JPS5894309A - 園芸施肥用プラスチツクス容器 - Google Patents

園芸施肥用プラスチツクス容器

Info

Publication number
JPS5894309A
JPS5894309A JP19391281A JP19391281A JPS5894309A JP S5894309 A JPS5894309 A JP S5894309A JP 19391281 A JP19391281 A JP 19391281A JP 19391281 A JP19391281 A JP 19391281A JP S5894309 A JPS5894309 A JP S5894309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
container
fertilization
lid
plastic container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19391281A
Other languages
English (en)
Inventor
森田 正敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19391281A priority Critical patent/JPS5894309A/ja
Publication of JPS5894309A publication Critical patent/JPS5894309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は一般園芸または農作物等の施肥に容器を使用
する事を特徴とするものである。
従来の施肥に関する考え方は、肥料を直接地表に又は土
を掘って土中に施すと言うものであった為、次の欠点が
あった。
(イ)特に有機肥料を地表に施した場合、乾燥がはげし
い為発酵が著しく遅れ、窒素分は空気中に飛散してしま
い肥効が悪かった。
(ロ)地中に有機肥料をうめた場合、発酵の際に出るガ
スが植物の根を傷める為にあまシ良くないとされている
e→ 肥料が直接人の目にふれる事は家庭園芸等では美
観を損う。
に)ハエ等の昆虫の産卵場所となシ、うじ虫が発生して
、非衛生的であった。
(ホ)土中に浸透した肥料を途中で取シ去る事が出来な
かつえ。
この発明は容器を使用して施肥を行う事を特徴とし、以
上の欠点を解消している。図によって説明すると、 第1図の如く開口中空のデッスチックス春器Q)に穴(
,2)を穿設し、開口部分に第一図の如き浸透性発泡プ
ラスチック7を装備した蓋0)を蝶着し開閉自在に出来
る構造とする。
いま、使用にあたっては第3図の如く容器本体(ハの開
口部分に蝶着しである蓋0)を開け、肥料件)を入れ再
び蓋(J)を閉じる。これを第参図の如く植木鉢体)の
土の部分に置き1水する。蓋C3)が発泡プラスチック
スで出来ている為、適当な通気性と保水性がTo多水が
容器(ハの中を通過する時中の肥料に水分が含まれる。
この肥料はグヲヌチツクス容器に囲まれておシ、蓋が発
泡プラスチックスで出来ている為水分の蒸発を防ぎ、肥
料が自然に分解するのに適当な状態をこの容器は作シ出
している。
次回のうを水で適当な肥料分が容器の底に設けた穴G2
)から流れ出し、土または植木鉢の土に吸収される。1
水時にこの容器から流れ出す肥料分の濃度がこの容器の
構造の為に一定しておシ、持続的安定的に肥料分が植物
に供給される。その結果肥効に無駄が無くなり有機肥料
等は含有している肥料分を全部使いきる事が出来る。肥
料の有効期限が過ぎたら蓋を開はカスを捨て、再び肥料
を補充して使用する。
この発明は以上のような構造で長所として以下ビ)〜(
へ)の特徴を有する。
(イ)容器がプラスチックス、蓋が浸透性のある発泡プ
ラスチックスで出来ているから保水性が優れている。
幹) 中に入れである肥料が外から見えないから外観が
きれいである。
(ハ)容器と蓋とが肥料を外界と遮断しているので、ハ
エ等の昆虫が来ても産卵が出来ず、うじ虫が発生しない
ので衛生的である。
に)花芽分化等の植物の生理の関係で成る時期にとあ容
器を取シ去る事によって簡単に施肥の完全中止が出来る
(へ)肥料のカスが容器内に残るので土がよごれず土の
中で目づまシが起らない。その結果空気の流通が良く健
康な根が育ち、植物の生育に良い結果をもたらす。
以上のようにこの発明は衛生的かつ適量の肥料分をむら
なく持続して植物に供給し、施肥の開始または完全中止
が春易に出来る構造にした事を特徴とする園芸施肥用プ
ラスチックス容器である。
なお、本発明の実施額−には次のようなものがある。
(イ)第3図の如く蓋を着脱自在にする事が出来る構造
にしたもの。
(ロ)第7図の如く本体V)に固定用の足を設け、土に
さし込んで固定出来るようにしたもの。
ぐ→ 蓋の材質を石綿で作ったもの。
に) プラスチックス容器(1)の内面に発泡プラスチ
ックスの暮秋のものを貼シ付けたもの。
(へ) プラスチックス容器(1)の材質を陶器に変え
たもの。
(へ)第9図から第it図までの如く植物或は植木鉢等
に合わせて風情のある形状にしたもの。
以上頓〜(へ)の実施態様の使用方法と効果は前述の本
発明のものと同じである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の斜視図。 第2図は蓋の斜視図。 第3図は本発明の容器に肥料を入れたものの一部断面斜
視図。 第参図は本発明の実施例の斜視図。 第3図は本発明の蓋の部分を着脱自在にしたものの斜視
図6 第6図は本発明の容器の内面に発泡プラスチックスを貼
シ付けたものの一部断面斜視図〇第7図は本発明に固定
用の足を設けたものの斜視図。 第1図は第7図の実施例の斜視図。 第9図は植木鉢の形に合わせて曲線的な形状にしたもの
の斜視図。 第10図〜第11図は盆裁等に合わせて風情のある形状
にしたものの斜視図。 l:肥料を入れる容器 コニ穴 3:発泡プラスチックスを取シ付けである蓋4c:肥料 j=植木鉢 ぶ:発泡プラスチックス 特許出願人 森田正敏

