JPS5883693A - テトラヒドロイミダゾ〔1,2−a〕イミダゾロン誘導体 - Google Patents
テトラヒドロイミダゾ〔1,2−a〕イミダゾロン誘導体Info
- Publication number
- JPS5883693A JPS5883693A JP18139781A JP18139781A JPS5883693A JP S5883693 A JPS5883693 A JP S5883693A JP 18139781 A JP18139781 A JP 18139781A JP 18139781 A JP18139781 A JP 18139781A JP S5883693 A JPS5883693 A JP S5883693A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- imidazo
- formula
- imidazol
- phenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔式中、R1及びR6は各独立して水素原子、ハロゲン
原子、低級アルキル基又は低級アルコキシ基を示す□〕
で示される新規のへテロ環状化合物、即ち、2−7.ニ
ル−2,8,5,6−チトラヒドa−IH−イミダゾ(
1,2−a)イtダシールー8−オン若しくは8−7.
ニル−2,8,5,6−チトラヒドローIH−イミダゾ
(1,2−a )イミダゾール−2−オン誘導体及びそ
の酸付加塩に関する。 − 一 本発明の式(I)の化合物は、また式(Ia)〔
式中、R1及び町は前記に同じ。〕で示される互゛変員
性体としても可能であり、これも本扁明の一部を構成す
るのは明らかである。
原子、低級アルキル基又は低級アルコキシ基を示す□〕
で示される新規のへテロ環状化合物、即ち、2−7.ニ
ル−2,8,5,6−チトラヒドa−IH−イミダゾ(
1,2−a)イtダシールー8−オン若しくは8−7.
ニル−2,8,5,6−チトラヒドローIH−イミダゾ
(1,2−a )イミダゾール−2−オン誘導体及びそ
の酸付加塩に関する。 − 一 本発明の式(I)の化合物は、また式(Ia)〔
式中、R1及び町は前記に同じ。〕で示される互゛変員
性体としても可能であり、これも本扁明の一部を構成す
るのは明らかである。
本発明の式(I)の化合物i医薬として有用な活性2例
えば優れた利尿作用及び抗高血圧作用を有している。
えば優れた利尿作用及び抗高血圧作用を有している。
本発明の式(りの化合物を製するには式立)で示′ さ
れる化金物若しくはその互変異性体又は式(1)で示さ
れる化合物を閉環反応に付すればよい。
れる化金物若しくはその互変異性体又は式(1)で示さ
れる化合物を閉環反応に付すればよい。
(I) (][)〔式中、R3
及びR2は前記と同じ。Xは)X6ゲン原子等の置換j
J能な基を示す・〕 即ち9式@)の化合物を1例えばジメチルホルムアミド
、ジメチルアセ′ドアi、ド−,アセトニトリル等の不
活−性溶媒中、水素化ナトリウム、ナトリウムメトキシ
ド、ナトリウムメトキシド等の塩基と水冷下又は室温で
1ないし数時間反応させると優先的に3−フェニル−2
,8,,5,,6−テト□ラヒドロー1 、H−イミダ
ゾ(us”−’)イミダゾール−2−オン誘導体が得ら
れるOス、弐〇)の化合物を直接150ないし200℃
に80分ないし1時間加熱すると2−フェニル−2,8
,5,6−チトラヒドローIH−イミダゾ(−1,2−
a )・イミダゾール−8−オン誘導体が優先的に得ら
れる。
及びR2は前記と同じ。Xは)X6ゲン原子等の置換j
J能な基を示す・〕 即ち9式@)の化合物を1例えばジメチルホルムアミド
、ジメチルアセ′ドアi、ド−,アセトニトリル等の不
活−性溶媒中、水素化ナトリウム、ナトリウムメトキシ
ド、ナトリウムメトキシド等の塩基と水冷下又は室温で
1ないし数時間反応させると優先的に3−フェニル−2
,8,,5,,6−テト□ラヒドロー1 、H−イミダ
ゾ(us”−’)イミダゾール−2−オン誘導体が得ら
れるOス、弐〇)の化合物を直接150ないし200℃
