JPS5883011A - フツ素含有アクリレ−トまたはメタクリレ−トの重合体およびその用途 - Google Patents

フツ素含有アクリレ−トまたはメタクリレ−トの重合体およびその用途

Info

Publication number
JPS5883011A
JPS5883011A JP18251881A JP18251881A JPS5883011A JP S5883011 A JPS5883011 A JP S5883011A JP 18251881 A JP18251881 A JP 18251881A JP 18251881 A JP18251881 A JP 18251881A JP S5883011 A JPS5883011 A JP S5883011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
polymerization
compound
ink
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18251881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318643B2 (ja
Inventor
Akira Omori
晃 大森
Nobuyuki Tomihashi
信行 富橋
Shinji Tamaru
田丸 真司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP18251881A priority Critical patent/JPS5883011A/ja
Priority to DE8282110424T priority patent/DE3269231D1/de
Priority to EP19820110424 priority patent/EP0079590B1/en
Publication of JPS5883011A publication Critical patent/JPS5883011A/ja
Priority to US06/639,855 priority patent/US4587165A/en
Publication of JPH0318643B2 publication Critical patent/JPH0318643B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なフッ素含有アクリレートまたはメタク
リレートの重合体およびそれを有効成分トスる撥インキ
剤に関する。
従来、パーフルオロアルキルアクリレートまたはメタク
リレートの単独または共重合体は、水なし平版印刷にお
ける撥インキ剤として知られている。しかし、これは撥
インキ性において満足なものではない。
本発明の目的は、すぐれた撥インキ性を有するフッ素含
有アクリレートまたはメタクリレートの重合体を提供す
ることであり、新規なフッ素含有アクリレートまたはメ
タクリレートの重合体を提供することである。
これらの目的は、式: 〔式中、nは2〜7の整数、および艮は水素およびメチ
ル基を表わす。〕 で示されるフッ素含有アクリレートまたはメタクリレー
トを含む重合体により達成される。
前記重合体は、新規であり、撥インク性がすぐれている
本発明重合体を製造するには、化合物〔I〕を単独で、
または他のビニル系単量体とともに重合する。
重合方法は、塊状重合、溶液重合、乳化重合、放射線重
合、プラズマ重合のいずれの方法を採用してもよいが、
生成重合体を撥インキ剤として使用するときは溶液重合
によって行うのが好ましい。
重合の開始は、一般に有機または無機遊離基発生剤で行
なうのが好ましい。例を挙げると、ベンゾイルパーオキ
サイド、ラウリルパーオキサイド、アセチルパーオキサ
イド、サクシニルパーオキサ4 )’、過硫酸ナトリウ
ム、過酸化水素、アゾビスブチロニトリル、2,2′−
アゾジイソブチラミジンジヒドロクロライド、クメンヒ
ドロパーオキサイドなどである。開始剤の使用量は、単
量体の重量の0.01〜5重量%が通常用いられる。
重合は、はぼ20℃から100 ’Cの間で行なわれ、
45〜70℃で行なうのが好ましい。
溶液重合では、用いる溶媒は、得られる重合体の良溶媒
であるもの、たとえばメタキシレンヘキサフルオライド
、トリクロロトリフルオロエタン、テトラクロロへキサ
フルオロブタンなどである。
重合開始剤としては、通常の溶液重合に用いられる過酸
化物および脂肪族アゾ化合物を使用することができ、と
くにアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)および過
酸化ベンゾイル(BPO)が好ましい。
乳化重合では、界面活性剤の存在下、水に単量体を乳化
させて重合する。重合開始剤としては、過酸化物、脂肪
族アゾ化合物、過硫酸塩およびレドックス系開始剤があ
る。
乳化重合においては、乳化剤として常用の各種の陰イオ
ン性、゛非イオン性もしくは陽イオン性のものまたは非
イオン性のものと他の一種の混合物が用いられる。適当
な乳化剤の例としては、ナトリウムラウリルサルフェー
ト、パーフルオロスルホン酸のカリウム塩、トリメチル
テトラデシルアンモニウムクロライド、ナトリウムラウ
リルスルホサクシネートおよびアルキルフェノールまた
はアルキルアミンのエチレンオキサイド縮合物がある。
所望により用いられる他の単量体としてはビニル系単量
体が好ましい。ビニル系単量体としてはエチレン、ハロ
ゲン化ビニル、ハロゲン化ヒニリデン、スチレン、アク
リル酸、アクリル酸アルキルエステル、メタクリル酸、
メタクリル酸アルキルエステル、アクリル酸フルオロア
ルキルエステル、メタクリル酸フルオロアルキルエステ
ル、ペンシルアクリレートまたはメタクリレート、シク
