JPS5885865A - 新規な4−アロイルイミダゾリジン−2オン類 - Google Patents

新規な4−アロイルイミダゾリジン−2オン類

Info

Publication number
JPS5885865A
JPS5885865A JP57192021A JP19202182A JPS5885865A JP S5885865 A JPS5885865 A JP S5885865A JP 57192021 A JP57192021 A JP 57192021A JP 19202182 A JP19202182 A JP 19202182A JP S5885865 A JPS5885865 A JP S5885865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
hydrogen
substituted
phenyl
meta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57192021A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435465B2 (ja
Inventor
リチヤ−ド・エ−・シネツトラ−
リチヤ−ド・シ−・デ−ジ
シエ−・マ−チン・グリサ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Merrell Dow Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merrell Dow Pharmaceuticals Inc filed Critical Merrell Dow Pharmaceuticals Inc
Publication of JPS5885865A publication Critical patent/JPS5885865A/ja
Publication of JPH0435465B2 publication Critical patent/JPH0435465B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/32One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/32One oxygen atom
    • C07D233/38One oxygen atom with acyl radicals or hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は4−アロイルイミダゾリジン−2−オン類及び
それらの抗高血圧症剤、強心剤、及び抗血栓剤としての
車速に関する。
本発明は一般式I の製薬上活性のある4−アロイルイミダゾリジン−2−
オン及びその製薬上受けいれられる壇に関するものであ
る。
式中Ar U 7ラニル、チェニル、IH−ピロリル、
フェニル、オルソ、メタ、又はバラ位でX、でモノ置換
されたフェニル、オルソ、メタ、又ハパラ位でx2で置
換され干してメタ又はバラ位でX、で置換されたジfl
換フェニルであり;xtまハロゲン、ヒドロキシ、低級
アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、低級ア
ルキルスルホキシド、低級アルキルスルホン、トリフル
オロメチル、−8o、N(R,)、 、−NR,R,、
ピロリジノ、ピペリジノモルホリノ、ピペラジノ、又F
i、N’−アルキルピペラジノであり;x2及びX、 
Viハロゲン、ヒドロキシ、低級アルキル、低級アルコ
キシ、又はx2とX3がフェニル環の隣接炭素原子上で
置換されているときはこれらは一緒にメチレンジオキシ
を形成出来;Rは水素、低級アルキル、低級アルキルカ
ルボニル、又はベンゾイルであり; R,、R,。
R5及びR4の各々は水素又は低級アルキルであり;T
は酸素原子又は二価の硫黄原子である。これらの化合物
は抗高血圧症剤、強心剤、及び抗血栓形成剤として有用
である。
本明細書で使われる用語「低級アルキルjVi1〜4N
の炭ツ原子の直鎖又は分枝鎖アルキル、すなわちメチル
、エチル、プロピル、イソプロピル、f″′ n−ブチル、及びイソブチルを包含する。
本明細書で使われる用語「低級アルコキシ」は1〜4個
の炭1原子の直鎖又は分枝鎖アルコキシ、すなわちメト
キシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n
−ブトキシ、イソブトキシ丑7・ ニ   ゛を包含す
る。
本明細書で使われる用語「ハロゲン」は弗素、塩素又は
臭素を包含する。
本明細書で「ハライド」はフルオライド、クロライド、
ブロマイド、アイオダイドを含む。
本明isで使われる用語「低級アルキルチオ」は1〜4
個の炭素原子の直鎖又は分枝鎖アルキルチオ、例えばメ
チルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、イソプロピ
ルチオ、n−ブチルチオ及びインブチルチオを包含する
本明細書で「メチレンジオキシ」とは1又は2個のメチ
ル基でM換されてもよい、即ちエチレンジオキシ又はイ
ソプロピリデンジオキシであるメチレンジオキシを意味
する。
本明細書でベンゾイルとは式−(0(’l)O,H,の
基を意味する。
本明細書で「低級アルキルカルざニル」とは構造 1 一〇−アルキル の基を意味し、ここでアルキル部分はメチル、エチル、
n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル
など1〜4個の炭素原子の直鎖又は分枝鎖アルキルであ
る。
本明細書で「N−アルキル−ピペラジノ」とは411造 L の基を意味し、ここでアルキル部分は炭素1〜4個の直
鎖又は分枝鎖アルキル例えばメチル、エチル、n−プロ
ピル、イソプロピル、n−ブチル、及びインブチルであ
る。
本四祠ISで「フラニル」とは2−7ラニルと3−7ラ
ニル奈含む。
本明細書で「チェニル」とは2−チェニルと3−チェニ
ルを含む。
本明細書で「ピリジル」とは2−ピリジル、3−ピリジ
ル擾び4−ピリジルを含む。
本明刑Z幡でr IH−ピロリル」とは2−(IH−ピ
ロリル)及び3−(IH−ピロリル)を含む。
本明細島で使われる用語の[低級アルキルスルホキシド
」1は、 l −8−アルキル というI#造の基を意味し、ここでアルキル部分は1〜
4個の炭素原子の直鎖又は分枝鎖アルキルであって、例
えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n
−ブチル又はイソブチルである。
本明細書で使われる用語の「低級アルキルスルホン」は
、 1 −3−アルキル 1 という構造の基を意味し、ここでアルキルA’llは1
〜4個の炭素原子の直値又は分枝鎖アルキルであって−
1例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル
、n〜ブチル冬はイソブチルである。
本発明の好普しい化合物類は、Rが水素、Tが酸素原子
、そしでXI I x21 ”Mがハ誼ゲン、低級アル
キル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、又けx2と
x3が一緒にメチレンジオキシである式1の化合物であ
る□ 本発明のより好ましい化合物はTが酸素原子、Rが水素
、そしてArがフェニル、X、 、 X、 、 X。
が低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ又
はX、とX3が一緒にメチレンジオキシであるモノ置換
フェニル又はジ置換フェニルである式1の化合物である
本発明の最も好ましい化合物はTが酸素原子、R75g
水素、Ar75Eフエニル又はモノ置換フェニル、X、
が低級アルキル、低級アルコキシ又は低級アルキルチオ
である式1の化合物である。
伐1の化合物の例は 4−ベンゾイル−5−メチル−2−イミダゾリジノン、 4−エチル−5−(3−チェノイル)−2−イミダゾリ
ジノン、 1.3−ジメチル−4−エチル−5−(3,4−メチレ
ンジオキシベンゾイル)−2−イミダゾリジノン、 4−(3−スルホンアミドベンゾイル)−2−イミダゾ
リジノン、 1.3−ジアセチル−4−〔4−メチル(チオベンソイ
ル)1−2−イミダゾリジノン、4−(2−メトキシベ
ンゾイル)−2−イミダゾリジノン、 4−(2〜フラノイル)−5−イソプロピル−2−イミ
ダゾリジノン、 4−〔4−ジメチルアミノ(チオベンゾイル)〕−〕2
−イミダゾリジノン 4−エチル−5−(3−ピロリジノベンゾイル)−2−
イミダゾリジノン、 113−ジベンゾイル−4−(4−メチルピペラジノベ
ンゾイル)−2−イミダゾリジノン、4−(2,4−ジ
ブロモ(チオベンゾイル)〕−〕2−イミダゾリジノン 4−[3,4−−ジメチル(チオベンゾイル)]−]5
−メチルー2−イミダゾリジノン 4−(2,4−ジメトキシベンゾイル)−2−イミダゾ
リジノン、 4−エチル−5−(3,4−メチレンジオキシベンゾイ
ル)−2−イミダゾリジノン、 4−(2−1:’ロロイル)−2−イミダゾリジノン、
4−(3−ヒドロキシベンゾイル)−2−イミダゾリジ
ノン、 4−(2,5−ジクロロベンゾイル)−2−イミダゾリ
ジノン、 4−ブチル−5−(2,5〜ジヒドロキシベンゾイル)
−2−イミダゾリジノン、 4−〔2,s−ジメチル(チオベンゾイル)〕−〕2−
イミダゾリジノン 及び 4−メチル−5−(4−モル水すノペンゾイル)−2−
イミダゾリジノン が挙げられる。
Rが取木の場合の式1化合物類は層性であり、式2の製
二寺学的に活性である俺導府珈墳を形成できる。
式2 式中Ar、T及びR,l′i式1で定義されており、M
はナトリウムやカリウム−4−4−yのような製薬学的
に受入れられるアルカリ金属4→t、、、iカルシウム
やマグネシウム不イ÷のようなアルカリ土類金属44ネ
;亜鉛や鉄4キーのような遷移金J4本本卓、又は主族
金属イー第4/である。
概して、本発明の化合物類は、この技術で類似的に知ら
れた標準手法によってつくられる。
もつと特定的には、Rが水素でTが酸素原子である本発
明の4−アロイル−2−イミダゾリジノンは式 0 〔式中R1は式lで定義した通り〕 の適当なイミダゾリジンカルボン酸を適当な芳香−族化
合物、即ち、フラン、チオフェン、ビロール、ベンゼン
、又は置換ベンゼン、及びポリ燐酸と反応させることに
よって製造される。この反応は溶媒の添加あり、又は添
加なしで、約1当量の適当なイミダゾリジンカルボン酸
を約1モル当服ないし約10モル当量、好ましくは約2
当量のPPAと混合することによって実施する。約1モ
ル当量ないし約10モル当量、好ましくは約1.1モル
当量の適当な芳香族化合物を好ましくは滴下によりイミ
ダゾリジンカルボン酸、PPAの混合物に加え、反応を
約1時間ないし約24時間、好ましくは約1時間、反応
体、もしあるならば溶媒、及び温度に依存して進行させ
るが、温度は約0℃ないし約125℃、好ましくは約5
σ〜1oo℃、最も好ましくは約80℃である。生じる
アロイルイミダゾリジン2−オンは反応混合物から任意
の適当な技術で知られている手順、好ましくは反In合
物を氷水で冷却し、続いて生成物をろ過又は溶剤抽出に
より除くことによって曖離する。
この反応は溶媒を加えずに行うのが好ましいが、もし溶
媒がe?4オねるならばキシレンが好ましい。
他の適当な溶媒は任意の非反応性溶媒例えば石油エーテ
ル、塩素化炭化水素例えばクロロホルム、塩化メチレン
、又は四塩化炭素、二硫化炭素、又はエーテル溶媒例え
ばジエチルエーテル、テトラヒドロ7ラン、又1jp−
ジオキサンである。
別法として本発明のRが水素又は低級アルキルカルボニ
ル、そしてTがraw原子の4−アロイル−2−イミダ
ゾリジノンは式4の適当なイミダゾリジン酸ハロゲン化
物を適当な芳香族化合物即ち、フラン、千オフエン、ビ
ロール、ベンゼン、又はW換ベンゼン及びルイス酸触媒
と反応させること・によって製造出来る。
式中Rは低級アルキルカルボニル、yita素、ヨウ素
又は好ましくは塩素、R,Fi式1で定義の通りである
。この反応は適当な溶媒及び約1モル当着の適当なイミ
ダゾリジン酸ノ%ttゲン化物を約1モル当量ないし約
10当量好ましくは約2モル当量のルイス酸触媒と混合
することによって行われる。約1ないし約10モル当量
、好ましくは約1.1モル当量の適当な芳香族化合物を
好ましくは滴下によりイミダゾリジン酸ハロゲン化物、
ルイス嗜触媒及び溶媒の混合物に加える。反応社約A〜
約である。生じる、アロイルイミダゾリジン−2−オン
は反応混合物から任意の適当な技術で知られている手順
、好オしくけ反応混合物を氷水で冷やし、次に生成物を
ろ過又は溶剤抽出で除去することによって単離出来る。
Rが水素である式1の化合物が望まれるときは、こわら
はRが低級アルキルカルボニルであるトでつくられた対