に80分ないし1時間加熱すると2−フェニル−2,8
,5,6−チトラヒドローIH−イミダゾ(−1,2−
a )・イミダゾール−8−オン誘導体が優先的に得ら
れる。
i方1式It)の化合物を5ないし10%のアンモニア
を含むメタノール、エタノール、プロノくノール等のア
ルコール性アンモニア溶液とともに封管中で80ないし
110℃に2なし)シ16時間加熱反応させると8−フ
ェニル−2,8,5,6一テ条ラヒドローIH−イミダ
ゾ〔1,2−亀〕イミダゾールー2−オン誘導′体が得
られる。
を含むメタノール、エタノール、プロノくノール等のア
ルコール性アンモニア溶液とともに封管中で80ないし
110℃に2なし)シ16時間加熱反応させると8−フ
ェニル−2,8,5,6一テ条ラヒドローIH−イミダ
ゾ〔1,2−亀〕イミダゾールー2−オン誘導′体が得
られる。
尚1式1)及び式儂)で示される原料化合物は新規の化
合物そあり、これらは下記の反応工程で製造される。
合物そあり、これらは下記の反応工程で製造される。
(1) 弐〇)の化合物の製造工程−:〔式中t R
1t ”l及びXは前記に同じ。〕即ち1式(転)で示
される新規又は既知゛の゛嶋−7、ニルヒダン塾イン誘
導体゛をメチレンクロリド等の溶媒中、1.5ないし8
モル程度過剰のメーヤワイン試−と室温ないし加勢還流
下に反応さ葉る。得られた弐Mの化合物をメタノール、
エタノール、プロパツール等の溶媒中、エタ/−ルアミ
ンと加熱還流下に1ないし数時間反応させて成立)の化
合物に導く・これを塩化チオニル、臭化チオニル等と水
冷下若しくは室温又は加、熱還−流″下に反応させると
式立)の原料化合物が得られる。通常式値)の化合物は
前記したようにその互変異性体の形−をとりうるが、こ
れらはそのま\次の反応に用いて本発明の目的化合物を
製造し得る。
1t ”l及びXは前記に同じ。〕即ち1式(転)で示
される新規又は既知゛の゛嶋−7、ニルヒダン塾イン誘
導体゛をメチレンクロリド等の溶媒中、1.5ないし8
モル程度過剰のメーヤワイン試−と室温ないし加勢還流
下に反応さ葉る。得られた弐Mの化合物をメタノール、
エタノール、プロパツール等の溶媒中、エタ/−ルアミ
ンと加熱還流下に1ないし数時間反応させて成立)の化
合物に導く・これを塩化チオニル、臭化チオニル等と水
冷下若しくは室温又は加、熱還−流″下に反応させると
式立)の原料化合物が得られる。通常式値)の化合物は
前記したようにその互変異性体の形−をとりうるが、こ
れらはそのま\次の反応に用いて本発明の目的化合物を
製造し得る。
(2)・式(2)の化合物の製造工程:(■)
(■) (■ン (X)〔式
中+R1+R1及びXは前記と同じ。〕即ち9式(2)
のベンツアルデヒド類をアミノもタノールとシアン化カ
リウム又はシアン化ナトリウムの存在下反応させて木(
2)のアミノニトリル類に導き、濃塩酸等の鉱酸類を式
(2)の化合物に対し等モル加えたのち、シアン酸カリ
ウム又はシアン酸ナトリウムとともに80ないし100
℃に1時間加熱して式(転)のヒダントイン誘導体に導
く。これを塩化チオニル、臭化チオニル等と室温ないし
加熱還流下に8ないし20数時間反応させると式(至)
の化合物が得られる。最後に2式囚の化合物はメチレン
クロリド等の不活性濱媒中、1.5ないし8倍モル過剰
のメーヤワイン試薬と室温ないし加熱還流下に2ないし
20時間反応させると大傷)の原料化合物が得られる0
かぐして得られた本発明の化合物は置換7□ニル基が置
換している2位もしくは3位の位置に不整炭素を有して
いることから通常の処理手段により光学分割を行ない、
より薬理学的に有効な活性体とすることも可能である。
(■) (■ン (X)〔式
中+R1+R1及びXは前記と同じ。〕即ち9式(2)
のベンツアルデヒド類をアミノもタノールとシアン化カ
リウム又はシアン化ナトリウムの存在下反応させて木(
2)のアミノニトリル類に導き、濃塩酸等の鉱酸類を式
(2)の化合物に対し等モル加えたのち、シアン酸カリ
ウム又はシアン酸ナトリウムとともに80ないし100
℃に1時間加熱して式(転)のヒダントイン誘導体に導
