JPS5889607A - 選択透過性気体分離膜 - Google Patents
選択透過性気体分離膜Info
- Publication number
- JPS5889607A JPS5889607A JP18767981A JP18767981A JPS5889607A JP S5889607 A JPS5889607 A JP S5889607A JP 18767981 A JP18767981 A JP 18767981A JP 18767981 A JP18767981 A JP 18767981A JP S5889607 A JPS5889607 A JP S5889607A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- repeating unit
- recurring unit
- polymer
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はアリルシラン重合体に関する。更に詳しくは良
好な選択的透過性を有する新規な重合体およびその重合
体から形成され丸編に関する。
好な選択的透過性を有する新規な重合体およびその重合
体から形成され丸編に関する。
近年′%膜を用いた分離技術の発!IkKは目覚しいも
のがあり、特に逆浸透技術、限外濾過技術などはその代
表的な例である。
のがあり、特に逆浸透技術、限外濾過技術などはその代
表的な例である。
成る気体混合物から特定の気体を富化乃至分離すること
は工業的KL#fLば必賛となる。
は工業的KL#fLば必賛となる。
例えば燃焼炉に酸素富化空気を供給し、燃焼効率を高め
る用途、天然ガスからのヘリウムの嬢縮分離、石油精製
の水素化工程における水素の回収などが挙けられる。ま
た、ぜん息等の呼吸器系疾患者のMIA治療用として酸
素富化空気のe!i療用途への応用も注目されている。
る用途、天然ガスからのヘリウムの嬢縮分離、石油精製
の水素化工程における水素の回収などが挙けられる。ま
た、ぜん息等の呼吸器系疾患者のMIA治療用として酸
素富化空気のe!i療用途への応用も注目されている。
従来、既に合成ポリマーからなる膜によるガス分離の試
みは多くなされている。しかしながらこれらの合成ポリ
マーからなる農はガス通過率及び選択性において充分で
はなく、あるいはま九機械的強度が不充分なために実用
に供し得なかった。
みは多くなされている。しかしながらこれらの合成ポリ
マーからなる農はガス通過率及び選択性において充分で
はなく、あるいはま九機械的強度が不充分なために実用
に供し得なかった。
例えば、峙公Ws47−51715号公報にはポリビニ
ルトリメチルシランからなる膜によるガス混合物の分離
技術が開示されている。このようにポリビニルトリメチ
ルシランのような珪素含有炭素鎖重合体は種々の気体混
合物に対して選択透過性を示すことが知られている。し
かしながらポリビニルトリメチルシランの薄膜は比較的
もろく、実用上充分な透過量が得られるような極めて薄
い膜を製造することがむずかしい。
ルトリメチルシランからなる膜によるガス混合物の分離
技術が開示されている。このようにポリビニルトリメチ
ルシランのような珪素含有炭素鎖重合体は種々の気体混
合物に対して選択透過性を示すことが知られている。し
かしながらポリビニルトリメチルシランの薄膜は比較的
もろく、実用上充分な透過量が得られるような極めて薄
い膜を製造することがむずかしい。
さらに例えばビニルトリメチルシランに)と共役ジエン
…)のABA型ブロック共重合は機械的な応力に弱く、
ま丸編形成能が不充分である。
…)のABA型ブロック共重合は機械的な応力に弱く、
ま丸編形成能が不充分である。
゛本発明者らはこれらの問題点を解決すべく、鋭意研究
の結果、特定のアリルシラン−重合体が気体分離膜とし
て気体混合物中の特定の気体成分に対する良好な選択性
と透過性を示し、さらに連続的使用に耐える充分な機械
的強直を1していることを見出し、本発明に刺違しえ。
の結果、特定のアリルシラン−重合体が気体分離膜とし
て気体混合物中の特定の気体成分に対する良好な選択性
と透過性を示し、さらに連続的使用に耐える充分な機械
的強直を1していることを見出し、本発明に刺違しえ。
すなわち、本発明はa)少なくとも181の下記式で表
わされる繰返し単位(1) 若しくは、b)繰返し単位(璽)及び下記式で表わされ
る繰返し単位(璽) CH3 より実質的になる、25℃においてa5f/100CC
のシクロへ牟竜ン溶液として一1定し九固有粘度が15
〜五〇の範囲にある新規な1合体および該重合体から形
成された膜である。
わされる繰返し単位(1) 若しくは、b)繰返し単位(璽)及び下記式で表わされ
