JPS5882343A - デ−タフロ−計算機の制御方式 - Google Patents

デ−タフロ−計算機の制御方式

Info

Publication number
JPS5882343A
JPS5882343A JP56179000A JP17900081A JPS5882343A JP S5882343 A JPS5882343 A JP S5882343A JP 56179000 A JP56179000 A JP 56179000A JP 17900081 A JP17900081 A JP 17900081A JP S5882343 A JPS5882343 A JP S5882343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
token
job number
stop
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56179000A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Ito
伊藤 徳義
Tetsuo Kinoshita
哲男 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP56179000A priority Critical patent/JPS5882343A/ja
Publication of JPS5882343A publication Critical patent/JPS5882343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/448Execution paradigms, e.g. implementations of programming paradigms
    • G06F9/4494Execution paradigms, e.g. implementations of programming paradigms data driven

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Advance Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は並列処理装置の1つに属するデータフロー計算
機に関し、特にジョブ停止機能に関するものである。チ
ータフロー計算機においては処理単位(命令やプロシー
ジャ)の起動はその入力データの到着状態にのみ依存す
る。従って、プログラム内の各処理単位はその入力デー
タが揃い実行可能となれば、複数の処理装置で全く非同
期に実行することができ、並列処理向き計算機を容易に
構築できる。
しかし、このような計算機においては各処理装置が並列
に、独立に動作するため、特定のジョブ(論理的に関係
のある処理単位の集合)に属する処理のみの実行を停止
させることは困難であった。
本発明の主目的は、各処理装置群にまたがり様々のジョ
ブを割当てて、各処理装置を並列かつ独立に実行させる
場合に、処理装置群の中のO・とつの処理装置に於いて
特定のジョブの終了条件が検出さ牙また際(例えば目的
とする解が得ら」またとき)には、速かに当該ジョブが
割当てらA1ている処理装置群に対し、実行停止指令を
発して当該ジョブの処理のみを中断させ、処理装置群を
解放し他のジョブの処理はそのまま継続的に実行させろ
]1に依り、無駄な処理を排除しデータフロー計算機の
貴重な資源である処理装置を有効に利用1−ろ為の手段
を提供する事である。また、その手段を用いる事に依り
、新しいジョブを動的に割当てる際の割当て情報を提供
し得る事を示すのが第2の目的である。
以下図面により実施例を説明する。
本発明が対象とするデータフロー計算機の〃、本釣構成
は、第1図に示す様に各処理装置(以下P Eと略す)
1が、データ転送を行なう結合網−)2に依って相互に
接続されており、さしに全体的な制御を行なう制御部(
以−1−CI’ Lと1略1−)3と谷PE1i佳制御
バス4に依って接続さ牙1ている。
各種の処理単位(ジョブ)は各PE群を用いて分散、並
列的に実行さA′1ろ。
本発明では、それらPE群で同時並列に実行されている
ジョブ群のうち、特定のジョブの実行なブ処理の制御を
行なう制御バスlI2と独立に用いろ事に依り、停止さ
せたり特定のジョブを、並列処理中の他のジョブの動作