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 底部に穴を穿設したデフスナックス容器に開閉自在の蓋
    を取シ付け、肥料を入れる事が出来るようにした亭を特
    徴とする園芸施肥用プラスチックス容器。
JP19391281A 1981-11-30 1981-11-30 園芸施肥用プラスチツクス容器 Pending JPS5894309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19391281A JPS5894309A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 園芸施肥用プラスチツクス容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19391281A JPS5894309A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 園芸施肥用プラスチツクス容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5894309A true JPS5894309A (ja) 1983-06-04

Family

ID=16315802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19391281A Pending JPS5894309A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 園芸施肥用プラスチツクス容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894309A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434920U (ja) * 1987-08-25 1989-03-03
JPH0296819U (ja) * 1989-01-20 1990-08-01

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434920U (ja) * 1987-08-25 1989-03-03
JPH0296819U (ja) * 1989-01-20 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309673A (en) Plant carrier
CN107258293A (zh) 一种红椿快速扦插富根育苗方法
US5549500A (en) Animalian figurine
JPS5894309A (ja) 園芸施肥用プラスチツクス容器
CN108684249A (zh) 一种罗汉松的催芽育苗方法
JP2799663B2 (ja) 水耕栽培用装置
CN110915481A (zh) 一种种植和运输大叶蔬菜的装置及其使用方法
JPH0826876A (ja) パック肥料
Poesch Greenhouse potted plants
KR200364363Y1 (ko) 향발산 캔 화분
JPH0610765Y2 (ja) 蘭の流通鑑賞容器
CN1926955A (zh) 钙果的栽培、种植方法
KR200273611Y1 (ko) 배지셀을 이용한 셀성목 재배관리기
Burberry The amateur orchid cultivators' guide book
JPH0317643Y2 (ja)
Ward American Carnation: How to Grow It; Illustrated
JP4340464B2 (ja) 野菜栽培セットの製造方法
JPH05153851A (ja) コケの栽培方法
JPH07322783A (ja) 貯水槽付植物育成装置
CN116897816A (zh) 一种产业化番荔枝种苗培育及盆栽矮化的方法
Ward The American Carnation, how to Grow it...
JPS60241827A (ja) 栽培器
Dorner Window gardening
KR19990007646A (ko) 원예작물 재배방법 및 원예용 배지셀
Greiner Celery for Profit: An Exposé of Modern Methods in Celery Growing