JPS5889466A - 信号モニタ装置 - Google Patents

信号モニタ装置

Info

Publication number
JPS5889466A
JPS5889466A JP18857981A JP18857981A JPS5889466A JP S5889466 A JPS5889466 A JP S5889466A JP 18857981 A JP18857981 A JP 18857981A JP 18857981 A JP18857981 A JP 18857981A JP S5889466 A JPS5889466 A JP S5889466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
unit
circuit
signal
train
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18857981A
Other languages
English (en)
Inventor
星野 武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP18857981A priority Critical patent/JPS5889466A/ja
Publication of JPS5889466A publication Critical patent/JPS5889466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は列車の安全運転を保つべく設備されるA’I
’C!(自動列車制御装置)地上装置あるいは列車検知
装置(以丁、地上装置という)が正常に動作しているか
否かを照査するための信号モニタ装置に関するものであ
る。
上記地上装置に適用される信号モニタ装置の被照査項1
」は、多岐にわたるが、列車運行時に照査しても列車の
運行に支障が生じない項目と、列車運行時に照査すると
列車の運行に支障が生じる項1]とに大別することがで
きる。
これを具体的に説明すると、ATO地上装置及び列車検
知装置は一般的に@1図に示−rように構成されており
、発振部lからの搬送波を発振部2からの信号波で変調
都3により変調し、その信号をATC現示選択論理部4
において軌道条件又は連動装置条件s、に応じて選択し
て、送信部5から出力し、絶縁トランス6.7及び通信
ケーブル8を介して軌道9の閉そく区間に送信して該閉
そく区間に存する列車の運行を制御し、また、該閉そく
区間に進入した列車によりvL道回路lOが短絡される
結果、絶縁トランス11゜12及び通信ケーブル13を
介して信号を入力されていた受信回路14が入力を絶た
れるため、軌道リレー15が落下して列車検知をするよ
うになっている。
このような構成の地−ト装置を信号モニタ装置で監視す
る場合は、通常、第1図に示された各測定点a〜gにつ
いて監視する必要がある。そして、測定点a −gのレ
ベル又は周波数を監視することは列車の運行に支障を与
えないが、例えば受信回路14の最終リレー(軌道リレ
ー)15が動作する時又は落下する時の緒特性(動作/
落下レベル、あるいは動作/落下時分等)を調査するこ
とは、そのリレー条件でATOの現示内容が左右される
ので、列車の運行して支障を与えることになる。
このように、列車運行時に信号監視をすると列車の運行
に支障を与える項目があることから。
従来は、列車運行終了後(終電後)に信号咲視を実施し
ていた。そして、その実施条件はあらかじめ設定した時
刻条件の到来、マニアル介入操作、あるいはそれらの組
合せによっていた。
いずれにしても、従来は、監視必要点のすべてについて
、終電後でないと信号監視ができないから、地上装置の
きめの細かな保守ができず、列車運行中の地上装置の信
頼性に不安が残っていた。また、終電後に地上装置に実
際の列車運行時と同様の各種の信号を送信して多数の測
定点について信号監視をLなければならないから、信号
監視に長時間を要し、電力消費量も多いという欠点があ
った。
この発明は、上記の点に鑑み、地上装置の監視必要点の
すべてについて終電後でなくとも。
列車運行時間帯における信号監視を可能とし、もって地
−E装置のきめの細かい保守によって列車運行中の地上
装置の信頼性が格段に向上されるようにした信号モニタ
装置を提供することを目的とする。
上述したように地上装置を構成するユニットには、その
ユニットについて列車運行時に特性調査をすると列車運
行に支障を与えるものがある。軌道回路を経て軌道リレ
ー駆動信号を入力される受信回路はその一つである。こ
の発明の他の目的は、上記受信回路を地上装置に実装し
たまま、列車運行に支障を与えない時間帯に特性調査を
行なうことができるようにした具体的手段を提供するこ
とを目的とする。
次に、この発明の実施例を図面に基いて説明する。
