JPS5889348A - タイヤ加硫装置におけるタイヤ体密封装置 - Google Patents

タイヤ加硫装置におけるタイヤ体密封装置

Info

Publication number
JPS5889348A
JPS5889348A JP18744081A JP18744081A JPS5889348A JP S5889348 A JPS5889348 A JP S5889348A JP 18744081 A JP18744081 A JP 18744081A JP 18744081 A JP18744081 A JP 18744081A JP S5889348 A JPS5889348 A JP S5889348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
mold
tyre
coil spring
actuating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18744081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0125685B2 (ja
Inventor
Kazumasa Sarumaru
猿丸 和正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOBE KIKAI KK
Original Assignee
KOBE KIKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOBE KIKAI KK filed Critical KOBE KIKAI KK
Priority to JP18744081A priority Critical patent/JPS5889348A/ja
Priority to US06/355,778 priority patent/US4582470A/en
Priority to CA000397807A priority patent/CA1189662A/en
Priority to EP82301206A priority patent/EP0061850A3/en
Priority to KR8201272A priority patent/KR860001971B1/ko
Publication of JPS5889348A publication Critical patent/JPS5889348A/ja
Publication of JPH0125685B2 publication Critical patent/JPH0125685B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0602Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres the vulcanising medium being in direct contact with the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/062Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas
    • B29D2030/0621Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas to seal the bead portions against the mould i.e. by using pressing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/062Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas
    • B29D2030/0621Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas to seal the bead portions against the mould i.e. by using pressing devices
    • B29D2030/0622Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas to seal the bead portions against the mould i.e. by using pressing devices the pressing devices being collapsable, e.g. annular elements consisting of a plurality of sectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • B29D2030/0666Heating by using fluids
    • B29D2030/0667Circulating the fluids, e.g. introducing and removing them into and from the moulds; devices therefor
    • B29D2030/0669Circulating the fluids, e.g. introducing and removing them into and from the moulds; devices therefor the fluids being circulated by a turbine type pump associated with the mould, e.g. positioned in the mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一対の割金型内にグリーンタイヤを挿入し、両