る繰返し単位(璽) CH3 より実質的になる、25℃においてa5f/100CC
のシクロへ牟竜ン溶液として一1定し九固有粘度が15
〜五〇の範囲にある新規な1合体および該重合体から形
成された膜である。
本発明の1合体を構成する前記繰返し単位(1)におい
て、帽、 R,、R,線間−もしくは相異なり、R1+
R諺、R8の炭素数の合計0)が4≦8≦15、好ま
しくは6≦8≦12なる関係式を満足するアルキル基、
了り−ル基およびシクロアルキル基から選ばれ九膜であ
り、その例としては炭素数1〜10の直鎖又は分岐アル
キル基、炭素数6〜12の置換又は未置換のアリール基
、炭素数4〜10の置換又は未置換のシクロアルキルで
ある。
て、帽、 R,、R,線間−もしくは相異なり、R1+
R諺、R8の炭素数の合計0)が4≦8≦15、好ま
しくは6≦8≦12なる関係式を満足するアルキル基、
了り−ル基およびシクロアルキル基から選ばれ九膜であ
り、その例としては炭素数1〜10の直鎖又は分岐アル
キル基、炭素数6〜12の置換又は未置換のアリール基
、炭素数4〜10の置換又は未置換のシクロアルキルで
ある。
好適なアルキル基の例としては、メチル基、エテル基、
n−プロピル基、 1so−プロピル基、n−ブチル
基、terl−ブチル基、n−ペンチル基。
n−プロピル基、 1so−プロピル基、n−ブチル
基、terl−ブチル基、n−ペンチル基。
ネオペンチル基、n−へ命シル基、fi−オークチル基
、fi−デシル基などが挙けられる。これらの内で特に
好まし−のは炭素数1・〜8の直鎖又は分岐アルキル基
である。
、fi−デシル基などが挙けられる。これらの内で特に
好まし−のは炭素数1・〜8の直鎖又は分岐アルキル基
である。
好適なアリール基の例としては、フェニル基。
P−)リル基、−?シリル基、エチルフェニル基。
イソプロビルフZニル基、n−ブチルフェニル基、電−
プチルフエニ゛ル基、ナフチル基、メチルナフチル基、
エテルナフチル基などが挙げられる。これらの内で特に
好ましいのは炭素数6〜lOの置換または未置換のアリ
ール基である。
プチルフエニ゛ル基、ナフチル基、メチルナフチル基、
エテルナフチル基などが挙げられる。これらの内で特に
好ましいのは炭素数6〜lOの置換または未置換のアリ
ール基である。
好適なシクロアルキル基の例としては、シクロブチル基
、シクロプロピルメチル基、シクロペンチル基、シクロ
へ中シル基、ジメテルシクロペンテル基、エチルシクロ
へ中シル基、 1−ブチルシクロへ中シル基などが挙
げられる。
、シクロプロピルメチル基、シクロペンチル基、シクロ
へ中シル基、ジメテルシクロペンテル基、エチルシクロ
へ中シル基、 1−ブチルシクロへ中シル基などが挙
げられる。
本発明の了りルシ27重合体中の繰返し単位(1)及び
(厘)の割合は広い範囲に渡って量比を変えて共1合が
一1tlであるが、気体分離膜として連続的使用に耐え
る機械的fi度を持ち、気体混合−に対する良好な選択
的透過性を有する膜素材を”提供するという本発明の目
的を達成するためには、前記繰返し単位(1):(1)
の割合が100:OA−10:90の範囲、好ましくは
100:0〜20:80の範囲であることが望ましい。
(厘)の割合は広い範囲に渡って量比を変えて共1合が
一1tlであるが、気体分離膜として連続的使用に耐え
る機械的fi度を持ち、気体混合−に対する良好な選択
的透過性を有する膜素材を”提供するという本発明の目
的を達成するためには、前記繰返し単位(1):(1)
の割合が100:OA−10:90の範囲、好ましくは
100:0〜20:80の範囲であることが望ましい。
繰り返し単位(!)が10%未満では、得られた1合体
が結晶性となるために溶媒に対する溶解性が低く、製編
上の障害が生じ、得られ友躾の!!1IILもよりく、
実用に供し得ない場合がある。
が結晶性となるために溶媒に対する溶解性が低く、製編
上の障害が生じ、得られ友躾の!!1IILもよりく、
実用に供し得ない場合がある。
本発明の重合体は前記繰返し単位(1)および(■)で
表わされる繰返し単位の合計が全繰返し単位に対して8
0モルチ以上、好ましくは90モルチ以上であるのが有
利である。該1合体の粘度は21SCにてα5F/10
0CCのシクロヘキセン溶液としてオストワルド粘度針
を用いて測定し九固有粘度でa5〜FLO1好ましくは
α8〜40であることが望ましく、a5未満では製膜し
た場合に膜がもろく、実用に供し得ない。一方、5−0
より大きくなると溶液の流動性が悪くなり、製膜が困難
となる。
表わされる繰返し単位の合計が全繰返し単位に対して8
0モルチ以上、好ましくは90モルチ以上であるのが有
