から記録電圧が印加されない。また、記録電極
8−2への記録電圧の印加と同時に、前記制御回路は、
スイッチング手段17−2をオフし、そのまま、前記記
録電圧の印加終了から時間Sが経過するまでオフし続け
る一方、他のスイッチング手段17はオンのままにして
おく。
これにより、前記同様にして、記録を行うべき記録電極
8−2によってのみ記録が行われ、前記ゴーストは生じ
ない。
なお、前記実施例では、各スイッチング手段17の一端
を接地しているが、各スイッチング手段17を各ダイオ
ード14に並列に接続し、抵抗16は除去した構成とし
ても、記録を行うべきでない記録電極8上のトナーチェ
イン16にリークしてきた電荷は、対応するスイッチン
グ手段17および対応する電極駆動回路13を通じて放
電されるので、前記同様の効果を得ることができる。
また、第7図のように、電極駆動回路13と記録電極8
との間に、外部からその抵抗値を制御できる例えばサイ
リスタ、ホトカプラ等の可変抵抗手段18を挿入し、か
つ第8図のように、記録を行うべき記録電極8に対応す
る可変抵抗手段18の抵抗値を、少なくとも前記記録を
行うべき記録電極8への記録電圧印加期間は小さくする
一方、少なくとも前記記録電圧印加終了時からある時間
先は、逆に大きくシ、他の記録電極8に対応する可変抵
抗手段18の抵抗値は、少なくとも前記記録を行なうべ
き記録電極8への記録電圧印加期間−および該期間に続
くある時間の間、小さくするようにしても、前記同様の
効果を得ることができる(なお、第8図では、前記抵抗
値の低い状態をオン、高い状態をオフとして表示してい
る)。
また、前記実施例では、記録電極と電極駆動回路とを1
対1に対応させているが、本発明は、マトリクス化する
ことによって記録電極より少数の電極駆動回路で記録電
極を駆動する場合にも適用することができる。
さらに、前記実施例においては、記録電極と記録体との
間にトナーを供給するトナー供給手段として、ホッパー
、スリーブおよび磁石の組み合わせを使用している(な
お、前記磁石は、トナーに、記録電極に接触したトナー
チェインを形成させる機能をも果たしている)が、本発
明におけるトナー供給手段は、前記実施例のような構成
に限定されるものではない。
また、本実施例では乾式現像機構を用いて説明したが、
液体現像機構を用いた場合にも同様の効果を得ることが
できる。
以上のように本発明によれば、記録電圧を低くし、かつ
その印加時間を短くしても十分な記録濃度を得ることが
でき、しかもゴーストを生じることがないという優れた
効果を得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の記録装置の機械的構成の横断面および電
気回路構成を示す図、第2図は第1図の要部を示す拡大
図、第3図は前記従来装置の要部の縦断面および電気回
路構成を示す図、第4図は他の従来装置の要部の縦断面
および電気回路構成を示す図、第5図は本発明の一実施
例による記録装置の要部の縦断面および電気回路構成を
示す図、第6図は前記実施例の動作を示す信号波形図、
第7図は本発明の他の実施例の回路構成図、第8図は同
実施例の動作を示す信号波形図である。 1・・0・・スリーブ、2#・・・l磁石、3・・・・
・・ホッパー、8・・・I・・記録電極、9・・・・・
・対向電極、1o・・・・・・記録体、11.12・・
・・・・紙送りローラ、13・・・・・・電極駆動回路
、14・・・・・・ダイオード、16・・・拳・・トナ
ーチェイン、16・・・・・拳抵抗、1711・・・拳
・スイッチング手段、1 B −@雫″″II可変抵抗
手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 #!2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の記録電極と、これらの記録電極に対向された対向
    電極と、前記記録電極と前記対向電極との間に記録体を
    供給する記録体供給手段と、前記記録電極と前記記録体
    との間に、磁性体を含有するトナーを供給するトナー供
    給手段と、前記トナーに、前記各記録電極に接触したト
    ナーチェインを形成させる磁石と、前記多数の記録電極
    のうち、対応する電極と前記対向電極との間に記録電圧
    を印加可能とされ、前記記録電圧を印加していないとき
    には前記対応する記録電極に対して放電路を形成させる
    複数の電極駆動回路とを備え、少なくとも前記複数の電
    極駆動回路のうちの選択された駆動回路がその駆動回路
    に対応する前記記録電極に前記記録電圧を印加している
    期間は、前記駆動“回路と前記駆動回路に対応する前記
    記録電極との間のインピーダンスを低くするとともに、
    少なくとも前記選択された駆動回路が前記記録電圧の印
    加を終了した時点からある時間は、前記インピーダンス
    を逆に高くし、かつ、少なくとも前記選択された駆動回
    路が対応する前記記録電極に前記記録電圧を印加してい
    る期間およびその期間に続くある時間の間、前記複数の
    電極駆動回路のうちの前記選択された駆動回路以外の前
    記記録電圧の印加を行わない駆動回路とこの駆動回路に
    対応する前記記録電極との間のインピーダンスを小さく
    するか、または前記記録電圧の印加を行わ々い駆動回路
    に対応する前記記録電極に、前記記録電圧の印加を行わ
    ない駆動回路以外の放電路を接続する回路を設けたこと
    を特徴とする記録装置。
JP19326281A 1981-11-30 1981-11-30 記録装置 Pending JPS5894479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19326281A JPS5894479A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19326281A JPS5894479A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5894479A true JPS5894479A (ja) 1983-06-04

Family

ID=16305014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19326281A Pending JPS5894479A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894479A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59165082A (ja) 電子記録現像方法及びその装置
US4142192A (en) Electrographic process and apparatus with recording after toning
JPS5894479A (ja) 記録装置
DE19623132C2 (de) Drucken mit direktem Tonerauswurf unter Verwendung eines Zwischentransfermediums
JPH1076698A (ja) 画像形成装置
JPH06336049A (ja) 画像形成装置
US6601946B1 (en) Image forming apparatus in which toner is removed by changing electric field between opposing electrode and control electrode
JPS5833269A (ja) 画像形成装置
JPH0667492A (ja) 像形成方法
JP2993987B2 (ja) 静電記録用イオン流ヘッド
JPH04329154A (ja) 画像形成装置
JPS5919967A (ja) 直接記録装置
JPH01262563A (ja) 画像記録方法
JPS59127776A (ja) 記録装置
JPS6252307B2 (ja)
JPS5818649A (ja) 記録方法
JPS62164550A (ja) 画像記録装置
JPS61284778A (ja) 静電記録装置のコロナ放電極
JPH0920029A (ja) 画像形成装置
JPS587153A (ja) 記録装置
JPH07164669A (ja) 画像形成装置
JPH021308B2 (ja)
JPH06278307A (ja) 画像形成装置
JPH04333872A (ja) 電子写真装置
JPH05138919A (ja) 画像形成装置