応する4−アロイル−2−イミダゾリジノンから技術で
知られた手順を経て学加本分解により@造出来る。この
反応に適した酸は塩酸又は硫階である。
所望により、1・が2価の硫黄原子である式1の化合#
けTが酸素11j子の場合の対応する化合物がら五硫化
燐P2S5と反応させることにより製造用約lθモル当
量、好ましくは約1.1モル当量のp2s。
及び溶媒と混合する。この反応を反応体、溶媒、FM麿
に依存して約イないし約10時間、好ましくは約1時間
通めるが、湿度は約25℃ないし約125℃、好ましく
は約100℃である。生じるTが2価の硫黄原子である
2−イミダゾリジノンは反応混合物から、任意の技術で
知られている手順、例えば反応混合物を氷水で冷やし、
次に生成物をろ過又は抽出と溶媒除去によって除くこと
により単離出来る。
F記のスル7レーシミン反応に使用するための4当な溶
媒は任意の非反応性溶媒例えば石油エーテル、塩素化炭
化水素例えばクロロホルム、塩化メチレン、又は四塩化
炭素、又はエチレχジクロライド、二硫([rrA素、
又はエーテル溶媒例えばジエチルエーテル、テトラヒド
ロフラン、又ハ?−ジオキサン、アルコール溶媒例えば
メタノール、エタノール、t−ブタノール又はエチレン
グリコール、及び芳香族溶媒例えばp−キシレン又は好
ましくはトリエンである。
所望により、2−イミダゾリジノン環の1方又は両方の
窒素原子は、この技術で知られた適当な手頃によってア
ルキル基で置換できる。このような方法は、非反応性溶
媒の存在下に本発明の適当なN−非置換2−イミダゾリ
ジノンを塩基及びアルキル化剤と反応させることを含む
この反応の適当な塩基は例えば水素化物例えば水素化ナ
トリウム又は水素化カルシウム、炭酸塩又は重炭酸塩例
えば炭酸す) +1ウム又は炭酸水素ナトリウム、フェ
ノキシト例えばナトリウムフェノキシド、アルフキシト
例えばナトーリウムエトキンド、又1・士好ましくは水
酸化物例λば木酸化ナトIJつAT’ある。・考当なこ
の反応のためのアルキル化剤は例えばハロゲン化アルキ
ル例えば塩化メチル、q化メチル、又はヨウ化メチル、
又は硫酸ジアルキル例えば硫酸ジメチルである。適当な
非反応性情6!には例えば石油エーテυ類;廖素化炭化
代素類例えば四塩化炭素、クロロホルム、塩化メチレン
l目止芳香族例えば1,2.4− )ジクロロベンゼン
、0−ジクロロベンゼン、又ハクロロベンセン、−Jt
a化炭素、ニトロベンゼン、エーテル溶嫌例えばジエチ
ルエーテル、テトラヒドロ7ラン又はp−ジオキサン;
又は芳香族溶媒例えばベンゼン、トルエン又はキシレン
又は好ましくは極性中性溶媒例えばジメチルホルムアミ
ド(DMF )又はジメチルスルホキシド(DMSO)
である。反応を約1分ないし約1時間進め、瀉麿は約0
°ないし約100℃、好ましくは約25℃でよい。2−
イミダゾリジノン窒素原子の一つだけをアルキル基で置
換したい場合は、適当なイミダゾリジン−2−オンを約
1モル当量ないし約10モル当量の塩基、好ましくは約
1モル当−の塩基、及び約1モル当にのアルキル化剤と
反応させる。この手順を利1用して、両方の可能なモノ
アルキル化窒素異性体が生ずる。これらの異性体は、分
別結晶化、分別蒸留、又はクロマトグラフィのような慣
用のこの技術で知られた手順によって分離できる。2−
イミダゾリジノン環の両室素原子をアルキル置換基で置
換したい場合には、適当なイミダゾリジン−2−オンを
約2モル当量ないし約10モル当量、好着しくは約2モ
ル当量の塩基及び約2モル当量ないし約10モル当量、
好ましくけ約2モル当量のアルキル化剤と反応させる。
最後にもし存在するなら任意のアロイル環上の反応性置
換基は同時にアルキル化されることとなる。即ち、次の
X基: X −OH、−NHR,、So、NH。
及び未置換ピペリジノは同じ反応条件下でアルキル化さ
れる。もし望まれるなら、アロイル環置換基のアルキル
化けこの技術で良く知られた適当な保護基の使用によっ
て避けることが出来る。例えばX−OH又は−NHR,
はベンジル化して後で水素添加分解で脱封鎖することが
出来る。
所望により、2−イミダゾリジノン環の窒素原子は、こ
の技術で知られた適当な手順によってアルキルカルボニ
ル又はベンゾイル基で置換できる。
このような方法は、本発明のN−非置換イミダゾリジン
ー2−オンをハロゲン化アシルと、好ましくは塩化アシ
ル、例えば塩化ア七チル、塩化n −プロパノイル、塩
化イソプロパノイル又は塩化ヘンジイルと反応させるこ
とを含む。通常、アシルハライドを利用するアシル化反
応は、生成するあらゆるハイドロハライドを除くために
トリエチルアミン又はピリジンのような階スポンジを使
用する。更に、アシルハライドの代わりに、対応する遊
離酸又は酸無水物を使用できる。アシル化反応。
は概して溶媒添加なしに行なわれるが、任意の非反応性
溶媒を使用して実施できる。例えば石油エーテル類;壇
素化炭化水素類例えばクロロホルム、塩什メチレン、又
は四塩化炭葉;二硫化炭素;エーテル溶媒例えばジエチ
ルニー予ル、テトラヒドロ7ラン又けp−ジオキサン;
又は芳香族溶媒例エバベンゼン、トルエン又はキシレン
を使用できる。反応を約1分ないし約100時間、好ま
しくは約1時間乃至10時間進め、温度は約1°ないし
約150℃、好ましくFiO〜100℃である。
!&後にもし存在するなら任意のアロイル環上の反応性
置換基は同時にアシル化させることとなる。
即ち、次o x $ : x −OH、−NHR,、−
sn、NH,及び未置換ピペリジノは同じ反応条件下で
アシル化される。もし望まれるなら、ベンゾイル珊置換
基のアシル化はこの技術で良く知られた適当な保護基の
使用によって避けることが出来る。例えばX−OH又は
−NHR3Fiベンジル化して後に、水素添加分解で脱
封鎖することが出来る。
本発明のイミダゾリジン−2−オンのアルカl金属、ア
ルカリ土類金属、層位金属、主族全編アンモニウム又は
有機アンモニウムの塩は、対応する金属塩から、例えば
ナトリウムメトキシド又はナトリウムエトキシドのよう
なアルコキシド;又は水酸化ナトリウムのような水酸化
物からりくられる。これらの反応は溶媒を伴っても、伴
わないでも実施できる。適当な溶媒は低級アルコール例
えばメタノール、エタノール、インプロパツール、n−
プロパツール又はn−ブタノール、芳香族溶媒例工ばベ
ンゼン、トルエン、キシレン、エーテル溶媒例えばジエ
チルエーテル、テトラヒドロフラン、又Vipミル−ジ
オキサンびノ・ロゲン化炭化水素溶媒例えばクロロホル