利である。該1合体の粘度は21SCにてα5F/10
0CCのシクロヘキセン溶液としてオストワルド粘度針
を用いて測定し九固有粘度でa5〜FLO1好ましくは
α8〜40であることが望ましく、a5未満では製膜し
た場合に膜がもろく、実用に供し得ない。一方、5−0
より大きくなると溶液の流動性が悪くなり、製膜が困難
となる。
本発明のlT規な重合体は、前記繰返し単位(鳳)に対
応するモノマーを、必要に応じてこれと前記繰返し単位
(1)に対応する七ツマ−の混合物を、例えば通常のα
−オレフィンの重合触媒と共に10−120℃、好まし
くは20〜too℃の温度で重合することにより製造す
ることができる。
応するモノマーを、必要に応じてこれと前記繰返し単位
(1)に対応する七ツマ−の混合物を、例えば通常のα
−オレフィンの重合触媒と共に10−120℃、好まし
くは20〜too℃の温度で重合することにより製造す
ることができる。
10℃より低vhI!腋では重合速度が遅く、経済的に
不利でるる。一方、120ut−越える温度で一°は触
媒活性が低下する傾向があるので好ましくな−。
不利でるる。一方、120ut−越える温度で一°は触
媒活性が低下する傾向があるので好ましくな−。
本発明の1合体を製造するに採用される触媒としては、
α−オレフィンの1合に一般に使−用することができる
触媒であればよく、好ましい例としては、Ziegle
r−Natta触媒が挙げられる。
α−オレフィンの1合に一般に使−用することができる
触媒であればよく、好ましい例としては、Ziegle
r−Natta触媒が挙げられる。
かようなZiegler −Natta触媒としては遷
移金属のハロゲン化物と金属アルキルとの組合せからな
り、遷移金属の例としてはNa族、Na族、11族、■
1族、1族の遷移金属が挙げられる。
移金属のハロゲン化物と金属アルキルとの組合せからな
り、遷移金属の例としてはNa族、Na族、11族、■
1族、1族の遷移金属が挙げられる。
好適な遷移金属の例としては、例えば’l”+ s Z
r +V、 Or、 Mo、 W、 Mn、 re等で
ある。これらの内、活性が^いことからTi、Vなどの
ノ・ロゲン化書が特に好ましい。
r +V、 Or、 Mo、 W、 Mn、 re等で
ある。これらの内、活性が^いことからTi、Vなどの
ノ・ロゲン化書が特に好ましい。
金属アルキルの例としては、麗族、履族の金属が挙けら
れる。好適な金属の例としてはBe。
れる。好適な金属の例としてはBe。
Aj、 Mg、 Zn等が挙けられる。触媒活性が高い
ことがらAJ!、 Zn等のアル中ル化物が好んで用い
られる。遷移金属のハロゲン化物と金属アルキルとから
なる触媒の量比は1合速度、転化率を大きく左右する。
ことがらAJ!、 Zn等のアル中ル化物が好んで用い
られる。遷移金属のハロゲン化物と金属アルキルとから
なる触媒の量比は1合速度、転化率を大きく左右する。
伺えにその1例を示すとある実験によればTi0t4−
(0*Hs)s AL系について14/Ti比が2付
近で活性が大きいので好ましく用いられる。
(0*Hs)s AL系について14/Ti比が2付
近で活性が大きいので好ましく用いられる。
本発明の重合体は種々の気体混合管成分に対して高い選
択性を示し、例えばアリルトリメチルシラン/アリルジ
メチルオクチルシラン共重合体からなる膜は例えば酸素
−窒素の分離能が^く、空気からの酸素富化空気の製造
という工業上有用なプロセスへの応用が可能である。
択性を示し、例えばアリルトリメチルシラン/アリルジ
メチルオクチルシラン共重合体からなる膜は例えば酸素
−窒素の分離能が^く、空気からの酸素富化空気の製造
という工業上有用なプロセスへの応用が可能である。
本発明による重合体は、各種の溶媒、例えばハロゲン系
溶媒1脚化水素系溶媒勢に可溶であり、槽々の製膜法を
選択でき、線素材としての有用性Fi極めて高い。好ま
しい溶媒の例としてはクロロホルム、トリクロロエチレ
ン、1,2.3−トリクロロプロパン、ジクロロベンゼ
ン等のハロゲン系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレ/
、デカリン、テトラリン、シクロへ中セン勢の炭化水素
系の溶媒が挙けられる。
溶媒1脚化水素系溶媒勢に可溶であり、槽々の製膜法を
選択でき、線素材としての有用性Fi極めて高い。好ま
しい溶媒の例としてはクロロホルム、トリクロロエチレ
ン、1,2.3−トリクロロプロパン、ジクロロベンゼ
ン等のハロゲン系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレ/
、デカリン、テトラリン、シクロへ中セン勢の炭化水素
