JPS5891284A - ジエツト截さく機を用いる掘さく方法 - Google Patents

ジエツト截さく機を用いる掘さく方法

Info

Publication number
JPS5891284A
JPS5891284A JP18996981A JP18996981A JPS5891284A JP S5891284 A JPS5891284 A JP S5891284A JP 18996981 A JP18996981 A JP 18996981A JP 18996981 A JP18996981 A JP 18996981A JP S5891284 A JPS5891284 A JP S5891284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drilling
jet
tunnel
drilled
water pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18996981A
Other languages
English (en)
Inventor
正義 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Kogyo Co Ltd filed Critical Furukawa Kogyo Co Ltd
Priority to JP18996981A priority Critical patent/JPS5891284A/ja
Publication of JPS5891284A publication Critical patent/JPS5891284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、発破工法による岩石層の妖道掘さく工事に
おいて、ジェット截さく機を用いる掘さく方法に関し、
特に、切羽面の発破孔をさく孔後を用いて所定のパター
ンでさく孔すると共に、坑道周辺部は、基孔をさく孔径
、ジェット截さく機を用いて坑道輪郭線に沿って截さく
することによシ、火薬使用量を低減させ、地山に発破に
よる悪影響を与えず、正確な断面で坑道を掘さくする。
一般に1岩石層におけるト4主ルなどの掘さく工事は、
さく孔後に′よるさく孔作業を行った後、発破・岩石の
積出し・支保コンクリート施工など一連の作業が行なわ
れる。而して、発破に際しては、多くは、切羽面の中央
部に大径の空孔をさく孔し、その周囲に空孔と平行に多
数の装薬孔をさく孔し、かつ、切羽面の周辺部では一定
の差し角(斜角)を保って周辺装薬孔のさく孔を行なう
バーンカット工法が用いられる。
このような掘さく工事における発破による破砕面は、所
定断面に一致することが望ましく、破砕面を不揃いに凹
凸を生ぜしめるのは、不必要な部分を無駄に掘さくする
こととなるのみでなく、不足部分の修正掘さくを要し、
火薬使用量やコンクリート施工等の経費が増大する。
また、発破により地山へ影響を与えると支保作 。
業に困難を生じ作業の安全を阻害するため、できるだけ
悪影響を与えず効果的発破を行なうことが望まれている
。このため、スムースドブラスティング工法として、周
辺装薬孔の正確なさく孔と適正装薬により、所定断面に
近似し、肌荒れの少ない破砕を行う方法が考えられては
いるが、そのような方法を用いるとき、コンピュータ制
御による正確なさく孔を行ったとしても発破による以上
、若干の凹凸の生ずることはさ一部けられず、また、周
辺装薬孔の間隔を大きくすることは、理想的発破効果を
妨げるため、多数のさく孔を必要とし、かつ、適切な装
薬量の選定が困難である。
比較的軟い岩石層においては、ロックカッタなどの掘さ
く機械によシ坑道断面の周辺部の掘さくを行なう等の工
法も一部用いられるが、岩石との接触掘さくのため掘さ
く刃の寿命が岩石の特性に大きく左右され、硬岩層では
使用できない。
この発明は、発破工法による坑道掘さく工事ににおける
かかる問題を解決する−1のである。而して、この発明
の目的は、坑道断面の輪郭線に沿って連続的截さくを行
なうことにより、周辺装薬孔を不要とし、正確な断面を
得ることのできる掘さく方法を提供するにあり、また、
この発明の目的は地山に発破による悪影響を与えず安全
な作業を行なうことのでき′る掘さく方法を提供するに
あり、さらに、この発明の目的は、掘さく経費を節減し
、掘さく能率を向上させる掘さく方法を提供するにある
すなわち、この発明は、発破工法による岩石坑道の掘さ
く工事において、切羽面1には、さく孔径9で所定のさ
く孔パターンによるさく孔を行なうと共に、坑道の周辺
部は、さく孔径9により基孔25のさく孔を行った後、
誼基孔25に、水管軸26に対しほぼ直交方向に高圧水
を噴射するノズル22を複蔽鹸列せるジェット截さく機
14の水管16を挿入し、該水管16に、高圧水を噴射
させながら所定の送シおよび/または所定の回転角αの
反復走査運動を与えることによシ、坑道の輪郭線24に
沿って連続的截さ欠を行なうことを特徴とするジェット
截さく機を用いる掘さく方法に係る。
以下、図面に基いてこの発明を説明する。第1図、第2
図は、従来のバーンカット工法におけるトンネル切羽の
さく孔状態を示す。この工法では、掘削しようとする切
羽面1の中央部に大径の空孔2を少数穿ち、その周囲に
小径の平行装薬孔6を多数配在するように穿ち、切羽面
の周辺部にはトンネルの外方へ向けて小さな差し角δを
なす周辺装薬孔4をさく孔する。づわ杖の工法では、空
孔2を自由面として平行爆破を行なうものである。
第3図、第4図はこの発明の掘さく方法に使用するさく
孔装置および截さく装置の一例を示している。図中、5
は、公知の自走式さく孔装置であり、基台6に旋回俯仰
可能にブーム7を設け、プーム7の前端には、チルト、
スイング自在にガイドシェル8を取付け、ガイドシェル
8上には、油圧式または空圧式のさく孔径が前後進可能
に乗駕されている。
10Fi、自走式のジェット截さく装置であり、走行台
車11上に坑道の所定断面形状に合せたガイドフレーム
12が設けられている。このガイドフレーム12上には
