JPS5882818A - 印刷物用スタツカ・バンドラ - Google Patents

印刷物用スタツカ・バンドラ

Info

Publication number
JPS5882818A
JPS5882818A JP17937681A JP17937681A JPS5882818A JP S5882818 A JPS5882818 A JP S5882818A JP 17937681 A JP17937681 A JP 17937681A JP 17937681 A JP17937681 A JP 17937681A JP S5882818 A JPS5882818 A JP S5882818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed matter
paper
accumulated
bundle
bundles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17937681A
Other languages
English (en)
Inventor
柿迫 光男
中村 義視
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP17937681A priority Critical patent/JPS5882818A/ja
Publication of JPS5882818A publication Critical patent/JPS5882818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来商業輪転機Fから排出された印刷物(1)は、第1
図の如くベルトコンベヤ(2)(3)及び印刷物を挾ん
で搬送するように配置されたベルトコンベヤ(4)(5
)により搬送され、フォーク状の印刷物受(8A)に自
由落下し集積される。輪転機に設けられたカウンタ(図
示せず)によって印刷物が規定数集積されたことを検知
すると、カウンタストッパ(6)が動作し、同カウンタ
ストッパ(6)より上流の印刷物(1)はカウンタスト
ッパ(6)より下流へ搬送されなくなり、徐々に上流側
に滞留すると共に、印刷物(1)とベルトコンベヤ間で
すべりを生じる。このため高速運転時では印刷物にすり
傷が発生する。
一方カウンタストツパ(6)より下流の印刷物はそのま
ま搬送され、印刷物受(8A)に集積されて集積小束O
zとなる。規定数量の印刷物が集積されると印刷物受(
8A)が・後退し、集積小束02は集積小束箱0υに落
下する。集積小束箱θυ内の集積小束a旧よ、1個おき
にシリンダ00)により180回転される。
次にシリンダ(9B)により、この先端の押板(9A)
が集積小束(121をリフ) (13〜に押し出す。次
いでシリンダ(18B)が上方に動作し、集積小束a旧
ま集積箱(15A)に移される。
この動作を繰返して集積箱(15N内に規定数の集積小
束(+21が集積されると、集積箱(15A)は18o
0回転し、その位置で人手によって当て紙08)が集積
小束(1急の上下に当てられ、プレス(16)により圧
縮後人手によって紐、あるいはバンドがかけられる。
−男前ロフト集積小束側の紐あるいはバンド掛けが終了
し、機外に集積小束が排出されて空になった集積箱(1
5B)は1次の集積小束0りを集積するために待機する
。印刷物の集積小束02)を集積小束箱(10に移し終
った印刷物受(8A)は前進し、次の印刷物を集積する
こきが可能となる。次いでカウンタストッパ(6)は復
帰し、滞留していた印刷物は搬送され始める。
しかしながらこの従来の方式では、前述のすり傷の他に
、印刷物をカウンタストッパによって停止して滞留させ
るため、不揃いの発生、印刷物が自由落下して集積され
るため、不揃い、耳折れ、折り傷の発生等があった。こ
れらはある特定の折帖、紙質であれば発生しないようス
タッカを調整して500部/分程度迄は発生を防ぐこと
ができるが、一般的に印刷物の折帖、紙質は頻繁に変り
、その都度微妙な調整を行なうことは困難であり、従っ
て前述のような不具合が発生していた。また印刷速度が
高速(600部/分以上)になると、その発生を防止す
ることはできなかった。
前述の如くスタッカのみ(パンドラをインライン化して
いないもの)の場合は500部/分程度迄は一定の折帖
、紙質であればほぼ使用に耐える。
しかし従来機で折帖、紙質の変更を行なった場合、又は
600部/分以上の高速運転では不揃い、耳折れ、折り
傷、すり傷等が発生する欠点があった。
またパンドラが全自動でないため、バンド掛け、あるい
は紐掛けの作業が人手によって行なわれていた。この作
業は印刷速度に合せる必要があるため繁忙であり、かつ