系の溶媒が挙けられる。
本発明の1合体を分離膜として利用する場合、透過量社
咳膜の膜厚に反比例するため、固4[)選択透過性を実
質的に損わず、分離膜として連続使用に耐え得る強度を
もつ限り、高い透過量を得るために、できるだけ薄いほ
うが望ましい。
咳膜の膜厚に反比例するため、固4[)選択透過性を実
質的に損わず、分離膜として連続使用に耐え得る強度を
もつ限り、高い透過量を得るために、できるだけ薄いほ
うが望ましい。
例えば好ましい膜厚としてはα01〜SOOμ、好まし
くは0.05〜100μが適当である。膜の形態として
は中空糸繰、平膜、非対称膜あるいは相分離法、抽出法
、蝙伸法−等楕々の方法で得られる多孔質支持体に担持
させた複合膜等が挙げられ、利用形態に応じ九換厚が選
択される。
くは0.05〜100μが適当である。膜の形態として
は中空糸繰、平膜、非対称膜あるいは相分離法、抽出法
、蝙伸法−等楕々の方法で得られる多孔質支持体に担持
させた複合膜等が挙げられ、利用形態に応じ九換厚が選
択される。
以下、実施例によって本発明を詳述する。
実施例1〜
表1に示した量のアリルシラン類及び触媒。
溶媒をガラスアンプルに仕込み窒素雰囲気下で溶剤した
。この封管を40℃のオイルバス中で140時間振盪し
ながら重合を行った◎得られた粘稠なポリマー溶液をト
ルエンで希釈し、INHCt、水の職で充分洗浄し、メ
タノール中へ再沈した。史にこれらのポリマーは分別沈
澱法により精製した。
。この封管を40℃のオイルバス中で140時間振盪し
ながら重合を行った◎得られた粘稠なポリマー溶液をト
ルエンで希釈し、INHCt、水の職で充分洗浄し、メ
タノール中へ再沈した。史にこれらのポリマーは分別沈
澱法により精製した。
重合結果を表1に示す。
本発明の有用性をさらに明白にするために、Fllll
ll側1〜6の1合体からなる膜を作成し、その気体透
過率を測定した結果を表2 f(示す、、これらの換の
厚みは、それぞれ約20〜40μの範囲であった。
ll側1〜6の1合体からなる膜を作成し、その気体透
過率を測定した結果を表2 f(示す、、これらの換の
厚みは、それぞれ約20〜40μの範囲であった。
$ 25℃において理化n機工業■製、製科研式気体
透過率醐定装置を用いて側屋。
透過率醐定装置を用いて側屋。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、a) 少なくとも1種の下記式で表わされる繰返
し単位(1) 着しくに、 b) 繰返し単位(1)及び下記式で表わされる繰返し
単位(1) 1H1 よシ夾實的になる、25℃において αSt/1ooa
:のシクロヘキセン溶液として測定した固有粘度がα5
〜&00#!囲にある#現な重合体。 2 fm返し単位(1)および(厘)の割合が100
:0〜10:90 O@Mflt”tbる第1項記載の
新規な重合体。 ユ麿) 少なくとも1種の下記式で表わされる繰返し
単位(璽) 着しくは、 b) m返し単位(璽)及び下記式で表わされる繰返
し単位(肩) より実質的になる、25Cにおいてαsr/100CC
のシクロへ中上ン溶准としてm定した固有粘度がαS−
五〇の範囲にある新規な重合体から形成された膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18767981A JPS5889607A (ja) | 1981-11-25 | 1981-11-25 | 選択透過性気体分離膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18767981A JPS5889607A (ja) | 1981-11-25 | 1981-11-25 | 選択透過性気体分離膜 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5889607A true JPS5889607A (ja) | 1983-05-28 |
JPH0212613B2 JPH0212613B2 (ja) | 1990-03-22 |
Family
ID=16210237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18767981A Granted JPS5889607A (ja) | 1981-11-25 | 1981-11-25 | 選択透過性気体分離膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5889607A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4591440A (en) * | 1983-09-30 | 1986-05-27 | Toray Industries, Incorporated | Membranes for liquid separations |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4865250A (ja) * | 1971-12-07 | 1973-09-08 |
