JPS588868B2 - サンパツキグヨウノ ハ - Google Patents

サンパツキグヨウノ ハ

Info

Publication number
JPS588868B2
JPS588868B2 JP49061953A JP6195374A JPS588868B2 JP S588868 B2 JPS588868 B2 JP S588868B2 JP 49061953 A JP49061953 A JP 49061953A JP 6195374 A JP6195374 A JP 6195374A JP S588868 B2 JPS588868 B2 JP S588868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutting
instrument
haircutting
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49061953A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5031948A (ja
Inventor
クリスタ・リートケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5031948A publication Critical patent/JPS5031948A/ja
Publication of JPS588868B2 publication Critical patent/JPS588868B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/54Razor-blades
    • B26B21/56Razor-blades characterised by the shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/08Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor involving changeable blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/4006Blades or blade units with discontinuous cutting edges, e.g. wire-wrapped, notches

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Scissors And Nippers (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、使用者が櫛と同様な方法で毛髪に梳さ入れる
散髪器具のための刃に関するものであり、ひげそり用の
刃と同様にその長軸方向の相対する両側に切断エッジを
備え、散髪器具内に挿入された刃によって、毛髪を捕え
、切断するものである。
この種の散髪器具のための切断用の刃は一般にひげそり
用の刃と同様に形成され、長軸方向の両側に、各々1個
の連続する切断エッジを有する。
これにより、この刃を装着した散髪器具は、使用者の毛
髪を全体的に短く切断することのみ可能であって、毛髪
を部分的に薄くすること、即ち、そぎ毛は不可能である
しかし、正しく形を整えるためのカッティングには、こ
のような毛髪のそぎ毛が不可欠であるため、美容院で行
なう毛髪のカッティングにおいては、公知の器具によっ
て完全に代替することはできないということになる。
従ってこの種の器具の所有者は、この器具を用いた散髪
の合い間に、美容院での散髪を繰り返し行なわなければ
ならない。
これに対し、本発明の基本的課題は、このような美容院
による散髪を間で行なわなくても良いようになし、ここ
で取り上げる種類の散髪器具の使用者に、この器具によ
って、そぎ毛を行なうこともできるようにすることであ
る。
この課題は本発明により、長軸方向の両辺の少なくとも
一方を、刃の切刃が非切断部によって中断されるよう構
成することによって解決される。
この散髪器具を毛髪内に通すと、刃の非切断部に添って
案内される毛髪は短くされず、切刃に当った毛髪のみが
、調節された櫛歯状のガイドの長さに応じて短く切断さ
れる。
即ち、望ましいそぎ毛の効果が生じる。
非切断部は本発明により、刃の長辺の非切断部分を切欠
いて、非切断部が切刃のついた部分に対して引込むよう
になすことにより形成される。
非切断部は刃の長辺にわたって均等な間隔で配置し、均
等なそぎ毛効果が達成されるようになすことが好適であ
る。
非切断部の幅は、本発明のさらに他の構成により、散髪
器具の櫛歯状のガイドの2本の歯の間隔に等しく選択さ
れ、この非切断部は散髪器具のガイドの歯に対して、隣