長時間にわたって継続し、多くの作業者を必要とすると
共に、これらの作業者に苦痛を与えていた。
一方オフ輪の高速化(800部/分)が完成した場合は
、現在のスタッカ、人手によるバンド掛は作業では対応
が困難であり、かつ印刷物の部数をオフ輪内で計数して
いるため、カウント開始時カウンタストッパの上流側ベ
ルトコンベヤ上に印刷物がある場合(運転継続中)と、
ない場合(運転開始時)では、集積小束021の印刷物
部数が異なる。また不良印刷物をベルトコンベヤf2)
 (3)上で抜き取った場合も、集積部数が所定数より
少なくなる等の欠点があった。
本発明は前記従来の欠点を解消するために提案されたも
ので、スタッカとパンドラを一体化及び自動化して人手
による作業を不要とし、かつ省力化と印刷物の損傷の減
少を計ると共に、高速運転でも不揃い、耳折れ、折り傷
発生等がなく、印刷物の流れを止めずに所定数の印刷物
集積小束を作ることができる印刷物用スタフを・パンド
ラを提供せんとするものである。
以下本発明の実施例を図面について説明すると、第2図
〜第6図は本発明の実施例を示し、(2■は輪転機の印
刷物搬送ベルト、(21)は印刷物−の進遅を検知する
光電子スイッチ、(2)は印刷物搬送ベルト(20)と
同一速度で動くベルトであり、横紙、紙継ぎ等のとき印
刷物をスタッカ外へ運ぶものであ乞。
また(2(イ)は紙ガイドであり、軸(24α)を中心
に揺動して印刷物−を輪転機羽根車(251又はベルト
(2つへ案内する。
C3)は紙ガイド(2(イ)が印刷物◇乃を羽根車(2
5)へ案内していることを検出するリミットスイッチ、
(2eは羽根車によって運ばれる印刷物のガイド、07
)は印刷物を羽根車下で停止させるストッパ、(ハ)は
印刷物−を所定部数の小束に区切る補助仕切装置であり
、所定部数集積すると先端の紙押え板(28a)が下方
に揺動し、印刷物の一端を所定部数の集積小束として区
分けするものである。(2!1は補助仕切装置(28)
によってその一端を区分けされた印刷物を完全に仕切る
仕切装置、(31C3υは印刷物の流れ方向及びそれに
直角方向の揃いをよくするための紙揃え板、03は印刷
物の集積量に応じて連続的に下降する紙受板、(ハ)は
印刷物を収容する箱であり、紙受板(321゜押上げ装
置C35) 37) 、反転ボックス(ト)の紙受板(
36B)(360とは干渉しない構造となっていて、チ
ェーンコンベヤOaによって距離S、ずつX方向へ動か
される。C351は押上げ装置であり、P1点の印刷物
を81だけ上へ押上げるものである。06)は反転ボッ
クスであり1押上げ装置C35)によって押上げられた
印刷物を紙受板(36B)によって受止め、空気揺動モ
ータ(86〜によって交互方向に180反転し点P2か
ら点p、へ移動する。
C37)は点P、の印刷物を82だけ上へ押し上げる押
上げ装置である0(至)は集積束収容箱であり、空気揺
動モータ(38)によって180反転するとともに、点
P4〜点P5間を水平移動するようになっており、底部
にはL形状をなす下受(88c)が設けられ、ヒンジ式
で電動により受止めと外し作用ができるようになってい
る。第5図及び第6図に示す通り、集積束収容箱(至)
の上部は空間(88b)、下部は中央から観音開きに開
かれる扉(38α)をなしていて電動により開閉される
ようになっている。
(3!1は集積束保持装置であり、点26〜点21間を
移動するとともにシリンダ(89α)によって上下動す
るようになっている。(4G (41) (4′lJは
集積束搬送用ベルトコンベヤ、(43は移動枠であり、
シリンダ釦)1によって上下動する。また移動枠(43
の下面にはベルトコンペ′Y@L60)が設けしれてい
る。更に移動枠(43ニは上部当て紙ロール(4a1送
り出しロール(旬が回転可能に取付けられ、集積束が矢
印方向に向って搬送されると、ロール紙は同時に送り出
しロール(45)によりコンベヤ(4ωとコンベヤ60
)との間から下向きに送り出され、移動枠(43に取付
けられたカッタ(46)により所定寸法でカットされる
またコンベヤ(40(40の下部には下部当て紙ロール
(44)、送り出しロール(451が上側に対応して回
転可能に取付けられ、集積束が矢印方向に搬送されると
、上側と同様にロール紙は同時に送り出しロール(45
)により、コンベヤf4Gとコンベヤ(4υとの間から
上向きに送り出され、カッタ(40により所定寸法でカ
ットされるようになっている。またコンベヤ(4υトコ
ンベヤ(4湯との間には、従来公知の結束機(47)(
46およびプレス機(碕が設けられ、集積束をプレスし
バンドあるいは紐を掛けるようになっている。
次に作用を説明すると、輪転機の印刷物搬送ベルト(イ
