JPS588982Y2 - サドウカンソウチ - Google Patents

サドウカンソウチ

Info

Publication number
JPS588982Y2
JPS588982Y2 JP12240475U JP12240475U JPS588982Y2 JP S588982 Y2 JPS588982 Y2 JP S588982Y2 JP 12240475 U JP12240475 U JP 12240475U JP 12240475 U JP12240475 U JP 12240475U JP S588982 Y2 JPS588982 Y2 JP S588982Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating rod
pin
substrate
elongated hole
support guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12240475U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5236021U (ja
Inventor
菅井庸輔
Original Assignee
アイワ カブシキガイシヤ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイワ カブシキガイシヤ filed Critical アイワ カブシキガイシヤ
Priority to JP12240475U priority Critical patent/JPS588982Y2/ja
Publication of JPS5236021U publication Critical patent/JPS5236021U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS588982Y2 publication Critical patent/JPS588982Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、作動杆が基板上に、予定の摺動範囲内に規制
されて摺動自在に配されてなる作動杆装置に関する。
斯種作動杆装置は、その作動杆の摺動範囲が規制されて
いるので、たとえ作動杆を犬なるストロークを以て作動
せしめても、被作動体を破損せしめる恐れなしに作動せ
しめ得る意味に於て有用であり、テープレコーダのモー
ド転換用押釦装置等に広く現用されている。
本考案は、部品点数が少く、且つ簡易な構成を有し、し
かも組立容易な斯種作動杆装置を提案せんとするもので
、以下、図面を伴って、本考案の一例を詳述する所より
明らかとなるのであろう。
第1図及び第2図に於て、1は例えば合成樹脂材にて製
出せる基板を示し、その上面上に、これと一体に、前後
方向に所定の間隔を保って3つの支持案内子2a 、3
a及び4aが設けられ、又、これ等支持案内子2a、3
a及び4aの右側に於てこれ等と所定の間隔を保って相
対向して、3つの支持案内子2b、3b及び4bが設け
られている。
この場合、支持案内子2a、3a及び4aの夫々は、基
板1の板面より上方延長せる板部5と、その遊端より右
方に延長せる板部6とよりなり、従って「状を有し、又
、支持案内子2b、3b及び4bの夫々は、同様に基板
1の板面より上方に延長せる板部7と、その遊端よシ左
方に延長せる板部8とよりなり、従って1状を有してい
る。
又、基板1には、支持案内子3a及び4aが設けられて
いる前後方向の位置と、支持案内子3b及び4bが設け
られている前後方向の位置との間に於ける中央位置に、
逆U字状のスリット9が、それにて囲1れた部にて舌片
10を設けるべく附され、一方、その舌片10の遊端に
、上方に延長せるピン11が附されている。
実際上、基板1上に設けられた支持案内子2a。
3a及び4a、支持案内子2b、3b及び4b、及び舌
片10は、基板1の製出時、これと同時に製出される。
又、15は作動杆を示し、第3図と共に参照して、より
明らかな如く、基板1に設けられた支持案内子2a、3
a及び4aの板部5と、それ等と相対向せる支持案内子
2b、3b及び4bの板部γとのなす内側間間隔と略々
等しいか又はこれより僅かに小なる幅を有し、且つ支持
案内子2a。
3a及び4aの板部6、及び支持案内子2b。
3b及び4bの板部8と、基板1とのす内側間間隔と略
等しいか又はこれより僅かに小なる厚さを有する。
又、作動杆15には、その左側縁及び右側縁に於ける、
基板1に設けられた支持案内子2a、3a及び4aの板
部6、及び支持案内子2b 、3b及び4bの板部8に
対応する位置に於て、それ等板部6及び8を挿通せしめ
得る切欠16a、17a及び18a、及び16b、17
b及び18bが夫々形成されている。
更に、作動杆15には、切欠17a及び17bが設げら
れている前後方向の位置と、切欠18a及び18bが設
げられている前後方向の位置との間に於ける中央位置に
、作動杆15の長手方向に延長せる、基板1に設けられ
た舌片10に附されたピン11が緩挿される長孔19が
形成されている。
尚更に作動杆15には、切欠16a及び16bが設げら
れている前後方向の位置と、切欠1γa及び17bが設
けられている前後方向の位置との間に於ける左側縁より
、これと一体に左方に延長せる突出部20が形成されて
いる。
この場合、長孔19は、作動杆15がその切欠16a、
17a及び18a、及び16b、17b及び18b内に
、基板1に設けられた支持案内子2a、3a及び4aの
板部6、及び支持案内子2b、3b及び4bの板部8を
挿通せしめた関係で、基板1上に、上方より配されただ
けの状態では、基板1に設けられた舌片10に附された
ピン11が作動杆15の長孔19より後方側の下面と衝
接し、従ってピン11を緩挿せしめ得ざるも、これより
作動杆15が、支持案内子2a、3a及び4a、及び2
b、3b及び4bにて支持案内されて長孔19の延長方
向に後方に摺動された場合、ピン11を緩挿せしめ得る
、切欠16a、17a及び18a、及び16b、17b