接する歯の間に常に1個の非切断部あるいは切刃のつい
た部分があるように出入して配置される。
従って非切断部から切刃部への移行部分は常にガイドの
歯の下にある。
非切断部及び切刃のついた部分の間隔は、ガイドの歯の
列の隣接する2個の歯の間隔に等しく選択し、引続く歯
の間に非切断部と、切刃のついた部分とが交互に置かれ
るようになすことが好適である。
変形例としては、非切断部あるいは切刃のついた部分、
あるいはまたこの両者が、散髪器具のガイドの歯の隣接
する2本の歯の間隔の数倍であるようになすこともでき
る。
同一の刃によりそぎ毛も、毛髪のカッティングもいずれ
も可能であるようにするためには、一方の長辺にのみ非
切断部を有し、他方の長辺には通常の、連続する切刃を
有するように刃を構成することが提案される。
この刃を、長辺のいずか一方が櫛歯状のガイドの下で解
放されるように入れ替えることにより、この散髪器具は
「そぎ毛」用にも、「短く切断する」ことにも切換える
ことができる。
そぎ毛効果の程度を変化させるためには、刃の長辺のい
ずれにも非切断部分を有し、一方の長辺と他方の長辺で
は非切断部分の配分および/または幅が相違するよう選
択することにより、切換可能とすることができる。
替刃を散髪器具に切断方向に固定するために、替刃には
自体公知の適当に配置され形成された散髪器具の突起を
差し込み得る開口部があり、この開口部は少なくとも1
個、好適には2個であって、散髪器具の突起と刃の開口
部とは、断面において少なくとも一部が相補関係に形成
される。
刃の開口部は各々、少なくとも1個の、開口部に続く切
欠きを有し、これは各々対応する散髪器具の突起に相補
関係に形成された付加部分と係合し得るものである。
これにより、例えば、当該散髪器具には不適当な、開口
部に切欠きの追加されていない刃を使用することを阻止
できる。
さらに他の有利な構成においては、刃の開口部は細長く
伸びたスリットの形状を有し、その幅は散髪器具の対応
突起の対応寸法に等しく、刃が散髪器具の突起上で縦方
向に移動可能であるが、横方向には移動できないように
保持され、スリットの長軸方向の少なくとも一辺にはス
リット状の開口部に続く多数の切欠きが間隔をおいて並
び、それにより刃を散髪器具内で対応突起の付加部分と
選択的に噛合させることによりスリット長軸方向に選択
的に固定することができる。
この場合、スリット状の開口部は刃の切刃に対して直角
に走り、櫛歯状のガイドに対する散髪器具内の切刃の位
置を、その作動方向に調節可能であるようにすることが
できる。
これにより、刃の切刃の形状に応じて、毛髪の切断する
長さあるいは毛髪を薄くするそぎ毛過程における残され
る髪の長さを、ガイドの並び方を移動可能に形成して切
断長さを変化し得るように構成されていない散髪器具に
おいても調節可能となすことができる。
他の実施例においては、スリット状の開口部は切刃に平
行に走り、器具に対して刃を横方向に移動させ得るよう
になされる。
このように横方向の移動が可能であることは、特にそぎ
毛用の刃において重要であり、切断部をガイドの歯の間
隙あるいは歯に対して横方向に移動させ、歯の間隙内に
切断部分が長く、あるいは短く置かれ、切断部の一部は
歯のかげにかくされるように合わせることが可能となる
これにより、適当に横方向に移動することによって、そ
ぎ毛用の刃のそぎ毛効果の程度を追加変更することが可
能となる。
刃の切刃を横方向或いは縦方向に選択的に移動すること
は、前記実施例を組み合わせて切刃に垂直及び水平に走
るスリット状の開口部を合わせて十字形スリットの開口
部とすることにより可能となる。
もつとも、切刃に対して平行かつ垂直に同時に移動する
ことはできない。
両方向の同時移動は、散髪器具の突起の領域内で、刃に
、切刃に対して一部は垂直に、一部は平行に、間隔をあ
けて配置された多数の開口部を具備することによって可
能となる。
以下に本発明の実施例を、図面と関連させて、詳細に説
明する。
本発明により形成された刃は全体を参照番号10で示し
たが、平担で細長く、ひげそり用の替刃と同様な形状で
、相対する長辺に切片12及び14が形成され、長軸方
向中間部に、対応する散髪器具18に固定するための開
口部16が形成されているという限りにおいては、通常
の毛髪を単に短縮するための刃に相当するが、相対する
長辺の少なくとも一方には、幅を各々aあるいはbで表
示した切断部20及び非切断部22が交互に配置されて
構成される。
第1図には、点線で表示された散髪器具18の中の刃1
0の位置関係が図示され、該器具は平行に櫛歯状に並ぶ
歯24により形成され、切刃14あるいは12に対して
移動可能なガイドを有する。
図からわかるように、幅a或いはbの切断部20及び非
切断部22の寸法は、ガイドの歯24の隣接するものの