ム、塩化メチレン又は四塩化災素である。イミダゾリジ
ン−2−オンと塩基を反応体と温度に依存して約1分な
いし約24時間反応させるが、温度は約−78℃ないし
約150℃、好ましくは約00ないし約25℃の範囲に
ある。
式3の出発物質は任意の適当な技術で知られた手順で製
造出来る。その様な適当な手jilNの一つであるHe
J、v、 Chim、Acta9.301  (192
6)Vi保―されたα−アミノ−β−カルボキサミドカ
ルボン酸、 式5 C式中R,Vi式1で定義した通り) をオキソ塩化バリウムなどのオキシクロライド塩及び水
酸化ナトIJウム等の塩基と反応させるごとを含んでい
る。学加水分解け2−イミダゾリトン−4−カルボン醗
を生成する。
一般式1の化合物mは、うつ血性心不全、後部心不全、
前部心不全、左心室心不全、又は右心室心不全を含めた
心不全の処置、又は強心剤で心悸Iffを強化する必ザ
のあるその他任童の症状の処置に使I+−1できる。多
くの点で、これらの化合物はジギタリス状の作用をもっ
ている。一般式1の化合物は、初斯又は本態性高血圧、
ホルモンで誘発される高血圧、野性高血圧及び化学的に
1M発される高血圧を含めた高m(圧の処置にも使用で
きる。
式1の化合物の抗高血圧剤としての有用性は自然的高血
圧のラッ) (150mHgより大きな収縮期圧を有す
るもの)6匹に試験化合物(50〜15Qp、o−)を
懸濁賦形薬として0.5%メチルセルロースを使用して
50■/ 5 d /に11で投与することによって決
定出来る。6pGの自発的高血圧ラットの対ンスジュー
サーによって記録する。およそ2分の3つの読みを投与
Ml 、 2 、3 、4及び24時間後行う。この試
)喚中の化合物は血圧の平均低下が薬物処理1,2,3
.4又は24時間後の期間のうちの少なくとも1つが対
照よりもかなり (’p<005)大きいときに活性で
あると考えられる。
式1化合物でJの強心剤としての仔用性は、適当な賦形
剤中の試験化合物(1−xo1rv′kp)をモングレ
ル(異変挿間の雑種)犬(雌雄いずれか)へ静脈内、1
青腔内、十二指腸内、又は胃内へ投写することによって
決定できる。試験犬を麻酔にかけ、適当な動ルk(例え
ば大腿部又は線類動脈)及び静脈(例えばに印部又は外
側軸静脈)を単離し、0.1%ヘパリンNaを満たした
ポリエチレンカテーテルを導入して、それぞれ動脈血圧
の記録と化合物投4を行なうことにより調製する。胸部
を中心線で胸骨をvlつ離すか、又は左第五肋間隙での
切開して開く。そして心臓周囲の離被架を心臓支持のた
めに形成する。心筋収縮力を監視するためにウオールト
ン−プロディーひずみ計を右又は左心室に糾合する。心
ド1排出量から冠状血流を引いたものを測定するため、
上行大動脈の根元の周囲に電磁式流量計をおく。大動脈
と大静脈を心臓への静脈の戻りを測定するために接続出
来、又は心lIi箇を残りの循環系から血管的に孤立さ
せることが出来る。心不全はナトリウムベンドパルビト
ール(20〜4011の注射、0.25 w/kV勢一
定注入による)又はプロプラナロール塩酸塩(41tの
注射後o、1s wAy1分の一定注入)を投与するこ
とによって又は心臓を潜流する血液中にナトリウムベン
ドパルビトールを投与することによって誘発する。これ
らの心臓抑制剤のいずれかを投与後、右動脈圧が劇的に
高まり、心臓排出量は著しく抑制される。試験化合物に
よるこれらの作用の逆転は、強心作用を示している。
化合物類を種々の方法で投与して所望の効果を達成でき
る。化合物類を単独で、又は製薬調製剤の形で処置患者
に、経口又は非経口的に、すなわち静脈内又は筋肉内に
投与できる。化合物投与量は、高血圧又は心不全の程度
及び投与方法によって変わる。
経口的投与に対して化合物の抗高血圧症的有効量は一日
当り患者の体重のkg当り約0.01 mgから一日当
り患者の体重のkg当り約500り迄で、好ましくは一
日当り患者の体重のkP当り約1.0■から一日当り患
者の体重のに1当り約50〜迄である。非経口的投与に
対して化合物の抗高血圧症的有効量は一日当り患者の体
重のに1当り約0.0111vから一日当り患者の体重
のに1当り約150w迄で、好ましくは一日当り患者の
体重のkg当り約0.1〜から一日当り患者の体重のに
1当り約10.0■迄である。
経口又は非経口投与で、化合物の強心有効量は1日当り
患者の体重kg当り約0.011!9/′kyないし約
500 yayAyまで、好ましくは約0.1ηA1な
いし約50.01191klまでである。
経口投与で単位適量は例えば工ないし50011?の活
性成分を含有する。非経口投与では、単位適量は例えば
1ないし50FI?の活性成分を含有する。
化合物を1日に繰返し投与することが望ましく、脚者の
症状と投与方法によって葡わる。
本明細書で使われる用語の患者Fi瀉血動物、例えばニ
ワトリと土面らのような鳥類、及び呻乳叡例えば霊長類
、人間、羊、馬、雌牛、雄牛、豚、犬、猫、ねずみ、及
びはつかねずみを意味する。
軽口投与には、化合物をカプセル、丸薬、錠剤、トロー
チ、散剤、溶液、懸濁液又は乳濁液のような固体ないし
液体調製剤に処方でき、る。固体単位適量形式はカプセ
ルでありうる。これは例えば潤滑剤と不活性充填剤、例
えば乳糖、蔗糖、コーンスターチを含有する普通のゼラ
チン型でありうる。
別の態様では、一般式l化合物類は慣用の錠剤基剤例え
ば乳糖、蔗糖及びコーンスターチに、結合剤例えばアラ
ビアゴム、コーンスターチ又はゼラチン、崩壊剤例えば
じゃがいも殿粉又はアルギン酸、及び潤滑剤例えばステ
アリン醗又はステアリン酸マグネシウムを組み合わせて
錠剤化できる。
非経口投与には、化合物は生理学的に受入れられる希釈
削中の化合物の溶液又は懸濁液の注射できる投与量とし
て、水及び油のような無菌の液体でありうる薬学担体を
伴い、表面活性剤及び他の製薬上受は入れられる助剤を
加えて又は加えずに、化合物を投与できる。これらの調
製剤に使用でさる油の例は、石油、動植物又は合成起源
のもの、例えば落下牛油、大豆油、及び鉱油である。概
して水、食塩水、デキストロース水溶液、及び関連の糖
溶液、エタノール及びグリコール類例えばプロピレング
リコール又はポリエチレングリコールが、特に注射でき
る溶液として好ましい液体担体である。
化合物類をデボ注射又は移植調製剤の形で投与でき、こ
れらは活性成分の持続的放出を許容するような形で処方
できる。活性成分をペレット又は小円筒形に圧縮し、デ
ボ注射又は移植片として皮下、又は筋肉内に移植できる