及び18bとの相対位置を採る位置に、形成されている
然して、上述せる作動杆15が、その長孔19内に、基
板1に設けた舌片10に附されたピン11を緩挿せしめ
た関係で、且つ左側縁、及び右側縁に於て、夫々支持案
内子2a 、3a及び4a、及び2b 、3b及び4b
にて支持案内された関係で、基板1上に、長孔19及び
ピン11にて予定の摺動範囲内に規制されて摺動自在に
配されている。
作動杆15を今述べた如くに、基板1上に配するには、
次の様になせばよいものである。
即ち作動杆15を、その切欠16a、17a及び18a
、及び16b、17b及び18b内に、支持案内子2a
、3a及び4aの板部6、及び支持案内子2b 、3b
及び4bの板部8を夫々挿通せしめた関係で、基板1上
に、その上方より配し、次で、作動杆15を、その下面
にてピン11を舌片10の弾力に抗して押し下げる様に
上方より押圧せしめながら、支持案内子2a、3a及び
4a、及び2b 、3b及び4bにて支持案内せしめて
、長孔19がピン11と対向する位置になるまで、後方
に摺動せしめれば良いものである。
尚、作動杆15には、それが上述せる如くに基板1上に
摺動自在に配された状態に於て、その例えば後方端部に
被作動体21が、突出部20に押釦22が夫々連結され
ている。
以上が本考案による作動杆装置の一例構成であるが、斯
る構成に依れば、押釦22を操作して作動杆15を、長
孔19及びピン11にて規制された摺動範囲内で、前後
に摺動せしめれば、被作動体21が作動せしめられるこ
と明らかである。
この様に本考案による作動杆装置によれば、それにて被
作動体21を作動せしめ得るが、その作動杆装置は、基
板1上に、支持案内子2a、3a及び4a、及び2b、
3b及び4bと、ピン11を附してなる舌片10とを設
け、又作動杆15に切欠16a、1γa及び18a、及
び16b。
17b及び18bと長孔19とを設けてなるだけの極め
て簡易な構成を有するものである。
しかも、基板1上に設けられた支持案内子2a 、3a
及び4a、及び2b、3b及び4b、及び舌片10は、
基板1の製出時に、これと同時に製出し得るので、全体
としての部品点数が少いものである。
又、作動杆15を、その切欠16a、17a及び18a
、及び16b、17b及び18b内に、支持案内子2a
、3a及び4a、及び2b、3b及び4bを夫々挿通せ
しめた関係で、基板1上に、その上方より配し、次で作
動杆15を上方より押圧せしめながら支持案内子2a、
3a及び4a、及び2b。
3b及び4bにて支持案内せしめて、摺動せしめるだけ
の簡易な操作で、作動杆装置を容易に組立構成すること
ができる等の犬なる特徴を有するものである。
尚、上述に於ては、基板1上に6つの支持案内子2a、
3a及び4a、及び2b、3b及び4bを、又作動杆1
5に6つの切欠16a、17a及び18a、及び16b
、17b及び18bを設けた場合につき述べたが、その
中の相対向する2つを省略することもでき、又支持案内
子2a、3a及び4aと支持案内子2b、3b及び4b
との相対位置をずらし、これに応じて作動杆15の切欠
16a、17a及び18aと切欠16b、17b及び1
8bとの相対位置をずらすこともでき、要は作動杆が支
持案内子にて摺動自在に案内される様になされていれば
良いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に依る作動杆装置の一例を示す路線的平
面図、第2図はその■−■線上の断面図、第3図は本考
案に適用し得る作動杆の一例を示す平面図である。 1・・・基板、2a、3a、4at2bt3tz4b・
・・基板1に設けられた支持案内子、10・・・基板1
に設けられた舌片、11・・・舌片10に附されたピ/
、is−・・作動杆、16a、17a、18a。 16b、17b、18b・・・作動杆15に設げられた
切欠、19・・・作動杆15に設けられた長孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 基板上に長孔を有する作動杆が配され、 上記基板には、上記作動杆をその長孔の延長方向に摺動
    自在に配する為の上記作動杆をその側縁に於て支持案内
    する支持案内子が設けられ、且つ遊端に上記作動杆の長
    孔内に緩挿されるピンを附してなる舌片が設けられ、 上記作動杆には、その側縁に於て、上記作動杆を上記基
    板上にその上方より配する為の上記支持案内子を挿通せ
    しめ得る切欠が設けられ、上記作動杆の長孔ば、上記作
    動杆がその切欠内に上記案内子を挿通せしめた関係で上
    記基板上にその上方より配されただけの状態では、上記
    ピンを緩挿せしめ得ざるも、これより上記作動杆が上記
    支持案内子にて支持案内されて上記長孔の延長方向に摺
    動された場合、上記ピンを緩挿せしめ得る、上記切欠と
    の相対位置を採る位置に形成され、上記作動杆が、その
    長孔内に上記ピンを緩挿せしめた関係で、且つ上記支持
    案内子にて支持案内された関係で、上記基板上に、上記
    長孔及び上記ピンにて予定の摺動範囲内に規制されて摺
    動自在に配されてなる作動杆装置。
JP12240475U 1975-09-05 1975-09-05 サドウカンソウチ Expired JPS588982Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12240475U JPS588982Y2 (ja) 1975-09-05 1975-09-05 サドウカンソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12240475U JPS588982Y2 (ja) 1975-09-05 1975-09-05 サドウカンソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5236021U JPS5236021U (ja) 1977-03-14
JPS588982Y2 true JPS588982Y2 (ja) 1983-02-18