)によって搬送される印刷動輪は、紙ガイド24)が通
常は後退CX点)しているため、羽根車(25+に入り
、ガイド(イ)に案内されて羽根車下まで運ばれ、スト
ッパcl′r)によって羽根車下で停止し、紙受板02
上に集積される。羽根車下で印刷物は紙揃え板C301
C31)によって揃えられる。検紙、紙継ぎ等で印刷物
を機外へ排出するときは、紙ガイド(2荀がY位置へ揺
動し、印刷物は紙ガイド(24Jに案内され、ベルト(
2つによって機外へ排出される。
印刷物−の通過を検出して光電子・スイッチCυが・ミ
ルスを発生し、これを計数して集積量を算出し、この量
に応じて紙受板0旧は下降する。印刷物を機外へ排出し
ているときは、紙ガイド(2カの位置をリミットスイッ
チ(ハ)が検知し計数しない。これは制御装置(図示せ
ず)によって制御される。紙受板曽の駆動シリンダはオ
イル−エアシリンダであり、下降時はシリンダからの油
の排出量をコントロールするため、低速での移動が可能
である。集積量が所定数になると、補助仕切装置(2樽
の先端の補助仕切板(28のが下方に揺動し、紙受板−
上の所定数の印刷物と後続の印刷物とにその一端を区分
けし、後続の印刷物は補助仕切板(28→の上に集積さ
れる。次いで仕切装置翰が前進し、補助仕切装置端によ
って区分けされた印刷物を完全に仕切る0次に補助仕切
装置(ハ)の補助仕切板(28α)がシリンダ(28b
)によって印刷物の後端より後に移動する。この後退が
完了すると、補助仕切板(28α)が上方に揺動する。
それと共にチェーンコンベヤ(34)が1ピツチ(S、
)だけX方向へ移動する。次いで紙受板04上の所定数
の印刷物の集積小束は箱03)に移されると共に羽根車
下から離れる。
この間にも印刷物は仕切装置−上に集積されており、同
印刷物は羽根車下のストッパ(27)に当って既に集積
された印刷物の上に落ちる間に紙揃え板OI0υによっ
てその端面が揃えられる。次に印刷物を箱に移した紙受
板6りが急速上昇する。
このときはシリンダのロンド側に油が注入される。これ
と共にシリンダ(28b)によって補助仕切板(28α
)が前進し、次の補助仕切の準備ができる。
次に仕切装置C11が後退し、仕切装置(2ω上の印刷
物は紙受板0湧に移される。以上の動作を繰返えすこと
によって、印刷物は所定数の集積小束に形成される。
箱内の印刷物の集積小車はlピッチ(S3)ずつ移動し
、点P1にくると押上げ装置05)によってS□だけ押
し上げられ、集積小束は点P2に移される。次に紙受板
(36B)が上方に揺動し印刷物の集積小束を反転ボッ
クス(ト)に収容する。次いで押上げ装置(ト)は下降
し、空気揺動モータ(36A)が180反転ボックスを
回転させ、集積小束は点P3に移動する。
次に押上げ装置の7)が82だけ上方へ動き、反転ボッ
クス(至)内の集積小束を集積束収容箱(至)に移す。
このとき下受(88,7)は開いている。
次に下受(88C)が閉じて集積小束を保持すると、押
上げ装置C37)は下降すると共に、空気揺動モータ(
88d)によって集積束収容箱(至)は180回転ず−
る。
次いで紙受板(36B)は下方に揺動し、次に空気揺動
モータ(i36A)が180反転ボックス(至)をその
前の回転と・は逆方向に回転させ、次の集積小束を収容
するため待機する。なお、反転ボックス(ト)に収容部
が2個所あるのは、タイムサイクル上1個所では処理が
間に合わぬためである。
集積束収容箱(至)に1個の集積小束が収容されている
状態で次の集積小束が点P3にくると、下受(38C)
が開き集積束収容箱端内の集積小束は反転ボックス(至
)内の集積小束上に落下する。このとき反転ボックス(
至)内の集積小束と落下した集積小束の向きは180ず
れており、集積束の高さを平均化する。次に押上げ装置
0ηが82だけ上方へ動き、2個の集積小束を集積束収
容箱(至)に移す。以上の動作を繰返すことによって規
定数の集積小束を集積束収容箱(至)に収容すると、同
収容箱(至)はシリンダによって点P4から点P、に移
動する。次いで下受(88C)が開き、集積束は集積束
搬送用ベルトコンベヤ(41上に落下する。
次に集積束保持装置(3優がシリンダ(39a)によっ
て下降し、集積束を押えると集積束収容箱(至)は点P
4に戻り、次の集積小束の収容に備える。このとき扉(
aSa)は開く。次に集積束保持装置(3■は上昇して
復帰し、点P?、tで後退する。次にシリンダel)に
よって移動枠(43が下降し、これに取付けられたコン
ベヤ(4湧が集積束を一定量押さえる。
次に上側のコンベヤ(4ω印と下側のコンベヤ(41)
 (4υ(42)とが集積束を矢印方向に搬送すると同
時に、上側の送り出し自−ル(451の回転により送り
