JPS5894068A - 座標位置検出方式 - Google Patents

座標位置検出方式

Info

Publication number
JPS5894068A
JPS5894068A JP56191004A JP19100481A JPS5894068A JP S5894068 A JPS5894068 A JP S5894068A JP 56191004 A JP56191004 A JP 56191004A JP 19100481 A JP19100481 A JP 19100481A JP S5894068 A JPS5894068 A JP S5894068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
signal
phase difference
sine wave
pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56191004A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Komada
聡 駒田
Masahiro Mori
雅博 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56191004A priority Critical patent/JPS5894068A/ja
Publication of JPS5894068A publication Critical patent/JPS5894068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は平面抵抗体と入力ペンを用いたWi1橡位置検
出方式に係り、とくに藺単な構成で高精度の位置検出を
行なう座標位置検出方式に関する4のである。
従来、平面抵抗体を用い九座標位置検出方式として、平
面抵抗体の相対向する電極に周波数が等しく所定の位相
差を有する2つの交流信号を加え、入力ペンによ)検出
した信号の位相から、入力ペン位置を検出するものが知
られている。しかし、入力ペン位置と、入力ペン信号の
位相と紘第1tilの特性図にをける夷巌で示すように
、非直−関係となる丸め通常の方法すなわち同図の破線
で近似させる方法ではとくに入力向の両端付近で大暑な
検出誤差−を生じていた。を九、ζtJmRを向上する
ためにはamな鎮座補正用のアナログ演算回路を必要と
した。
本発明の目的拡平面抵抗体の両端電離に周波数が等しく
所定の位相差を有する2つの交流信号を加え、入力ペン
によル検出し良信号の位相から入力ペン位置を検出する
方式で比歇的藺単な構成で高精度の座確位置検出のでき
る方式を提供することである。
両組目的を達成するため、本発明の座標位置検出方式は
平面抵抗体の相対向する電極の一方に基準正弦波信号を
加え、他方に鉄基準正弦波信号と周波数が等しく所定位
相差を有する正弦波信号を加え、前記平面抵抗体に近接
し静電結合させた入力ペンで検出し良信号と、前記基準
正弦波信号との位相差から前記入力ベンの位置を検出す
るm標位置検出方式において、前記基準正弦波信号と他
方の正弦波信号をそれぞれα、1−αの比(0≦α≦1
)で混合加算して参照信号を得る手段、および腋参照慣
号と入力ベンで検出し良信号の位相差が零となるように
前記混合比αを制御する手段を^え、この混合比αから
入力ベンのms位置を検出することt*黴とするもので
ある。
以下本発明を実施例につき詳述する。
第2図は本発明の原理説明図である。
本発明のIX埴紘平面抵抗体の両端の電極から印加する
2つの交流電圧をそれぞれα、1−αの比(04α≦1
)で混合して参照信号として、これと入力ベンで検出し
た信号の位相が一敏するように混合比αを制御し、この
混合比よル入カベ/の位置を求めるようにしたものであ
る。
ζζでは簡単の九めX、Y座標のうちxm*のみにつき
説明する。
平面抵抗体の対向電他閾の抵抗をR2両電穏に同一周波
数(へ)1位相差ψO交流電源1,2から印加する電圧
を鮨諺E8−ωt、 I1冨Na1l(ωを一ψ)とす
れば、平−いま、入力ベンの升圧点sの分割抵抗かに°
と8−RXとすれば、入力ベンの検出電圧Vpは、C:
入力ベンと平面抵抗体の結合係数 となる。
一方、平面抵抗体に加えた電圧El e 心をそれぞれ
利得1−α、αの増幅器4,5で増幅し、その出力を加
算器6で加算し九結果の出力電圧VrはVr=(1−α
)lsiaωt+αEaim(that−9)となる。
式(すの入力ペンの検出電圧Vpと、式(2)の加算器
の出力電圧Vrを位相比較!!(PC)7に入力し、v
rの位相がvpO位相に等しくなるように、その出力を
利得調整器(GC)8によル増幅器4,5の利得1−α
、αを1l111する。
PC7によj) vp、 vr O位相を等しくすれば
0r−θpとな〕、その時 ム1−α          (3) であル、従ってこの時Oαを座標出力とすることによル
Rxが求鵞p%には位置5に比例するから結局入力ペン
位置が求められる。
第5図は本発l!jjO実施例の構成説明図である。
同図において、平面抵抗体11の周囲に紘対向電他12
te12mが設けられる。ζこでは簡単の九めX方向の
みとしy方向を省略する。
両端電離121# 12mよシそれぞれスイッチ13t
、131を経て同一周波数(ロ)1位相差ψの2つの交
流電源14、15に接続されている。
導体の先端に誘電体を設けた入力ベン16を、平田抵抗
体11に轟接して静電結合させて検出し九位置信号は増
幅!!17で増幅し友後位相比較器18に入力車れる。
一方、乗算11D/ム変換器19.2(1)参照入力端
子Kti前述の交流電源14.15が接続され、デジタ
ル制御回路11から出力されるデジタルデータとの積を
加算器22に出力する。加算器220出力Vrを増幅器
17の出力Vpとと、もに位相比較器18に入れ、その
出力をデジタル制御回路11に送る。
以上の構成による動作を以下に説明する。
乗算鳳り/ム変換1111外200デジタル入力部はm
ビット並列とし、2”=Nとする。デジタル制御lll
1&gl路21は乗算am D/A i換!120 K
対し、デー7kを出力する時、乗算alD/ム変換(至
)19に対して紘補数(N−k)を出力するようになっ
ている。この時、乗算置り/ム変換器の出力紘それぞれ
(1−に/N)jC811”t s k/N I ai
gl (”t −9’ )となル、参照信1号Vr (
加算器12の出力)は Vr−(1−に/Nji:su+ωt+に/N1ail
(ωt−ψ)(4)となる。このし〜が式(荀−ヤ示し
た混合比αに相当する。
い壕、乗算履り/ム変換器19に対しに象を、同20に
対して(N−ks)を出力し走時、得られる参照信号V
rO位相orと入力ペン6で検出し良信号vpO位相0
pが、θr〉θpとすれば位相比軟II8が比較結果を
デジタル制御回路21に出力する。デジタル制御回路2
1紘とれによ如次K B km > ksなるk。
を出力する。逆に#r(#pO場合には次に出力する値
kg li kg < ktとする。デジタル制御回路
21紘こOような操作を繰ル返し、最終的に01=りと
なるよう出力値kを決定する。
満足し、入力位置を表わすことは式(荀に述べ九とおp
である。
本実施例では座標データを直接デジタル量として取出す
ことができるので通常の用途に紘好適である。
以上説−したように、本発明によれば、平向抵抗体の両
端から印加した同一周波数の所定位相差O(1号を混合
して参照偏号Vrを作シ、この信号vrと入力ベンで検
出した偵号Vpの位相が等しくなるを求める方式である
。これによル、入力位置と位相の関係が非直線関係であ
っても、入力位置の検出を高精度に・行なうことができ
るもので参る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の原虐g明図、第2図は本発明の原理説
明図、第3図線本発明の実施例の構成説明図であ〕、図
中、11は平面抵抗体% 121 e 12mは対向電
極、15s,131はスイッチ、14. 15は交流電
源、16砿入カペン、17は増幅器、18紘位相比較器
、19, 20拡D/A &換器、21はデジタル制御
回路、22は加算MIを示す。 41軒出願人富士通株式会社 復代場人弁理士 田 坂 豐 重 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平面抵抗体の相対向する電極の一方に基準正弦波信号を
    加え、他方に該基準正弦波信号と周波数が等しく所定位
    相差を有する正弦波信号を加え、藺紀平画抵抗体に近接
    し静電結合させた入力ペンで検出した信号と、前記基準
    正弦波信号との位相差から前記入力ベンの位置を検出す
    る座標位置検出方式において、前記基準正弦波信号と他
    方の正弦波信号をそれぞれα、1−αの比(口≦α−1
    )で混合加算して参照信号を得る手段、および咳参蝋信
    号と入力ペンで検出し良信号の位相差が零となるように
    前記混合比αを制御する手段を具え、この混合比αかも
    入力ペンの座標位置を検出することを脣黴とする座標位
    置検出方式。
JP56191004A 1981-11-28 1981-11-28 座標位置検出方式 Pending JPS5894068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56191004A JPS5894068A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 座標位置検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56191004A JPS5894068A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 座標位置検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5894068A true JPS5894068A (ja) 1983-06-04

