JPS5894068A - 座標位置検出方式 - Google Patents
座標位置検出方式Info
- Publication number
- JPS5894068A JPS5894068A JP56191004A JP19100481A JPS5894068A JP S5894068 A JPS5894068 A JP S5894068A JP 56191004 A JP56191004 A JP 56191004A JP 19100481 A JP19100481 A JP 19100481A JP S5894068 A JPS5894068 A JP S5894068A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- signal
- phase difference
- sine wave
- pen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/045—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は平面抵抗体と入力ペンを用いたWi1橡位置検
出方式に係り、とくに藺単な構成で高精度の位置検出を
行なう座標位置検出方式に関する4のである。
出方式に係り、とくに藺単な構成で高精度の位置検出を
行なう座標位置検出方式に関する4のである。
従来、平面抵抗体を用い九座標位置検出方式として、平
面抵抗体の相対向する電極に周波数が等しく所定の位相
差を有する2つの交流信号を加え、入力ペンによ)検出
した信号の位相から、入力ペン位置を検出するものが知
られている。しかし、入力ペン位置と、入力ペン信号の
位相と紘第1tilの特性図にをける夷巌で示すように
、非直−関係となる丸め通常の方法すなわち同図の破線
で近似させる方法ではとくに入力向の両端付近で大暑な
検出誤差−を生じていた。を九、ζtJmRを向上する
ためにはamな鎮座補正用のアナログ演算回路を必要と
した。
面抵抗体の相対向する電極に周波数が等しく所定の位相
差を有する2つの交流信号を加え、入力ペンによ)検出
した信号の位相から、入力ペン位置を検出するものが知
られている。しかし、入力ペン位置と、入力ペン信号の
位相と紘第1tilの特性図にをける夷巌で示すように
、非直−関係となる丸め通常の方法すなわち同図の破線
で近似させる方法ではとくに入力向の両端付近で大暑な
検出誤差−を生じていた。を九、ζtJmRを向上する
ためにはamな鎮座補正用のアナログ演算回路を必要と
した。
本発明の目的拡平面抵抗体の両端電離に周波数が等しく
所定の位相差を有する2つの交流信号を加え、入力ペン
によル検出し良信号の位相から入力ペン位置を検出する
方式で比歇的藺単な構成で高精度の座確位置検出のでき
る方式を提供することである。
所定の位相差を有する2つの交流信号を加え、入力ペン
によル検出し良信号の位相から入力ペン位置を検出する
方式で比歇的藺単な構成で高精度の座確位置検出のでき
る方式を提供することである。
両組目的を達成するため、本発明の座標位置検出方式は
平面抵抗体の相対向する電極の一方に基準正弦波信号を
加え、他方に鉄基準正弦波信号と周波数が等しく所定位
相差を有する正弦波信号を加え、前記平面抵抗体に近接
し静電結合させた入力ペンで検出し良信号と、前記基準
正弦波信号との位相差から前記入力ベンの位置を検出す
るm標位置検出方式において、前記基準正弦波信号と他
方の正弦波信号をそれぞれα、1−αの比(0≦α≦1
)で混合加算して参照信号を得る手段、および腋参照慣
号と入力ベンで検出し良信号の位相差が零となるように
前記混合比αを制御する手段を^え、この混合比αから
入力ベンのms位置を検出することt*黴とするもので
ある。
平面抵抗体の相対向する電極の一方に基準正弦波信号を
加え、他方に鉄基準正弦波信号と周波数が等しく所定位
相差を有する正弦波信号を加え、前記平面抵抗体に近接
し静電結合させた入力ペンで検出し良信号と、前記基準
正弦波信号との位相差から前記入力ベンの位置を検出す
るm標位置検出方式において、前記基準正弦波信号と他
方の正弦波信号をそれぞれα、1−αの比(0≦α≦1
)で混合加算して参照信号を得る手段、および腋参照慣
号と入力ベンで検出し良信号の位相差が零となるように
前記混合比αを制御する手段を^え、この混合比αから
入力ベンのms位置を検出することt*黴とするもので
ある。
