JPS5888726A - レンズ交換可能な自動焦点カメラ - Google Patents

レンズ交換可能な自動焦点カメラ

Info

Publication number
JPS5888726A
JPS5888726A JP56187306A JP18730681A JPS5888726A JP S5888726 A JPS5888726 A JP S5888726A JP 56187306 A JP56187306 A JP 56187306A JP 18730681 A JP18730681 A JP 18730681A JP S5888726 A JPS5888726 A JP S5888726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
lens
output
focus
driving force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56187306A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kawabata
隆 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56187306A priority Critical patent/JPS5888726A/ja
Priority to US06/442,576 priority patent/US4472040A/en
Publication of JPS5888726A publication Critical patent/JPS5888726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B3/00Focusing arrangements of general interest for cameras, projectors or printers
    • G03B3/10Power-operated focusing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動焦点カメラ、特に、レンズ交換式の自動
焦点カメラのレンズ調定回路に関するものである。
点検出システムの場合、レンズの繰り出し位置によって
、焦点検出信号が変化し、その際、物体に対する合焦位
置からの現調定位置のずれ量が定量的に分らないのでサ
ーボ的なレンズ繰り出し調定方法が考えられていた。
しかし、このサーボ方式ではレンズの調定に時信づによ
ってレンズ駆動力を変えc hrJ定する様にしたもの
である。すなわち、この事によって前記欠点を解消させ
ることが可G1シとなると共に、サーボ調定中のレンズ
移動にともなってそのレンズを通る光で焦点検出する事
による焦点検出系の誤作動等も防止出来、初めの焦点検
出出力により直ちに物体に対するレンズの焦点調定が可
能になる速い自動焦点調節が可能になり、又この事によ
ってサーボ動作中の物体のプレ等の影響も無くなる。
なお、この調定試行は必ずしも正確でなくても、その予
測調定動作(間欠調定)によって焦点検出時には調定速
度、よ零又は遅く、正しい焦点検出を行う事が出来、結
果として迷い合焦調定が可能になる。
以下、本発明の実施例について添付の図面を参照して説
明する。
先ず本実施例における焦点検出系について説明するに、
第1図において、1は光軸に沿って移動可能な撮影レン
ズ、2は焦点検出用のセンサ・ブロックで、その内に光
分割のためのプリズム6があり1予定焦点面(フィルム
面)前後の像を光電変換器4内の各々の光電変換素子5
,6に受容させる。
第2図に示す様に、前記光電変換素子5,6はの各々の
信号は夫々入力抵抗9,10、帰還抵抗11.12、分
圧抵抗i6.i4及び演算増巾器15.16から成る増
巾回路によりその出力端子17.18に増巾された鮮明
度信号として変換されて出力される。この信号は、入力
抵抗19.20、帰還分圧抵抗21.22及び演算増巾
器23より成る差動増巾回路の各入力に附与され、その
出力差 端子24に予定焦点面前後の鮮明度の(又は比)へ に相当する信号を生ずる。
又、同時に加算抵抗25,26、帰還抵抗27及び演算
増巾器28から成る加算増巾回路にも附与され、その出
力端子29に予定焦点面前後の1(P、明度の和(又は
積)に相当する信号を生じる。
第6図は、この差(又は比)及び和(又は積)の2信号
をレンズの結仰面と予定焦点面とのずれ、すなわち、デ
フォーカスに対して描いてみたもので、横軸はデフォー
カス量を、縦軸は2信号のレベルを表わしている。
この様に出力端子24の信号(差又は比)は6゜で表わ
される様にデフォーカスが無い時に零となりデフォーカ
スによって正負となるS字形となり、又、出力端子29
の信号(和ヌは積)は61で表わされる様にデフォーカ
スが無い時に最大となりデフォーカスによって零に近づ
く山形となる。
ここで31で示される和(又は積)信号のレベルが高い
場合、すなわち、例えば第6図中1.lS2で示される
レベル以上の場合、換言すれば、53〜64で示される
デフォーカス量範囲については、60で示される差(又
は比)信号は安定で直線的である事が知られている。
この櫟な信号はこの様なg#J度による焦点検出システ
ムでない、いわゆる像ずれ検出方式の焦点検出システム
においても、最大相関度は51の様な信号に、又、その
時のずれの程度は3oの様な信号で得られる事が知られ
ている。
次に第4図は本発明の一実施例を示すもので、図の左側
は交換レノX1右側はカメラ本体の概略である。65は
光軸に沿って移動可能の撮影レンズ、66は焦点検出系
6Bへ像光を向けるためのバーyst−157はフィル
ム面(予定焦点面)、69は前記撮影レンズ35を移動
させるモーターでカメ2本体より制御を受ける様に構成
しである。
と 40はレンズの単位ビン面移動量当りの操作力を△ 示す抵抗で、カメラ本体側の定電流源41からの定電流
