JPS5881285A - 漏水監視装置 - Google Patents

漏水監視装置

Info

Publication number
JPS5881285A
JPS5881285A JP18062081A JP18062081A JPS5881285A JP S5881285 A JPS5881285 A JP S5881285A JP 18062081 A JP18062081 A JP 18062081A JP 18062081 A JP18062081 A JP 18062081A JP S5881285 A JPS5881285 A JP S5881285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
water
chamber
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18062081A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Matsunaga
松永 昌一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F M VALVE SEISAKUSHO KK
F M VALVE Manufacturing CO Ltd
Original Assignee
F M VALVE SEISAKUSHO KK
F M VALVE Manufacturing CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F M VALVE SEISAKUSHO KK, F M VALVE Manufacturing CO Ltd filed Critical F M VALVE SEISAKUSHO KK
Priority to JP18062081A priority Critical patent/JPS5881285A/ja
Publication of JPS5881285A publication Critical patent/JPS5881285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水道設備の漏水を監視する装置Kllする。
従来、家庭用や工場等の水道設備には%に漏水監視装置
は設けられていなかった。このため、給水栓を閉め忘れ
た場合や水道管に1水が生じた場合には多量の水が無駄
に放水されてしまう不具合があう九。特に水道管に漏水
が生じかつ漏出した水が地表に溢れずに下水等圧流入し
てしまった場合にはこれに気付かず、長時間にわたりて
漏水が生じ、きわめて多量の水が無駄に放出されてしま
うことがあった。
本発明は以上の事情にもとづいてなされたもので、その
目的とするところは給水栓の閉め忘れや水道管の破損等
による漏水を検出し、警報を発生するとともに給水を自
動的に停止して多量の水が無駄に放出されるのを防止す
る漏水監視装置を得ることにある。
すなわち本発明の構成は、−次室IIO!Eが導入され
る圧力室に内に受圧体を設けてこの受圧体く一次室の圧
を作用させて弁体を閉弁させるとともにこの圧力室の圧
を二次室側に逃す放圧通路を形成し、二次側で放水がな
された場合には圧力室内の圧が放圧通路を介して逃され
て弁体が開弁するように構成し、この弁体6弁体の開閉
を検出する開閉検出機構を設けて弁体の開閉すなわち放
水の有無を検出し、仁の信号を制御回路に送りて所定時
間以上継続して放水がなされた場合には警報を発生する
とともに上記放圧通路の途中に設けられ九電磁9p横構
に閉弁信号を送ってこれを閉弁させ、上記圧力室内に一
次室側の圧を蓄積させて弁体を閉弁させ、給水を自動的
に停止して水の無駄な放出を防止するものである。
以下本発明の一実施例を図を参照して説明する。この一
実施例は家庭用の漏水監視装置であって、図中1は水道
管である。そして、この水道管1の途中には水道メータ
2が設けられ、またこの水道管1の末端には給水&J等
が設けられている。そして、上記水道メータ2の下RI
Iの水道管1にはこの漏水監視装置の流量検出弁10が
設けられている。
そして、この流量検出弁10は以下の卯〈構成されてい
る。すなわち、図中IIは弁箱であってこの弁箱11に
は流入側の一次室12と流出側の二次室13とが形成さ
れている。そして、この−火室12と二次室13とは弁
口14によって連通されている。そして、この弁口14
には一次室12@から弁体15が着座し、この弁口14
Yr開閉するように構成されている。ま九、この弁箱1
1の下部には受圧体収容室16が形成されでいる。そし
て、上記弁体15の下部は下方に延長され、この受圧体
収容室16内に挿入されている。そして、この弁体15
の下端には受圧体11が設けられており、この受圧体1
1は受圧体収容室III内に液密をもって摺動自在に嵌
合し、仁の受圧体収容室16内を上下に区画し、上部f
jI:緩衝室18.下部を圧力室19に形成している。
そして、上記弁体15の外周面にはオリフィス溝20・
・・が形成され、ま九受圧体zrには4!!膏室18か
ら圧力室19に向う方向の流れのみを許容する逆止弁2
1が設けられている。そして、−火室12@の圧は上記
オリフィス溝20・・・、aw室18.逆止弁21を介
