JPS5893319A - 固体電解コンデンサ - Google Patents

固体電解コンデンサ

Info

Publication number
JPS5893319A
JPS5893319A JP19386681A JP19386681A JPS5893319A JP S5893319 A JPS5893319 A JP S5893319A JP 19386681 A JP19386681 A JP 19386681A JP 19386681 A JP19386681 A JP 19386681A JP S5893319 A JPS5893319 A JP S5893319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
capacitor element
silver
leakage current
solid electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19386681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6222249B2 (ja
Inventor
島村 有三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP19386681A priority Critical patent/JPS5893319A/ja
Publication of JPS5893319A publication Critical patent/JPS5893319A/ja
Publication of JPS6222249B2 publication Critical patent/JPS6222249B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は固体電解コンデンサに関し、特に電極引出し層
を構成する金属部材のコンデンサエレメント内へのマイ
グレーシランに起因する特性劣化の改良に関するもので
ある。
一般に、この種固体電解コンデンサは例えば第1図に示
すように、タンタル、・ニオブ、アルミニウムなどのよ
うに弁作用を有する金属粉末を円柱状に加圧成形し焼結
してなるコンデンサエレメントAに予め弁作用を有する
金属線を陽1m IJ−ドBとして植立し、この陽極リ
ードBの導出部分にL形の第1の外部リード部材Cを溶
接すると共に、ストレート状の第2の外部リード部材り
を、コンデンサニレメン)Aの局面に酸化層、半導体層
グラファイト層を介して形成された電極引出し層Eに半
田部材Fを用いて接続し、然る後、コンデンサニレメツ
)Aの全周面を樹脂材Gにて被覆しところで、コンデン
サエレメントAにおケルを極引出し層Eはグラファイト
層が半田部材Fに対して殆んど濡れ性を示さず、第2の
外部リード部材りのグラファイト層′への半田付けが不
可能に近いことに鑑み、グラファイト層に対する電気的
機械的な接続性に優れ、かつ半田部材Fに対する′濡れ
性にも優れ工いる導電部材に1形成され、いる。   
゛ この導電部材としては例えば平均粒径が2〜811mの
銀粉及び樹脂を含み、かつ全体に占める銀粉の割合を7
0重量%に設定したものが広゛く用いられている。尚、
導電部材は通常、銀粉、無機質材、樹脂及び溶剤よりな
る導電性懸濁液として構゛成されており、電極引出し層
Eはこの導電性懸濁液にコンデンサニレメン)Aを浸漬
し引上げた後、150℃程度に加熱することによって形
成される。
そして、銀粉は樹脂の熱硬化によってコンデンサエレメ
ントへの局面に固定されると共に、銀粉相互及びクラフ
ァイト層との電気的な接続が良好に保たれる。
しかし乍ら、このような固体電解コ□ンデンサが湿度の
高い雰囲気で使用に供されると、電極引出し層Eを構成
する銀は水分の存在によってイオン化し、マイグレーシ
ョン現象を電車するようになる。
このたちに、銀の半導4体層、酸化層への移動によって
漏洩電流特性が損なわれるのであるが、コン部分には半
導体層、グラファイト層が形成され難いこともあって、
同部分に銀のマイグレーション現象が顕著に現われる傾
向にある。
このようなマイグレーション現象は周囲条件、〜動作条
褌などに影響されるものであるが、特に、第1.第2の
外部リード部材C1Dに直流電圧が印加されていない状
態で、かつ湿度が高い程顕著に現われ、漏洩電流特性も
著しく損なわれる傾向にある。
従って、精密測定機器、オーディオ機器などのように長
期間に亘って安定かつ小さな漏洩電流値を要求される高
、信頼性機器には使用が著しく制限されるという難点が
ある。
本発明はこのような点に鑑み、周囲条件、動作条件に余
り影響されることなく、電極引出し層を構成する銀の半
導体層、酸化層へのマイグレーションを抑制でき、漏洩
電流特性を効果的に改善できる電体電解コンデンサを提
供するもので、以下実施例について説明する。
第2図〜第8図において、1は弁作用を有する金属部材
にて構成されたコンデンサニレメントチあって、例えば
弁作用を有する金属粉末を円柱状に加圧成形[7焼結し
て形成されている。そして、このコンデンサエレメント
1の内外表面には化成処理によ・て誘一体層としての酸
化層1化マンガンなどの門導体層1b、グラファイト層
ICが順&に形成されている。又、コンデンサエって、
弁作用を有する金属線が、陽極リード2として植、〜r
されている。尚、陽極リード2は酸化層Laの形成に先
立って、コンデ・ 而に溶接して導出することもできる。そして、このコン
デンサエレメント1の下方のコーナ一部分におけるグラ
ファイト層IC上には貴金属粉末を含まない銀のマイグ
レーション阻止層8が形成されている。この阻止層8は
貴金属粉末を含まない金属粉末及び樹脂を含む導電部材
ないし樹脂材′など諷絶縁部材にて形成される。例えば
導電部材を用いる場合には銅、ニッケIL/、アルミニ
ウム、錫。
鉛、亜鉛などの金属粉末、無機質材、樹脂及び溶剤より
なり、かつ金属粉末の全体に占める割合を70重量%に
設定した導電性懸濁液にコンデンサエレメント1の下端
部のみを浸漬し引上げた後、加熱処理することにより阻
止層8が形成される。
