JPS5889505A - 非ニユ−トン性流体の貯蔵設備 - Google Patents

非ニユ−トン性流体の貯蔵設備

Info

Publication number
JPS5889505A
JPS5889505A JP56182376A JP18237681A JPS5889505A JP S5889505 A JPS5889505 A JP S5889505A JP 56182376 A JP56182376 A JP 56182376A JP 18237681 A JP18237681 A JP 18237681A JP S5889505 A JPS5889505 A JP S5889505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank body
plate
plates
shaped
tunnel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56182376A
Other languages
English (en)
Inventor
Sotoharu Goto
外治 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP56182376A priority Critical patent/JPS5889505A/ja
Publication of JPS5889505A publication Critical patent/JPS5889505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • B08B9/093Cleaning containers, e.g. tanks by the force of jets or sprays
    • B08B9/0933Removing sludge or the like from tank bottoms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 近来、石油資源の不足に伴なうエネルギ対策の1つとし
て、石炭の利用が見直され、石炭粉末と重油とを混合し
た液体燃料の貯蔵、輸送と燃焼させる技術の開発が進ん
でいる。これらの技術の中で、貯蔵と輸送技術は特に多
くの問題を含んでいる。
これら固液混合流体(非ニユートン流体)の諸問題は、
油性、水性のはインド類、石灰乳粘土及び硝石スラリー
等の貯蔵と輸送に共通した分野の問題である。
すなわち、非ニユートン流体(捷りはビンガム物体)の
粘性領域は、温度とすべり速度(またはすり応力)に深
い関係ビ有し、ある条件下では安定なコンステンシー(
−または半固体)の状態を示して貯蔵には有利な条件で
あるが、輸送が困難となる。
一方、ある条件、すなわちすり応力を与えて降伏値に近
づけろと、急激な粘性変化を伴なって輸送に有利な条件
となるが、他方では固液の分離現象が固相粉末の沈降を
促がし、安定な貯蔵及び輸送をも妨げる結果となる。
従って、これら非ニユートン流体の貯蔵と輸送には、如
何に適正な粘性を保持しながら、固相粉末の沈降をさけ
、常に安定なザスはンションの状態を保持するかが、重
要な技術的課題となってくる。
第」図は、従来の非ニユートン流体の貯槽の一例を示す
が、同図に示す如く該貯槽はポンプP1によりタンクT
内に流体を導入し、ポンプP2によってタンクTの底部
または底面より流体を払い出す構造となっている。この
従来の貯槽では、非ニユートン流体の貯蔵中に、タンク
の底面上にスラッジSすなわち固体粉末の沈降堆積物が
溜り、このスラッジSの量が多くなると、配管やポンプ
を閉塞してその払い出し輸送を阻害するという不具合が
あった。
本発明は、上記従来のものの不具合点、すなわち上記技
術的課題を解決することを目的として提案されたもので
、底面に中央孔を有するタンク本体の中央孔を除く底面
の全面に、中央孔より外側へ放射状に多数の横断面形状
が逆V字状の三角錐状板を、その頂点が中央孔側にある
ように配設し、相隣る三角錐状板の谷間部上方に傘状板
を配置して、該傘状板と谷間部との間にそれぞれトンネ
ル状空間を形成するとともに、それら各トンネル状空間
に流体を圧入する手段を設けてなることな特徴とする非
ニユートン性流体の貯蔵設備に係るものである。
以下、第2図乃至第4図に示す実施例により、本発明に
つき具体的に説明する。
第2図において、1はタンク本体、2は該タンク本体1
内の上部に非ニユートン流体を導入するためのポンプで
、同ポンプ2の吸込口は図示省略の非ニユートン流体源
に配管を介して接続されており、捷た、その吐出口は配
管を介してタンク本体1の上部に連通している。3はタ
ンク本体1の底板1aの中央孔1bから放射状に複数枚
(本例の場合9枚)配設された三角錐状板で、それら三
角錐状板ろは、第6図に示す如く各頂点が中央孔1bに
接するように、かつ底辺部がタンク本体1の側壁底部に
固着されており、周方向に沿って相隣る三角錐状板6の
間の各谷間部4の上方には、第3図に示す如く配設され
た取付板5乞介して、第4図に示す如く傘形板6が平行
に配設されていて、谷間部4との傘形板6との間にトン
ネル状空間7を形成している。また、それら三角錐状板
3の横断面形状は、逆■字形に形成されている。そして
これら三角錐状板6及び傘形板6はタンク本体1の底部