、ジェット截さく後月ガイドシェル13がガイドフレー
ム12に沿って移動可能に取付けられており、ジェット
截さく後月ガイドシェル13上には、ジェット截さく機
14が前後進可能に乗駕されている。ジェット截さく機
14は、回転駆動装置15と水管16とで構成されてお
シ、水管16は、回転駆動装置に装着されて回転が与え
られる。第5図、第6図に示すように水管16は、内管
17と外管18とで構成された二重管であシ、内管17
は、リプ19によって外管18に固定されている。内管
17内は、高圧水の供給用、内管17て外管18との間
に形成される環状部20は、フラッシング用水供給用と
して使用され各々図示しない高圧水源および7ラツシン
グ用水源に制御弁(図示せず)を介して接続されている
。内管17の先端は閉じ、外管18の先端は開放されて
いる。リプ19内には、内管17から水管16外へ通ず
る高圧水通路21が複数穿設されておシ、各高圧水通路
21の先端には、ノズル22が水管軸23に対しほぼ直
交方向へ高圧水を噴射するよう取付けられている。この
ノズル26は水管16の片側−列に所定の間隔Pで配列
されている。。
この発明の掘さく方法では、次の如き作業を行なう。
まず、坑道の周辺輪郭線24上にさく死後9で少数の基
孔25のみをさく孔する。その後、基孔25内には、ジ
ェット截さく機14の水管14を挿入し、制御弁を開い
て、ノズル22から高圧水ジェット26を噴射させなが
ら水管16を所定の幅Wが観さく可能な有限角αだけ回
転させ、かつ、さく孔長りとノズル22の間隔Pによシ
定まる所定長Jだけジェット截さく機14に送りを与え
て前後進させる。かかる反復走査運動は、第7図(a)
(ロ)K示すような前後左右の順序で行なわれ、さらに
、截さくの進行に伴ってジェット截さく機14を乗駕せ
るジェット截さく機用ガイドシェル16をガイドフレー
ム12上で坑道の輪郭線24に沿って移動させること輪
郭+124に沿って截さく溝が形成される。截さくされ
た岩石層は、7ラツシング用水を外管18の先端から流
出させ截さく溝外へ排出させる。大径空孔2も同様にし
てジェット截さく機14で拡孔することができる。
平行装薬孔3は、従来と同様にさく死後9を用いてさく
孔する。
このようにしてさく孔が終了した後、装薬孔3に火薬を
装填し発破を行なえば、輪郭部にも截さく溝による自由
面が形成されているため、装薬量が少なくして大きな発
破効果が得られる。
なお、この実施例では、水管16のノズル22の配列は
、片側−列に配列したものを使用しているが、第8図に
示すように同−断面上に複数設けたもの、あるいは、水
管16上に千鳥状で設けたものな・どを使用することも
できる。
また、観さく能力を増加させるため、複数の水管16を
並置して使用することも可能である。
ジェット截さく装置10は、゛切羽の状況によりガイド
フレーム12を設けず、旋回俯仰可能なブームにジェッ
ト観さく機用ガイドシェル13を設ける構造のものや、
さく孔装置5に併設する構造のものを使用してもよい。
上述の如く、この発明によれば、発破工法による坑道掘
さく工事において、周辺装薬孔を不要とし、正確な断面
の掘さくを行なうことができ、また、地山に発破による
悪影響を与えず安全な作業を確保し、掘さく能率を向上
させ、掘さく経費を節減する等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のバーンカット工法におけるトンネル切
羽のさく孔状態を示す正面図、第2図は、トンネル切羽
のさく孔状紗を示す側断面図、第3図は、この発明の掘
さく方法に使用するさく孔装首およびジェット截さく装
置の概略構成を示す正面図、第4図はさく孔装置および
ジェット截さく装置の概略構成を示す側面図、第5図は
、ジェット截さく機の水管の部分側面図、第6図は、水
管の横断面図、第7図は、水管の反復走査運動を示す説
明図、第8図は、水管の他の実施例を示す横断面図であ
る。 図中1は切羽面、9はさく死後、14はジェット截さく
機、16は水管、22はノズル、23は水管軸、24は
輪郭線、25は基孔である。 特許出願人  古河鉱業株式会社 代理人 弁理士   森     哲  也弁理士  
 内  藤  嘉  昭 弁理士   清  水     正 第1図 2 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発破工法による岩石層の坑道掘さく工事において、切羽
    面にはさく孔後で所定のさく孔パターンによるさく孔を
    行なうと共に、坑道の周辺部は、さく孔後によシ基孔の
    さく孔を行った後、該基孔に、水管軸に対しほぼ直交方
    向に高圧水を噴射するノズルを複数配列せるジェット截
    さく機の水管を挿入し、該水管に高圧水を噴射させなが
    ら所定の送りおよび/または所定の回転角の反復走査運
    動を与えることにより、坑道の輪郭線に沿って連続的截
    さくを行なうことを特徴とするジェット截さく機を用い
    る掘さく方法。
JP18996981A 1981-11-27 1981-11-27 ジエツト截さく機を用いる掘さく方法 Pending JPS5891284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18996981A JPS5891284A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 ジエツト截さく機を用いる掘さく方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18996981A JPS5891284A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 ジエツト截さく機を用いる掘さく方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5891284A true JPS5891284A (ja) 1983-05-31

