JPS5886828A - 太陽電池電源出力と負荷出力との最適動作点整合装置 - Google Patents

太陽電池電源出力と負荷出力との最適動作点整合装置

Info

Publication number
JPS5886828A
JPS5886828A JP56184813A JP18481381A JPS5886828A JP S5886828 A JPS5886828 A JP S5886828A JP 56184813 A JP56184813 A JP 56184813A JP 18481381 A JP18481381 A JP 18481381A JP S5886828 A JPS5886828 A JP S5886828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
power source
solar battery
load
battery power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56184813A
Other languages
English (en)
Inventor
八木橋 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokusan Co Ltd
Original Assignee
Hokusan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokusan Co Ltd filed Critical Hokusan Co Ltd
Priority to JP56184813A priority Critical patent/JPS5886828A/ja
Publication of JPS5886828A publication Critical patent/JPS5886828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は太陽電池lこよる電源から、バッテリーやその
他の負荷に対し電力を供与しようとする際、太陽電池電
源が受ける太陽光の光強度が変化しても、常に同電源の
最大出力点と上記負荷の出力点とを整合させることによ
り、当該電源の発生電力を効率よく利用しようとする太
陽電池電源出力と負荷出力との最適動作点整合装置に関
する。
既知のように太陽電池の電圧−電流曲線(V−1曲線)
は第1図の(イ)に示す如く、太陽光の光強度によりW
l、W2、W3、W4・・■・の通り変化するものでア
ク、従ってこれら各■−■曲線における最大出力点A%
 B’、C,D・・・・は図示の最大出力曲線MWの如
く変化すること\なるのであり、こ\で同図の(C?)
は太陽電池の電圧Vと出力Pとの関係を示し、W2の場
合の最大出力点Bに係るv−2曲線が図示されている0 こ\で従来のこの種太陽電池電源にあっては、単に例え
ば威光強度におけるV−I曲線w2による最大出力点B
を基準にして、これを最適動作点とし設計したVけのも
のが用いら”れ、また同図(イ)のMPにより示されて
いる通り、負荷の出力は電圧−電流に比例した直線とな
るから、光強度が変化してそのV−I曲線がWlやw3
、W4のようにW2からずれた場合には、当該ずれに従
って負荷の出力点A’ 、C’ 、D’とWl、W3、
W4の最大出力点AXC% Dとの差が大とナク、この
ため太陽電池から発生する電力を効率よく利用できなく
なってしまう欠陥があったO 本発明はか\る難点に着目し、これを解消しようとする
もので、第2図の実施例により以下本発明を説示する。
同図にあって+11は太陽電池を所望接続したものが受
゛光可能にセットされている既知の太陽電池バネ・ル等
により形成された太陽電池電源を示し、本発明では当該
電源(1)の側傍等、同電源(1)の受光条件と同一条
件下に光強度測定装置(2)を設けるが一同装置(2)
には太陽電池やサーモバイル等を用いるなど適宜のもの
が採択できる。
そして上記装置(2)の出力信号は電子計算機CPU(
マイクロコンピュータ等)に入力されると共に、同機C
PU1こけ予め光強度に対応する最大出力点のv−4値
が記憶されているROM(3)が付接されている。
さらに上記電子計算機CPUにはコントローラ(4)が
接続されていると共に、前記太陽電池電源t1)の出力
が1当該コントローラ(4)を介して、図示例ではバッ
テリー(5)とロード(6)とによる負荷(7)に供与
されるよう構成しである。
従って上記実施例によるときは、光強度測定装置(2)
の受光により、その時の光強度を示す出力信号が電子計
算機CPUに入力されると、当該光強度に対応する最大
出力点のV−I値がROM [3)から入力され、当該
入力信号がコントローラ(4)に送られる。
コントローラ(4)では、前記の如く太陽電池電源(1
)から発生する電力を受け、これを上記ROM(3)に
よる信号によって、そのV−I値を制御し、最適動作点
として負荷(7)に電力を供給すること\なる。
上記実施例ではROM (31を記憶装置として用いる
ことによりディジタル制御を行なうようにしたが、RO
Mを使用せず、太陽電池の特性によ巳て最大出力点のV
−I値は決定されるから、光強度に対する最大出力点の
函数を記憶させておくことによって、その函数がらV−
■値を導き出し、これによりアナログ制御するようにし
てもよく、か\る場合には折線近似回路を用いることに
より簡易な制御を行なうことができる。
本発明は上記実施例ζこより具現される通り、太陽電池
電源と、同電源と同条件にて太陽光を受ける光強度測定
装置を具備し、当該光強度測定装置の出力信号を、記憶
装置付きの電子計算機に導入し、この電子計算機と接続
されているコントローラによって、太陽電池電源からの
出力を一繭記記憶装置により得られる太陽電池電源の光
強度に対応する最大出方点のV−I値によって制御し、
これにより最適動作点のV−I値による電力を負荷に供
給するようにしたから、負荷の出力と太陽電池電源の光
強度に対する最大出力点を常に合、わせることかでき、
従って最大限に太陽電池から発生する電力を利用するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図の(イ)は太陽電池の光強度に対応する電圧−電
流曲線図、同図の(ロ)は同電圧−電力曲線図、第2図
は本発明に係る最適動作点整合製図のブロックダイアグ
ラムである。 (1)−・−・会太陽電池電源 (2)・・・・・光強度測定装置 (4)−・・・台コントロ、う (7)・・・・・負荷 、CPU・・・・・電子計算機 特許出願人 代理人 弁理士  井 藤   誠 111「 イ 図 y 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)太陽電池パネル等による太陽電池電源と、同電源
    と同条件にて太陽光を受ける光強度測定装置を具備し、
    当該光強度測定装置の出力信号を、記憶装置付きの電子
    計算機に導入し、この電子計算機と接続されているコン
    トローラによって、前記太陽電池電源からの出力を、前
    記記憶装置により得られる太陽電池電源の光強度に対応
    する最大出力点のV−I値によって制御し、これにより
    最適動作点のV−I値による電力を負荷に供給す、るよ
    うにしたことを特徴とする太陽電池電源出力と負荷出力
    との最適動作点整合装置。
  2. (2)  記憶装置としてROMを用いるようにしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の太陽電池出
    力と負荷出力との最適動作点整合装置。
JP56184813A 1981-11-18 1981-11-18 太陽電池電源出力と負荷出力との最適動作点整合装置 Pending JPS5886828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184813A JPS5886828A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 太陽電池電源出力と負荷出力との最適動作点整合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184813A JPS5886828A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 太陽電池電源出力と負荷出力との最適動作点整合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5886828A true JPS5886828A (ja) 1983-05-24