く。これを塩化チオニル、臭化チオニル等と室温ないし
加熱還流下に8ないし20数時間反応させると式(至)
の化合物が得られる。最後に2式囚の化合物はメチレン
クロリド等の不活性濱媒中、1.5ないし8倍モル過剰
のメーヤワイン試薬と室温ないし加熱還流下に2ないし
20時間反応させると大傷)の原料化合物が得られる0
かぐして得られた本発明の化合物は置換7□ニル基が置
換している2位もしくは3位の位置に不整炭素を有して
いることから通常の処理手段により光学分割を行ない、
より薬理学的に有効な活性体とすることも可能である。
本発明の化合物は必要によら酸付加塩とすることも可能
であり、その好ましい塩形成剤としては塩酸、臭化水素
酸、硫酸等の無機酸あるいはシーウ酸、乳酸、酒石酸等
の有機酸等が挙げられる。
であり、その好ましい塩形成剤としては塩酸、臭化水素
酸、硫酸等の無機酸あるいはシーウ酸、乳酸、酒石酸等
の有機酸等が挙げられる。
本発明の化合物はすぐれた利尿作用とともに血圧降下作
用も有している。次にその薬理作用の一部を表にして示
す。
用も有している。次にその薬理作用の一部を表にして示
す。
麿 自然発症高血圧ラットにr1#II/IIt経口投
与し、5時間後までの総尿量を示したもの。対照は5%
CMO溶液を投与し、又ハイドロクロロサイアザイドの
投与量は8.0ダ/Iqである。
与し、5時間後までの総尿量を示したもの。対照は5%
CMO溶液を投与し、又ハイドロクロロサイアザイドの
投与量は8.0ダ/Iqである。
口自然発症高血圧ラットに501F/kg経口投与した
。
。
表中に記した本発明化合物は下記の通りである。
本発明化合物−1:δ−(2−クロルフェール) −1
,8,5,6−チ トラヒドシー1)1−イ ミダゾ(IJ−a)イ ミダゾール−2−オン l □ −ffi:8−(!、4−ジクロルフ、エル)
−!、8,5,6 一テトテヒド0−IH −イミダゾ(1,3! −IL) イミダゾール−2−オ ン tt −8:8−(2−クロル−6−フルオロフェ
ニル) −2,8,5,6−チトラヒ ドローIH−イミダゾ (1,2−a)イミダゾ ールー2−オン p −4:5−(z−クロル−6 −メチルフェニル)− 2,8,6,6−チトラヒド ローIH−イミダゾ (1,J−a )イミダゾ ールー2−オン # −5二8−(2,3−ジクロルフェニル)−2
,δ、5,6 一チトラヒドローIH −イミダゾ(1,2−a) イ虐ダシールー2−オ ン # −6:8−(8,4−ジクロルフェニル) −
2,8,5,6 −テYラヒド0−IH −イミダゾ(z、g−a) イミダゾール−2−オ ン # −7:8−(8−クロルフェ ニル) −1,8,5,6−チ トラヒドローIH−イ ミダゾ(1,ff1−a)イ ミダゾール−2−オン 一#−8:8、−(4−クロルフェ ニル) −g、8,5.6−チ トラヒドロ−1)1−イ ミダゾ(1,2−a)イ 之ダシールー2−オン p−9:3−(鳩−メチルフェ ニル)−2,δ、5,6−テ Fラヒドロ−1)1−イ ミダゾ(1,1−!L)イ ミダゾール−2−オン # −10:2−(2,4−ジクロルフェニル)
−2,8,5,6 一チトラヒドローIH −イミダゾ(1,2−a) イミダゾール−δ−オ ン塩酸塩 以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。
,8,5,6−チ トラヒドシー1)1−イ ミダゾ(IJ−a)イ ミダゾール−2−オン l □ −ffi:8−(!、4−ジクロルフ、エル)
−!、8,5,6 一テトテヒド0−IH −イミダゾ(1,3! −IL) イミダゾール−2−オ ン tt −8:8−(2−クロル−6−フルオロフェ
ニル) −2,8,5,6−チトラヒ ドローIH−イミダゾ (1,2−a)イミダゾ ールー2−オン p −4:5−(z−クロル−6 −メチルフェニル)− 2,8,6,6−チトラヒド ローIH−イミダゾ (1,J−a )イミダゾ ールー2−オン # −5二8−(2,3−ジクロルフェニル)−2
,δ、5,6 一チトラヒドローIH −イミダゾ(1,2−a) イ虐ダシールー2−オ ン # −6:8−(8,4−ジクロルフェニル) −