ロヘキシルアクリレートまたはメタクリレート、ビニル
アルキルケトン、ビニルアルキルエーテル、ブタジェン
、イソプレン、クロロプレン、無水マレイン酸などが好
ましく例示できる。
共重合体の場合、撥インキ剤としては、含フツ重量%で
ある。
本発明重合体は、撥水撥油性を有し、特にすぐれた撥イ
ンキ性を有する。
撥インキ剤を調製する溶媒には、メタキシレンフルオラ
イド、トリクロロトリフルオロエタン、1、1.3.4
−テトラクロロへキサフルオロブタンなどがある。
本発明重合体は、水なし平版印刷における撥インキ性膜
として用いることができる。
本発明重合体を用いて水なし平版印刷原版を製造するに
は、支持体たとえばアルミ板、亜鉛板、鉄板などの金属
板、紙、ポリエステルフィルムなどのプラスチック(た
だし、寸法安定性のすぐれたもの)上に本発明重合体の
溶液または分散液たとえば3〜15重量%のものをバー
コーター、スピンコーターなどで被覆し、溶媒または水
を蒸発させ、必要に応じて加熱して本発明重合体の被膜
を形成する。被膜の厚さは、通常0.5〜20μmにす
る。
原版から平版印刷版を製造するには、レーザー光線また
は放電゛処理により照射部分を分解させてインキ受容部
とする。または、電子写真法によりトナー画像を原版に
形成し、熱定着し、この部分をインキ受容部とする。
次に参考例、実施例および比較例を示し、本発明を具体
的に説明する。
参考例1(1)〜1(3) 攪拌機、温度計、還流冷却器および滴下ロートを備えた
11四つロフラスコに、Li AlH45,5fを仕込
み、フラスコ中の空気を窒素で置換した後、ジエチルエ
ーテル200−を滴下ロートから加えた。その後、攪拌
しながら、 2のとき34.4f、n=3のとき51.0y、n=4
のとき67.6y、n=5のときs、i、2y)のジエ
チルエーテル20〇−溶液を滴下ロートから約2時間で
加えた後、15分間加熱して還流させた。
水を加えて残留するLiAz)(4を分解し、次いで希
塩酸を加えて酸性とした。有機層を水層から分液し、蒸
留によって を採取した。沸点および収率はつぎのとおりてあった。
第1表 参考例2(1)〜2(4) 攪拌機、温度計および還流冷却器を備えた0、31フラ
スコに、ベンゼン50ノ、メタクリル酸24f(0,2
8モル)、 2のとき31.6y、rl=3のとき48.2y、n=
4のとき64.8y、n=5のとき81.+p)および
ハイドロキノン0.1yを仕込み、80℃に加温した。
この温度下で五酸化リン25ノを少量ずつ分割添加し、
反応を完結させた。次いで、内容物を採取した。沸点、
収率および屈折率は、つぎのとおりであった。
第2表 実施例1(1)〜1(3) 参考例2(2)〜2(4)で合成した含フツ素メタクリ
レートの同族重合体をそれぞれ製造した。
上記含フツ素メタクリレート10y、メタキシレンへキ
サフルオライド20Fおよびアゾビスインブチロニトリ
ル0,1yをガラス製アンプルに入れ、ドライアイス−
メタノールで冷却し、脱気後口を封じた。アンプルを6
0℃の恒温槽に24降間浸漬した。その後、内容物を石
油エーテル中に攪拌しながら少量ずつ加え、析出物をr
別し、約10 tm Hyノ減圧下、130’Cで20
時間乾燥して、いずれも透明でゴム状の塊を得た。
収率、屈折率およびガラス転移点は、っぎのとおりであ
った。
第3表 実施例2(1)〜2(7) と各種のビニル系単量体との共重合体を塊状重合で製造
した。
単量体10y(仕込割合は第4表のとおり)およびアゾ
ビスイソブチルニトリル0.1yをガラス製アンプルに
入れ、ドライアイス−メタノールで冷却し脱気後口を封
じた。アンプルを60℃の恒温槽に24時間浸漬した。
その結果、内容物全体がそれぞれ透明な塊となった。得
られた重合体の屈折率を第4表に示す。
参考例3(1)および3(2) 第5表に示す単量体の重合体を製造した。
参考例2で合成した含フツ素メタクリレートに代えて、
表に示す単量体を用いる外は、実施例1と同様の手順で
、重合を行い、いずれも透明な塊を得た。
実施例3(1)〜301)および比較例1〜2第6表お
よび第7表に示す各種の重合体について撥インキ性を試
験した。
それぞれの重合体をメタキシレンヘキサフルオライドに
溶解し、10重量%溶液とした。
表面が清浄な厚さ0.3 ttanのアルミニウム板に
それぞれ前記溶液をバーコーターで塗布し、乾燥し、1
30℃、10分間熱処痺して、膜厚10〜20μmの被
膜を被覆したアルミニウム板を調製し、これをテスト版
とした。
トーコーオフセット印刷機810型(東京航空計器株式
会社製造)のマスターシリンダーにテスト版をセットし
、水供給および紙供給を止め、インキ供給だけを行って
、印刷機を回転させ、印刷枚数に応する回転数(500
回または2000回)で止めて、テスト版に付着したイ
ンキを紙に転写し、この紙の白紙に対する相対反射率(
白紙の反射率を100%とする)を測定し、これを以っ
て撥インキ性を評価した。相対反射率が大きいほど撥イ
ンキ性が大である。
相対反射率は、反射率計RM−50型(株式会社村上色
彩技術研究所製造)で測定した。
使用したインキは、SPノ・イネスブラック(大阪イン
キ株式会社製造のオフセット印刷用インキ)およびWL
P−黒S(大阪インキ株式会社製造の水なし印刷用イン
キ)であった。
結果を第6表および第7表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式:F(CFCF20)n−ICFCH20COC
    k−CH21 CF30F3〔I〕 〔式中、nは2〜7の整数、およびkは水素またはメチ
    ル基を表わす。〕 で示される化合物および要すれば他の単量体から成る重
    合体。 2、化合物〔I〕からなる重合体である特許請求の範囲