以下本発明を実施例につき詳述する。
第2図は本発明の原理説明図である。
本発明のIX埴紘平面抵抗体の両端の電極から印加する
2つの交流電圧をそれぞれα、1−αの比(04α≦1
)で混合して参照信号として、これと入力ベンで検出し
た信号の位相が一敏するように混合比αを制御し、この
混合比よル入カベ/の位置を求めるようにしたものであ
る。
2つの交流電圧をそれぞれα、1−αの比(04α≦1
)で混合して参照信号として、これと入力ベンで検出し
た信号の位相が一敏するように混合比αを制御し、この
混合比よル入カベ/の位置を求めるようにしたものであ
る。
ζζでは簡単の九めX、Y座標のうちxm*のみにつき
説明する。
説明する。
平面抵抗体の対向電他閾の抵抗をR2両電穏に同一周波
数(へ)1位相差ψO交流電源1,2から印加する電圧
を鮨諺E8−ωt、 I1冨Na1l(ωを一ψ)とす
れば、平−いま、入力ベンの升圧点sの分割抵抗かに°
と8−RXとすれば、入力ベンの検出電圧Vpは、C:
入力ベンと平面抵抗体の結合係数 となる。
数(へ)1位相差ψO交流電源1,2から印加する電圧
を鮨諺E8−ωt、 I1冨Na1l(ωを一ψ)とす
れば、平−いま、入力ベンの升圧点sの分割抵抗かに°
と8−RXとすれば、入力ベンの検出電圧Vpは、C:
入力ベンと平面抵抗体の結合係数 となる。
一方、平面抵抗体に加えた電圧El e 心をそれぞれ
利得1−α、αの増幅器4,5で増幅し、その出力を加
算器6で加算し九結果の出力電圧VrはVr=(1−α
)lsiaωt+αEaim(that−9)となる。
利得1−α、αの増幅器4,5で増幅し、その出力を加
算器6で加算し九結果の出力電圧VrはVr=(1−α
)lsiaωt+αEaim(that−9)となる。
式(すの入力ペンの検出電圧Vpと、式(2)の加算器
の出力電圧Vrを位相比較!!(PC)7に入力し、v
rの位相がvpO位相に等しくなるように、その出力を
利得調整器(GC)8によル増幅器4,5の利得1−α
、αを1l111する。
の出力電圧Vrを位相比較!!(PC)7に入力し、v
rの位相がvpO位相に等しくなるように、その出力を
利得調整器(GC)8によル増幅器4,5の利得1−α
、αを1l111する。
PC7によj) vp、 vr O位相を等しくすれば
0r−θpとな〕、その時 ム1−α (3) であル、従ってこの時Oαを座標出力とすることによル
Rxが求鵞p%には位置5に比例するから結局入力ペン
位置が求められる。
0r−θpとな〕、その時 ム1−α (3) であル、従ってこの時Oαを座標出力とすることによル
Rxが求鵞p%には位置5に比例するから結局入力ペン
位置が求められる。
第5図は本発l!jjO実施例の構成説明図である。
同図において、平面抵抗体11の周囲に紘対向電他12
te12mが設けられる。ζこでは簡単の九めX方向の
みとしy方向を省略する。
te12mが設けられる。ζこでは簡単の九めX方向の
みとしy方向を省略する。
両端電離121# 12mよシそれぞれスイッチ13t
、131を経て同一周波数(ロ)1位相差ψの2つの交
流電源14、15に接続されている。
、131を経て同一周波数(ロ)1位相差ψの2つの交
流電源14、15に接続されている。
導体の先端に誘電体を設けた入力ベン16を、平田抵抗
体11に轟接して静電結合させて検出し九位置信号は増
幅!!17で増幅し友後位相比較器18に入力車れる。
体11に轟接して静電結合させて検出し九位置信号は増
幅!!17で増幅し友後位相比較器18に入力車れる。
一方、乗算11D/ム変換器19.2(1)参照入力端
子Kti前述の交流電源14.15が接続され、デジタ
ル制御回路11から出力されるデジタルデータとの積を
加算器22に出力する。加算器220出力Vrを増幅器
17の出力Vpとと、もに位相比較器18に入れ、その
出力をデジタル制御回路11に送る。
子Kti前述の交流電源14.15が接続され、デジタ
ル制御回路11から出力されるデジタルデータとの積を
加算器22に出力する。加算器220出力Vrを増幅器
17の出力Vpとと、もに位相比較器18に入れ、その
出力をデジタル制御回路11に送る。
以上の構成による動作を以下に説明する。
乗算鳳り/ム変換1111外200デジタル入力部はm
ビット並列とし、2”=Nとする。デジタル制御lll
1&gl路21は乗算am D/A i換!120 K
対し、デー7kを出力する時、乗算alD/ム変換(至