割金型の閉合でタイヤ体内を含む密閉空間を形成゛し、
該空間内に圧力媒体を直接的に作用させてタイヤの加硫
を行う装置に関する。
従来よりタイヤの加硫に於いて、準備されたグリーンタ
イヤを上下一対の割金型内に挿入するとともに、タイヤ
体内にブラダ」と称するゴム組成物よりなる隔膜を備え
、加硫時にこのブラダ−を膨張させて半径方向外向けに
作用する圧がを発生させ、加熱した金型面にしっかりと
押え付けておき、所定時間を経過して加硫する手法があ
る。
ところが、上記のように加熱された金型側か−2− らの加熱だけでは、グリーンタイヤに対する熱の伝達に
長時間を要し能率が悪い。
この欠点を除去するのに、ブラダ−内に熱湯または蒸気
等を注入し、タイヤ内側からも加熱する手法が広く実用
されているが、これでもグリーンタイヤを適当な加硫温
度に保持するのに、ブラダ−の存在が伝熱効率を悪くす
る。 またブラダ−はその繰り返し使用で劣化も早く所
定本数を処理したところで取替えを必要とするので、作
業上からも煩雑となる欠点がある。
そこで近年、割合型内にグリーンタイヤを挿入して金型
を閉合した状態で金型内にタイヤ体内を含む密閉空間を
形成し、該空間内に直接的に圧力媒体を送給するととも
に、空間内に熱源を装備し、タイヤ体内側からの加圧と
加熱を直接的に行って伝熱効率を高め省エネルギー効果
を得る加硫法が提案されている。
この加硫法ではこれを実施するに当って、割合型の閉合
時にタイヤ体が金型面に完全密着して金型を構成する部
材継ぎ目部分等から圧力媒−3一 体が漏洩するのを防ぐことが要求され、これを実現する
ため、タイヤ体のビード部をその内側から金型面に機械
的に押え付ける装置が必要とされる。
このビード部押え付は装置は割金型を開いた状態では金
型に対するタイヤ体の出し入れを妨げない位置、つまり
ビード部より、も全体が縮径した形をとり、金型閉合時
に拡径してビード部上に達し、正しくその内側から所定
の圧力のもとに押え付けがなされるようにしなければな
らないものである。
本発明は上述の点に鑑みなされたものであって、グリー
ンタイヤのタイヤ体内に直接的に圧力媒体を作用させて
加硫を行うタイヤ加硫装置に於いて、金型に対するタイ
ヤ体の出し入れを妨げず、加硫時におけるタイヤ体のビ
ード部を金型面に適切に押え付ける動作は金型の閉合動
に連動して無理なく合理的に行わしめるようにし、しか
も構造も簡単化した装置を提供しようとするものである
−4− 以下、本発明の実施例を図面について説明する。
(1)(2>は上下一対の割金型で、両金型はともに中
央本体部(1a)  (2a)とその外周に結合したト
レッド型(Ib)  (2b)を有し、下金型(1)は
固定的に設備され、上金型(2)は下金型(1)に対し
、開離、閉合可能に動作機構(図示せず)に連結される
(3)(4)は下金型(1)の本体部(1a)上方に該
本体部(1a)に支えられて配設した一対の保持部材で
、図示例では2枚の円盤を適宜間隔を離間して結合具(
5)により結合してなり、その下部保持部材(3)と下
金型間にばね(6)を介装して無圧下では保持部材(3
)(4)を下金型(1)才力に浮上状態に保持し、また
下部保持部材(3)下面に突設した案内棒(7)を下金
型(1)の本体部(1a)に突設の案内孔(8)に挿入
して保持部材(3)(4)を不回動にして上下動のみを
許容している。
(9)は割金型(1)(2)とこれに対向す−5= る保持部材(3)(4)−において、保持部材(3)(
4)周縁部に放射方向に向けて進退動自在に装着した多
数の作動体で、各作動体(9)の先端にはタイヤ体(A
)のビード部(B)内面に当接する当板(10)を上下
方向に移動自在に支杆(11)を介して取着するととも
に、当板(10)と作動体(9)間にばね(12)を介
装して当板(10)を付勢している。
尚、この当板(10)は、無圧下では作動体(9)と離
間する距離が隣接する作動体(9)間で支杆(11)の
長さを交互に長短をつけること等で略当板(10)相当
厚分を違えて当板(10)の位置に高低差をつけている
(13)は各作動体基端に突設のブロック外周面(9a
)を連結状にして捲着した無端環状をなす引戻しコイル
ばねで、このばね(13)の縮径付勢によって全作動体
(9)は−斉に後退させられ、全体として縮径位置にお
かれる。
(14)は各作動体基端に突設のブロック内周面(9b
)に形成した外拡傾斜面(9C)に臨ませ−〇  − て上下割金型(1)(2)の本体部(1a)  (2a
)に取着した無端環状をなす押出しコイルばねで、この
ばね(14)は割金型(1)(2)の本体部内面に突設
の突起部(lc)  (2c)面上においてその内側か
ら5環(15)の傾斜面(15a)を当てがって保持さ
れ、金型閉合時に作動体(9)のブロック傾斜面(9C
)上を下降滑動して作動体(9)を前記引戻しコイルば
ね(13)に抗して前進させる。
尚、この押出しコイルばね(14)は全作動体(9)を
同一条件のもとに一斉に前進動させるためのものであり
、これに代えて作動体(9)の傾斜面(9C)に摺動摩
擦を小さくして接するようにした一連の環体、或いはロ
ーラ体等を組合せてなる押出部材の使用も可能である。
図中、(16)は上下保持部材(3)(4)間において
配設した加熱手段で、これはヒータ(16a>と77ン
(16b)とよりなり、ヒータ(16a)は外部電源(
図示せず)に接続され、ファン(16b)は下金型下部
に配設のモーター  7 − (17)にスプライン結合部(18a)を有する軸(1
8)を介して連結しである。
