JPS5886612A - 自動温度調整装置 - Google Patents

自動温度調整装置

Info

Publication number
JPS5886612A
JPS5886612A JP18488781A JP18488781A JPS5886612A JP S5886612 A JPS5886612 A JP S5886612A JP 18488781 A JP18488781 A JP 18488781A JP 18488781 A JP18488781 A JP 18488781A JP S5886612 A JPS5886612 A JP S5886612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
alarm
constant
duty
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18488781A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirozo Yamagami
山上 博三
Mitsuo Umehara
梅原 三夫
Yutaka Seshimo
裕 瀬下
Kazunushi Saegusa
三枝 一主
Hirohisa Mizuhara
博久 水原
Susumu Iwase
岩瀬 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kentetsu Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Nihon Kentetsu Co Ltd
Priority to JP18488781A priority Critical patent/JPS5886612A/ja
Publication of JPS5886612A publication Critical patent/JPS5886612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1917Control of temperature characterised by the use of electric means using digital means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は温度の自動調整装置、特に食品店舗用9目−ケ
ースの庫内温度を自動的に調整し、食品の温度を管理目
標温度に保つと共に運転の省エネルギーをはかる自動温
度調整装置に関するものである。   ゛ 従来食品店舗用シミーケースの温度調整はガス式の温度
スイッチfζよシ冷却装置の冷媒流路の電磁弁を開閉し
、例えば開にすると冷媒が流れて冷却器を冷却し、この
冷気をファンで庫内に送シ込んで食品の冷却を行い、閉
にすると冷媒の流れが止ま夛、従って冷却がされなくな
るという構成となっていた。しかるに従来の温度スイッ
チは熱容量が大キい為にディファレンシャルすなわちオ
ンするときの温度とオフすると朱の温度に温度差があシ
、従って品温管理を行ううえでは庫内温度よシも冷気の
吹き出し口の吹出し温度で電磁弁の制御を行うていた。
吹出し口の温度の高低が庫内へ達するとい(ぶん緩和さ
れる為このような方法がとられるわけである。ところで
食品店舗では夜間になると営業をやめる為店内の気流の
乱れが少なくなシ冷気もれが減少すると共に店内温度も
下が/9またショーケースの照明が消灯されるために幅
射もなくなる。この為に吹出し口温度で温度@御を行う
と庫内温度が目標温度よシも冷えすぎに、なる現象が生
じて°くる。従って夜間は昼間よシも目標温度を上げて
運転すること、が好ましく、またこのようにすると省エ
ネルギー運転につながる。これをナイトセラ、ドパツク
と称するが、これを行うために夜間用の温度スイッチを
さらに設けて、夜間はこの温度スイッチに切換えて温度
制御を行う。
また、省エネルギー運転を行う為に近年デユーティ制御
と称して一定時間強制的に電磁弁を閉じたシあるいは冷
凍機を停止させる運転が行われている。これを行うと停
止中にどうしても庫内温度が上昇し、場合によっては目
標温度をはるかに超えてしまう事が生じる。Cれをし〕
止する為にオーバーライド用の温度スイッチをさらに設
けて、これによシ゛デユーティ制御中の温度の上がシす
ぎがあると電磁弁を開にして温度の上がシすぎを防止す
るよう構成されていた。。また異常な温度上昇力5ある
場合は温度警報を発生するような構成を行うこともあっ
た。
従来のものは以上述べたように目的毎に各々温度スイッ
チが必要となシ極端な場合は1台のショーケースに4台
も5台も温度スイッチを設ける要がi)、また温度スイ
ッチ゛はその機構上冷気の吹出し口に取付けられる為庫