)19に対して紘補数(N−k)を出力するようになっ
ている。この時、乗算置り/ム変換器の出力紘それぞれ
(1−に/N)jC811”t s k/N I ai
gl (”t −9’ )となル、参照信1号Vr (
加算器12の出力)は Vr−(1−に/Nji:su+ωt+に/N1ail
(ωt−ψ)(4)となる。このし〜が式(荀−ヤ示し
た混合比αに相当する。
ビット並列とし、2”=Nとする。デジタル制御lll
1&gl路21は乗算am D/A i換!120 K
対し、デー7kを出力する時、乗算alD/ム変換(至
)19に対して紘補数(N−k)を出力するようになっ
ている。この時、乗算置り/ム変換器の出力紘それぞれ
(1−に/N)jC811”t s k/N I ai
gl (”t −9’ )となル、参照信1号Vr (
加算器12の出力)は Vr−(1−に/Nji:su+ωt+に/N1ail
(ωt−ψ)(4)となる。このし〜が式(荀−ヤ示し
た混合比αに相当する。
い壕、乗算履り/ム変換器19に対しに象を、同20に
対して(N−ks)を出力し走時、得られる参照信号V
rO位相orと入力ペン6で検出し良信号vpO位相0
pが、θr〉θpとすれば位相比軟II8が比較結果を
デジタル制御回路21に出力する。デジタル制御回路2
1紘とれによ如次K B km > ksなるk。
対して(N−ks)を出力し走時、得られる参照信号V
rO位相orと入力ペン6で検出し良信号vpO位相0
pが、θr〉θpとすれば位相比軟II8が比較結果を
デジタル制御回路21に出力する。デジタル制御回路2
1紘とれによ如次K B km > ksなるk。
を出力する。逆に#r(#pO場合には次に出力する値
kg li kg < ktとする。デジタル制御回路
21紘こOような操作を繰ル返し、最終的に01=りと
なるよう出力値kを決定する。
kg li kg < ktとする。デジタル制御回路
21紘こOような操作を繰ル返し、最終的に01=りと
なるよう出力値kを決定する。
満足し、入力位置を表わすことは式(荀に述べ九とおp
である。
である。
本実施例では座標データを直接デジタル量として取出す
ことができるので通常の用途に紘好適である。
ことができるので通常の用途に紘好適である。
以上説−したように、本発明によれば、平向抵抗体の両
端から印加した同一周波数の所定位相差O(1号を混合
して参照偏号Vrを作シ、この信号vrと入力ベンで検
出した偵号Vpの位相が等しくなるを求める方式である
。これによル、入力位置と位相の関係が非直線関係であ
っても、入力位置の検出を高精度に・行なうことができ
るもので参る。
端から印加した同一周波数の所定位相差O(1号を混合
して参照偏号Vrを作シ、この信号vrと入力ベンで検
出した偵号Vpの位相が等しくなるを求める方式である
。これによル、入力位置と位相の関係が非直線関係であ
っても、入力位置の検出を高精度に・行なうことができ
るもので参る。
第1図は従来例の原虐g明図、第2図は本発明の原理説
明図、第3図線本発明の実施例の構成説明図であ〕、図
中、11は平面抵抗体% 121 e 12mは対向電
極、15s,131はスイッチ、14. 15は交流電
源、16砿入カペン、17は増幅器、18紘位相比較器
、19, 20拡D/A &換器、21はデジタル制御
回路、22は加算MIを示す。 41軒出願人富士通株式会社 復代場人弁理士 田 坂 豐 重 第1図 第2図 第3図
明図、第3図線本発明の実施例の構成説明図であ〕、図
中、11は平面抵抗体% 121 e 12mは対向電
極、15s,131はスイッチ、14. 15は交流電
源、16砿入カペン、17は増幅器、18紘位相比較器
、19, 20拡D/A &換器、21はデジタル制御
回路、22は加算MIを示す。 41軒出願人富士通株式会社 復代場人弁理士 田 坂 豐 重 第1図 第2図 第3図
Claims (1)
- 平面抵抗体の相対向する電極の一方に基準正弦波信号を
加え、他方に該基準正弦波信号と周波数が等しく所定位
相差を有する正弦波信号を加え、藺紀平画抵抗体に近接
し静電結合させた入力ペンで検出した信号と、前記基準
正弦波信号との位相差から前記入力ベンの位置を検出す
る座標位置検出方式において、前記基準正弦波信号と他
方の正弦波信号をそれぞれα、1−αの比(口≦α−1
)で混合加算して参照信号を得る手段、および咳参蝋信
号と入力ペンで検出し良信号の位相差が零となるように
前記混合比αを制御する手段を具え、この混合比αかも