この発明に係る信号モニタ装置は第2図に示すように、
中央監視室に設置された装置本体Aと、第1図に例示し
たように地上装置Bの監視が必要な測定点に設けられ、
かつ装置本体に対して検出信号を与えるとともに装置本
体から制御信号を与えられる多数の検出手段Cと、前記
装置本体Aにより得られた照査結果をプリント出力する
プリンタDとで構成されている。
装置本体Aは概略的には人力部A1と、測定部A2と、
処理部んと、及び制御部編からなり、入力a Atは地
上装置Bの前記各検出手段で得られるレベル又は周波数
等の検出信号を常時スキャンしてその入力信号を被測定
信号として測定部A2に人力するためのマルチプレクサ
16により構成されている。マルチプレクサ16は処理
部A、に設けであるマイクロコンピュータ22の制御に
より動作し、スキャンにより入力信号があった場合はこ
れをそのまま交流信号S2で出力するとともに直流信号
S3に変換して測定部A2に入力する。測定a A2は
入力部からの入力信号をデジタル処理するためデジタル
信号に変換するための検波回路17、A/’l)コンバ
ータ1B、周波数カウンタ19及び時間間隔カウンタ2
0より構成されており、入力M Atからの交流信号S
2が検波回路17と周波数カウンタ19に与えられて、
地上装置Bの所定監視点におけるレベル又は周波数が測
定され、また、入力部A、からの直流信号S3が時間間
隔カウンタ20に与えられて、地上装置の所定被照査ユ
ニットに対して制御部A4から測定用信号を送信してか
ら当該被照査ユニットが動作するまでの時間間隔が測定
され。
これらのレベル、周波数、時間間隔などの測定値がデジ
タル信号によって処理部A3のマイクロコンピュータ2
2に取込まれる。
処理部A3はモニタしている現在時刻を知るための時計
21、本装置の各部の制御、測定シーケンスの制御、測
定データの良否判定及びプリンタDの制御を行なう前記
マイクロコンピュータ22及び操作パネル23で構成さ
れており、操作パネル23を扱うことにより、地上装置
の任意の測定点(監視点)を選ぶことができる。
制御部A4ハ地上装置の監視ポイントに接続したレベル
検出手段の入力レベルを後に詳述されるように変化させ
るためのレベル可変用抵抗器24と、また後に詳述式れ
るように、列車検知装置受信部の動作レベルの測定のた
めの測定用信号発生器25と、これらレベル可変用抵抗
器からの抵抗値信号及び測定用信号発生器からの測定用
信号を地上装置の期待系に送信するマルチプレクサ26
とからなっており、地上装置を制御する機能を有してい
る。そして、前記レベル可変用抵抗器24及び測定用信
号発生器25は処理部の操作パネル上に設けられたスイ
ッチを操作することにより、地上装置−Fの選択した測
定点におけるレベル検出手段の入力レベル又は受信部の
入力レベルを変化させることかできる。また、処理部A
、による測定値の良否判定の規格値も、スイッチ操作に
より変更が可能であり、地上装置の現地の多様な状況に
対応することができるようになっている。
プリンタDは処理部A、により良否判定された測定値を
、判定結果とともにプリント出力する。
上記構成により信号モニタ装置は操作・(ネル23を扱
うことにより、地上装置の任意の測定点の測定及び良否
判定をしてその結果を測定時刻とともにプリント出力す
ることができるのであるが、上述したように、被照査項
目には列車運行時間帯に照査しても列車運行に支障を与
えないものと、列車運行に支障を与えるものとがある。
そこで、この発明では、前記処理部んのマイクロコンピ
ュータ22に、列車運行に支障を与えない測定点と支障
を与える測定点とを区別して記憶させるとともに、支障
を与えない測定点に対してはマイクロコンピュータ22
の記fl!内容と制御部のマルチプレクサ26を介して
常時照査1一つるように照査手段を接続し、一方、支障
を与える測定点に対しては前記処理部A3のマイクロコ
ンピュータ22が現在時刻と記憶内容に基いて列車運転
に支障を与えない時間帯であることを意味する条件信号
を出力したときのみ、制御部〜のマルチプレクサ26を
介して照査手段を接続するようにしたものである。
すなわち、操作パネル23より照査開始の指令を与えた
ときは、列車運行に支障を与えない測定点に接続された
照査手段は、その時点が列車運行時間帯であると否とに
関係なく、当該測定点におけるレベル、又は川波数等の
検出あるいは測定用信号の入力が可能な状態にあり、マ
ルチプレクサ16.26によるスキャニングの所定の順
位及び時点において必ず当該測定点から当該照査手段を
介して被測定信号を得ることができる。一方、列車運行
に支障を与える測定点に接続された照査手段は操作パネ
ル23より照査開始の指令を与えても、マイクロコンピ
ュータ22が制御部んに列車運行に支障を与えない時間
帯であることを意味する条件信号を与えたときのみ、当
該測定点O照査手段がレベル検出等又は測定用信号の入
力が可能になる。その具体例は後に説明する。