Family

ID=28603017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12240475U Expired JPS588982Y2 (ja) 1975-09-05 1975-09-05 サドウカンソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588982Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104661546B (zh) * 2012-09-28 2017-02-15 Ykk株式会社 检查部件、检查装置、检查方法、以及安装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5236021U (ja) 1977-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7650674B2 (en) Slider for slide fastener with automatic stopper
JPS588982Y2 (ja) サドウカンソウチ
KR860009417A (ko) 자기 테이프 카셋트 장치
JPS5860822U (ja) 選択ロツク可能なプツシユスイツチ
JPH0352043B2 (ja)
JPS5825613Y2 (ja) プリセツト選局装置
JPH036474Y2 (ja)
JP4626110B2 (ja) 電子部品のリード端子切断装置
JPS6032789Y2 (ja) 把手取付装置
JPS594407Y2 (ja) 節度機構付きスイツチ
JPH081916Y2 (ja) 棒体の繰り出し装置
JPS605465Y2 (ja) 操作釦装置
JPS587713Y2 (ja) 押釦操作装置
JPS5825446Y2 (ja) テ−プレコ−ダの押釦装置
JPH067138U (ja) スライドスイッチ
ES208982U (es) Cierre de cremallera mejorado.
JPS5888442U (ja) 押釦同調器におけるキツクア−ムの支持機構
JPS6215137U (ja)
JPS59138132U (ja) ハ−ト形カム溝式ロツク装置
JPS59228U (ja) 単動押釦スイツチ
JPS641444U (ja)
JPH037136U (ja)
JPS58148837U (ja) レバ−スイツチに於けるスライダ−ガイド機構
JPS6139838U (ja) 押釦の操作装置
JPS60181831U (ja) スイツチ装置