入力ペンの座標位置を検出することを脣黴とする座標位
置検出方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56191004A JPS5894068A (ja) | 1981-11-28 | 1981-11-28 | 座標位置検出方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56191004A JPS5894068A (ja) | 1981-11-28 | 1981-11-28 | 座標位置検出方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5894068A true JPS5894068A (ja) | 1983-06-04 |
Family
ID=16267264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56191004A Pending JPS5894068A (ja) | 1981-11-28 | 1981-11-28 | 座標位置検出方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5894068A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS607302A (ja) * | 1983-06-27 | 1985-01-16 | Fujitsu Ltd | 座標位置検出方式 |
-
1981
- 1981-11-28 JP JP56191004A patent/JPS5894068A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS607302A (ja) * | 1983-06-27 | 1985-01-16 | Fujitsu Ltd | 座標位置検出方式 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3201874B2 (ja) | 抵抗感圧型タブレットの座標検出方法およびその装置 | |
US10330766B2 (en) | Electronic device, electrostatic capacitance sensor and touch panel | |
JPH09258881A (ja) | 感圧式3次元タブレットと感圧式3次元タブレットの操作データ検出方法 | |
JP5336341B2 (ja) | タッチパネル装置 | |
JPS5894068A (ja) | 座標位置検出方式 | |
JPH02116730A (ja) | 容量性圧力センサと差圧センサの温度補償用回路装置 | |
US9342203B2 (en) | Input apparatus and input method | |
JPH0854977A (ja) | 抵抗膜方式タッチパネル | |
JP2689900B2 (ja) | 抵抗膜接触型タッチパネル制御装置 | |
JPS59153184A (ja) | 磁界センサ | |
JPS6320522A (ja) | 座標入力装置 | |
JPS60112180A (ja) | オフセツト量補正回路 | |
JP3481147B2 (ja) | 座標検出装置 | |
JPS6353629A (ja) | 座標入力装置 | |
JPS62189525A (ja) | デジタイザ座標変換回路 | |
JPH11353101A (ja) | 抵抗膜式タッチパネル | |
JP3119269B2 (ja) | 座標入力装置および座標入力方法 | |
JPS5875282A (ja) | ディジタイザによる図形処理方式 | |
JPH09146681A (ja) | 抵抗膜感圧式デジタイザ装置 | |
JPS63211420A (ja) | 指タツチ式座標出力装置 | |
SU739596A1 (ru) | Устройство дл отображени графической информации на экране электронно- лучевой трубки | |
JPH09230989A (ja) | デジタイザ | |
JPH03142369A (ja) | 設定電圧発生装置 | |
JPH0427568B2 (ja) | ||
JPS58127279A (ja) | 座標検出装置 |