さて、地上装置のある測定点に設けたレベル検出a 0
1.02が地上装置を構成するユニット(例えば第2図
における変調部3又は送信電力部5)の出力が低下した
ことを確実に検出できるか否01) かをモニタするに当り、該ユニットの入力レベルを低下
することによりレベル検出部Cの入力レベルを変化させ
るときけ、該ユニットの出力レベルも変化し、その後段
に接続されたユニットが異常な動作をすることになるか
ら列車運行中の照査が不可能である。
そこで、この発明の好ましい実施例では、地上装置のユ
ニットが正常なレベルで動作しているか否かを照査する
ためのレベル検出部を次のように構成して、被照査ユニ
ットの出力レベルを低下させることなく、レベル検出部
の入力レベルを低下させてレベル検出部の落下レベル又
は落下時分等を調査することを可能にした。すなわち、 その−は、第3図に示すように、レベル検出部Cの入力
回路27を被照査ユニットUfの出力回路28と第2ト
ランスTCによりh導結合するとともに、入力回路27
に前記装置本体A内に設けた可変抵抗器24又は装置本
体の指令で働く可変抵抗器24′を接続し、また、被照
査ユニ0の ツ)Ufの出力回路28と後段のユニットUtの入力回
路29とを第1トランス物で誘導結合して、第1トラン
ス和と第2トランス我の一次側インピーダンス比を例え
ば600Ω:3Ωというように大差を設けたものである
。第1.第2トランス’Ib、’ICの二次側インピー
ダンスは例えばともに600Ωである。
上記構成により、被照査ユ=ツ) Ufの出力回路28
にはiの電流が出力され、この出力電圧は第1トランス
和と第2トランス刊に分割されるが、第1トランスと第
2トランスの一次側インピーダンス比に大差があるので
、可変抵抗器24.2(でレベル検出部Cの入力レベル
を変化させても、可変抵抗器の値による第1トランス和
の出力レベルの変動は無視できる値となる。
その二は、第4図に示すように、レベル検出W6Cの入
力回路28に装置本体からの指令で働く可変抵抗減衰器
30を設けることにより、レベル検出用の第2トランス
我と出力用の第1トランス和のインピーダンス関係にこ
だわることなく、かつ、第1トランス心のインピーダン
スを変化させることなく、レベル検出部cの入力レベル
を変化させて、レベル検出部の落下レベルの検出を実施
できるようにしたものである。
この例の場合も被照査ユニットUfの出力レベルが照査
によって左右されることはない。
続いて、この発明において、列車運行時の照査が列車運
行に支障を与えるユニットについて、列車運行に支障を
与えない時間帯の条件が入力されたのみ照査しつるよう
にした実施例を被照査ユニットが軌道回路を経て軌道リ
レー駆動信号を入力される受信回路である場合について
説明する。
第5図に示した実施例は、受信回路14の入力側に可変
抵抗減衰器などのレベル調整器31を直列に挿入すると
ともに、そのレベル調整器31に装置本体に設けた調整
器制御部32を接続し、装置本体の処理部んのマイクロ
コンピュータ22より発生される、列車運行に支障を与
えない時間帯の条件S、が前記調整器制御部32に与え
られたことにより同制御部によるレベル調整器31の調
整量の制御が可能になるようにしている。
こうして、受信回路14が所定の最小動作レベルの信号
が入力されたときに正常に動作するか否かの調査は列車
運行に支障を与えない時間帯の条件S6が入力されたと
きのみ、レベル調整器31により受信回路14への入力
レベルが絞ぼられることにより行なわれる。
もつとも、受信回路への入力レベルの調整は、第1図に
おける送信電力部5の軌道回路10への送信レベルを調
整することにより行なうこともできる。
また、第6図に示した実施例は、受信回路14の入力側
に、列車運行に支障を与えない時間帯の条件SI、の入
力により動作される切替回路33を挿入し、前記条件S
6の入力がないときは、切替回路33で受信回路14を
軌道回路10に接続しているが、前記条件s6が入力さ
れたときは。
切替回路33で受信回路14を軌道回路IOから切離す
とともに、装置本体Aに設けた擬似信Oω 号発生部34に接続し、制御f!35で前記条件S6の
入力に基いて前記擬似信号発生部34の出力するモニタ
用擬似信号のレベル又は周波数等を変えるようにしたも
のである。擬似信号発生部34は地上装置の軌道回路に
通常送信されるATC信号と同−又は近似の信号を発生
する。
このようにして、この実施例でも、列車運行に支障を生
じない時間帯の条件が入力はれたときのみ、受信回路1
4にモニタ用擬似信号が種々のレベル又Fi−波数等を
もって入力され、受信回路の動作、/落下レベルや動作
/落下時分等を調査することができる。
上記説明において、列車運行に支障を与えない時間帯と
は、最終列車運行終了前(列車運行時間帯)において照
査対象区間に要照査時間以上列車が存在しない時間をい