2,8,5,6 −テYラヒド0−IH −イミダゾ(z、g−a) イミダゾール−2−オ ン # −7:8−(8−クロルフェ ニル) −1,8,5,6−チ トラヒドローIH−イ ミダゾ(1,ff1−a)イ ミダゾール−2−オン 一#−8:8、−(4−クロルフェ ニル) −g、8,5.6−チ トラヒドロ−1)1−イ ミダゾ(1,2−a)イ 之ダシールー2−オン p−9:3−(鳩−メチルフェ ニル)−2,δ、5,6−テ Fラヒドロ−1)1−イ ミダゾ(1,1−!L)イ ミダゾール−2−オン # −10:2−(2,4−ジクロルフェニル)
−2,8,5,6 一チトラヒドローIH −イミダゾ(1,2−a) イミダゾール−δ−オ ン塩酸塩 以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1
2−(2−クロルエチルアミノ)−5−(2−クロルフ
ェニル)−2−イ之ダシリンー4−ホ オンjL729を乾燥ジメチル属ルムアミド25−に加
えて溶解させる。これに水冷下水素化ナトリウム0.4
89を加えたのち、室温で5時間攪拌する。減圧下にジ
メチルホルムアミドを留去し、残渣に水を加えクロロホ
ルムで抽出する。クロロホルム層は水洗、乾燥後、減圧
留去する。残渣はエタノールから再結晶すると0.77
2の8−(2−クロルフェニル)−2,8,6,6−チ
トラヒドローIH−イミダゾ〔l、2−亀〕イミダゾー
ルー2−オンが得られた@融点280〜288℃。
ェニル)−2−イ之ダシリンー4−ホ オンjL729を乾燥ジメチル属ルムアミド25−に加
えて溶解させる。これに水冷下水素化ナトリウム0.4
89を加えたのち、室温で5時間攪拌する。減圧下にジ
メチルホルムアミドを留去し、残渣に水を加えクロロホ
ルムで抽出する。クロロホルム層は水洗、乾燥後、減圧
留去する。残渣はエタノールから再結晶すると0.77
2の8−(2−クロルフェニル)−2,8,6,6−チ
トラヒドローIH−イミダゾ〔l、2−亀〕イミダゾー
ルー2−オンが得られた@融点280〜288℃。
(常法により塩酸塩とすることもできる。融点115〜
g16℃) xar +l 。
g16℃) xar +l 。
IRν 国 、17!10.1600m亀X
M M R(DM80−6. ) δppm :8
、δ〜4G (4H,議)。
、δ〜4G (4H,議)。
5.15 (IH,#)
7.8〜7.6(4H,膳)
元素分析値&g)011H1゜CtjN、0として理論
値 056.06. H4J8. N 17.88
分析値 055.91. H458,N 18.99
尚、ここで用いた原料化合物2−(”l−り。
値 056.06. H4J8. N 17.88
分析値 055.91. H458,N 18.99
尚、ここで用いた原料化合物2−(”l−り。
ルエチルアミノ)−5−(g−クロル7!ニル)−2−
イミダシリン−4−オンは次のようにして製造される。
イミダシリン−4−オンは次のようにして製造される。
111t+、!!−(jl−クロルフェニル)ヒダント
イン4L1gを乾燥したメチレンクロリド800−に懸
濁し、メーヤワイン試薬4(lを加え、6時間加熱攪拌
する0反応液は冷炭酸カリウム溶液に注ぎ、充分攪拌し
たのち、不溶物は濾別し、濾液は有機層を分取し、よく
水洗する。乾燥後、メチレンクロリドを留去するど油状
の5−(2−クロルフェニル)−2−エトキシ−2−イ
ミダシリン−4−オン50.79が得られる。
イン4L1gを乾燥したメチレンクロリド800−に懸
濁し、メーヤワイン試薬4(lを加え、6時間加熱攪拌
する0反応液は冷炭酸カリウム溶液に注ぎ、充分攪拌し
たのち、不溶物は濾別し、濾液は有機層を分取し、よく
水洗する。乾燥後、メチレンクロリドを留去するど油状
の5−(2−クロルフェニル)−2−エトキシ−2−イ
ミダシリン−4−オン50.79が得られる。
このようにして得られた上記化合物469をエタノール
600−に溶解し、アミノエタノール58.89を加え
、2.5時間加熱還流する0冷後、析出晶を濾取すると
5−(2−クロルフェニル)−2−(w−ヒドロキシエ