さらに、この阻止層8を含むコンデンサエレメント1の
周面には銀粉及び樹脂を含む導電部材にて電極引出し層
4が、上方のコーナ一部4分に形成されないように形成
されている。この電極引出し層4は例えば銀粉、無機質
材、樹脂及び溶剤よりなり、かつ銀粉の全体に占める割
合を70重量%に設定した導電性懸濁液にコンデンサエ
レメント1を、それの上方のコーナ一部分を含む上端部
(頂面部よりLの長さの範囲)が浸漬されないように浸
漬し引上げた後、架熱処理することによって形成されて
いる。尚、電極引出し層4は半田部材に対する濡れ性が
損なわれない範囲内において、銀の一部を錫、カーボン
、ガラス粉末などにて置換できる。      − 一方・、コンデンサエレメント1より導出され九陽極リ
ード2には半田付は可能な金属部材にてLJlaに形成
された第1の外部リード部材5が、それの屈曲部5aが
導出部分2aに交叉するように重合した上で溶接されて
い鼠。又、コンデンサエレメント1の電極引出し層4に
は半田付は可能な金属部材にてストレート状に形成され
た第2の外部リード部材6が半田部材7によって接続さ
れて゛いる。さらに、このコンデンサニレメンl−’1
の全周面はエポキシ樹脂、フェノール樹脂などの樹脂材
8によって簡易外装されている。この外装はモールド法
の他、浸漬法、粉採塗装法などによ−て行うこともでき
る。
このようにコンデンサエレメント1の下方のコーナ一部
分におけるグラフアイ層ICと電極引出し層4との間に
は貴金属粉末を含まない導電部材ないし絶縁部材にて阻
止層8が形成されているので、仮にコーナ一部分への半
°導体層i−b 、グラファイト層ICの形成が不充分
であ、つても、湿度の高い雰囲気下で使用しても、電極
引出し層4を構成する銀の酸化層1aへ9゛移動を効果
的に抑えることができる。このために、漏洩電流特性の
劣化が可能となる。
しかも、1通常、と?ような機器には金属ケースにて外
装した固体電解コンデンサが比較的多く使用されている
のであるが、樹脂材による簡易外装形に比べて2〜,8
倍以上の価格であり、機器の価格を高く十′るという問
題がある。ところが上述のように構成すること核よって
信頼性を高めることができるので、簡易外装形を適用で
きる。従9て、機器の価格を有効に低減させることがで
きる。
次に具体的実施例について説明する。
実施例1 タンタル粉末を円柱状に加圧成形し焼結してなるa6v
toμF用のコンデンサエ・レメントの局面に酸化層、
半導体層、グラファイト層を順次に形成する。そして、
このコンデンサエレメントを′・□、ζ。
8つのグループに分け、グループAはグラファイト層上
に銀粉及び樹脂を含み、かつ銀粉の全4体に占める割合
を70重量%に設一定した導電部材にて電極引出し層を
形成する。グル−プBはコンデンサエレメントの下方の
コーナ一部分ヲ含ム下端部のクラファイト層上に銅粉及
び樹脂を含み、力1つ銅粉の1左体に占める割合を70
重量%に設定した導電部材にて阻止層を形成すると共に
、その上にグループAの導電部材にて電極引出し層を、
コンデンサエレメントの上方のコーナ一部分力;未形成
部となるように形成する。グアループ Bの阻Iに層を同一導電部材にて2層に形成する。
L:I F通゛常の方法にて固体電解コンデンサを製作
する。
これらのコンデンサを温度が65℃,相対湿度が95%
の雰囲気内に無負荷状態で放置し、特定の時間毎に直流
電圧46Vにて8分間充電した後の漏洩電流を測定した
処、第4図に示す結果力;得られた。
同図′より明らかなように、グループA(従来品)は放
置時間が750時間以降、漏洩電流力よ増加してお的、
1000時間ではほぼ全数力1洩電流規格値をオーバー
するいわゆるt.C不良に発展している。グループB,
cでは1000時間以降増加しているものの、全数が漏
洩軍法規格値をオーツくーするのは1500時間程度で
ある。これは半導体層などが形成され難いコンデンサエ
レメントのコーナ一部分が阻止層によって被覆さ−れて
いるために、電極引出し層を構成する銀のマイグレーシ
ョン現象が阻止されたことによると考えられる。
実施例2 実施例1におけるグループBの阻止層をエポキシ樹脂に
て構成した処、誘電体損失(tanδ)が若干悪化した
ものの、銀のマイグレーションによる漏洩電流の極端な
°増加は認められなかった。
実施例8 ・−タンタル粉末を円柱状に加圧成形し焼結してなる1
6V22μF用のコンデンサエレメントをA。
B,Oの8つのグループに分け、実施例1と同様に阻止
層,電極引出し層を形成する。
これらのコンデンサを温度が65℃.相対湿度に=95
%の雰囲気内に無負荷状態で放置し、特定の時間毎に直
流電圧20Vにて8分間充電した後の漏洩電流を測定し
た処、第5図に示す結果が得られた1、 同171より明らかなように、クループA(従来品)。
は放ii’i’時間が750時間以降、徐々に漏洩電流
が増加1.でおり、1500時間ではほぼ50%が漏洩
電流規格値をオーバーしている。グループB、Cでは増
加の傾向にあるものの、1000時間までは余り大きな
変化は見られず、50%が漏洩電流規格11^をオーバ
ーするのは2000時間程度である。
尚、一本発明において、コンデンサエレメントは円柱状
の他、角柱状など任意坑形状に設定できるし7、それを
構成する金属粉末は単体の他、合金とすることもできる
Di I−のように本発明によれば、簡単な構成によ)
て二1ンテ′ンサエレメントのコーナ一部において顕と
VC現われる銀のマイグレーション現象全効果的に抑制
でき、漏洩電流特性を改善できる。−
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の側断面図、第2図は本発明の一実施例
を示す側断面図、第8図は要部の拡大断面図、第4図〜
第5図は高温高湿雰囲気下での放置時間と漏洩電流との
関係を示す特性図である。 図中、1はコンデンサエレメント、1aは酸化層、1b
は半導体層、1cは−グラファイト層、2は陽極リード
、8は阻止層、4は電極引出し層である。 第1図    第2N 第3図 第41図 0 500 1000 1500 2000 MP、n
>朕!峙ヴ 第5図 0500 400015oo、  2ooo  (51
(fp)L1時陥