-
1981
- 1981-11-25 JP JP18767981A patent/JPS5889607A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4865250A (ja) * | 1971-12-07 | 1973-09-08 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4591440A (en) * | 1983-09-30 | 1986-05-27 | Toray Industries, Incorporated | Membranes for liquid separations |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0212613B2 (ja) | 1990-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Takada et al. | Gas permeability of polyacetylenes carrying substituents | |
US4759776A (en) | Polytrialkylgermylpropyne polymers and membranes | |
Sakaguchi et al. | Substituted polyacetylenes | |
JPS5889607A (ja) | 選択透過性気体分離膜 | |
JPS6352041B2 (ja) | ||
US4746334A (en) | Poly(disubstituted acetylene)/polyorganosiloxane graftcopolymer and membrane for gas separation | |
Isobe et al. | Polymerization of 1‐(trimethylsilyl)‐1‐propyne homologs containing two silicon atoms by tantalum‐and niobium‐based catalysts | |
Pulyalina et al. | Pervaporation desulfurization of a thiophene/n-octane mixture using PPO membranes modified with hybrid star-shaped macromolecules | |
JPS6353205B2 (ja) | ||
JPS61252214A (ja) | グラフト共重合体の製造方法 | |
JPS6251130B2 (ja) | ||
JPS63100905A (ja) | 新規な共重体より形成された選択的透過膜 | |
JPH04209627A (ja) | オリゴオキシエチレン側鎖を有するポリエーテルポリマー | |
JPS5840127A (ja) | 気体透過膜 | |
JPH0534048B2 (ja) | ||
JPS62110729A (ja) | 選択気体透過複合膜 | |
JPS6392619A (ja) | 0−(トリアルキルシリル)フエニルアセチレン重合体およびその製法 | |
US4755561A (en) | Poly(disubstituted acetylene)/polyorganosiloxane graft copolymer and membrane for gas separation | |
EP0173473A2 (en) | Novel polymers and copolymers and production of poly(acetylene) | |
JPS5959211A (ja) | 気体分離膜 | |
JPS61200833A (ja) | 炭酸ガス選択透過膜 | |
JPS6363247B2 (ja) | ||
JPH0415206A (ja) | 芳香環に置換基を有するジフェニルアセチレン重合体 | |
JPS63141626A (ja) | 選択性気体透過膜 | |
JPH09143271A (ja) | 新規なケイ素系ポリマー及びその製造方法 |