Family

ID=16159732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56184813A Pending JPS5886828A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 太陽電池電源出力と負荷出力との最適動作点整合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886828A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162142A (en) * 1978-06-13 1979-12-22 Denriyoku Chuo Kenkyusho Operation control method for solar generation system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162142A (en) * 1978-06-13 1979-12-22 Denriyoku Chuo Kenkyusho Operation control method for solar generation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59148537A (ja) 充電発電機用電圧調整装置
JPS6295936A (ja) 太陽電池を用いる電源回路
US5045768A (en) Off-line battery charger
JPS60121932A (ja) 車両充電発電機用制御装置
US5717478A (en) Photovoltaic module with liquid crystal display indicator
JPS6285312A (ja) 電池電源の最大電力制御方法
JPS5886828A (ja) 太陽電池電源出力と負荷出力との最適動作点整合装置
JPH07168639A (ja) 太陽光発電システムの最大電力追尾方法
JPS60256824A (ja) 太陽光発電システムの制御装置
US9831714B2 (en) Battery storage system and controlling method of the same
JPS5976123A (ja) 太陽光発電装置
JP3176215B2 (ja) 発電装置及び太陽光発電装置の運転方法
JPS61285519A (ja) 太陽電池利用給電システム
JPH08123562A (ja) 太陽電池応用機器
US11228177B2 (en) Power control system
JP3203378B2 (ja) 電池充電制御装置
JPS61251423A (ja) 太陽光発電装置
JP2964146B2 (ja) 光で極性が変わる太陽電池
JPH10209480A (ja) 温度制御による定電力型太陽電池
JPS6091823A (ja) 太陽電池電源装置
JPS61202215A (ja) 太陽電池の出力電力制御装置
JPS60181906A (ja) 電源装置
JPS59198877A (ja) 並列運転による電源装置
JPS60170428A (ja) 太陽光発電装置
JPS5679317A (en) Memory backup circuit