間に、切断部20或いは非切断部22が交互に現われる
ように配されている。
この器具18を使用者が毛髪内に通すと、切断部を囲む
2本の歯の間に導かれた毛髪が切断され、これに隣接す
る歯の間に導かれた毛髪は短縮されずに残る。
従って、捕えられた毛髪のうち、常に一定比率(図示の
例においては、約半分)の毛髪のみが短く切断され、毛
髪を薄くすること、即ちそぎ毛の効果が達成される。
ここで切断部20の上方に突出する歯24の長さは、切
断すべく捕えられた毛髪と、短縮されずに残る毛髪との
間の相対的な長さの差を決定する。
このガイドの歯の長さが調節可能である器具においては
、この相対的な長さの差を個別的に変更することができ
る。
図で器具18の内側に位置する刃の第2の切断エツジ1
2は、通常の、そのエッジ全長にわたつて切断する切刃
として形成されている。
この切断エツジ12を器具18内に切断位置に向くよう
に刃を入れ替えることにより、この器具をそぎ毛を行な
わずに毛髪を短縮するために使用することができる。
しかし、もちろん、切断エツジ12および14の両方を
そぎ毛用の切断エッジとして形成することもできる。
このような刃10は、毛髪を単に短くしようという場合
には通常の刃と交換されなければならない。
非切断部22は最も簡単には刃10の当該長辺側を、硬
化及び研摩の前に、城壁上部の鋸歯状の胸壁のような形
状に打ち抜き、切欠き凹部が生じるようになし、後に切
刃を研ぎ出す際に、この部分が鋭利にならないようにす
ることによって形成される。
しかしまた、同様な効果は、刃の長辺側を部分的に、切
断部を具備する領域のみを研摩することによっても達成
できる。
第2図及び第3図による実施例は、上記実施例とは単に
切断部或いは非切断部の幅a或いはbを変化させた点に
おいてのみ相違する。
第2図に示された刃10においては、切断部の幅aは非
切断部の幅の2倍(a=2b)である。
従って、散髪器具18内では、ガイドの歯の隣接する2
ケ所の間隙内に切断部20があり、そこに1ケ所の非切
断部22が続く。
第3図による刃10においては、この関係が逆になる。
ここでは切断部20の幅aは非切断部22の幅bの半分
( a = 1. / 2 b )である。
刃10を散髪器具18内に固定するための開口部16は
、図示の実施例においては特別に示されている形状を有
し、これは刃10を器具18内に特にしっかりと固定す
ることを可能とし、且つ器具側に断面形状においてこの
開口部と相補関係にある固定用突起を具備すれば他の形
状に穿孔された不適当な刃の使用を阻止することができ
る。
開口部16は、刃の長軸方向に平行に引き伸ばされた円
の形状を有し各々刃の短辺に近い方の側に、幅の狭めら
れた切欠き或いは切込み26が接続する。
対応する散髪器具に刃10を固定するための開口部形状
の他の実施例が第4図乃至7図に示されている.ここで
は開口部は、器具内に刃を固定する位置を調節可能であ
るように形成されている。
第4図に示された実施例においては刃の内部の開口部は
、刃の切断エツジ12あるいは14に直角に走る細長い
スリット28の形状を有する。
このスリット28の幅は、散髪器具18の対応突起30
の対応寸法とほぼ等しく、あるいはこれよりやや大きく
、散髪器具の突起上で、刃がスリットの縦方向には移動
可能であるが、横方向には移動不能な状態に保持される
刃10の右側に散髪器具の突起30を取り出して図示し
てあるが、これは、切断して図示を省略した刃の対称位
置にある第2スリット28に差し込まれるべきものであ
る図からわかるように、スリット28は、その外側方向
にある長辺に、このスリット状開口部に続く複数個の切
欠き32を有し、これらは均等な間隔で配置され、散髪
器具18の対応突起30の対応する付加部分34を受け
入れる。
切込み32の変形として、刃10の外縁に表示されてい
る切込み32′を具備することもできるだろうが、この
場合、これは散髪器具18内に突起30とは離して形成
される付加部と係合することになる。
突起30の付加物34は、この場合、取り除かれるであ
ろう。
第5図の実施例は前記の実施例と同様であるが、スリッ
ト28は切刃12あるいは14に対して、直角ではなく
、平行に走る。
それに応じて、散髪器具の対応突起30の付加物34も
また、90°回転した位置に具備されなければならない
3第6図に示された十字形スリット36として形成され
た固定開口部の形状は、第4図及び第5図の実施例の組
合わせを示す。
図からわかるように、この実施例による刃は、刃10の
切断エツジ12あるいは14に対して直角に移動可能で
ある一方選択的に切断エッジの方向にも移動させること
ができる。
散髪器具の対応突起30は、これに応じて、相互に90
°ずらせた2個の付加物34を有し、これらが、十字形
スリット36の垂直又は水平に走るスリツト部分の長辺