に影響を与えろ月1なく停止させる。さらに、それら停
止命令専用ハードウェアの読出し機構を用いろ事に依り
、各P1)群に動的にジョブを割当て、実行させる際の
割当て情報を得る事が出来る。以下、詳細に動作方式を
説明する。
チータフロー計算機は並列処理型割算機のひとつであり
、プログラムの実行をP E群に負荷分散させる。プロ
グラムの命令の起動はその命令に対するオペランドの到
着状態のみに依存しており、オペランドが到着して実行
n」能となった命令群は各P E群で完全に独立して実
行出来る。
第2図に本発明に依るPEIの構成を示すが、図中の処
理装置本体(以下Pと略−f、)IIは、一般に第3図
に示す様に、命令実行可能制御を行なう為の命令記憶部
(以下IMと略−j)111と演算装置(以下1) U
と略j) 112を中心として構成される。また、Pl
lの一部のもの(′f、、複雑な(fli造化造化メー
タ扱う為の構造メモリとしてインプリメントされる。一
般に(IM)111には、オペランドの到着状態を検出
する為にオペランド一時記憶として連想記憶装置或いは
ハソシー機能を有′1−る記憶装置(以下OMと略−j
)114が句加さitており、例えば、2つのオペラン
ドの到着に依って実行可能となる命令のオペランドの到
着状態検査は、ト−クン到着時にトークンの命令アドレ
スをキーとして(OM)114を調べ、既に該メモリに
一方のオペランドが到着している事が判別さJすると、
当該命令は実行可能となる。該アドレスを有するオペラ
ンドが無ければ、到着オペランドは((、) M )1
14の空エン) IJに一時的に格納され、他オペラン
ドの到着を待つ。この時、トークン中に含まれるジョブ
番号フィールドの値は、ジョブ番号記憶装置(以下JN
Mと略″1″’)113の該当するエントリに格納され
る。一方、実行可能となった命令は(PU)112に送
られ、PU12はその命令を実行し、結果をトークンと
して送出し、命令中に含まれる目的アドレスのPE選択
フィールドの値に応じてスイッチ回路(以下5WC)1
01を介して再び自(IM)111或は他のPE1へ伝
達する。
この様なデータフロー言1算様に於ては、命令が各PE
群に分散化される為、特定の処理単位に属する命令のみ
を停止させるのは困難であった。そこで本発明に於ては
、第2図に示す様に、前述したIJEl中のpHの周辺
に専用ハードウェア、即ちトークンフィルタ一部(以下
J、lと略¥)10、トークン削除部(以下Cと略す)
12、フラグレジスタ部(以下FRと略ス)】3、停止
命令制御部(以下りと略す)14、トークン仲裁制御部
(以下Aと略ス)15、及び専用制御バス41を付加し
、特定処理単位に属する命令群を停止させる。以下、各
々の機能をジョブ停止指令とその処j1)1、及びフラ
グ読出し機構の動作を中心として順次詳述J−ろ。
ジョブ停+J−指令は、CT L 3に対1−ろ動作J
jtt令部、及び停止させるジョブのジョブ番刊から成
る。
このとき当該停止ジョブのジョブ損号は、(、I’NM
)113より得らねるものである。いま、或ろp ト:
 1に於いて、それが担当しているジョブの処理が終了
した事が検出された場合、当該(,1)t′J) 1は
ジョブ停止命令を起動し、実行中の他の(PI> ) 
]に対し、当該ジョブに属′1−ろ命令の実行イ亭11
を指示する為に、CTL3に文]し、当該シ・jブ(1
)ジョブ番号を伺加したジョブ停止1−9指令を制御バ
ス/12を介して発信する。(r ’II” L 3は
制御指令を受イ^し解析を行なう41に依り、ジョブ停
止411令を認識1−ると、当該ジョブ番号を抽出し、
Ci’ L 3内にイー11−ろジョブ番号テーブルの
当該ジョブ11〒りの)vr放を行なうと共に、制御バ
ス旧な介して、各P I=; 1に対し、当該ジョブの
停j1−指令を発信′1−ろ。1lill ’fff’
llバス41はジョブ番号伝送線(以下JNLと略イ)
4:3、専用制御J”=合線(以下S C’I’ T、
と陥’t−) d、1、及びフラグ読出し線(以下T;
’ 1(4,I、と略′1″)45かも成り、停止指令
発信時は、CT L 3よりJNT、43には停止させ
ろジョブのジョブ番号を、S CT L4.4には停止
ジョブ番号書込み指令を送出する。各1月・′J1のD
]4は、停止ジョブ番号書込み指令を受信すると、同時
に受信されるジョブ番号のデコードを行ない、尚該ジョ