チルア之))−2−イミダシリン−会−オン28.69
が得られる。
600−に溶解し、アミノエタノール58.89を加え
、2.5時間加熱還流する0冷後、析出晶を濾取すると
5−(2−クロルフェニル)−2−(w−ヒドロキシエ
チルア之))−2−イミダシリン−会−オン28.69
が得られる。
以上のようにして得られた上記化合物2’1.99を水
冷攪拌下に、塩化チオニル150−の中に少しずつ加え
る。その後、室温に5時間攪拌する。過剰の塩化チオニ
ルは減圧留去し、残直に水冷下、メタノール150−を
加えたのち、炭酸水素ナトリウムを加えて弱アルカリ性
とする。
冷攪拌下に、塩化チオニル150−の中に少しずつ加え
る。その後、室温に5時間攪拌する。過剰の塩化チオニ
ルは減圧留去し、残直に水冷下、メタノール150−を
加えたのち、炭酸水素ナトリウムを加えて弱アルカリ性
とする。
メタノールを減圧濃縮して析出してくる結晶を濾取し、
水洗、乾燥すると26.89の2−(z−クロルエチル
アミノ)−6−(2−10ルフェニル]−2−イミダシ
リン−4−オンの原料化合物が得られる。
水洗、乾燥すると26.89の2−(z−クロルエチル
アミノ)−6−(2−10ルフェニル]−2−イミダシ
リン−4−オンの原料化合物が得られる。
実施例2〜6
実施例1と同様にして次の化合物を製造した0豪 元素
分析値:上段・理論値、(下段・分析値] 実施例? 1−(2−クロルエチル)−5−(へ4−ジクロルフェ
ニル)−2−エトキシ−2−イミダシリン−4−オン5
.2gを10%アンモニア−エタノール溶液50@tに
溶解し封管中浴温120℃に16時間加熱する。溶媒は
減圧留去したのち、残渣に水を加えて水酸化ナトリウム
残渣はシリカゲルクロマトグラフィーに付し。
分析値:上段・理論値、(下段・分析値] 実施例? 1−(2−クロルエチル)−5−(へ4−ジクロルフェ
ニル)−2−エトキシ−2−イミダシリン−4−オン5
.2gを10%アンモニア−エタノール溶液50@tに
溶解し封管中浴温120℃に16時間加熱する。溶媒は
減圧留去したのち、残渣に水を加えて水酸化ナトリウム
残渣はシリカゲルクロマトグラフィーに付し。
精111tルト8− (8,4−ジクロルフェニル)−
g、 8.5.6−チトラヒドローIH−イミダゾ(1
,g −a)イミダゾール−2−オンが得られた。融点
258〜255℃。
g、 8.5.6−チトラヒドローIH−イミダゾ(1
,g −a)イミダゾール−2−オンが得られた。融点
258〜255℃。
I Rv KB”cm−’ ; l 、720 、 l
625 。
625 。
aX
520
元素分析鎖部〉 C□H,CI、 N、 Oとして理論
値 048.91. H8,86,N 15.56分
析値 C48,87,Hδ、5?、 N 15.04
尚、ここで用いた原料化合物1−(2−クロルエチル)
−5−(8,4−ジクロルフェニル)−2−エトキシ−
2−イミダシリン−4−オンは次のようにして製造され
る。
値 048.91. H8,86,N 15.56分
析値 C48,87,Hδ、5?、 N 15.04
尚、ここで用いた原料化合物1−(2−クロルエチル)
−5−(8,4−ジクロルフェニル)−2−エトキシ−
2−イミダシリン−4−オンは次のようにして製造され
る。
即ち、fII性販硫酸ナトリウム166ノを水25−に
溶解し、水冷下に8#4−ジクロルベンーツアルデヒド
219を加え、15分間攪拌する・次いで、2−アミノ
エタノール7.829を加え。
溶解し、水冷下に8#4−ジクロルベンーツアルデヒド
219を加え、15分間攪拌する・次いで、2−アミノ
エタノール7.829を加え。
さらに15分間攪拌し、これにシアン化ナトリウム5.
Slを加え、室温で80分間攪拌する。
Slを加え、室温で80分間攪拌する。
油状に分離してくるアミノニトリル体をエーテルで抽出
し、水洗、乾燥後、エーテルは留去する。
し、水洗、乾燥後、エーテルは留去する。
残渣は冷却し、−5℃の内温に保ちながら濃塩酸を約1
8−加える。さらに内温0℃に保ちながらシアン酸カリ
ウムIL29の水20−の溶液を加えたのち、同温に1