い、最終列車運行の終了前(列車運行時間帯)であると
、終了後(終電後)であるとを問わない。このような、
列車運行に支障を与えない時間帯は、列車ダイヤなどに
基いて設定することができ、装置本体0 のマイクロコンピュータが現在時刻に基いて、予め記憶
しである上記時間帯を読出し、かつ、軌道・連動装置条
件を加味した上で、時間帯条件S6を制御部九に与える
上述のように、この発明によれば、信号モニタ装置に、
列車運行時に照査しても列車運行に支障を与えない地上
装置構成ユニットについて常時照査しつる照査手段と、
列車運行時:(照査すると列車運行に支障を与える地上
装置構成ユニットについて、装置本体において予め設定
された1列車運行に支障を与えない時間帯の条件を装置
本体から入力されたときのみ照査しつる照査手段とを備
えたので、列車運転中にも列車運行に支障を与えずに信
号監視ができ、また、列車運行中に照査をすれば運行に
支障を与え□る項目についても、終電後はもとより終電
前でも列車運行に支障を与えない時間帯に照査すること
ができることになり、地上装置のきめの細かい保守がで
きるため、終電後でないと実施できなかった従来の信号
モニタ装置に比し、地上装置の信頼性が格段に向、トす
る。
また、特許請求の範囲第2項に記載の実施態様によれば
、列車運転中に地上装置のある被照査ユニットについて
照査をしても後段のユニットに影響を与えないから、列
車の安全運行が確保される。
そして、特許請求の範囲第3項に記載の実施態様によれ
ば、列車運行に支障を与えない時間帯における照査を容
易に行なうことができ、とくに、受信回路を軌道回路か
ら切離してモニタ用擬似信号を受信回路に与え、同信号
のレベル等を変える場合は、終電後、地上装置の全体に
A’I’O信号を送信せずに、照査しようとする測定点
にのみ測定信号を送ることができ、電力消費量が節減さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は地上装置の一般的な構成及び照査のためのfR
定点を示すブロック図、第2図はこの発明に係る信号モ
ニタ装置の概略的構成を示すブロック図、第3図はこの
発明の一部の実施例を示す回路図、第4図は第3図の実
施例の代替例を示す回路図、第5図はこの発明の他部の
実施例を示す回路図、第6図は第5図の実施例の一代替
例を示す回路図である。 1.2・・・発振部 3・・・変調部 4・・・ATC現示選択論理部 5・・・送信電力部。 9・・・軌道回路 14・・・受信回路 ■5・・・軌道リレー a −g・・・測定点 A・・・装置本体 B・・・地−F装置 C、C,、C2・・・レベル検出部 D・・・プリンタ 24 、24’・・・可変抵抗器 U(、Ut・・・ユニット 27・・・入力回路 28・・・出力回路 0ω b、我・・・トランス 30・・・可変抵抗減衰器 31・・・レベル調整器 32・・・調整器制御部 33・・・切替回路 34・・・モニタ用擬似信号発生部 35・・・制御部 特許出願人  日本信号株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11列車の安全運行を確保するため設備されるATC
    地上装置又は列車検知装置等(以下、地゛上装置という
    )が正常に動作しているか否かを照査するための信号モ
    ニタ装置において、(イ) 地上装置を構成するユニッ
    トのうち、列車運行時に当該ユニットの出力レベル又は
    周波数等の特性の照査をしても列車運行に支障を与えな
    いユニットに対しては、当該各ユニットの特性を常時照
    査しつる照査手段を接続するとともに、 (ロ) 列車運行時に当該ユニットの特性の照査をする
    と列車運行に支障を与えるユニットに対しては、当該各
    ユニットの特性を列車運行に支障を与えない時間帯の条
    件が入力されたときのみ照査しつる照査手段を接続して
    。 (ハ) 各ユニットを地上装置に実装したまま調査でき
    るようにしたことを特徴とする信号モニタ装置。 (2)照査手段がレベル検出部である場合に、その照査
    手段の入力回路を被照査ユニットの出力回路と誘導結合
    するとともに、前記入力回路に可変抵抗器又は可変抵抗
    減衰器を接続して、被照査ユニットの出力レベルを低下
    させることなく照査手段の入力レベルを低下しつるよう
    にしたことを特徴とする(1)項に記載の信号モニタ装
    置。 (3)被照査ユニットが軌道回路を経て軌道リレー駆動
    信号を入力される受信回路である場合において、その受
    信回路を地上装置に実装したまま、列車運行に支障を令
    えない時間帯である条件で、 (イ) 軌道回路への送信レベルを変えて、又は受信回
    路の入力部に設けたレベル調整器の出力レベルを変えて
    、あるいは、 (ロ) 受信回路構成部品を軌道回路より切離すととも