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 弁作用を有する金属部材にて構成されたコンデンサエレ
    メントの局面に、酸化層、半導体層を介して銀を含む導
    電部材にて電極引出し層を形成したものにおいて、上記
    コンデンサエレメントのコーナ一部における酸化層と電
    極引出し層との間に貴金属粉末を含まない銀のマイグレ
    ーション阻止::形成したことを特徴とする固体電解コ
    ンデンサ。
JP19386681A 1981-11-30 1981-11-30 固体電解コンデンサ Granted JPS5893319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19386681A JPS5893319A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 固体電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19386681A JPS5893319A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 固体電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5893319A true JPS5893319A (ja) 1983-06-03
JPS6222249B2 JPS6222249B2 (ja) 1987-05-16

Family

ID=16315052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19386681A Granted JPS5893319A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 固体電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893319A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004511A1 (ja) * 2005-06-30 2007-01-11 Showa Denko K. K. コンデンサ、コンデンサ素子及びその製造方法
JPWO2007004511A1 (ja) * 2005-06-30 2009-01-29 昭和電工株式会社 コンデンサ、コンデンサ素子及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004511A1 (ja) * 2005-06-30 2007-01-11 Showa Denko K. K. コンデンサ、コンデンサ素子及びその製造方法
JPWO2007004511A1 (ja) * 2005-06-30 2009-01-29 昭和電工株式会社 コンデンサ、コンデンサ素子及びその製造方法
JP4934788B2 (ja) * 2005-06-30 2012-05-16 株式会社村田製作所 コンデンサ、コンデンサ素子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6222249B2 (ja) 1987-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5621608A (en) Solid electrolytic capacitor having two solid electrolyte layers and method of manufacturing the same
CA1057369A (en) Solid electrolyte capacitor with metal loaded resin end caps
US4017773A (en) Solid valve-metal capacitor with buried graphite in the particles in the electrolyte
US4935848A (en) Fused solid electrolytic capacitor
JPH0697010A (ja) 固体タンタルコンデンサおよびその製造方法
US3273027A (en) Three-terminal electrolytic device
US3795844A (en) Electronic component package
CA1056923A (en) Solid electrolyte capacitor with improved cathode
JPS5893319A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0997747A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
US3475658A (en) Solid tantalum capacitor and method of making same
JP2850823B2 (ja) チップ型固体電解コンデンサの製造方法
JP2845010B2 (ja) 固体電解コンデンサ
US2937348A (en) Filter
JPH1092695A (ja) チップ状固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPS6017902Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH02306609A (ja) 固体電解コンデンサ
JP2976518B2 (ja) ヒューズ機能付チップ型コンデンサ
EP0607781A1 (en) Solid electrolytic capacitor
JPS58158910A (ja) 電子部品
JPS58162026A (ja) 固体電解コンデンサ
JP2003173937A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS58197714A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3082463B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0469805B2 (ja)