Family

ID=16250209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18996981A Pending JPS5891284A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 ジエツト截さく機を用いる掘さく方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5891284A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107684A (ja) * 1986-10-21 1988-05-12 株式会社 奥村組 ウオ−タジエツト噴射装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029255A (ja) * 1973-07-20 1975-03-25
JPS5198602A (ja) * 1975-02-26 1976-08-31
JPS53125333A (en) * 1976-12-13 1978-11-01 Hoshino Kenzo Tunnel excavating method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029255A (ja) * 1973-07-20 1975-03-25
JPS5198602A (ja) * 1975-02-26 1976-08-31
JPS53125333A (en) * 1976-12-13 1978-11-01 Hoshino Kenzo Tunnel excavating method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107684A (ja) * 1986-10-21 1988-05-12 株式会社 奥村組 ウオ−タジエツト噴射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5891284A (ja) ジエツト截さく機を用いる掘さく方法
CN112709579A (zh) 河渠快速成型掘进机
US12049825B2 (en) Projectile augmented boring system
JPH06257380A (ja) ウオータジェット切断装置およびこれを備えたシールド掘進機並びに掘進路上の障害物除去方法
JP3970133B2 (ja) トンネル掘削機
JP3512012B2 (ja) 掘進機の掘進方法
JP6746483B2 (ja) トンネル掘進機
JP6783132B2 (ja) トンネル掘進機
JPH08135377A (ja) トンネル掘削機
JP3085215B2 (ja) 掘進機
JP2876102B2 (ja) トンネル切羽面外周部の穿孔装置
JPS5883792A (ja) さく孔装置
JPH0259276B2 (ja)
JPS5833200Y2 (ja) トンネル掘さく装置
JPH0768863B2 (ja) 小口径管路掘進用先導筒体とこれによる小口径管路掘進工法
JP6746484B2 (ja) トンネル掘進機
JPS6126461Y2 (ja)
JP2599073B2 (ja) 計画トンネルの外周リング状覆工装置
JPS605996A (ja) 連孔さく孔装置
JP3386197B2 (ja) 硬岩用弓形トンネル掘削機
JPH0224486A (ja) リングカット式掘削機
JPH09144475A (ja) 掘進機
JP3002363B2 (ja) シールド掘進機の余掘装置
JPH02190510A (ja) 地盤硬化層造成工法とその装置
JPH06257379A (ja) トンネル等の掘削工法