JPS5882141A - 漏水監視装置 - Google Patents

漏水監視装置

Info

Publication number
JPS5882141A
JPS5882141A JP18061981A JP18061981A JPS5882141A JP S5882141 A JPS5882141 A JP S5882141A JP 18061981 A JP18061981 A JP 18061981A JP 18061981 A JP18061981 A JP 18061981A JP S5882141 A JPS5882141 A JP S5882141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
water
valve body
chamber
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18061981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359453B2 (ja
Inventor
Shoichi Matsunaga
松永 昌一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F M VALVE SEISAKUSHO KK
F M VALVE Manufacturing CO Ltd
Original Assignee
F M VALVE SEISAKUSHO KK
F M VALVE Manufacturing CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F M VALVE SEISAKUSHO KK, F M VALVE Manufacturing CO Ltd filed Critical F M VALVE SEISAKUSHO KK
Priority to JP18061981A priority Critical patent/JPS5882141A/ja
Publication of JPS5882141A publication Critical patent/JPS5882141A/ja
Publication of JPS6359453B2 publication Critical patent/JPS6359453B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発$0−を水道設備の漏水を監視する装置に関する。
従来、家庭用や工場等の水道設備にrat特に漏水監視
装置は設けられてぃなかった。このため、給水栓を閉め
忘れ良揚合や水道管に漏水が生じた場合には多量の水が
無駄に放水さねてしまう不具合かあった。特に水道管に
漏水が生じかつ漏出した水が地嵌に溢れずに下水等に流
入してしまった場合にはとれに気付かす、長期間にわた
って漏水が生じ、きわめて多量の水が無駄に放出されて
し漬うことがあった。
本発明は以上め事情にもとづいてなさゎたもので、その
目的とするところは給水栓の閉め忘りや水道管の破損等
による漏水を検出し、警報を発生し、漏水を早期に知ら
しめて多量の水が無駄に球出されるのを防止する漏水監
視装置を得ることKある。
すなわち本発明のS成は、−火室憫の圧が導入される圧
力室に内に受圧体を設けてこの受圧体に一次室の圧を作
用させて弁体を閉弁させるとともにこの圧力室の圧を二
次WI’94に逃す放圧通路を形成し、二次側で放水が
なされた場合には圧力室内の圧が放圧通路を介して逃さ
れて弁体が開弁するように構成し、この弁体0開閉を検
出する開閉検出機構を般社て弁体の開閉すなわち放水の
有無を検出し、この信号を制御回路に送って所定時間以
上継続して放水がなされた場合には警報を発生し、水の
無駄な放水を防止するもの、である。
以下本発明の一実施例を図を参照して説明する。この一
実施例は、家庭用0漏水監視装置でありて、図中1は水
道管である。そして、この水道管1の途中には水道メー
タ2が設けらオ組、′tたこの水道管1の末端には給水
栓S勢が設け・られている、そして、上記水道メータ2
の下流側の水道管1にはこの漏水社視装置の流量検出弁
L」が設けられている。
そして、仁O流量検出弁L!は以下の如く構成されてい
る。すなわち、図中11Fi弁箱であってこの弁箱11
には流入側の一火室12と流ノf 世情の二次1113とが形成されやいる。そして、この
−火室12と二次室13とは弁口14によりて連通され
ている。そして、この弁口14には一火室1211Iか
ら弁体15が着座し、この弁口14を開閉するように構
成さねている。また、この弁箱11の下部には受圧体収
容室16が形成されている。そして、上記弁体15の下
部は下方に延長さね、この受圧体収容室16内に挿入さ
れている。そして、この弁体16の下端には受圧体17
か設けられておシ、この嗅圧体11は受圧体収容室16
内に液密をもって摺動自在に嵌合し、この受圧体収容室
16内を上下に区画し、上部を緩衝室18、下部を圧力
室1gに形成している。そして、上記弁体15の外周面
にはオリフィス溝20・・・が形成さね、また受圧体1
7には緩lli室18から圧力室19に向う方向の流れ
のみを許容する逆止弁21が設けられている。そして、
−火室12@の圧は上記オリフィス溝20・・・、緩衝
室18、逆止弁11f介して圧力室19に導入されるよ
うに構成されている。
また、上記弁体15の上’1iiiiKは駆動杆部22
が突設され、この駆動杆部22は弁箱11の上面に突出
している。なお、この駆動杆部2jの貫通部分は0リン
グ23により液密が保たれている。そして、との弁箱1
1の上面には開閉検出機構たとえばマイクロスイッチ2
4が般社られている。そして、弁体15が上昇・して駆
動杆部22の上端がこのマイクロスイッチ24の作動s