時間攪拌する。さらに濃塩酸25gLtを少しずつ加え
ながら加温して行き、i&後に90℃で1時間加熱攪拌
する・冷後、析出してくる結晶を濾取すると5− (8
,4−ジクロルフェニル)−1−(2−ヒドロキシエチ
ル)イミダゾリジン−2,4−ジオンが得られる。
8−加える。さらに内温0℃に保ちながらシアン酸カリ
ウムIL29の水20−の溶液を加えたのち、同温に1
時間攪拌する。さらに濃塩酸25gLtを少しずつ加え
ながら加温して行き、i&後に90℃で1時間加熱攪拌
する・冷後、析出してくる結晶を濾取すると5− (8
,4−ジクロルフェニル)−1−(2−ヒドロキシエチ
ル)イミダゾリジン−2,4−ジオンが得られる。
このようにして得られた上記化合物11.6gを塩化チ
オニル150−と混和し、20時間加熱攪拌する。今後
不溶物は濾別し、濾液は減圧乾固する。残渣は氷水を加
え、不溶物を濾取し。
オニル150−と混和し、20時間加熱攪拌する。今後
不溶物は濾別し、濾液は減圧乾固する。残渣は氷水を加
え、不溶物を濾取し。
よく水洗すると10.99の1−(2−り四ルエチN)
−5−CB、4−ジクロルフェニル)イミダゾリジン−
2,4−ジオンが得られる。
−5−CB、4−ジクロルフェニル)イミダゾリジン−
2,4−ジオンが得られる。
以上のようにして得られた上記化合物9.0gをメチレ
ンクロリド100mに加え、メーヤツイン試薬11.7
gと混合し、室温20時間攪拌する。反応液は冷炭酸カ
リウム溶液に注ぎ、有機層を分取し、水洗、乾燥後、減
圧留去して得られた残液を1209のシリカゲルクロマ
トグラフィーに付し、精製すると5.209の1−(2
−クロルエチル)−5−(8,4−ジクロルフェニル)
−2−エトキシ−2−イミダシリン−4−オンの原料化
合物が得られた。
ンクロリド100mに加え、メーヤツイン試薬11.7
gと混合し、室温20時間攪拌する。反応液は冷炭酸カ
リウム溶液に注ぎ、有機層を分取し、水洗、乾燥後、減
圧留去して得られた残液を1209のシリカゲルクロマ
トグラフィーに付し、精製すると5.209の1−(2
−クロルエチル)−5−(8,4−ジクロルフェニル)
−2−エトキシ−2−イミダシリン−4−オンの原料化
合物が得られた。
実施例8〜12
実施例7と同様にして次の化合物を製造した。
秦 元素分析値:上段・fIl、s&値、(下段・分析
値) 実施例18 2−(2−クロルエチルアミノ)−5−(2−クロルフ
ェニル)−2−イミダシリン−4−オン0.544 g
を浴温180℃の油浴中で80分間加熱する0冷後、残
渣をエタノールから再結晶すると0.279の2−(2
−クロルフェニル)−2,L5+6−yトラヒトI:1
−IH−イミダゾ(1,2−a)イミダゾール−8−オ
ン塩酸塩が得られた。融点240〜248℃。
値) 実施例18 2−(2−クロルエチルアミノ)−5−(2−クロルフ
ェニル)−2−イミダシリン−4−オン0.544 g
を浴温180℃の油浴中で80分間加熱する0冷後、残
渣をエタノールから再結晶すると0.279の2−(2
−クロルフェニル)−2,L5+6−yトラヒトI:1
−IH−イミダゾ(1,2−a)イミダゾール−8−オ
ン塩酸塩が得られた。融点240〜248℃。
N M R(DMSO−6,)δppm :8.8〜4
.1(4)1.m) 6・16(IH,s) 7.3〜7.8 (4H,wl) 元素分析値(%)C□H8□Cl2N、Oとして理論値
048.55. H4,07,N 15.44分析
値 C48,70,H4,aO,N 15.59火施例
14〜15 実施例18と同様にして次の化合物を製造した。
.1(4)1.m) 6・16(IH,s) 7.3〜7.8 (4H,wl) 元素分析値(%)C□H8□Cl2N、Oとして理論値
048.55. H4,07,N 15.44分析
値 C48,70,H4,aO,N 15.59火施例
14〜15 実施例18と同様にして次の化合物を製造した。
−元素分析値:上段・理論値、(下段・分析値)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 〔式中、R1及びR3は各独立して水素原子。 ハロゲン原子、低級アルキル基又は低級アルコキシ基を