Family

ID=16267264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56191004A Pending JPS5894068A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 座標位置検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894068A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607302A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 Fujitsu Ltd 座標位置検出方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607302A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 Fujitsu Ltd 座標位置検出方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3201874B2 (ja) 抵抗感圧型タブレットの座標検出方法およびその装置
US10330766B2 (en) Electronic device, electrostatic capacitance sensor and touch panel
JPH09258881A (ja) 感圧式3次元タブレットと感圧式3次元タブレットの操作データ検出方法
JP5336341B2 (ja) タッチパネル装置
JPS5894068A (ja) 座標位置検出方式
JPH02116730A (ja) 容量性圧力センサと差圧センサの温度補償用回路装置
US9342203B2 (en) Input apparatus and input method
JPH0854977A (ja) 抵抗膜方式タッチパネル
JP2689900B2 (ja) 抵抗膜接触型タッチパネル制御装置
JPS59153184A (ja) 磁界センサ
JPS6320522A (ja) 座標入力装置
JPS60112180A (ja) オフセツト量補正回路
JP3481147B2 (ja) 座標検出装置
JPS6353629A (ja) 座標入力装置
JPS62189525A (ja) デジタイザ座標変換回路
JPH11353101A (ja) 抵抗膜式タッチパネル
JP3119269B2 (ja) 座標入力装置および座標入力方法
JPS5875282A (ja) ディジタイザによる図形処理方式
JPH09146681A (ja) 抵抗膜感圧式デジタイザ装置
JPS63211420A (ja) 指タツチ式座標出力装置
SU739596A1 (ru) Устройство дл отображени графической информации на экране электронно- лучевой трубки
JPH09230989A (ja) デジタイザ
JPH03142369A (ja) 設定電圧発生装置
JPH0427568B2 (ja)
JPS58127279A (ja) 座標検出装置