    に、信号モニタ装置の制御部より受信回路に与えるモニ
    タ用擬似信号のレベル、又は周波数等を変えて、 前記受信回路の特性(動作/落下レベル、動作/落下時
    分等)を調査するようにしたことを特徴とする11)項
    に記載の信号モニタ装置。
JP18857981A 1981-11-25 1981-11-25 信号モニタ装置 Pending JPS5889466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18857981A JPS5889466A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 信号モニタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18857981A JPS5889466A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 信号モニタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5889466A true JPS5889466A (ja) 1983-05-27

Family

ID=16226142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18857981A Pending JPS5889466A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 信号モニタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889466A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012076588A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Hitachi Ltd Atcモニタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012076588A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Hitachi Ltd Atcモニタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5769364A (en) Coded track circuit with diagnostic capability
CA2281345C (en) Automated in situ testing of railroad telemetry radios
US6317664B2 (en) Train detection system and a train detection method
KR100288950B1 (ko) 철도의 신호설비 고장감시 시스템 및 방법
US5330135A (en) Railway track circuits
CN102687419B (zh) 用于在轨道车辆系统中中继通信消息的设备和方法
GB2184241A (en) Remotely calibratable instrument system
US4050292A (en) Method and apparatus for testing railroad wheels
CA1144999A (en) Arrangement for testing a device provided with an echo canceller
KR100339943B1 (ko) 철도 및 지하철의 궤도회로장치
US4656586A (en) Automatic vehicle testing apparatus
JPS5889466A (ja) 信号モニタ装置
JPH07280861A (ja) 保護継電器の試験装置
KR0121731B1 (ko) 궤도 회로 고장 검지 장치
KR0145135B1 (ko) 배전 선로 고장 원격 감시 방법 및 장치
JP2978334B2 (ja) 伝送品質評価方法
JP2844562B2 (ja) 列車検知装置
KR20050022537A (ko) 궤도 회로 전류 측정 장치
JPS6181036A (ja) 電力線搬送によるガス漏れ集中監視方式
JPS5868200A (ja) ライン・ロス遠隔測定方式
JP2840064B2 (ja) Atc装置の送信器故障検知装置
JP2001010496A (ja) 無電源地上子
CA1302501C (en) Hybrid electronic radio repeater
JPS60233949A (ja) 無線通信方式
KR940011501B1 (ko) Pc이용 원격제어 방법