。移植片は生物により分解されうる重合体又は合成シリ
コン類、例えばダウ・コーニング・コーポレーション製
シリコンゴムのシラスチックのような不活性材料を使用
できる。
以下の特定的な実施例は、本発明に使用される化合物類
の調製と使用を例示している。
実施例1 4−(3,4−ジメトキシベンゾイル)−5−エチ10
0gのPPAの中に、15.89の4−エチル−2−オ
キソイミダ、−シリジン−5−カルボン酸と13.87
の1.2−ジメトキシベンゼンをWA濁させる。混合物
を速やかにかき混ぜ、5時間100℃に加熱する。反応
混合物は水で冷却し、生成物は固体として分離する。固
体を集め、て水で洗い、乾燥させる。
精製はシリカゲルのクロマトグラフィで行う。
実施例2 4−イソプロピル−5−ベンゾイル−2−イミダゾリジ
ノン 実施例10手順に従うが、4−エチル−2−オキソ−イ
ミダゾリジン−5−カルボン市の代りに4−イソプロピ
ル−2−オキソ−イミダゾリジン−5−カルボン酸を、
そして1,2−ジメトキシベンゼンの代りにベンゼンを
用いて表題の化合物を与える。
実施例3 実施例1の手順:ご従うが、lI2−ジメトキシベンゼ
ンの代りにメトキシベンゼンを用いる事によって表題の
化合物を与える。
実施例4 5−プロピル−4−70イル−2−イミダゾリジノン 109のPPAO中に、1.729のn−プロピル−2
−オキソ−イミダゾリジン−5−カルボン酸と0.68
9のフランを入れる。混合物を加熱し、80℃で10時
間かき混ぜ、冷却し、水で冷却する。
クロロホルムでの抽出に続いて溶媒を蒸発させると表題
化合物をダえる。
実施例5 実施例4の手順に従うが、7ランの代りにベンジルオキ
シベンゼンを用いる事により表題の化合物を与える。
□ 実施例6 100qのPPkの中に15.89の4−エチル−2−
オキソ−イミダゾリジン−5−カルボン酸と109のフ
ルオロベンゼンを1lII!濁さ誉る。混合物は途やか
にかき混ぜながら、10時間、100℃に加熱し、水に
注ぐ。生成物は分離して集める。
実施例7 実施例6の手順に従うが、フルオロベンゼンの代りにク
ロロベンゼンを用いる事により、表題の化合物を与える
実施例8 30−のビペ1)ジンの中の5−エチル−4−(4−フ
ルオロベンゾイル)−2−イミダゾリジノン10gの懸
濁液を24時間還流しながら攪拌する。
過度のピペリジンは減圧下で蒸発させ、残留物はアルコ
ールからの結晶化により精製する。
実施例9 1.3−ジエチル−5−メチル−4−(4−クロロ10
0m/のDMFの中に24.959の5−メチル−4−
(4−クロロベンゾイル)−2−イミダゾリジノンと4
.89の水素化ナトリウムを入れる。十分にかき混ぜた
混合物中に、31りのヨウ化エチルを加える。混合物を
かき混ぜ、2時間80℃で加熱し、冷却し、水で冷却す
る。エーテルでの抽出は表題の化合物を与える。
実施例10 100−のトルエンの中の4−イソプロピル−5−ベン
ゾイル−2−イミダゾリトン109のかきまぜた混合物
に、109の五硫化燐を加える。混合物をかき混ぜ、2
4時間還流させ溶媒を蒸発させる。残留物は結晶化によ
り精製させて、表題の化合物を与える。
実施例11 100dの無水酢階の中の4−エチル−5−(4−メト
キシベンゾイル)−2−イミダゾリジノン109の溶液
tt5時間還流でかき混ぜ、その後、過剰の溶媒は蒸発
させる。洩留物はクロマトグラフィで精製する。
実施例12′ 150−のDMFの中の3L89の4−プロピル−5−
(4−ベンジルオキシベンゾイル)−2−イミダゾリジ
ノンの溶液を4.89の水素化ナトリウムで処理する。
溶液は次いで2&4gのlつ化メチルで処理し、5時間
100℃に加熱する。反貯溶液は水で処理し、エーテル
で抽出する。溶媒の蒸発は1.3−ジメチル−4−プレ
ビル−5−(4−ベンジルオキシベンゾイル)−2−イ
ミダゾリジノンを与え、これをアルコールからの結晶に
より精製する。
1.3−ジメチル−4−プロピル−5−(4−ベンジル
オキシベンゾイル)−2−イミダゾリジノ(至) > (109) ヲ100−のエタノールに溶かし、反
応7ラスフには木炭の上の10%のパラジウム100〜
を装填する。混合物を水素1当量が消費される迄、大気
圧で還元する。濾過及び溶媒蒸発の後、衷記の化合物を
得る。
実施例13 a)4   (3,4−ジメトキシベンゾイル)−5−
エチル−2−イミダゾリジノン 100Ivb)コーン
スターチ           15〜C)乳  糖 
                        3
5,511Qa)ステアリン学マグネシウム     
  1.5■実施例14 &)4−エチル−5−(4−メトキシベンゾイル)−2
−イミダゾリジノン   i、ooo qb) &リオ
キシエチレンソルビタンモノオレ −  ト     
                         
          2.0009C)塩化ナトリウム
           0.1289(1) 注If 
用水20.000M にする十分量 第1頁の続き ■Int、 C1,3識別記号   庁内整理性//(
C07D 405106 33100 307100 ) (7多発 明 者 リチャード・シー・デージアメリカ
合衆国45242オハイオ 州シンシナチ・シャドウヒル・ ウェイ7825 (7>発 明 者 シエー・マーチン・グリサニフラン
ス国ストラスブール6700 0ル・パイン・フィンクウイラ 9

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 の化合物又はその製薬上受けいれられる塩。 (式中Ar Idマフラル、チェニル、11(−ピロリ
    ル、フェニル、オルソ、メタ、又はパラ位でX。 ’t’%/置換されたフェニル、オルソ、メタ、又はパ
    ラ位でX、で置換されそしてメタ又はノクラ位でX で
    置換されたジ置換フェニルであり;X、はl)ロゲン、
    ヒドロキシ、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アル
    キルチオ、低級アルキルスルホキシド、低級アルキルス
    ルホン、トリフルオロメチル、 so、y(R2)2、
    NR1R2、′ロリジノ、ビイ13ジノ、モルホリノ、
    ピペラジノ、又はN′−アル中ルビベラジノであり;x
    、及びX、は各身ノ10ゲン、ヒドロキシ、低級アルキ
    ル、低級アルコキシ、又はx2とx3がフェニル環の隣
    接炭素原子上で置換されているときはこれらは一緒にメ