に具備された切込み32のいずれかに差し込まれ、噛合
する。
ここで確認すべきことは、その都度、一方向における、
即ち切断エッジに垂直な方向か、切断エッジと同方向か
、いずれか一方向における調節のみが行なわれ得ること
である。
切断エッジの方向と垂直な方向にも、これに水平な方向
にも、同時に位置調節を行なうことが、第7図による実
施例で可能となる。
刃10を散髪器具18に固定するために、散髪器具の突
起30の領域内に、各々、切断エツジ12あるいは14
に一部は平行に、一部は垂直に、相互に間隔をもって配
置された、刃の当該領域内にふるい状のマスターを形成
する多数の開口部38が具備される。
刃の位置調節をできるだけ微細に行ない得るようにする
ためには、開口部38、及びそれに伴なって、散髪器具
内の突起30もまた、できるだけ直径が小さくなければ
ならない。
開口部38及び突起30はいずれも円形断面の形状であ
ることが好適であるが、もちろん、例えば三角形、四角
形、あるいは菱形等の、他の断面形状も実施可能である
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明により形成された刃の平面図であり、対
応する散髪器具を点線にて略図的に示してある:第2図
二本発明による刃の他の実施例であり、切刃のついた領
域が切断しない部分よりも大きい場合を示す;第3図:
さらに他の実施例であり、切断しない部分が切刃のつい
た領域よりも大きい場合を示す:第4図〜第7図:本発
明による第1図の刃の部分図であるが、各々、対応する
散髪器具に調節可能に固定し得る、異った固定開口部を
有している。 10・・・・・・刃の全体、12・・・・・・切刃、1
4・・・・・・切刃、16・・・・・・開口部、18・
・・・・・散髪器具、20・・・・−・切断部、22・
・・・・・非切断部、24・・・・・・櫛歯状のガイド
、26・・・・・・切欠き、28・・・・・・スリット
、30・・・・・・突起、32・・・・・・切込み、3
2′・・・・・・切込み、34・・・・・・付随部分、
36・・・・・・十字形スリット、38・・・・・・開
口部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 刃の一方の長辺に隣接するように配置される歯列を
    有する散髪器具に用いる刃であって、刃の前記長辺に沿
    って間隔を保って切断部と非切断部が交互に設けられ、
    前記各切断部および非切断部分のそれぞれの長さは前記
    散髪器具の歯列の2本の歯間距離に略等しいかまたはそ
    の整数倍で、前記切断部と非切断部がそれぞれ前記散髪
    器具の歯間の1以上の間隙と一致するように構成したこ
    とを特徴とする散髪器具用の刃。 2 刃の一方の長辺に隣接するように配置される歯列を
    有する散髪器具に用いる刃であって、刃の前記長辺に沿
    って間隔を保って切断部と非切断部が交互に設けられ、
    前記各切断部および非切断部分のそれぞれの長さは前記
    散髪器具の歯列の2本の歯間距離に略等しいかまたはそ
    の整数倍で、前記切断部と非切断部がそれぞれ前記散髪
    器具の歯間の1以上の間隔と一致するように構成した散
    髪用の刃において、前記非切断部は、前記切断部が前記
    非切断部より突出するようにくぼみ部に形成され前記刃
    には前記散髪器具に設けられた対応する形状の突起に適
    合し前記刃を前記散髪器具に固定するために少なくとも
    長孔状の1以上の開口部が形成され、前記開口部には方
    向または位置決定のために前記散髪器具に設けられた対
    応する形状の突起に適合する1以上の切込み孔を設けて
    構成したことを特徴とする散髪器具用の刃。 3 前記開口部の長手方向は前記切断部と非切断部が形
    成されている辺に直角である特許請求の範囲第2項記載
    の散髪器具用の刃。 4 前記開口部の長手方向は前記切断部と非切断部が形
    成されている辺に平行である特許請求の範囲第2項記載
    の散髪器具用の刃。
JP49061953A 1973-06-12 1974-06-03 サンパツキグヨウノ ハ Expired JPS588868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2329708A DE2329708C3 (de) 1973-06-12 1973-06-12 Klinge für ein Haarschneidegerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5031948A JPS5031948A (ja) 1975-03-28
JPS588868B2 true JPS588868B2 (ja) 1983-02-17