ブ番号に対応したFR,13のビット位置のフラグをオ
ンに七ソトシ、11′10及びC12に対し起動をかけ
ろ。[−10は第4図に示す様に、トークンの流れを制
御するスイッチ回路(以下SWCと略す)101、トー
クンのジョブ番号読出し回路(以下JNRと略す)10
2、デコーダ103、比較回路104かも構成され、F
’]Oが起動されると、S W C101を流れる1・
−クンの有するジョブ番号をJ N R,1,02に読
み出し、さらに、ジョブ番号をデコーダ103を通して
デコードし、比較回路104に送る。比較回路]04は
デコードされたジョブ番号とF’T(,13の内容を比
較して、当該l・−クンの属するジョブの動作モードを
知り、もし当該ジョブ番号に対応1−るフラグがセット
されている場合にば、尚該トークンの送/受信の抑制を
105を介して5WC101に対してかけろ沖に依り、
イケ止指令がなされているジョブに属1゛る1・−クン
の削除を行なう。
一方、トークン削除部CI2は、起動さ]1ろと、ジョ
ブ番号記憶装置J N M 113を検索し、当該ジョ
ブ番号を有′1−るトークンが(rM)111及び(0
へ’I)]]、4中に格納さねているか否かを調べ、既
に格納されている場合は当該メモリをクリア1−る。J
NM]3は連想記憶装置、或は通常の記憶装置を用いる
場合等が考えられるが、以下では、前二渚を用いた場合
のCI2の構成手段を例として示す。連想記憶装置を用
いろ場合は、第5図に示1構成となり、■)14より、
’l’ N M 113に停止すべきジョブのジョブ番
号゛を入力すると、当該ジョブイに号を有する1・−ク
ンの位置が判別レジスタ123に読み出される。追択回
路124は判別レジスタ123を逐次参照しながら当該
トークン格納アドレスを作  ゛成し、削除回路125
に送る。削除回路125(τr、l−−クン仲裁制御部
A15を介して当該トークンの削除、すなわち、(OM
)1.14及び(JNM)113に対する記憶クリア操
作を行なう。この時、A、15は当該トークン削除の為
の(0’M ) 11.4及び(JNへ4)113に対
するアクセスと、(IM)111に依る他のジョブ番号
を有する1・−クンに対するアクセス(読み書き)を制
御するためのもので、Al1は両者からのアクセスが競
合する場合には、(T M )111側からのアクセス
を優先させ、削除回路125からのアクセスを待ち状態
にする事に依り、P E ]に於ける他のジョブの実行
に対する障害が生じない様に働き、データフロー計算機
全体の処理能力の低下を抑える。これらの機構を用いて
、判別レジスタ123に読み出された削除対象トークン
に対する処理が全て終了すると、選択回路124はド1
(13に対し、信号線121に依って当該ジョブ番号に
対応するフラグのリセットを行ない、当該ジョブ番号を
有するトークンの削除処理を終了する。
一方、通常の記憶装置を用いて(JNM)113を構成
する場合には第6図に示1゛−如く、ジョブ番号が(J
 NM ) 113から読出し回路126に依りA15
を介して逐次読み出され、デコーダ127を通して比較
回路128に送られる。比較回路128はll(13を
信号線131を介して読み出しておき、とれとデコード
さ」またジョブ番号を比較し、当該ジョブ番号に対応′
fるフラグがセットされている場合には削除回路129
に対し当該トークンの削除を指令する。削除回路129
はA、+5を介してご′1該トークンの削除を行なう。
この場合のAl1の機能及び効果は、前述した(JNM
)113に連想記憶装置を用いる場合と同様である。こ
うして、(、]NM)113の全てのエン) IJに対
して検索及び削除処理が終了すると、読み出し回路12
6は信号線121を介してFR]3の当該ジョブ番号に
対応するフラグのリセットを行ない処理を終了する。
上述した2つの例に於いて、停止指令の実行終了時には
CI2に依りIi’R,130当該ジョブ奇月に対応す
るフラグがリセットさ牙するが、こねは、転送中のトー
クンの停止処理(すなわちI? +(1に依る処理)と
、未処理トークンの削除処理(同゛−なわちC12に依
る処+i+りの処理時間を比較すると、CI2か要スル
処埒1時間カJI′100) &/’: 41(J I
L’(’ 1tt1を十lj;l ;’、からである。
一般的に目1. I”](JlびC12に起動かかし2
1られた時点を起点としたCI2に1バるフラグリセッ
ト指令の時点迄の時間間隔を、結合網N2に依る最大伝