示す。〕で表わされる2−フェニル−ちJl:o、6−
チトラヒドローIH−イミダゾ(1,! −a )イ叱
ダシールー8−オン若しくは8−フェニル−2,δ、5
,6−チトラヒドローlH−イミダゾ(1,ffi −
a )イミダゾール−2−オン誘導体又はその酸付加塩
◎ り8−(!、4−ジクpルフ、ニル) −1,8,5,
6−チトラヒド四−IH−イミダゾ(IJ −a)イミ
ダゾール−2−オン又はその酸付加塩である特許請求の
範囲第1項記載の化合物◇8)8−(4−クロルフェニ
ル) −2,a、5.6−テトラヒドロ−IH−イミダ
ゾ(1,2−a)イミダゾール−2−オン又はその酸付
加塩である特許請求の範囲第1項記載の化合物〇
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18139781A JPS5883693A (ja) | 1981-11-12 | 1981-11-12 | テトラヒドロイミダゾ〔1,2−a〕イミダゾロン誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18139781A JPS5883693A (ja) | 1981-11-12 | 1981-11-12 | テトラヒドロイミダゾ〔1,2−a〕イミダゾロン誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5883693A true JPS5883693A (ja) | 1983-05-19 |
JPH0150233B2 JPH0150233B2 (ja) | 1989-10-27 |
Family
ID=16100023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18139781A Granted JPS5883693A (ja) | 1981-11-12 | 1981-11-12 | テトラヒドロイミダゾ〔1,2−a〕イミダゾロン誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5883693A (ja) |
-
1981
- 1981-11-12 JP JP18139781A patent/JPS5883693A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0150233B2 (ja) | 1989-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU684276B2 (en) | Indole derivatives as 5-HT1A and/or 5-HT2 ligands | |
US4585771A (en) | Antiinflammatory imidazole derivatives | |
DE69433353T2 (de) | Bicyclische, heterocyclische sulfonamide und sulfonsäureester | |
JPS59108781A (ja) | イミダゾリルアルキルチエニル−テトラヒドロピリダジン類およびその製法 | |
US20040087593A1 (en) | 4-Piperazinyl benzenesulfonyl indoles and uses thereof | |
PL169415B1 (pl) | metylo-6-okso-3-pirydazynylo)fenylo]hydrazono]propanodinitrylu PL PL PL PL PL PL PL PL | |
HU196391B (en) | Process for producing 2-pyrimidinyl-1-piperazine derivatives and pharmaceutical compositions comprising them as active ingredient | |