Family

ID=5883690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49061953A Expired JPS588868B2 (ja) 1973-06-12 1974-06-03 サンパツキグヨウノ ハ

Country Status (15)

Country Link
US (1) US3897629A (ja)
JP (1) JPS588868B2 (ja)
AT (1) AT341913B (ja)
BE (1) BE814588A (ja)
CA (1) CA996734A (ja)
CH (1) CH571390A5 (ja)
DE (1) DE2329708C3 (ja)
DK (1) DK313574A (ja)
ES (1) ES203458Y (ja)
FR (1) FR2233147B1 (ja)
GB (1) GB1473554A (ja)
IT (1) IT1014894B (ja)
NL (1) NL165968C (ja)
NO (1) NO138590C (ja)
SE (1) SE7407669L (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4608782A (en) * 1985-05-17 1986-09-02 The Gillette Company Method and apparatus for sharpening razor blades
US4887356A (en) * 1988-03-02 1989-12-19 W. Ralph Bean Hair sculpturing razor
US5810857A (en) * 1993-08-12 1998-09-22 Mackool; Richard J. Surgical knife for controlled lengthening of an incision
US6782846B1 (en) * 2000-05-30 2004-08-31 Angela L. Porter Pet grooming tool and method for removing loose hair from a furry pet
US8359755B1 (en) * 2006-01-26 2013-01-29 WORX4U2, Inc. Animal hair grooming tool
DE602006015564D1 (de) * 2006-06-30 2010-09-02 Tondeo Werk Noss A Rasierklinge und Verwendung derselben
US8739412B2 (en) * 2007-05-30 2014-06-03 Constantine M. Gioia Utility knife blade
US20090235529A1 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Carmel International Corporation Hair cutting device
US8528501B2 (en) 2011-08-18 2013-09-10 The Hartz Mountain Corporation Pet grooming tool
CN104385315B (zh) * 2014-12-05 2017-05-24 广州嘉憬母婴科技股份有限公司 可分流削剪头发的削发刀头
ES2833373T3 (es) * 2015-02-20 2021-06-15 Nestle Sa Herramienta de aseo para mascotas

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2735174A (en) * 1956-02-21 Safety razor construction
US1092326A (en) * 1912-11-25 1914-04-07 John Bahmiller Fastening and plane-bits.
US1235040A (en) * 1917-03-02 1917-07-31 Ellsworth L Mccain Safety-razor.
US1467930A (en) * 1922-04-29 1923-09-11 Julian W Fretwell Locked razor
US1529503A (en) * 1924-10-29 1925-03-10 Plut Mark Safety shaver
US1823808A (en) * 1930-11-17 1931-09-15 Gillette Safety Razor Co Safety razor
US2011025A (en) * 1933-08-19 1935-08-13 Edward R Wharton Safety razor blade
US2003761A (en) * 1934-08-28 1935-06-04 Gillette Safety Razor Co Safety blade
US2251008A (en) * 1939-04-13 1941-07-29 Ralph E Thompson Safety razor
US3066411A (en) * 1960-07-08 1962-12-04 Thomas J Gore Hair shaping device

Also Published As

Publication number Publication date
FR2233147B1 (ja) 1978-02-17
DK313574A (ja) 1975-01-27
NL165968B (nl) 1981-01-15
JPS5031948A (ja) 1975-03-28
CH571390A5 (ja) 1976-01-15
CA996734A (en) 1976-09-14
IT1014894B (it) 1977-04-30
GB1473554A (en) 1977-05-18
DE2329708C3 (de) 1980-10-09
DE2329708B2 (de) 1980-02-21
ATA414874A (de) 1977-06-15
ES203458Y (es) 1976-04-16
BE814588A (fr) 1974-09-02
ES203458U (es) 1976-01-01
NL7404865A (ja) 1974-12-16
FR2233147A1 (ja) 1975-01-10
NO742089L (ja) 1975-01-06
NO138590C (no) 1978-10-04
NO138590B (no) 1978-06-26
SE7407669L (ja) 1974-12-13
DE2329708A1 (de) 1975-01-02
US3897629A (en) 1975-08-05
AT341913B (de) 1978-03-10
AU6997674A (en) 1975-12-11
NL165968C (nl) 1981-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4151645A (en) Dry-shaving apparatus with hair-pulling lead cutters
US3008233A (en) Hair trimmer attachment for electric razors
JPS588868B2 (ja) サンパツキグヨウノ ハ
US3999295A (en) Hair cutting apparatus
US3029509A (en) Combination comb and hair cutting device
US3183589A (en) Blade comb hair trimmer having tooth structure permitting variable depth of cut
US3165831A (en) Multiple comb and blade hair trimming device
WO1999014019A1 (en) Improved long hair cutting and beard lifting foil construction
US4152830A (en) Hair-cutting
US7322109B2 (en) Razor for buzz cutting head hair
US2345695A (en) Dry shaving device
JPH033510B2 (ja)
US3041721A (en) Cutting combs
US2720695A (en) Combined safety razor and hair trimmer
ES2217057T3 (es) Metodo de corte de pelo con ambas manos.
US3855695A (en) Hair cutters
US1671094A (en) Hair-bobbing comb
US2365368A (en) Electric shaver
US4030193A (en) Haircutting machine
EP1724074B1 (en) Razor blade and the use thereof
JPH0211270B2 (ja)
US2461444A (en) Haircutting comb
US2222107A (en) Dry shaving device
US1918636A (en) Safety razor and hair cutter
US1942753A (en) Bead tip hair tooth comb