JPS5882486A - 平板型整流子の製造方法 - Google Patents

平板型整流子の製造方法

Info

Publication number
JPS5882486A
JPS5882486A JP8351582A JP8351582A JPS5882486A JP S5882486 A JPS5882486 A JP S5882486A JP 8351582 A JP8351582 A JP 8351582A JP 8351582 A JP8351582 A JP 8351582A JP S5882486 A JPS5882486 A JP S5882486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat plate
commutator
plate type
segments
contact plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8351582A
Other languages
English (en)
Inventor
洋一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8351582A priority Critical patent/JPS5882486A/ja
Publication of JPS5882486A publication Critical patent/JPS5882486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は平板型整流子の製造方法に関する。
第1図に示すように、良導電性の薄金属板で形成したセ
グメント(イ)、tis間にスリット(ロ)を設けて、
そのセグ、メント(イ)、 &)を絶縁基板(ハ)の表
向に附設した平板型整流子では、刷子←)の先端部がそ
のセグメント(イ)、 (イ+の端縁を圧接する際、ス
リット(ロ)に摩耗粉が貯り、その摩耗粉によって隣接
するセグメント(イ)、(イ′)が短絡し、モーター電
流を大きくするから刷子、整流子の摩耗を一層促進する
欠点があった。
本発明はかかる従来の欠点に鑑みて成したもので、隣接
するセグメン、トKl 、 &r間の短絡を防止し、寿
命の長い平板型整流子の製造方法を提供せんとするもの
である。
以下、本発明を実施例回向に基づい゛て説明する。
第2図乃至第6図は本発明の一実施例を示す図で、第2
図乃至第4図は本発明平板型整流子の組立状態を示す斜
視図、第5図は断面図、第6図は隣接するセグメントの
端縁に刷子の先端部が圧接した状態を示す断面図、第7
図及び第8図は本発明による平板型整流子の製造方法の
他の実施例を示す断面図である。
図において、1は良導電性の薄金属板を打抜いて複数個
のセグメント2と周辺部3とを連設片4で接続した接触
板、5はその接触板1と略同じ形状、広さの絶縁基板で
ある。
しかして、この接触板lの各セグメントの切断面に電気
絶縁皮膜6を塗布する。すなわち、隣接するセグメント
2間のスリット7の間に電気絶縁塗料等を含浸したもの
を挿入して切断面に塗る。
しかるのち、$5図の如く絶縁基板5の表面に接触板1
を重合して接合する。絶縁基板5に接触板1i重合接合
するには接着剤を用いるのが一般的である。
絶縁基板5の表面に接触板1を重合して接合してのちセ
グメント2を重合した部分を残して周辺部を切除すると
平板型整流子が得られる。
以上のようにして本発”明によればセグメントの隣接端
面間に電気絶縁被膜を形成せる平板型整流子を、複数個
のセグメントを一定間隔に配置する高度かつ精密な作業
や、これらセグメントを合成樹脂のモールド成型等で一
体化する複雑な方法をとることなく簡単かつ確実に製造
できるのである。
このように形成された平板型整流子に刷子、7の先端部
を圧接すると、第6図の如くスリット8に摩耗粉9が貯
留したとしても、その摩耗粉9によって隣接するセグメ
ント2.2間は電気的に短絡することなく、従って、モ
ーター電流は過度に大きくならないので、刷子、整流子
の摩耗は必要以上に進行せず、モーターの寿命をのばす
ことができるのである。
なお、電気絶縁層はスリット8に逐一塗布用の器具を挿
し込んで塗布する方法に限定する主旨ではない。第7図
に示すよう”に、接触板1を亀気絶MW料を収容した液
中に浸して乾燥させ、あらかじめ全面に電気絶縁皮膜を
付着しておき、それを887図の如く絶縁基板5の表面
に耐着せしめたのち、その接触板1の表面の電気絶縁皮
膜を研摩し−C切断面のみ電気絶縁皮膜を第8図の如く
形、成してもよいのである。このようにすれば電気絶縁
皮膜をさらに効率よく形成することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の平板型整流子1こ刷子の先端部が圧接し
た状態を示す断面図、第2図乃至第6図はこの発明の一
実施例を示す図で、第2図乃至第4図は本発明平板型整
流子状態を示す斜視図、第5図は断面図、第6図は隣接
するセグメントの端縁に刷子の先端部が圧接した状態を
示す断面図、第7図及び第8図は本発明の他の実施例を
示す断面図である。 1・・・接触板、2・・・セグメント、3・・・周辺部
、4・・・連設片、5・・・絶縁基板、6・・・電気絶
縁皮膜、7・・・刷子、8・・・スリット、9・・・摩
耗粉。 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士  竹 元 敏 丸 (ほか2名) 晴 1 − ”rS5F!!5 箪6゛ 声 一ζ 7− ポ g !

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)薄金属板から複数個のセグメントと周辺部とを連
    設片で接続支持せる接触板を打抜き形成し、隣接するセ
    グメントの切断面に電気絶縁皮膜を形成せる接触板を絶
    縁基板の表面に接合して、前記セグメントの部分を周辺
    部から切除することを特徴とする平板型整流子の製造方
    法。
JP8351582A 1982-05-17 1982-05-17 平板型整流子の製造方法 Pending JPS5882486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8351582A JPS5882486A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 平板型整流子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8351582A JPS5882486A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 平板型整流子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882486A true JPS5882486A (ja) 1983-05-18

Family

ID=13804616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8351582A Pending JPS5882486A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 平板型整流子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU595290B2 (en) * 1986-02-24 1990-03-29 Creative Biomolecules, Inc. Process for producing human epidermal growth factor and analogs thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU595290B2 (en) * 1986-02-24 1990-03-29 Creative Biomolecules, Inc. Process for producing human epidermal growth factor and analogs thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5882486A (ja) 平板型整流子の製造方法
US3214621A (en) Electrical insulation
JPS5882487A (ja) 平板型整流子の製造法
US2513421A (en) Process of manufacturing resistors
JPH0154830B2 (ja)
CA1111145A (en) Method of making printed circuit
JP2643756B2 (ja) 樹脂含浸ブッシング及びそれに使用する金属箔の製造方法
JPS62171434A (ja) カ−ボンブラシ
JPH0589952A (ja) 面状発熱体の製造法
JPS5910741Y2 (ja) コンデンサ
JPS55117455A (en) Brush of motor
JPS6083062U (ja) 集塵電極
US849511A (en) Brush for dynamo-electric machinery.
JPH0865967A (ja) 扁平型整流子
JPH0575175A (ja) 積層型圧電素子
JPS6024199B2 (ja) めつき用通電体
JPS6126451A (ja) 小型モ−タのブラシ装置
JPS58160493U (ja) カ−ボン面発熱体
JPH07264813A (ja) 小型モータのブラシ装置
JPS58160495U (ja) カ−ボン面発熱体
JPS58160494U (ja) カ−ボン面発熱体
JPS5992579U (ja) 巻線治具
JPS58108759U (ja) 小型回転電機の整流子
JPS611216U (ja) 複合テ−プ
JPS56136164A (en) Manufacture of stator coil