    チレンジオキシを形成出来;Rは水緊、低級アルキル、
    低級アルキルカルボニル、又はベンゾイルであり;R1
    ゜R2,R,及びR,の各々は水素又は低級アルキルで
    あり;Tは酸素原子又は二価の硫黄原子である〕2 R
    が水素、Tが酸素原子である特許請求の範囲第1項の化
    合物。 3、x、がハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、
    又は低級アルキルチオである特許請求の範vf!第2項
    の化合物。 4、X、とX、が各々ハロゲン、低級アルキル、低級ア
    ルコキシ、低級アルキルチオ、又はx2とX、が隣接炭
    素原子上で置換されているときには一仙ドメチレンジオ
    キシを形成し得る特許請求の範囲第2項の化合物。 5、Ar751フエニル又はオルソ、メタ、パラ位でメ
    チル、エチル、メトキシ、エトキシ、又はメチルチオで
    七ノljt換されたフェニルである特許請求の範囲第2
    項の化合物。 の化合物又はその製薬上受けいれられる墳C式中Ar 
    #i7ラニル、チェニル、IH−ピロリル、フェニル、
    オルソ、メタ、又はパラ位でX。 でモノ1換されたフェニル、オルソ、メタ、又ハパラ位
    でX2で置換され干してメタ又はパラ位でX、で置換さ
    れたジ置換フェニルであり+X、はハロゲン、ヒドロキ
    シ、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ
    、低級アルキルスルホキシ)’、低級アルキルスルホン
    、トリフルオロメチル、−!302N(R,)、 、−
    NR,R4、ピロリジノ、ピペリジノ、モルホリノ、ピ
    ペラジノ、又11y’−アルキルピペラジノであり;x
    、及び!、は各々ハロゲン、ヒドロキシ、低級アルキル
    、低級アルコキシ、又はX、とX、がフェニル環の、l
    I接接炭素原子上置換されているときはこれらは一緒に
    メチレンジオキシを形成出来;Rij水素、低級アルキ
    ル、低級アルキルカルボニル、又はベンゾイルであす;
     R,。 R,、R,及びR,の各々は水素又は低級アルキルであ
    り;Tは酸素原子又は二価の硫黄原子である〕の強心有
    効量を含む心不全治療剤。 7 Rが水素でTが酸素原子である特許請求の範囲第6
    項の治療剤。 8 孔カハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、又
    は低級アルキルチオである特許請求の範囲第7項の治療
    剤。 9、x2トx、が各々ハロゲン、低級アルキル、低級ア
    ルコキシ、低級アルキルチオであり、又(−iX、とX
    、が隣接rA素摩子上で着換されているときはこれらが
    メチレンジオキシを形成し得る第7項の治療剤。 10、  Ar カフ xニル又はオルソ、メタ、又ハ
    パラ位でメチル、エチル、メトキシ、エトキシ又はメチ
    ルチオでモノ置換さねているフェニルである第7項の治
    療剤。 H/NYNXH 〔式中R2は水素又は低級アルキルである〕のイミダゾ
    リジンカルピン酸と、7ラン、チオフェン、ピロール又
    はベンゼン又は置換ベンゼンとlり燐酸とを反応させ、
    Tが2価の硫黄原子であることを望むときにはこのよう
    に生成したTが酸素原子の生成物を五硫化燐と反応させ
    、Rが水素以外であることを望むときにはこのように生
    成したRが水素である生成物をハロゲン化アシル又はア
    ルキル化剤と反応させ、製薬上受は入れられる墳を望む
    ときにはこのようにして生成した生成物を金Ii4#i
    基塩と反応させ、そしてアロイルイミダゾ+7リンー2
    −オンをそこから単離することからなる、の化合物又は
    その装薬上受けいれられる塩の製法。 〔式中Arは7ラニル、チェニル、IH−ピロリル、フ
    ェニル、オルソ、メタ、又はパラ位でX。 でモノ+221されたフェニル、オルソ、メタ、又はパ
    ラ位でχ2で置換され干してメタ又はパラ位でX、で置
    換されたジ置換フェニルであ’) ; X、 Fiハロ
    ゲン、ヒドロキシ、低級アルキル、低級アルコキシ、低
    級アルキルチオ、低級アルキルスルホキシド、低級アル
    キルスルホン、トリフルオロメチル、−8O2N(R2
    )2、−NR,R,、ピロリジノ、ピペリジノ、モルホ
    リノ、ピペラジノ、又ハN′−アルキルピペラジノであ
    り+X、及びXsは各々ハロゲン、とトo−t−シ、低
    級アルキル、低級アルコキシ、又はX2とX、がフェニ
    ル環の隣接炭素原子上で置換されているときはこれらは
    一緒にメチレンジオキシを形成出来;Rは水素、低級ア
    ルキル、低級アルキルカルボニル、又はベンゾイルであ
    す; R,。 R2,R,及びR4の各々は水素又は低級アルキルであ
    り;Tは酸素原子又は二価の硫黄原子である。〕IZ 
     Rが水素、Tが酸素原子である特許請求の範囲第11
    項の方法。 13、  Rが水素、Tが酸素、X、がハロゲン・低級
    アルコキシ、又は低級アルキルチオである特許請求の範
    IJM第11項の方法。 ゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アル158
    Rが水1N、Tが乍−% Arがフェニル又はオルソ、
    メタ、パラ位でメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、
    又はメチルチオでモノ置換されたフェニルである特許請
    求の範囲第11項の方法。 〔式中Rは低級アルキルカルボニル、Yは臭素、ヨウ素
    又は#XII!であり、R4#′i水素又は低級アルキ
    ルである〕のイミダゾリジン醸ハロゲン(FJ5ヲ、フ
    ラン、チオフェン、ビロール、又はベンゼン又は置換ベ
    ンゼン及びルイス酸触媒と反応させ、Rが水素であるこ
    とを望むときはこのようにして生成したRが低級アルキ
    ルカルボニルの生成物を加水分解し、Rが低級アルキル
    又はベンゾイルであることを♀むときはこのように生成
    したRが水素である生成物をハロゲン化ベンゾイル又は