    第1項記載の重合体。 3、化合物〔工〕および他の単量体から成る共重合体で
    ある特許請求の範囲第1項記載の重合体。 4、他の単量体がビニル系単量体である特許請求の範囲
    第3項記載の重合体。 5、化合物〔I〕を少くとも40重量%含有する特許請
    求の範囲第1項または第3項記載の重合体。 6、式:F(CFCF20)n−ICFCH20COC
    R−CH21 CF36F3〔す 〔式中、nは2〜7の整数、およびkは水素またはメチ
    ル基を表わす。〕 で示される化合物および要すれは他の単量体から成る重
    合体を有効成分とする撥インキ剤。 7、重合体が化合物〔■〕から成る重合体である特許請
    求の範囲第6項記載の撥インキ剤。 8、重合体が化合物CI)および他の単量体から成る共
    重合体である特許請求の範囲第6項記載の撥インキ剤。 9、他の単量体がビニル系単量体である特許請求の範囲
    第8項記載の撥インキ剤。 10、重合体が化合物〔I)を少くとも40重量%含有
    するものである特許請求の範囲第6項または第8項記載
    の撥インキ剤。
JP18251881A 1981-11-12 1981-11-12 フツ素含有アクリレ−トまたはメタクリレ−トの重合体およびその用途 Granted JPS5883011A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18251881A JPS5883011A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 フツ素含有アクリレ−トまたはメタクリレ−トの重合体およびその用途
DE8282110424T DE3269231D1 (en) 1981-11-12 1982-11-11 Use of polyacrylic or methacrylic esters of fluorine-containing alcohols as ink repellant agent
EP19820110424 EP0079590B1 (en) 1981-11-12 1982-11-11 Use of polyacrylic or methacrylic esters of fluorine-containing alcohols as ink repellant agent
US06/639,855 US4587165A (en) 1981-11-12 1984-08-13 Films of a copolymer of an ester derived from a fluorine-containing alcohol

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18251881A JPS5883011A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 フツ素含有アクリレ−トまたはメタクリレ−トの重合体およびその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5883011A true JPS5883011A (ja) 1983-05-18
JPH0318643B2 JPH0318643B2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=16119697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18251881A Granted JPS5883011A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 フツ素含有アクリレ−トまたはメタクリレ−トの重合体およびその用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5883011A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215411A (ja) * 1982-06-09 1983-12-14 Daikin Ind Ltd 感応性材料
JPS62142051U (ja) * 1986-02-28 1987-09-08
WO1998055078A1 (fr) * 1997-06-04 1998-12-10 Daikin Industries, Ltd. Copolymeres pour cosmetiques
WO2006038493A1 (ja) * 2004-10-06 2006-04-13 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素撥水撥油剤組成物
WO2013058335A1 (ja) * 2011-10-19 2013-04-25 ダイキン工業株式会社 含フッ素組成物およびその用途
WO2021161593A1 (ja) * 2020-02-10 2021-08-19 ユニマテック株式会社 含フッ素重合体を有効成分とする柔軟性撥水撥油剤

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215411A (ja) * 1982-06-09 1983-12-14 Daikin Ind Ltd 感応性材料
JPS62142051U (ja) * 1986-02-28 1987-09-08
WO1998055078A1 (fr) * 1997-06-04 1998-12-10 Daikin Industries, Ltd. Copolymeres pour cosmetiques