上記構成に於いて、次に作用を説明する。
第2図に示す如く、上金型(2)が開かれている状態で
は下金型上に於ける保持部材(3)(4)は、ばね(6
)により押し上げられた位置にある。作動体(9)は全
部が一様に引戻しコイルばね(13)によって後退し、
全体として縮径位置にあってタイヤ体(A)のピード部
内径より小さくなっている。またこの時、当板(10)
は隣同志でその位置に高低があって相互の干渉はない状
態におかれる。
この状態に於いて、グリーンタイヤ(A>を上下割金型
(1)(2)内に挿入して加硫準備を終えて後、上金型
(2)を下降せしめて閉合動させる。この動作途上で上
下割金型(1)(2)の突起部(Ic)  (2c)面
に保持された押出しコイルばね(14)が作動4(9)
のブロック傾斜面(9C)に当たり、作動体(9)に対
する押圧力として作用する。この押圧力はばね−,8− (6)に抗して保持部材(3)(4)全体をも降下動さ
せる一方、ばね(14)はブロック傾斜面(9C)上を
滑動し、その移動時の押圧分力によって全作動体(9)
を−斉に前進させる。こうして押出しコイルばね(14
)がブロック傾斜面(9C)を滑り降り垂mII(sb
)に至ると、作動体(9)が前進を停止し爾後、座板(
10)がタイヤ体(A)のピード部内面に当接しばね(
12)を圧縮しての押え込みに入り、上下割金型(1)
(2>の閉合が終了する。
こうして上下割金型(1)(2)の間にはタイヤ体内を
含む密閉空間(C)が形成されるもので、この空lit
 (C)に対し圧力媒体供給口(19)を介して圧力媒
体を供給し、また加熱手段(16)による適切な加熱の
もとに予定する加硫を行うものである。そして加硫を終
了してから成形されたタイヤの取出しでは、上金型(2
)を開くことで上記動作の逆順でタイヤ体(A)内から
ピード部(B)を押え込んでいた当板(10)が離れて
タイヤ体外に後退抜出され、難−9− なくタイヤの取出しができるものである。
以上のように本発明によれば、上下一対の割合型の空間
部に於いて、一対の保持部材を配設し、該保持部材上に
放射方向に進退動する作動体を装着し、該作動体先端に
はそれぞれにばねの付勢下にある当板を取着し、全作動
体の前進、並びに後退勤を割金型の開離、閉合動に関連
して一斉に行い、当板によってタ、イヤ体のピード部全
周を弾力的に押え込むようにしたから、構造が簡単で安
価に提供できるばかりでなく、各部の動作も合理的に動
作をして局部的に無理が掛かるといったことがなく、ま
た多数の当板によってピード部がその内面から金型面へ
確実に押え込まれ、圧力媒体の外部への漏洩を完全に防
止できて生産性を向上し、高品質且つ均質な製品が得ら
れる。
更に各作動体に取着した当板は、作動体後退位置で隣接
当板間で相互干渉がないように高低差をつけるようにし
たから、各当板の横方向への長さを゛可及的に長くでき
て加硫時に於けるター    10   − イヤ体のビード部押え込みでは隣接当板間の隙間をほと
んどなくし、圧力媒体の漏洩防止効果をより一層高める
ことができ、圧力媒体供給制御も簡単となる等の効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明装
置の一部断面図、第2図は動作説明図、第3図は当板の
正面図、第4図は同側面図である。 1・・・下側金型、2・・・上側金型、3・・・不保持
部材、4・・・上保持部材、5・・・結合具、6・・・
ばね、7・・・案内棒、 8・・・案内孔、 9・・・
作動体、10・・・当板、 11・・・支杆、 12・
・・ばね、13.14・・・無端環状コイルばね、15
・・・5環、 16・・・加熱手段、 17・・・モー
タ、18・・・軸、  19・・・圧力媒体供給孔。 特許出願人代理人氏名 弁理士 角 1)嘉 宏 11−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)グリーンタイヤを一対の割金型内に挿入してタイ
    ヤ体内を含む密閉空間を形成し、該空間内に圧力媒体を
    直接的に作用させて加硫を行うタイヤ加硫装−において
    、前記割合型内内方にこれと軸方向に可動的に保持部材
    を配設し、該保持部材に放射方向に向けて進退動自在に
    多数の作動体を@着し、各作動体の先端にばね力を付勢
    したピード部押え当板を取着するとともに、各作動体基
    端に突設のブロック外側面に無端環状の引戻しコイルば
    ねを捲着し、またブロック内側面に形成した外拡傾斜面
    上に臨ませて、割金型内面(押出部材を取着し、割金型
    の閉合動で押出部材によるブロック傾斜面の押圧で全作
    動体を一斉に前進動させ、当板によりビード部を弾力的
    に押え込むことを特徴とするタイヤ加硫装置にお−1− けるタイヤ体密封装置。
  2. (2)前記作動体先端に取着した当板は、自由な状態で
    隣接当板間に於いて、その位置に交互高低差をつけたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のタイヤ加硫
    装置におけるタイヤ体密封装置。
JP18744081A 1981-03-26 1981-11-20 タイヤ加硫装置におけるタイヤ体密封装置 Granted JPS5889348A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18744081A JPS5889348A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 タイヤ加硫装置におけるタイヤ体密封装置
US06/355,778 US4582470A (en) 1981-03-26 1982-03-08 Apparatus for vulcanizing a tire