    アルキル化剤と反応させ、Tが2価の硫黄原子であるこ
    とを嗜むときにはこのように生成したTが酸素原子の生
    成物を五硫化燐と反応させ、製薬上受は入れられる塩を
    望むときにはこのようにして生成した生成物を金4塩基
    壇と反応させ、そしてアロイルイミダゾリジン−2−オ
    ンをそこから単離することからなる、 のアロイルイミダゾリジン−2−オン又はその製薬上受
    けいれられる塩の製法。 C式中ArHフラニル、チェニル、IH−ピロリル、フ
    ェニル、オルソ、メタ、又tiハ5位テx。 でモノ置換されたフェニル、オルソ、メタ、又はパラ位
    でX2で1汐換され干してメタ又はパラ位でX、で置換
    されたジ置!I!フェニルであり; X、 Fi)\ロ
    ゲン、ヒドロキシ、低級アルキル、低級アルコキシ、低
    級アルキルチオ、低級アルキルスルホキシド、低級アル
    キルスルホン、トリフルオロメチル、−8○、N(R,
    )2、−NR,R,、ピロリジノ、ピペリジノ、モルホ
    リノ、ピペラジノ、又FiyJ−アルキルピペラジノで
    あり;x2及びX、は各々ノ\ロゲン、ヒドロキシ、低
    級アルキル、低級アルコキシ、又はx2とx3がフェニ
    ル環の隣接炭素原子上で置換されているときはこれらは
    一緒にメチレンジオキシを形成出来;Rは水素、低級ア
    ルキル、低級アルキルカルボニル、又はベンゾイルであ
    り;R,。 R,、R,及びR4の各々は水素又は低級アルキルであ
    り;TFi酸素原子又は二価の硫黄原子である〕17、
    Rが水素、Tが酸素原子である特許請求のアルキル、低
    級アルコキシ、又は低級アルキルチオン、低級アルキル
    、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、又はx2と15
    が隣接炭素原子上で置換さt]ているときにはメチレン
    ジオキシを形成し得る特許請求の範囲第16項の方法。 20、  Rが水素、Tが# ’I’s” Arがフェ
    ニル又はオルソ、メタ、パラ位でメチル、エチル、メト
    キシ、エトキシ、又はメチルチオでモノ置換された7エ
    二ルである特許請求の範囲第16項の方法。
JP57192021A 1981-11-04 1982-11-02 新規な4−アロイルイミダゾリジン−2オン類 Granted JPS5885865A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/317,963 US4410540A (en) 1981-11-04 1981-11-04 Cardiotonic 4-aroylimidazolidin-2-ones
US317963 1999-05-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5885865A true JPS5885865A (ja) 1983-05-23
JPH0435465B2 JPH0435465B2 (ja) 1992-06-11

Family

ID=23236021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57192021A Granted JPS5885865A (ja) 1981-11-04 1982-11-02 新規な4−アロイルイミダゾリジン−2オン類

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4410540A (ja)
EP (1) EP0079050B1 (ja)
JP (1) JPS5885865A (ja)
KR (1) KR880002708B1 (ja)
AT (1) ATE26443T1 (ja)
AU (1) AU552310B2 (ja)
CA (1) CA1175829A (ja)
DE (1) DE3275995D1 (ja)
DK (1) DK488482A (ja)
ES (1) ES8405374A1 (ja)
GB (1) GB2110669B (ja)
GR (1) GR77375B (ja)
IE (1) IE54265B1 (ja)
IL (1) IL67133A0 (ja)
NO (1) NO823648L (ja)
NZ (1) NZ202350A (ja)
PH (1) PH19029A (ja)
ZA (1) ZA827974B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4709043A (en) * 1984-07-09 1987-11-24 Schering A.G. Process for the preparation of imidazolonecarbonylarylimidazoles
US4999365A (en) * 1987-03-20 1991-03-12 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Method of reducing reperfusion injury with imidazol-2-thiones
EP0988295A4 (en) * 1997-06-18 2003-08-13 Synaptic Pharma Corp HETEROCYCLIC SUBSTITUTED PIPERIDINES AND USES THEREOF
US6159990A (en) 1997-06-18 2000-12-12 Synaptic Pharmaceutical Corporation Oxazolidinones as α1A receptor antagonists
WO2000078754A1 (en) * 1999-06-21 2000-12-28 University Of Maryland, Baltimore Thienylhydrazon with digitalis-like properties (positive inotropic effects)
US7091238B1 (en) 1999-06-21 2006-08-15 University Of Maryland Thienylhydrazon with digitalis-like properties (positive inotropic effects)