内の温度表示には使用できず、庫内温度を表示する為に
さらに温度計を庫内に設けなければならない等問題があ
った。
本発明はかかる従来の欠点に鑑みてなされたもので複数
個の温度スイッチを用いることなく廐内温度を自動的に
調整し得る自動温度調整装置を提供することを目的とす
る。
以下図面にもとづき本発明の一実施例を説明する。第1
図において(1)は庫内温度を検出する温度センサであ
る。この温度センサ(1)は例えばサーミスタや白金な
どの抵抗体で構成され、温度変化に対しきわめて敏感に
感応し、かつ従来のガス式サーモに比してセンサ自体の
ディファレンシャルはきわめて小iいものである。(2
)は温度電圧変換回路で、温度センサ(1)の温度変化
に伴う抵抗値の変化を電圧−信号に変換するものである
。(3)は温度設定器で自動渥調を行う管理目標温度を
設定するものである。(4)はん巾変換回路で温度電圧
変換回路(2)の出力電圧をディジタル信号に変換し、
演算制細部(5)の入力部(5a)に入力する。演算制
御1部(6)は本装置の演算と制御を行うもので1例え
ばマイクロコンピュータ等で構成することができ、入力
部(5a)の他に演算部(5b)、出力部(6C)、記
一部(6d)定数記憶部(5e)などから構成される。
演算部(5b)は各棚設定値や入力信号、及び定数記憶
部(Be)O定数等をもとに制御に必要な演算を行うも
のである。記憶部(5d)は演算に必要なデータの記憶
を行うものである。定数記憶部(6e)はナイトセット
ノイ、り温度やデユーティオーバーライド温度及び警報
湯度が1標温度に対応して各々何degであるかを記憶
するもので第1回の(5el)記載のようなグラフを数
値化して各目標温度毎にあらかじめ定数、として記憶さ
せておくものである。例えば目5iff1度を一5℃と
するとその時のナイトセットl<ツク温度は点(601
)すなわち2 degである。このように各目標温度を
例えば1℃刻みとし、これに対応する各々のナイトセッ
トバック値や、デユーティオーバーライド値警報温度値
をあらかじめ記−しておくものセある。定数記憶部(5
C)に記載のグラフs*I[準的な冷凍機やショーケー
スの構成かう実験によシ求めることができるが、条件の
変化を堪案してパラメータ毎のグラフを何種類か記憶さ
せておき1どのパラメータで使用するかを設定するよう
に構成することも可能である。(6)はディファレンシ
ャル温度設定器で、電磁弁のオンとオフの温度差を設定
するものである。ディファレンシャルは温度管理上あま
り大きすぎると好ましくないグを生じるおそれがある為
にあまシ小さ≦しすぎるξともできない。仁の為にディ
ファレンシャルの値を任意に設定しうるよう構成したも
のである。
(7)は夜間信号で1図示しないタイムス、イツテやあ
るいはショーケース照明の電源(夜間になると一般にシ
ョーケース照明を消灯する)から信号をと〕出し、これ
を入力する。
(、次に動作について説明する。演算制御部(5) 4
1温皮膜定器(3)の設定値とルΦ変換回路(4)の出
力を比較し、前者を後者が超えておれば温度が上が多す
ぎであるので冷却の要がある為電磁弁駆動回路(8)を
駆動して電磁弁を開とし、冷却動作させる。またその逆
の場合は冷却を止める為に斌磁弁番閉とするよう動作す
る。勿論比較にあたってはディファレンシャル温度設定
器(6)の設定値を加味することはいうまでもない0例
えば温度設定器(3)の設定値が一8℃とし、ディファ
レンシャル温度設定器(6)の設定値が1 degとす
れば一8℃を中心として電磁弁の量温度は一4℃、量温
度は一2℃となる。
すなわちgaegのヒステリシスをもうて動作する訳で
ある。夜間においては夜間信号(7)によ)目標温度の
ナイトセットバックが行われる。すなわち夜間信号(7
)があると定数記憶部(5e″)0定数の呼び出しが行
われる0例えば温度設定器(3)の設定値が一6℃とす
ればナイトセットパック温度は($el)のグラフの点
(601)であるから2 degとなる。従うで夜間に
おいては昼間よl) II deg上の目標温度すなわ
ち一り℃+2℃=−8℃が温度調整の管理目標温度とな
る。演算部(6b)は上記演算処理を行い、この温度を
中心として前述のような自動温度調整を行う、°次に(
9)はデユーライ中信号で図示しないデユーティ制御を
行う制御装置からの間欠運転の停止中であることを示す
信号入力である。この間は電磁弁を閉にして冷却を止め
る必゛要がある為、電磁弁駆動回路(8)によシミ磁弁
を閉状態とするしかるにデユーティ中に異常な温度上昇
があると商品の品質に影響を及ぼす為デユーティの停止
を途中でやめて冷却する必要が生じる。これを行うもの
がオーバーライドであシ、デユーライ中は常に定数記憶
部(Be)のデユーティオーバーライド温度の定数の呼
出しが行われる0例えば温度設定器・(3)の設定値が