CA000397807A CA1189662A (en) 1981-03-26 1982-03-08 Apparatus and method for vulcanizing a tire
EP82301206A EP0061850A3 (en) 1981-03-26 1982-03-09 Apparatus and method for vulcanizing a tire
KR8201272A KR860001971B1 (ko) 1981-03-26 1982-03-25 타이어 가류(加硫)방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18744081A JPS5889348A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 タイヤ加硫装置におけるタイヤ体密封装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5889348A true JPS5889348A (ja) 1983-05-27
JPH0125685B2 JPH0125685B2 (ja) 1989-05-18

Family

ID=16206095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18744081A Granted JPS5889348A (ja) 1981-03-26 1981-11-20 タイヤ加硫装置におけるタイヤ体密封装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889348A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02273209A (ja) * 1989-04-13 1990-11-07 Kobe Steel Ltd ブラダレスタイヤ加硫方法
KR100473071B1 (ko) * 2000-07-31 2005-03-08 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 생타이어 가열장치
KR100513134B1 (ko) * 1998-11-11 2005-11-16 한국타이어 주식회사 타이어 가류장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02273209A (ja) * 1989-04-13 1990-11-07 Kobe Steel Ltd ブラダレスタイヤ加硫方法
KR100513134B1 (ko) * 1998-11-11 2005-11-16 한국타이어 주식회사 타이어 가류장치
KR100473071B1 (ko) * 2000-07-31 2005-03-08 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 생타이어 가열장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0125685B2 (ja) 1989-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0316249B2 (ja)
JP4884934B2 (ja) タイヤ加硫装置
US5127811A (en) Bladderless type moulding apparatus
CA1067261A (en) Adjustable tire retread curing matrix
US3976409A (en) Tire curing press center mechanism
US2559119A (en) Tire curing apparatus and method
JPH11320567A (ja) タイヤ加硫装置および加硫方法
JPH0632333Y2 (ja) 成形型からタイヤを分離する装置
JPS59142127A (ja) タイヤ加硫装置
US2243532A (en) Tire vulcanizer
JP2519617B2 (ja) プレキュア更正タイヤの製造装置
US3474494A (en) Gramophone record presses
US4582470A (en) Apparatus for vulcanizing a tire
JPS5889348A (ja) タイヤ加硫装置におけるタイヤ体密封装置
US3171162A (en) Press for shaping and curing pneumatic tires
JPH08174553A (ja) タイヤ加硫機のタイヤ加硫方法
KR0149977B1 (ko) 블래더리스타이어가류기에의 생타이어장착방법 및 그 장치
US2987769A (en) Apparatus for vulcanizing pneumatic tires
JPS5830138B2 (ja) 生タイヤの上方ビ−ドを加硫プレスの金型の上方部分内に心決めしかつ位置決めする方法および装置
US3853666A (en) Method and apparatus for retreading tires
US3816217A (en) Method and apparatus for retreading tires
US2978749A (en) Tire manufacture
US2065943A (en) Tire expander
JP6790469B2 (ja) タイヤ加硫用コンテナ
CN115922989B (zh) 一种轮胎硫化装置