に沈降してくる固体粉末の沈降物をトンネル状空間7内
へ誘導する役割ケ果し、また、各三角錐状板6の両側傾
斜面は、トンネル状空間の両側壁を形成している。8は
タンク本体1の側壁の下部外側を囲繞するように配設さ
れた環状配管で、同環状配管8には、周方向に沿って等
間隔毎に、複数本(本例では8本)分岐管9が内側に向
って半径方向に突設されており、それら分岐管9はタン
ク本体1の(lt+壁下部を流体密に貫通し、その先端
は、上記各トンネル状空間7の外端部に開口している。
(第3図参照)10はポンプで、同ポンプ10の吸込口
は配管11を介してタンク本体1内の下部に接続されて
おり、!!り、その吐出口は配管12を介して上記環状
配管8に接続されていて、ポンプ10の作動によりタン
ク本体1内の流体を配管11を介して吸引し、これを配
管12を介して環状配管8から各分岐管9を経てトンネ
ル状空間7内へ圧入するようになっている。
(第6図参照)そして上記ポンプ10、配管11゜12
、環状配管8、分岐管9等で、トンネル状空間7内へ流
体を圧入する手段を形成している。1ろはその吸込口を
配管14を介してタンク本体1の底部の中央孔1aに接
続されたポンプで、同ポンプ16の吐出口は第2図に示
す如く配管15を介してタンク本体1の上部に接続され
、また、配管16を介して図示省略の槽に接続されてお
り、ポンプ13の作動により、タンク本体1の底部の中
央孔1aに集められた沈降堆積物は、タンク本体1内の
流体とともに配管15を介してタンク本体1内の上部に
戻されて循環するか、もしくは配管16を介して外部へ
払い出されるようになっている。
本発明の非ニユートン性流体の貯蔵設備の一実施例は、
上記のように構成されており、本設備のタンク本体1内
にポンプ2により非ニユートン性流体、たとえば重油と
石炭粉末との混合液を導入して貯蔵すると、タンク本体
1の底部の各三角錐状板3及び傘状板乙の上面に、固体
粉末が順次沈降して堆積するが、該沈降堆積物のほとん
どは、自重によって両部材6.乙の傾斜面に沿って滑り
落ちて、各トンネル状空間7内に集まる。そしてそれら
各トンネル状空間Z内にある程度の沈降堆積物が集まっ
た時点で、ポンプ10及び1ろを作動させろと、配管1
1を介してタンク本体1内から吸引された混合液は、配
管12、環状配管8を経て各分岐管9から各トンネル状
空間7内へ圧入されろため、各トンネル状空間7内に集
1つた沈降堆積物は、タンク本体1の底部の中央孔1a
に寄せ集められ、さらKdzンプ16の吸引作用で混合
液とともに配管14.15’!f介してタンク本体1の
上部に戻されて循環するか、もしくは配管16を介して
外部へ払い出されろ。従って、従来のように、タンク本
体底部に沈降堆積物が溜って、配管やポンプが閉塞され
るようなことがない。
本発明設備は、上記のような構成、作用を具有するもの
であるから、本発明によれば、非ニユートン性流体の貯
蔵設備において、その貯蔵中に沈降堆積物がタンク本体
の底面上に堆積して配管やポンプを閉塞し、その払い出
しを阻害するようなことがないという実用的効果を挙げ
ろことができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来設備の略示的説明図、第2図乃至第4図は
、本発明の一実施例の概略説明図で、第2図はタンク本
体を縦断面で示す全体図、第3図は第2図の■−■線矢
視図、第4図は第3図の皿−面線に溢う断面図である。 第2図乃至第4図において 1:タンク本体     2,10.13:ボンプ3:
三角錐状板      4:谷間部5:取付板    
    6:傘状板7:トンネル状空間    8:環
状配管9:分岐管      11,12,14,15
゜16:配管 復代理人 弁理士 伊 藤   輝 (外2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 底面に中央孔を有するタンク本体の中央孔を除く底面の
    全面に、中央孔より外側へ放射状に多数の横断面形状が
    逆V字状の三角錐状板を、その頂点が中央孔側にあるよ
    うに配設し、相隣る三角錐状板の谷間部上方に傘状板を
    配置して、該傘状板と谷間部との間にそれぞれトンネル
    状空間を形成するとともに、それら各トンネル状空間に
    流体ケ圧入する手段を設けてなることを特徴とする非ニ
    ユートン性流体の貯蔵設備。
JP56182376A 1981-11-16 1981-11-16 非ニユ−トン性流体の貯蔵設備 Pending JPS5889505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56182376A JPS5889505A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 非ニユ−トン性流体の貯蔵設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56182376A JPS5889505A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 非ニユ−トン性流体の貯蔵設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5889505A true JPS5889505A (ja) 1983-05-27