一6℃とすればオーバーライド温度は(Beりのグラフ
の点(!i0りであるから8 degとなる。従ってデ
ユーティで停止中の温度上昇を常に監視し、目標温度よ
ルも乙の温度、例えば8deg温度上昇があるとデユー
ティ停止をやめて冷却運転に入るよう電磁弁駆動回路(
8)を駆動して電磁弁を開とし%冷却動作に入る。しか
るにこうした設備系統に故障や異状があって温度が異常
に上昇し、高B品質に致命的な影響を及ぼす仁とが生じ
うる可能性もある。これを防止する為に定数記憶部(5
e)から警報温度の定数〜呼出しが行われる。
例えば温度設定器(3)の設定値が−5”Cとす6ば%
報温度は(5e11)のグラフの点(6011)である
から10aegとなる。従って計測した温度が目標温度
よルもtoaeg温度上昇があると警報回路(至)を駆
−動して警報を発生させる。また計測した温度を管理者
が目視して確認する必要が生しる。従って計測した温度
は温度表示11(ハ)によシ表示する。Cの表示は例え
ばディジタル数字やバーグラフなどで表示すルコトがで
−る。温度センサ(1)はiンサ自体のディファレンシ
ャルが少ないmlζlζシラース庫内に設けて温度制御
を行っても何ら支障なく、従9て温度表示器(ロ)の表
示値は庫内の温度をズバリ表示で−るξととな9.温度
監視の面からも好ましい効果をもたらす。
なお上記実施例“iζおいて電磁弁のノ)ンテングを防
止する為にディファレンシャルが設定できるような構成
としたが、設定が適当でないとやはl /’%ンチング
を生じうる。これを防止する為に電磁弁駆動にタイ−要
素を備えて、例えば一度動作するとI砂量は次の動作を
行わ−ないよう構成することもできる。勿論ディファレ
ンシャル温度の設定をやめて、タイマ時間の設定に代え
るCとも可能である。
またデユーティ制御は外部のデユーティ制御装置によ〕
行う構成としたが本装置のなかにこの機能を取シ込んで
しまっても^い。
警報については霜取1時において警報温度に庫内温度が
到達することが考えられ、る、従って霜取〕中磨ζ警報
を発生することを防止する為に霜取シ中信号でもって警
報回路曽を止めるように構成しても良くあるいは警報発
生条件として温度上昇の条件の他に、そうした伏線が一
定時間継続するというタイマ条件を加味しても良い。
以上のよう番ζ本発明によれば構成が簡略化され装置が
小形に形成され、しかも高信頼度、高精度な自動温度調
整ができる等効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 図中(1)−°°温度センサ%(2)・・・温度電圧変
換口−1(3)・・・温度設定器、(4)、−・ん勺変
換回路、(6)・・・演算制御部、(6)−・ディファ
レンシャル温度設定器%(7)・・・夜間信号、(8)
−・電磁弁駆動回路、(9)・・・デユーティ中信号、
oQ−・警報回路、(ロ)・・・温度表示器である。 代理人 葛野信− 第1頁の続き ■出 願 人 三菱電機株式会社 東京都千代田区丸の内2丁目2 番3号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 庫内温度を検出する温度検出手段と、管理目標温度設定
    手段と、ナイトセットパック温度設定手段とディファレ
    ンシャル温度設定手段とオーバーライド温度設定手段と
    警報温度設定手段と1通常は管理目標温度を中心とし、
    ディファレンシャル温度の巾を冷却装置オン及びオフの
    温度として自動温調し検出温度がオーバーライド温度設
    定値を超える場合は強制的に冷却装置オンの信号を出力
    し、夜間信号が入力されるとナイトセ、ドーパツク温度
    だけ管理目標温度をあげて前記動作を行うと共に検出温
    度が警報温度を超えると警報を発生する手段を備えてい
    ることを特徴とする自動温度調整装置。
JP18488781A 1981-11-17 1981-11-17 自動温度調整装置 Pending JPS5886612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18488781A JPS5886612A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 自動温度調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18488781A JPS5886612A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 自動温度調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5886612A true JPS5886612A (ja) 1983-05-24