ES2157822B1 (es) * 1999-08-17 2002-04-16 Kylolab S L Procedimiento para la sintesis de 2-imidazolidinonas poli-sustituidas.

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1184709A (fr) * 1957-09-21 1959-07-24 Cfmc Nouveaux dérivés imidazoliques, utilisables comme agents de protection contre les rayons ultra-violets et leurs procédés de fabrication
US3337580A (en) * 1964-12-31 1967-08-22 Robins Co Inc A H 1-hydrocarbon-3 aryl-4-substituted ethyl-2-imidazolidinones
NZ193935A (en) * 1979-06-18 1985-05-31 Richardson Merrell Inc 4-aroyl-imidazol-2-one derivatives;pharmaceutical compositions
PH18106A (en) * 1981-02-18 1985-03-21 Merrell Dow Pharma Novel-4-aroylimidazol-2-ones

Also Published As

Publication number Publication date
DE3275995D1 (de) 1987-05-14
ES517042A0 (es) 1984-06-16
ATE26443T1 (de) 1987-04-15
IE54265B1 (en) 1989-08-02
GB2110669B (en) 1985-04-11
CA1175829A (en) 1984-10-09
KR840002362A (ko) 1984-06-25
EP0079050A1 (en) 1983-05-18
GR77375B (ja) 1984-09-11
IE822621L (en) 1983-05-04
KR880002708B1 (ko) 1988-12-26
AU9011182A (en) 1983-05-12
GB2110669A (en) 1983-06-22
ZA827974B (en) 1983-08-31
NO823648L (no) 1983-05-05
US4410540A (en) 1983-10-18
ES8405374A1 (es) 1984-06-16
IL67133A0 (en) 1983-03-31
EP0079050B1 (en) 1987-04-08
DK488482A (da) 1983-05-05
AU552310B2 (en) 1986-05-29
NZ202350A (en) 1986-04-11
PH19029A (en) 1985-12-06
JPH0435465B2 (ja) 1992-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890000765B1 (ko) 아로일이미다졸론 및 그의 제조방법
GB2055364A (en) 4-Aroylimidazol-2-ones
JPS5885865A (ja) 新規な4−アロイルイミダゾリジン−2オン類
EP0190712B1 (en) Pyrrole-3-carboxylate cardiotonic agents
EP0124090B1 (en) 5-acyl-2-(1h)-pyridinones
CA1173047A (en) 4-aroylimidazol-2-ones
US4775688A (en) 5-aryl-2,4-dialkyl-3H-1,2,4-triazole-3-thiones and their use as antidepressants
KR900003879B1 (ko) 5-아릴-2,4-디알킬-3h-1,2,4-트리아졸-3-티온 및 이의 제조방법
US4912095A (en) 5-aryl-2,4-dialkyl-3H-1,2,4-triazole-3-thiones useful as antidepressants
JPS62503030A (ja) トリアゾリルキノリン誘導体
HU192634B (en) Pharmaceutical compositions containing process for preparing 4-aroyl-imidazol-2-one derivatives
KR890001151B1 (ko) 이미다졸 카복실산 유도체의 제조방법
EP0495226B1 (en) 3-Aryl-5-alkylthio-4H-1,2,4-triazoles for treatment of hyperreflexia due to spinal trauma
US4552880A (en) Aroylimidazolones
JPS5976083A (ja) ジヒドロピリジン類
EP0079049A2 (en) Novel substituted alkanoylimidazol-2-one derivatives
US4952593A (en) 5-heterocyclic-2,4-dialkyl-3H-1,2,4-triazole-3-thiones and their use as antidepressants
US5158968A (en) 3-aryl-5-alkylthio-4H-1,2,4-traizoles for treatment of hyperreflexia due to spinal trauma
US5143933A (en) 3-aryl-5-alkylthio-4H-1,2,4-triazoles
JPH0233032B2 (ja)
JPS5883681A (ja) 4−シクロアルキルアミノキナゾリン誘導体
JPH0759569B2 (ja) 5―ナフチル―2,4―ジアルキル―3h―1,2,4―トリアゾール―3―チオン類及びその製法
EP0065165A1 (en) 5-Oxymethyl-4-acyl-1,3-dihydro-2H-imidazol-2-ones
JPS59155368A (ja) 新規なアロイルイミダゾロン類