25に接触してこの!イクロスイッチ14を開成し、t
た弁体15が下降して開弁じた場合にはマイクロスイッ
チ24が閉成されるように構成されている。
また、仁の、弁体15内には放圧通路26が設けられ、
との放圧通路26の下端は上記圧力室19内に連通し【
いる、tたこの放圧通路26の上端は二次室13に連通
している。
そして、家鳳櫨内には制御回□路5が設けられている。
そして、上記マイクロスイッチ24からの信号はこの制
御回路5に送、られるようK11lI成されている。仁
の制御回路5は上記マイクロスイッチ24からの信号に
よシ流量検出弁L1の弁体15の開閉を検出し、この弁
体15が所定時間以上継続して開弁している場合には蕾
報器6を作動させて漏水が生じている旨0簀報を発する
ように構成されている。なお、上記所定の時間は通常の
水の使用の最長時間よシ長い時間、たとえば3時間に設
定されている。
次にこの一実施例の作用を説明する。通常の状態では上
記電磁弁機構2Bは閉弁されている。
そして、給水栓3が閉弁されて放水がなされでいない場
合には圧力室19内に導入された一火室xz94の圧−
は二次室13側に逃されることかなく、この−火室12
側の圧は圧力室19内に蓄積される。したがりて受圧体
17iiこの圧力によって押し上けられ、弁体1B?d
閉弁される。
tた、給水栓3が開弁された場合、あるいは漏水が生じ
た場合等、下流側で放水がなされている場合には圧力室
19内の圧力が放圧通路26゜21を介して逃されるの
で、受圧体17が引き下げられて弁体15か開弁し、給
水かなされる。
したがって、この弁体15は下流側で放水がなされてい
るか否かに対応して開閉される。そして、この弁体15
の開閉はマイクロスイッチ24によって検出され、その
信号は制御囲路5に送られる。そして、この制御回路5
でFi!イクロスイッチ24からの信号によりて弁体1
5が開弁されているか否かすなわち放水がなされている
か否かを検出し、弁体15が所定時間たとえば3時間以
上継続して開弁されている場合すなわち3時間以上継続
して放水がなされている場合に杜給水栓3の閉め忘れあ
るいは水道管1の破損等の漏水があ夛と判定し、警報器
εを作動させて警報を発する。よってこの警報によシ早
期に適当な措置を講じることができ、多量の水が無駄に
放水されるのが防止される。
なお、上記弁体15が閉弁される場合には緩衝室18内
の水がオリフィス溝20・・・を通って押し出されゐの
で、弁体15の閉弁速度が規制され、ウォータハイマ等
を防止する。なお、これらオリフィス溝20・・・の断
面積は下側にゆく1小と表るように構成され、弁体15
か上昇するに従って制動力が大となるように構成され、
好ましい緩114I性が得られるように構成されている
上述の如く本発明は、−火室側の圧が導入される圧力室
に内に受圧体を設けてこの受圧体に一次室の圧を作用さ
せて弁体を閉弁させるとと一゛にこの圧力室の圧を二次
室側に逃す放圧通路を形成し、二次側で放水がなされた
場合には圧力室内の圧が放圧通路を介して逃されて弁体
が開弁するよ□うに構成し、この弁体の開閉を検出する
開閉゛検出機構を設けて弁体の開閉すなわち放水の有無
を検出し、この信号を制御回路に送って所定時間以上継
続して放水がなされた場合には警報を発生するものであ
る。
したがって給水栓の閉め忘れや水道管の破損等により漏
水が生じた場合には早期Vrこれを検出でき、早期に必
要な措置を講じて無駄な放水を防止できる等、その効果
は大である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図轄全体の概略構成
図、第2図は流量検出弁の縦断面図である。 1・・・水道管、3・・・給水栓、5・・・制御回路、
6・・・警報゛器、10・・・流量検出弁、11・・・
弁箱、14・・・弁口、15・・・弁体、11・・・受
圧体、19・・・圧力室、24・・・マイクロスイッチ
、26・・・放圧通路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 弁箱に形成され九流入側の一次室および流出側の二次室
    と、この−火室と二次室とを連通する弁口と、この弁口
    を開閉する弁体と、上鮎−次室側の圧が導入される圧力
    室と、ζO圧力室内に収容されるとともに上記弁体に連
    結され、この圧力室内に導入された上記−火室lll0
    圧によシ上記弁体を閉弁方向に付勢する受圧体と、上記
    圧力室と上記二次室とを連通する放圧通路と、上記弁体
    の開閉を検出する開閉検出機構と、この開閉検出機構か
    らの信号を愛社上記弁体か所足時間以上継続して開弁さ
    れた場合に警報を発する制御I@路とを具備した4とを
    4111とする漏水監視装置。
JP18061981A 1981-11-11 1981-11-11 漏水監視装置 Granted JPS5882141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18061981A JPS5882141A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 漏水監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18061981A JPS5882141A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 漏水監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5882141A true JPS5882141A (ja) 1983-05-17
JPS6359453B2 JPS6359453B2 (ja) 1988-11-18