を受けてカメラ本体側の端末抵抗42に必要操作力に応
じた電圧を発生する様に構成されている。なお、このカ
メラ本体側端末抵抗42と3端子接続によってレンズの
非装着時には操作力が無くなる様にしである。45は発
振器で一定周期のパルスを発生し、そのパルスによって
マルチ・バイブレータ−44は一定デューティのパルス
を出力する。
第2図の増rtti2sの出力端子29からの和(又は
積)信号31は端子45に附与されることにより比較器
47で分圧器46からの参照′電圧に対して比較される
。該比較器47は上述の信号51が充分大の時、すなわ
ち、第6図の56〜640間においてハイ信号を、また
、それ以下ではロウ信号を出力端子48から出力する。
(なお、分圧器46のレベルは第6図のレベル32に相
当する。)このため信号31のレベルが充分大の時は、
ANDゲート49を通じてマルチ・パイブレーク−44
の出力を乗算器50に与え、その出力を周期的に可とす
る。その可の時には前記の抵抗42の端子電圧、すなわ
ち、駆動力と端子51に与えられる第2図の増巾器23
の出力端子24からの差(又は比)信号、すなわち、ピ
ントずれ量との積、すなわち、予定駆動量を出力し、モ
ーター59を駆動してレンズ65のピントを合わせる。
又、端子45に入力される和(又は積)信号!11のレ
ベルが低い時は比較器47の出力がロウとなることによ
って反転器52の出力はハイになり、増巾器53により
端子51に入力される差(又は比)信号60によってサ
ーボ的にモーター69を制御することでレンズ35のピ
ントを調定する。
すなわち、端子45に附与される和(又は@)信号′5
1のレベルが充分な時には乗算器5oで予測間欠駆動で
調定し、それ以外は増巾器53でサーボ的に調定する。
最後に第5図は本発明の別の実施例で抵抗器42の出力
をマルチ・バイブレータ−44に与え、その出力に応じ
たデユーティでパルスを発生スル様にすることによって
、乗算器でなく増巾器54のみでデユーティにレベルの
乗算的な駆動力をモーター39に与え得る様にしたもの
である。
以上の実施例において、レンズ側の抵抗4oはアナログ
でなくディジタルで入力する様にしても良いものである
し、又、モーター69もステップ・モーターにしても良
く、その場合は増「■j出力をそれに比例するパルスに
変換すれば良いものである事は言うまでも無い。
又、必ずしもレンズに駆動力対応の信号を持たなくても
、広角用、標準用、中漬遠用、望遠用と切換スイッチ等
でカメラ本体において、概略を選択しても良い。
ト 又、ズームやリヤーフォーカス等、単位ピン面移へ 動量当りの駆動力が変わる場合は抵抗40をそれに応じ
て可変にすると良い事は言うまでも無い。
以上N(2明した様に本発明によれば、交換レンズに応
じた駆動力を与える事によって使い易く、早い自動焦点
調定が可能になるもので、特に−眼し7レツクスカメラ
等の様に、レンズ交換式の自動焦点カメラに適用して多
大の利点が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例において用いられている焦点検
出系のセンサ・ブロックの光学的構成の概要を示す模式
図、 第2図は上記焦点検出系の焦点検出回路の一例を示す部
分回路図、 第6図は第2図示回路の、レンズの焦点m3“4節に応
じた出力信号の変化を示す図、 第4図及び第5図は第2図示回路と共に用いられる本発
明の2つの実施例の回路系の構成を示すブロック回路図
である。 移動量当りの駆動力に対応する信号を発生する手段、4
5・・・・・発振器、44・・・・・マルチバイブレー
タ−15Q 1111611@乗算器、M 11@11
11@モーター。 特許出願人 キャノン株式会社 代理人 丸島儀I′″′)! パ・−・、−=、q 〒4ン ″滓4゜ 1         05C 且    ““ 42 0 11”  4g”  4S 11               う。 11   辺 1 11   “ 置\イ       51 1    11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レンズから単位ピント面移動量当りの駆動力に対応する
    信号を発生させ、その信号と焦点検出系からの出力によ
    り対応する駆動力をレンズに与えて、レンズの焦点調節
    を行う様にしたレンズ交換可能な自動焦点カメラ。
JP56187306A 1981-11-20 1981-11-20 レンズ交換可能な自動焦点カメラ Pending JPS5888726A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56187306A JPS5888726A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 レンズ交換可能な自動焦点カメラ
US06/442,576 US4472040A (en) 1981-11-20 1982-11-18 Automatic focusing camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56187306A JPS5888726A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 レンズ交換可能な自動焦点カメラ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15620184A Division JPS60133410A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 自動焦点検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5888726A true JPS5888726A (ja) 1983-05-26