送遅延時間とpHに依る最大トークン処理時間の相より
も大きなイ的に設定してお(隼に依り、C12に依って
FR13のフラグリセットを行な5方式を用いたl・−
クン削除処理の完全性が保証される。
また、I)14は一定間隔でI”R]3のフラグのセッ
ト/リセット状態を検肴し、全てのフラグがリセット状
態となった場合には、I” 10及びC12の動作を1
苧止させ、1)14自らはC’II’ L 3からの指
令待ち状態となる。次に、上記機構に付加されているフ
ラグ回路1”1413の読み出し機構の動作について述
べる。C’I’ L 3は、各P B 1に対し、専用
制御線41を用いて特定のジョブ番号に対応するI=’
1(13のフラグを読み出す指令を出す事が出来る。す
′tI【わち、CT L 3は読み出したいフラグに対
応するジョブ番号をJNLl+3に、フラグ読み出し指
令をS CT L 44に送出する。各P II; ]
は+114に於いてフラグ読み出し指令を受信すると、
JNL43上のジョブ番号をデコードし、それに対応す
るフラグをFR13よりFRL45に読み出す。Flo
」115上では、各PE1から送出されるフラグの出力
を月1いてその論理和をとり、CT L 3は該論理和
出力がオフ出力である場合には、各1) +61に於い
て当該ジョブ管号を有するトークンの削除処理が行なわ
れていない事を知る。もし、論理和がオン出力の場合に
は、幾つかのP E 1に於いてトークン削除処理が進
行中である事になる。
上記の如く、専用制御線41を介して+1” It 1
3のフラグ読み出しが、P Elに於けるl・−クン処
理と独立して実行出来、CT L 3は各f) JI:
 ]中のP、+1に依るトークン処理に介入する律なく
トークン削除処理の状態に関する情報を得る沖が出来る
。上述した様に、本発明に基く第1の実施例では、停止
させようとするジョブのジョブ番号を有1−ろトークン
の削除処理が、A、15を介した。fNM1]3へのア
クセスを除けば、通常のすなわち、他のジョブ番号を有
するトークンの処理とは完全に別系統で実行されると同
時に、J NM 113へのアクセスも通常のトークン
の処理を優先させる制御方式であることから、特定のジ
ョブに属するトークンのみを削除する処理がPE群で並
列に遂行さJlつつある他のジョブに属するトークンの
処理に大きな影響を与えずに実行されるという利点があ
る。
また、フラグ読出し機能も専用ハードウェア群を用いて
、通常のトークン処理とは別系統で行なわれる為、通常
α−ノド−クイ処理に影響を及ぼす事な(実行される。
ここで、フラグ読出し機能を用いる事に依ってPE群に
対して動的にジョブを割当てる場合の割当て情報が得ら
れる効果につし・て説明してお(。fなわち、CT L
 3の機能には、新たなジョブの発生に伴って、当該ジ
ョブに未使用であるジョブ番号をCTLa内に有するジ
ョブ査月から選択して割当て、かつ、当該ジョブの本体
を各PE群に割付けその後起動をかけるという動的ジョ
ブ割付は操作が含まれている。この場合、前述したジョ
ブ停止指令がかけられたジョブのジョブ査号は、未使用
な番号として円利用がh」能となっている。従って、そ
A1らのジョブ番号を有効にかつ統一的に取扱う為には
、割当てようとするジョブ苦号が全てのP E 1で使
用さ−J1ていない月1を保証する為の手段が要請さλ
する。その手段として本発明のフラグ読出し機構が用い
ら、11ろ。すなわち、CTI、 3内に有するジョブ
番号テーブルから新たにジョブ番号を割当てろ際に、こ
のフラグ読出し機構に依り当該ジョブ番号を各1)1・
〕]に送信し、その結果としてF I’(、rJ45に
現わハろ当該ジョブ番号に対応したフラグの論理和がオ
フ出力であJlば、各PE1に於いて当該ジョブ番号を
有するトークンが全(存在しない知が保証さA′i、依
って当該ジョブ番号の割当てh」能条件が成立した沖に
なる。もし、論理和がオン出力の場合は当該ジョブ番号
を有するトークンが未だ残存している州になり、CT 
L 3は別のジョブ番号に対して、割当て川面性を検査
すJlば良い小になる。こうしてCT L 3は、新た
なジョブを動的に割当てろ際の害l」当で情報を本発明
に基く機構を用いてイ!↑ろ律が本発明は、特定のジョ
ブの停止機構の提示を主目的としているが、これは全て
上述した様な動的ジョブ割当てを行なう際に、効果的に
ジョブ番号を割当て、有限の資源であるPE1群を有効