CH674368A5 (ja) | ||
IE49170B1 (en) | Analgesic 6-acylaminotetrahydro-1,3,5-triazine-2,4-dione derivatives,pharmaceutical compositions thereof,and process for their manufacture | |
US4678802A (en) | 1-acylcarbamoyloxindole-3-carboxamides as antiinflammatory agents | |
SK1662001A3 (en) | Substituted imidazo[1,2a]azines as selective inhibotors of cox-2 | |
HU178354B (en) | Process for preparing 5-substituted 1,2-dihydro-3h-pyrrolo/1,2-a/-pyrrol-1-carboxylic acid derivatives from the corresponding nitriles | |
US3657242A (en) | 2 6-substituted - 4 5 - dihydropyridazin(2h)-3-ones and 1 3-substituted hexahydropyridazines | |
CA1247626A (en) | 2-(3,5-dialkyl-4-hydroxyphenyl)indole derivatives | |
FI57105C (fi) | Foerfarande foer framstaellning av nya s-triazolo(5,1-a)isoindoliner med befruktningsfoerhindrande verkan | |
US4882343A (en) | Biarylalkylimidazole derivatives as anti-depressants | |
US5512590A (en) | 5,6-dihydro-4h-imidazo 2',1':2,3!imidazo- 4,5,1-ij!quinoline and 4,5-dihydroimidazo- 1,2-a!pyrolo 1,2,3-cd!benzimidazole derivatives, their preparation and application in therapeutics | |
EP1023898B1 (fr) | Cyano-indoles en tant qu' inhibiteurs de recapture de sérotonine et ligands du récepteur 5-HT2c | |
JPH02178285A (ja) | イミダゾキノキサリンの化学的製造方法および該方法に使用する中間体 | |
JPS5883693A (ja) | テトラヒドロイミダゾ〔1,2−a〕イミダゾロン誘導体 | |
US4705787A (en) | Quinazolinone derivatives, processes for the preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same | |
CZ2004639A3 (cs) | Deuterované pyrazolpyrimidinony a léčiva obsahující tyto sloučeniny | |
US3976645A (en) | Process for the preparation of 10-(halophenyl)-2,3,4,10-tetrahydropyrimido-[1,2-a]indol-10-ol | |
US3946010A (en) | 3-Phenyl-2,5-dihydro-as-triazin-6 (1H)-ones | |
PT91273A (pt) | Processo de resolucao de spiro-hidantoinas racemicas |