Family

ID=16203686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56187306A Pending JPS5888726A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 レンズ交換可能な自動焦点カメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4472040A (ja)
JP (1) JPS5888726A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4509842A (en) * 1983-02-01 1985-04-09 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera system capable of focus detection through an interchangeable objective lens
US4537487A (en) * 1983-09-01 1985-08-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Automatic focus control system with backlash correcting arrangement
US6183145B1 (en) * 1986-02-13 2001-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Camera system
US4924249A (en) * 1986-12-27 1990-05-08 Canon Kabushiki Kaisha Power supply device for camera
US4967225A (en) * 1987-01-12 1990-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Camera incorporating automatic focusing apparatus
JPS63172231A (ja) * 1987-01-12 1988-07-15 Canon Inc 自動焦点調節装置
US5278935A (en) * 1987-10-30 1994-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Device for controlling moving body participating in photographing operation
US5956532A (en) * 1993-07-27 1999-09-21 Canon Kabushiki Kaisha Optical system moving control apparatus for camera
KR101086414B1 (ko) * 2005-05-20 2011-11-25 삼성전자주식회사 이중 포커싱이 수행되는 디지털 영상 처리 장치의 자동포커싱 방법
US8760563B2 (en) 2010-10-19 2014-06-24 Hand Held Products, Inc. Autofocusing optical imaging device
US8692927B2 (en) 2011-01-19 2014-04-08 Hand Held Products, Inc. Imaging terminal having focus control

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548737A (en) * 1978-10-02 1980-04-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Photoelectrically focus detecting device mounted camera
JPS55155308A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Canon Inc Focusing position detecting system
US4400075A (en) * 1980-09-10 1983-08-23 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic focus camera with interchangeable lens

Also Published As

Publication number Publication date
US4472040A (en) 1984-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2597961B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPS62170924A (ja) 自動合焦装置
JPS5888726A (ja) レンズ交換可能な自動焦点カメラ
US5038164A (en) Camera having auto-focus apparatus
US4500778A (en) Image plane deviation amount detecting device
US6184932B1 (en) Lens control apparatus
JPS62131219A (ja) 自動焦点顕微鏡
JPS60143310A (ja) ズ−ムレンズのオ−トフオ−カス装置
US5276318A (en) Optical apparatus with lens position detection and control
JPS63199335A (ja) カメラ用中継アダプタ−
US4633072A (en) Focus apparatus for zoom lens system with distance detection
JPS58217907A (ja) ズームレンズのフォーカシング方法
US4511232A (en) Auto-focus camera
JPS60133410A (ja) 自動焦点検出装置
JPH02266312A (ja) ズームレンズシステム
JPS58166329A (ja) 自動合焦用コンバ−タ−
JPS5842444B2 (ja) 光学系の焦点面検出装置
JPH0662300A (ja) レンズ制御装置
JP2851899B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH05134163A (ja) フオーカス制御装置
JPS58150917A (ja) 自動焦点検出装置
JPS5859416A (ja) 合焦検出方法
JPH03102333A (ja) 自動変倍カメラ
KR920004222Y1 (ko) 비데오 카메라용 자동촛점 조절회로
RU1789964C (ru) Двухступенчата система автоматической фокусировки объектива