に利用しようとする為の手段として用いろ小を意図して
いる。
本発明は上記の様に、不要となったジョブの実行を他の
P E 1群の処理に影響を及はす事なく速かに停止す
る為の手段を提供するものである。さらに、データフロ
ー計算機の特徴である並列処理機能を乱′f隼なくPE
1群の再利用を計る事も可能となる手段の一部を提供す
るものである。従って、データフロー計算機を用いて解
こうとする問題の解の発見の為の可能な過程が無数に存
在し、それらが同時並列に実行可能なステップとして扱
える場合、例えば、横型探索を多数実行して、可能な部
分解を発見し、最終的な解を組み上げてゆく過程の繰返
しが本質的となる推論処理を必要とする人工知能の分野
にチータフロー計算機を応用しようとする場合には、非
常に有効なザボートハードウェア機構となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の基本となるデータフロー計算機の全
体的構成説明図、第2図は、本発明に基く処理装置の構
成説明図、第3図は従来の処理装置本体の説明図、第4
図はトークンフィルタ一部の実施例の説明図、第5図は
連想記憶装置を用いたトークン削除部の実施例説明図、
第6図は通常の記憶装置を用いたトークン削除部の実施
例説明図で゛ある。 1・・処理装置、2・・・結合網、3・制御部、4・・
・制御ハスL 10・・・トークンフィルタ一部、11
・・・処理装置本体、12・・・トークン削除部、14
・・・停止命令制御部、15・・・トークン仲裁制御部
、41  ・専用制御バス、42・・・制御バス、43
・・ジョブ番号伝送線、44・・・専用制御線、45・
・フラグ読出し線、111・・・命令記憶部、112・
・・演算装置、113・・ジョブ憎1号記憶装置、11
4・・・オペランド記憶装置、115・・川・−クンバ
ス、116・・トークンバス、1o]・・スイッチ回路
、102・ ジョブ番号読出し回路、103 ・・デコ
ーダ、104・・・比較回路、1o5トークンフロー制
御線、120・・・連想記憶読出し線、 121・・・フラグリセット制御線、 122・・・ジョブ番号アクセス線、 123  ・判別レジスタ、124・ 選択回路、12
5・・・削除回路、126・・・読出し回路、127 
 ・デコーダ、128・・・比較回路、129・・削除
回路、 131・・ フラグレジスタ読出し線、141
・・・ジョブ番号入力線、 151・・・オペランド記憶アクセス線。 特許出願人 沖電気工業株式会社 特許出願代理人 弁理士   山  本  恵  −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の処理装置とこれらを相互に接続する結合網とを有
    し、各処理装置の間を流れるデータ運搬パケットである
    トークンが識別子を収容するフィールドを有し、当該識
    別子フィールドの一部がジョブ番号として使用され、こ
    のジョブ番号を制御するための命令と特定のジョブ番号
    の停止を指令するための命令を有し、前記処理装置内に
    特定のジョブ番号又はジョブ番号群の実行停止を指示す
    るだめのレジスタと、トークンが処理装置に到着した際
    にそのトークンに含まれるジョブ番号フィールドの内容
    と、前記レジスタにより実行停止指示かあるか否かを検
    出する手段と、実行停止指示の計、る放1合は該トーク
    ンの伝送を停止してしまうゲート回路を有し、ジョブ停
    止命令が特定の処理装置で実行された場合、当該ジョブ
    を実行中の全ての処理装置内のジョブ停止指示レジスタ
    へ当該ジョブ番号の停止を指示するように七ノドする手
    段と、各処理装置内のトークン待ち一時記憶にある全て
    の該ジョブ番号を有するトークンを無効にするような機
    構を有することを特徴とするチータフロー計算機の制御
    方式。