Family

ID=16117220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56182376A Pending JPS5889505A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 非ニユ−トン性流体の貯蔵設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889505A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117518A (ja) * 1988-10-21 1990-05-02 Ngk Insulators Ltd 粒状樹脂のポンプ抜出し方法及び装置
JPH04500791A (ja) * 1989-02-02 1992-02-13 ベルクヴェルクスフェルバント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 流出ホッパを備えたばら荷容器
CN104722545A (zh) * 2014-09-24 2015-06-24 上海叠泉信息科技有限公司 一种无纳垢死角的贮液系统和高效过滤与容器清洁方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117518A (ja) * 1988-10-21 1990-05-02 Ngk Insulators Ltd 粒状樹脂のポンプ抜出し方法及び装置
JPH04500791A (ja) * 1989-02-02 1992-02-13 ベルクヴェルクスフェルバント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 流出ホッパを備えたばら荷容器
CN104722545A (zh) * 2014-09-24 2015-06-24 上海叠泉信息科技有限公司 一种无纳垢死角的贮液系统和高效过滤与容器清洁方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1458805A (en) Apparatus for the settlement of solid particles suspended in liquids
JPS5889505A (ja) 非ニユ−トン性流体の貯蔵設備
US3822788A (en) Sewage flocculating and sedimentation tank unit
CN106925002A (zh) 一种带泥沙聚集功能的排泥系统
CN207786010U (zh) 一种油水分离器
CN205933434U (zh) 一种新型油水分离装置
US1750095A (en) Hold for dredgers
CN206700858U (zh) 一种带泥沙聚集功能的排泥装置
CA1208506A (en) Remote dewatering scraper conveyor
CN206980199U (zh) 一种污水处理用集泥式波形斜板沉淀池
CN216320159U (zh) 沉降槽槽底板结预防装置
CN212262483U (zh) 高效节能煤矿井下水仓免清淤系统
CN219237846U (zh) 一种分槽式运输箱
SU899074A1 (ru) Сгуститель
CN210340562U (zh) 一种承压式一体化高效除油装置
CN210509292U (zh) 一种自吸式全封闭移动乳化液油脂库
SU1327912A1 (ru) Отстойник
SU919998A1 (ru) Установка дл очистки промывочной жидкости
RU1768472C (ru) Устройство дл хранени жидких углеводородов
SU1033189A2 (ru) Стержнева мельница
SU980845A1 (ru) Устройство дл флотационной очистки сточных вод
SU789298A1 (ru) Автоцистерна
SU1370034A1 (ru) Трубопровод дл гидротранспорта сыпучих материалов
SU1560264A1 (ru) Тонкослойный отстойник
SU145479A1 (ru) Вертикальный отстойник