出された上部当て紙ロール(44)が集積束の上側に当
てられ、また下側の送り出しロール(451の回転によ
り送り出された下部当て紙ロール(44)が集積束の下
側に当てられ、これらのロール紙は所定長さでカッタ(
4G) (46)によりそれぞれカットされ、上側コン
ベヤ60)と下側コンベヤ(4υにより、さらに外側に
搬送され、プレス機関により圧縮されて結束機(47)
(4ηにより紐あるいはバンドが掛けられる。紐あるい
はバンド掛けは第4図では平行する2本掛けを示してい
るが十字掛け、あるいはキの字掛けでもよく、これらの
場合は製品を90回転させて縦掛けを行なう。
以上詳細に説明した如く本発明は構成されており、集積
される印刷物のみ計数するので、検紙、不良紙排出等を
行なっても集積小束の集積数は一定である。また羽根車
下での印刷物自由落下距離が一定範囲内とな%、不揃い
、耳折れ、折り傷が発生しない。更に印刷物の流れを止
めずに所定数の印刷物集積小束をつくるため、不揃い、
耳折れ、折り傷、すり傷が発生しない等の効果を奏し、
またスタッカとパンドラを一体化及び自動化したため、
オフ輪の高速化に対応できるとともに、大巾な省力化を
達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の印刷物の搬送集積装置の1例を示す側面
図、第2図は本発明の実施例を示す印刷物用スタッカ・
パンドラの側面図、第8図は第2図のD部詳細図、第4
図は第2図のA矢視図、第5図は第2図のB〜B断面図
、第6図は第2図のC−C断面図である。 図の主要部分の説明 20・・・印刷物搬送ベルト 21・・・光電子スイッチ(検知器) 25・・・羽根車 28・・・補助仕切装置 29・・・仕切装置 32・・・紙受板 36・・・反転ボックス 88・・・集積束収容箱 88d・・・空気揺動モータ 44・・・下部当て紙ロール 47、47・・・結束機 49、50・・・上側コンベヤ 48・・・プレス機 52・・・印刷物 特許 出願人 三菱重工業株式会社 復代理人 弁理士 唐 木 貴 男゛外1名+1:4t ニー、ユニ1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印刷物の通過を検出する検知器、輪転機の搬送ベルトと
    羽根車の間に設けられ印刷物を同羽根車又は機外へ案内
    する紙ガイド、同紙ガイドの位置を検出する検知器、前
    記羽根車下で所定数の印刷物に区分けする補助仕切装置
    及び仕切装置、印刷物の集積量に応じて下降する紙受板
    、印刷物の集積小束を搬送する搬送装置、同集積小束を
    交互に反転して集積する集積束収容箱、同集積束の上下
    に当て紙を自動的に当て自動結束を行なう装置とよりな
    ることを特徴とする印刷物用スタッカ・パンドラ。
JP17937681A 1981-11-09 1981-11-09 印刷物用スタツカ・バンドラ Pending JPS5882818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17937681A JPS5882818A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 印刷物用スタツカ・バンドラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17937681A JPS5882818A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 印刷物用スタツカ・バンドラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882818A true JPS5882818A (ja) 1983-05-18

Family

ID=16064769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17937681A Pending JPS5882818A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 印刷物用スタツカ・バンドラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882818A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62193924A (ja) * 1986-02-17 1987-08-26 グンゼ株式会社 折り丁結束前処理装置
WO1993001060A1 (en) * 1991-07-04 1993-01-21 Gunze Limited Device for arranging printed paper sheets