Family

ID=16086379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18061981A Granted JPS5882141A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 漏水監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882141A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613000A (ja) * 1984-06-18 1986-01-08 Kimura Giken:Kk 建築物における水道配管系の漏水検出装置
JPH0658339U (ja) * 1992-11-25 1994-08-12 山武ハネウエル株式会社 漏水量測定装置
JP2019012001A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 忠司 永田 配管保守支援機器及び配管保守支援システム
CN112780956A (zh) * 2021-01-27 2021-05-11 常熟理工学院 一种家用天然气管自动报警防泄漏装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613000A (ja) * 1984-06-18 1986-01-08 Kimura Giken:Kk 建築物における水道配管系の漏水検出装置
JPH0658339U (ja) * 1992-11-25 1994-08-12 山武ハネウエル株式会社 漏水量測定装置
JP2019012001A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 忠司 永田 配管保守支援機器及び配管保守支援システム
CN112780956A (zh) * 2021-01-27 2021-05-11 常熟理工学院 一种家用天然气管自动报警防泄漏装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359453B2 (ja) 1988-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4233698A (en) Pressure flush tank for toilets
WO1993012840A1 (en) Combined alarm and backflow prevention arrangement for fire suppression sprinkler system
US4538307A (en) Flood level sensor for fluid filling systems
US5553333A (en) Pressurized water closet flushing system
JP4967836B2 (ja) 浴室
JPS5882141A (ja) 漏水監視装置
US2814304A (en) Vacuum breakers
US3397408A (en) Water closet
US4802246A (en) Disabler and activation system for plumbing fixture
US2247525A (en) Water inlet valve for tanks
JPS5881285A (ja) 漏水監視装置
US6634373B1 (en) Method and equipment concerning pressure deliverance system for gas or liquid
US2102848A (en) Vacuum breaking device
JP3536360B2 (ja) 水抜き機構付き給水装置
US20230193608A1 (en) Flood detection control device for reduced pressure backflow preventers
CA1308332C (en) Combined alarm and back-flow prevention arrangement for fire suppression sprinkler system
JP2533372Y2 (ja) スプリンクラー用警報装置
KR200286651Y1 (ko) 절수장치를 구비한 좌변기
JP2000170939A (ja) 空気抜き弁 および 空気抜き弁を設けた配管構造
JP2611138B2 (ja) スプリンクラー消火設備のオートドリップ弁
US6044863A (en) Safety device against ruptures in gas pipes
JPH027344Y2 (ja)
JPH07178193A (ja) スプリンクラー消火設備の遅延機構
KR930000726Y1 (ko) 양변기의 물방출 자동 알림장치
USRE30849E (en) Anti-siphon and backflow prevention valve