JP56179000A 1981-11-10 1981-11-10 デ−タフロ−計算機の制御方式 Pending JPS5882343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179000A JPS5882343A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 デ−タフロ−計算機の制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179000A JPS5882343A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 デ−タフロ−計算機の制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882343A true JPS5882343A (ja) 1983-05-17

Family

ID=16058357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56179000A Pending JPS5882343A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 デ−タフロ−計算機の制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882343A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60101604A (ja) * 1983-10-07 1985-06-05 ハネウエル・インコーポレーテッド プラントマネジメントシステム
JPS6368932A (ja) * 1986-09-10 1988-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60101604A (ja) * 1983-10-07 1985-06-05 ハネウエル・インコーポレーテッド プラントマネジメントシステム
JPS6368932A (ja) * 1986-09-10 1988-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3825902A (en) Interlevel communication in multilevel priority interrupt system
JPS58151655A (ja) 情報処理装置
JPS6224366A (ja) ベクトル処理装置
JPH01251258A (ja) ネットワークシステムにおける共用領域管理方法
JPS6275739A (ja) タスク割当て方法
CN114168271A (zh) 一种任务调度方法、电子设备及存储介质
US20220156103A1 (en) Securing virtual machines in computer systems
JPH0282343A (ja) マルチプロセッサシステムの割込処理方式
JPS5882343A (ja) デ−タフロ−計算機の制御方式
Merigot et al. A pyramidal system for image processing
US3787891A (en) Signal processor instruction for non-blocking communication between data processing units
RU2281546C1 (ru) Способ обработки информации на основе потока данных и устройство для его осуществления
JP7217341B2 (ja) プロセッサおよびレジスタの継承方法
CN117112246B (zh) 自旋锁的控制装置
JPH1153327A (ja) マルチプロセッサシステム
JP2795312B2 (ja) プロセス間通信スケジューリング方式
Wald Utilization of a multiprocessor in command and control
JPH0228765A (ja) 命令処理順序制御システム
JPH11161506A (ja) 情報処理装置のディスパッチ方法、情報処理装置及びその記録媒体
CN114253696A (zh) 分配运算资源的方法、装置和计算机设备
JPH04216159A (ja) 計算機の高速立ち上げ方式および計算機システム
JPS60142429A (ja) 仮想計算機システムのi/o実行方法および装置
JP2000215153A (ja) Dmaデ―タ転送制御方法及び入出力処理装置
JPS61143850A (ja) 処理装置
JPH011048A (ja) プロセス優先順位制御システム