Family

ID=16161046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18488781A Pending JPS5886612A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 自動温度調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886612A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60185168U (ja) * 1984-05-18 1985-12-07 富士電機株式会社 冷凍設備の運転制御装置
JPS61165568A (ja) * 1985-01-16 1986-07-26 三菱電機株式会社 温度検出装置
US4618234A (en) * 1984-03-29 1986-10-21 Olympus Optical Co., Ltd. Finder optical system for cameras
JPH02233956A (ja) * 1989-03-06 1990-09-17 Matsushita Refrig Co Ltd ショーケース等の制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510680A (en) * 1978-07-10 1980-01-25 Omron Tateisi Electronics Co Temperature controller
JPS5636715A (en) * 1979-08-30 1981-04-10 Honeywell Inc Clock thermostat

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510680A (en) * 1978-07-10 1980-01-25 Omron Tateisi Electronics Co Temperature controller
JPS5636715A (en) * 1979-08-30 1981-04-10 Honeywell Inc Clock thermostat

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4618234A (en) * 1984-03-29 1986-10-21 Olympus Optical Co., Ltd. Finder optical system for cameras
JPS60185168U (ja) * 1984-05-18 1985-12-07 富士電機株式会社 冷凍設備の運転制御装置
JPS61165568A (ja) * 1985-01-16 1986-07-26 三菱電機株式会社 温度検出装置
JPH02233956A (ja) * 1989-03-06 1990-09-17 Matsushita Refrig Co Ltd ショーケース等の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4283921A (en) Control and alarm system for freezer case temperature
JP3162827B2 (ja) 温度制御装置
CA2742809C (en) Solar power inverters, including temperature-controlled solar power inverters, and associated systems and methods
US4537041A (en) Refrigerator having temperature-responsive control means for combined direct and fan-cooled operation
JPS6037374B2 (ja) 暖房/冷房制御測定装置における測定制御方法および該装置の目盛り設定方法
JPH02217765A (ja) 熱ポンプにおいて外部周囲温度を確定する方法および装置
JPS60259866A (ja) 冷凍システム運転方法および冷凍システム制御システム
US5293755A (en) Air conditioning load management control system
US4828016A (en) Programmable electronic thermostat with means for enabling economical recovery
US4467616A (en) Temperature control system for an air conditioner
JPS5886612A (ja) 自動温度調整装置
US6321548B1 (en) Apparatus for automatically closing a cooling system expansion valve in response to power loss
CN111503935B (zh) 半导体调温装置控制系统及方法
JPS6134057B2 (ja)
US3703086A (en) Temperature-regulating system in apparatuses for maintaining temperature constant
KR0148171B1 (ko) 온도 센서의 통전제어수단을 구비한 공기조화기
EP2933916A2 (en) Motor drive and method of controlling a temperature of a motor drive
US11686656B2 (en) Thermal runaway detection
JPH03294904A (ja) 数値制御盤の温度管理装置
US4584845A (en) Control system for liquid chilled by an evaporator
JPS6074967A (ja) インバ−タ装置
JPS5854408A (ja) 冷蔵装置の温度制御装置
US4046531A (en) Refrigeration load shedding control device
JP2749617B2 (ja) 冷凍機
JPS5858574B2 (ja) 冷房装置