US6500439B1 (en) 1997-06-04 2002-12-31 Daikin Industries, Ltd. Copolymer for cosmetics
WO2006038493A1 (ja) * 2004-10-06 2006-04-13 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素撥水撥油剤組成物
JPWO2006038493A1 (ja) * 2004-10-06 2008-05-15 ダイキン工業株式会社 含フッ素撥水撥油剤組成物
WO2013058335A1 (ja) * 2011-10-19 2013-04-25 ダイキン工業株式会社 含フッ素組成物およびその用途
JP2013100495A (ja) * 2011-10-19 2013-05-23 Daikin Industries Ltd 含フッ素組成物およびその用途
WO2021161593A1 (ja) * 2020-02-10 2021-08-19 ユニマテック株式会社 含フッ素重合体を有効成分とする柔軟性撥水撥油剤
JPWO2021161593A1 (ja) * 2020-02-10 2021-08-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0318643B2 (ja) 1991-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0062839B1 (de) Acylphosphinverbindungen und ihre Verwendung
CA1105758A (en) PHOTOSENSITIVE COMPOSITIONS CONTAINING A COPOLYMER DERIVED FROM A CONJUGATED DIOLEFIN AND AN .alpha. .beta. ETHYLENICALLY UNSATURATED CARBOXYLIC ACID OR ANHYDRIDE
SU503553A3 (ru) Фотополимеризующа с копировальна масса
US3849137A (en) Lithographic printing plates and photoresists comprising a photosensitive polymer
KR880001434B1 (ko) 방사선에 의한 중합성 조성물
US4322491A (en) Mixture which is polymerizable by radiation, and radiation-sensitive copying material prepared therewith
US4424314A (en) Curable coating composition
US5104961A (en) Perfluoroalkyl group-containing polymers and reproduction layers produced therefrom
US4724195A (en) Perfluoroalkyl group-containing copolymers and reproduction layers produced therefrom
DE69510813T2 (de) Kontinuierliche herstellung von hydroxylierten additionspolymeren mit vermindertem gelgehalt
JP2777807B2 (ja) 新規な6‐アシル‐(6H)‐ジベンゾ〔c,e〕〔1,2〕オキサホスホリン‐6‐オキシド、その製法及び該化合物を光開始剤として使用する方法
JPS63162712A (ja) 感光性樹脂組成物
US4529783A (en) Novel copolymer and photosensitive material containing the same
JPH02281013A (ja) ジケトン化合物系共重合体
EP0162570B1 (en) A conjugated diene copolymer, a process for producing the copolymer, and a photosensitive composition comprising the copolymer
EP0079590B1 (en) Use of polyacrylic or methacrylic esters of fluorine-containing alcohols as ink repellant agent
JPS5883011A (ja) フツ素含有アクリレ−トまたはメタクリレ−トの重合体およびその用途
US4205139A (en) Curable coating composition
US5262278A (en) Storage-stable solution of a carboxyl-containing copolymer and production of photosensitive coatings and offset printing plates
US2440090A (en) Alpha-methylene carboxylic acid fluoride polymers and their preparation
JPH046727B2 (ja)
JPH0239784B2 (ja) Kankoseijushisoseibutsu
JPH0748394A (ja) (メタ)アクリル酸エステル、その製造方法、それを用いた硬化性樹脂組成物およびその硬化物
JPS5890524A (ja) フツ素含有アルコ−ルおよびその誘導体
US2231471A (en) Laminated glass