KR100830955B1 (ko) * 2001-10-22 2008-05-20 군제 가부시키가이샤 스택커 번들러

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555307A (en) * 1978-05-23 1980-01-16 Toppan Printing Co Ltd Automatic bundling machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555307A (en) * 1978-05-23 1980-01-16 Toppan Printing Co Ltd Automatic bundling machine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62193924A (ja) * 1986-02-17 1987-08-26 グンゼ株式会社 折り丁結束前処理装置
JPH0536292B2 (ja) * 1986-02-17 1993-05-28 Gunze Kk
WO1993001060A1 (en) * 1991-07-04 1993-01-21 Gunze Limited Device for arranging printed paper sheets
US5387077A (en) * 1991-07-04 1995-02-07 Gunze Limited Apparatus for handling signatures
KR100830955B1 (ko) * 2001-10-22 2008-05-20 군제 가부시키가이샤 스택커 번들러

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5370382A (en) Apparatus for forming stacks from folded printing products
US4537010A (en) Palletizing system
US5913656A (en) Method and apparatus for merging shingled signature streams
CH648808A5 (it) Apparecchio di ricezione e trasferimento di materiale in forma di striscia.
CN103144794B (zh) 全自动纸币接聚捆扎系统
GB2112758A (en) Method of and apparatus for removing flat products especially printed products from a winding core
JPS58220040A (ja) 薄片の堆積を搬出する方法および装置
JPS5882818A (ja) 印刷物用スタツカ・バンドラ
JPH04311405A (ja) 帳票の切断集積箱詰方法及び装置
US4044526A (en) Method and apparatus for packaging tubular articles
JPS5936066A (ja) シ−ト状片のスタツカ装置
US2994998A (en) Top wrapper applying machine for newspapers
CA2148334A1 (en) Process and apparatus for storing blanks
US4909453A (en) Method of and apparatus for processing flat products, especially printed products, arriving in an imbricated formation
JP6212808B2 (ja) 丁合装置
JP7204230B2 (ja) 丁合・中入れ装置
JPS60248541A (ja) シ−ト状部材の搬送方法およびその装置
JP6505185B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPH11278422A (ja) 製袋機用スタッカーバンドラー
JPS6319416B2 (ja)
JPS5815281Y2 (ja) 硬貨包装機
JPS586839Y2 (ja) 印刷物計数区分装置
JPS6164663A (ja) 折帖印刷物スタツカ−の仕切り装置
JPS62269843A (ja) 搬送装置
JP2516344Y2 (ja) 硬貨包装収納投出機