JPS589313Y2 - カ−ドオクリダシソウチ - Google Patents

カ−ドオクリダシソウチ

Info

Publication number
JPS589313Y2
JPS589313Y2 JP5562075U JP5562075U JPS589313Y2 JP S589313 Y2 JPS589313 Y2 JP S589313Y2 JP 5562075 U JP5562075 U JP 5562075U JP 5562075 U JP5562075 U JP 5562075U JP S589313 Y2 JPS589313 Y2 JP S589313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cards
claw
locking
locking piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5562075U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51135598U (ja
Inventor
坂下健二
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP5562075U priority Critical patent/JPS589313Y2/ja
Publication of JPS51135598U publication Critical patent/JPS51135598U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS589313Y2 publication Critical patent/JPS589313Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数枚のオペツクカード等を順次送出すること
のできるカード送り出し装置に関する。
従来この種カード送り出し装置としては、(1) ド
ラムの円周上にカードを配置し、ドラムを回転させてカ
ードを送出する手段、あるいは、(2) ベルト上に
カードを配置し、ベルトを駆動させてカードを送出する
手段、あるいは、 (3) −4のカード収納部に並べ立てたカードのう
ち最前列のカードを他方のカード収納部側に横移動させ
てカードを送出する手段がある。
しかしながら、ドラムまたはベルトを用いる(1)。
(2)の手段ではカードが固定しにくいこと、カードの
枚数が極めて限定されること、カードの枚数に比較して
装置が大型になる等の欠点がある。
また上記(3)の手段は、ドラムまたはベルトを用いた
手段におけるカードの固定が不安定寿とと、釦よびカー
ドの枚数が少数に限定されること等の欠点は除去される
が、カードを前進させる手段、カードを横に押出す手段
、および押出されたカードをさらに後方に移動させて収
納する手段等を必要とし、その機構が極めて複雑、かつ
大型となり、製作費用も多額となる欠点がある。
本考案は上記欠点を除去し、簡単な構成で、かつコンパ
クトなカード送り出し装置を福供しようとするものであ
る。
以下その一実施例を添付図面とともに説明する。
図に卦いて、1は本装置の側板、2は側板1に設けたプ
レッシャーロッド3の摺動孔で、プレッシャーロッド3
が自重により前進するよう前方に傾斜させてあり、後方
にはプレツンヤーロツド3を係止する係止孔4を連続し
て設けている。
なお、図示していないが他方の側板にも上記と同様に摺
動孔を設けている。
5はカードを並べ立てるための載置板で、両側板1.1
に固定され、上記摺動孔2とほぼ平行に前方に傾斜させ
である。
6は両側板1,1内の前方に設けたカード係止板で、カ
ード載置板5との間にカード1枚が容易に落下する程度
に間隙を設けて固定されている。
7は上方に、先端をテーパー状に切欠いた爪8を有し、
下方にカードの落下を防止する係止片9を設けた腕杆で
前記両側板1.1の前方側に設けた窓10゜10′の外
側に、爪8が前記両側板1.1内に差し込まれたときは
係止片9が両側板1.1外に引き戻され、爪8が引き戻
されたときは係止片9が内部に差し込會れるよう回動自
在に設けられている。
また11は係止片9の調節ネジ、12は落下したカード
の収納部、1.4はカードで側辺な前記爪8と対称にテ
ーパー状に切欠いている。
次にその作動を説明する。
カード載置板5上に並べ立てられたカード14はプレッ
シャーロッド3により常時前方向に押圧されているが、
腕杆7の下方に設けた係止片9に係止されている。
腕杆7を第4図の矢印a方向に自動せしめ、爪8を最前
列のカードと次のカードとの間に差し込むと、後列のカ
ードは爪8のテーパー形状の抑圧作用により後退し、最
前列のカード14はフリーの状態になり、係止片9が側
板1゜1外に引き戻されているため自重により落下する
次に腕杆7を上記とは逆回動させ、爪8を側板1.1外
へ引き戻すと、後列のカードが前方に傾斜した載置板5
に沿ってプレッシャーロッド3の抑圧により前進し、爪
8が側板1,1外へ引き戻されたのと同時に差し込まれ
た係止片9上に1枚のカードが係止される。
以下上記と同様の動作がくシ返され、1枚ずつカードを
送り出すことができるわけである。
以上実施例により説明したが本考案によればカードとカ
ードとの間に爪を差し込むだけで最前列のカードが自重
により落下し、次のカート1ま爪を引き戻すだけで自動
的に所定の位置に移動するため極めてコンパクトで、か
つ簡単な構成で多数のカードを順次送出することかでき
、しかも安価に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例におけるカード送り出し装置
の側面断面図、第2図aおよびbは同装置に使用される
プレッシャーロッドおよびカードの斜視図、第3図は同
装置の要部平面図、第4図は第3図の一部断面側面図で
ある。 2・・・・・・摺動孔、3・・・・・・プレッシャーロ
ッド、5・・・・・・載置板、7・・・・・・腕杆、8
・・・・・・爪、9・・・・・・係止片、14・・・・
・・カード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カードが配置された傾斜面を有する載置板、との載置板
    の前部側に前記カードが落下する間隙を設けて配置した
    係止板、前記間隙から前記カードが落下しないようにそ
    のカードを係止する係止片、およびその係止片によるカ
    ードの係止を解除する際その係止片に連動して最前部の
    カードと次のカードとの間に差込オれる爪を有する腕杆
    を設けたカード送シ出し装置。
JP5562075U 1975-04-22 1975-04-22 カ−ドオクリダシソウチ Expired JPS589313Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5562075U JPS589313Y2 (ja) 1975-04-22 1975-04-22 カ−ドオクリダシソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5562075U JPS589313Y2 (ja) 1975-04-22 1975-04-22 カ−ドオクリダシソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51135598U JPS51135598U (ja) 1976-11-01
JPS589313Y2 true JPS589313Y2 (ja) 1983-02-19

Family

ID=28208322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5562075U Expired JPS589313Y2 (ja) 1975-04-22 1975-04-22 カ−ドオクリダシソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589313Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51135598U (ja) 1976-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589313Y2 (ja) カ−ドオクリダシソウチ
US2369955A (en) Currency dispenser
US3938701A (en) Toothpick dispenser
US3276769A (en) Device for storing and feeding exposed sheet film to a film processor
JPH03234098A (ja) 電子部品供給装置
JPH03116465U (ja)
JPS6217512Y2 (ja)
JPS5824285Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
JPS581890Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5943303Y2 (ja) 送り装置
JPH0128990Y2 (ja)
JPH0119261Y2 (ja)
JP2546211Y2 (ja) カード自動供給装置
CN2244240Y (zh) 磁带机卡匣定位与装卸装置
JPH0726531Y2 (ja) 引き出しのラッチ機構
JPH048517Y2 (ja)
JPS5835483Y2 (ja) 和文タイプライタ−に於ける活字突上杆の錠止装置
JPS58141166A (ja) パチンコ機の賞球排出装置
JPS6133674B2 (ja)
JPS6436349U (ja)
JPH0717638A (ja) 六角穴付き止螺子自動供給装置
JPH01150369U (ja)
JPS61248833A (ja) 物品払い出し装置
JPH0458525U (ja)
JPS6184982U (ja)