して圧力室1gに導入されるように構成されている。
まえ、上記弁体I5の上面には駆動杆f!622が突設
され、この駆動杆部22は弁箱11の上面に突出してい
る。なお、この駆動杆部22の貫通部分はOIJング2
3により液密が保たれている。そして、との弁箱11の
上面には開閉検出機構たとえばマイ、り゛ロスイッチ2
4が設けられている。そして、弁体15が上昇して駆動
杆部22の上端がこのマイクロスイッチ24の作動1!
1sJ5に接触してこのマイクロスイッチ24を開成し
、また弁体15が下降して開弁した場合にはマイクロス
イッチ24が閉成されるように構成されている。
また、この弁体15内には放圧通路26が設けられ、こ
の放圧通路26の下端は上記圧力室19内に連通してい
る。またとの放圧通路z6の上端は弁箱1ノ内に設けら
れた別の放圧通路211に介して二次室ISに連通して
いる。そしてとの放圧通路27の途中には電磁弁機構2
8が設けられている。そして、この電磁弁機構28が励
磁されるとグランシャ29が吸引され、弁体30が着座
してこの放圧通路21t−閉じるように構成されている
そして、家屋4内には制御回路5が設けられている。そ
して、上記マイクロスイッチ24からの信号はこの制御
回路5に送られるように構成されている。この制御回路
5は上記マイクロスイッチ24からの信号によりat検
出弁XOの弁体15の開閉を検出し、この弁体IJが所
定時間以上継続して開弁している場合には書報器6を作
動させて漏水が生じている旨の警報を発し、また流量検
出5P10の電磁弁機構Zaに閉弁信号を送りこれ管閉
升させるように構成されている。なお、上記所定の時間
は通常の水の使用の最長時間より長い時間、たとえば3
時間に設定されている0次にこの一実施例の作用を説明
する0通常の状態では上記電磁弁機構28は閉弁されて
いる。そして、給水I&3が閉弁されて放水がなされて
いない場合には圧力室1#内に導入された一次室12側
の圧は二次室11偶に逃されることがなく、この−火室
12偶の圧は圧力室19内に蓄積される。したがりて受
圧体11はこの圧力によって押し上げられ、弁体15は
閉弁される。tた、給水&Sが開弁された場合、あるい
は漏水が生じた場合等、下流側で放水がなされている場
合には圧力室1g内の圧力が放圧連絡xi、2rt−介
して逃されるので、受圧体11が引き下げられて弁体1
5が開弁し、給水がなされる。したがって、この弁。
体15は下流側で放水がなされているか否かに対応して
開閉される。そして、と05P体15の開閉はマイクロ
スイッチ24に“よりて検出され、その信号は制御回路
5に送られる。そして、この制御回路5ではマイクロス
イッチ24からの信号によって弁体16が開弁されてい
るか否かすなわち放水がなされているか否かを検出し、
弁体15が所定時間たとえば3時間以上IIA綬して開
弁されている場合すなわち3時間以上継続して放水がな
されている場合には給水4&Jの閉め忘れあるいは水道
管1の破損等の漏水がありと判定し、警報器6番作動さ
せて警報を発する。
また、これとともに電磁弁機構28に一閉弁償号を送り
、これを閉弁する。したがって、放圧通路21が1断さ
れ、圧力室19には一次室12側の圧が蓄積され、受圧
体11が押し上げられて弁体15が閉弁し、給水が自動
的に停止する。
よって警報に気付かない場合でも多量の水が無駄に放水
されるのが防止される。
゛なお、上記弁体15が閉弁される場合には緩衝室18
内の水がオリフィス溝20・・・を過うて押し出される
ので、弁体1sの閉弁速度が規制され、ウォータハンマ
等を防止する。なお、これらオリフィス@ j O−・
・の断面積は下情にゆ〈穫小となるように構成され、弁
体15が上昇するに従って制動力が大となるように構成
され、好まし%/%IIII特性が得られるように構成
されている。
上述の如く本発明は、−火室側の圧が導入される圧力室
に内に受圧体を設けてこの受圧体に一次室の圧を作用さ
せて弁体を11551”させるとと  −一にこの圧力
室の圧を二次室側に逃す放圧通路を形成し、二次側で放
水がなされた場合には圧力室内の圧が放圧通路を介して
逃されて弁体が開弁するようK11ll成し、この弁体
の開閉を検出する開閉噴出機構を設けて弁体の開閉すな
わち放水の有無を検出し、この信号を制御回路に送って
所定時間以上継続して放水がなされた場合には警報を発
生するとともに上記放圧通路の途中に設けられた電磁弁
IIIIIIに閉弁信号を送ってこれを閉弁させ、上記
圧力室内に一次室側の圧を蓄積させて弁体を閉弁させ、
給水を自動的に停止するものである。
し九がって給水栓の閉め忘れ中水道管の破損等(より漏
水が生じた場合には早期にこれを検出でき、早期に必要
な措置を溝じて無駄な放水を防止できる。さらに警報に
気付かない場合ても自動的に給水が停止されるので無駄
な放水を一層確実に防止することができる等、その効果
は大である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は全体の概略構成
図、第2図は流量検出弁の縦断面図である。 1・・・水道管、3・・・給水栓、5・・・制御回路、
C・・・警報器、10・・・流量検出弁、11−・・弁
箱、14−・・弁口、15−・弁体、JF−・・受圧体
、I9−圧力室、24・・・マイクロスイッチ、zi、
zr−・放圧通路、28・・・電磁弁機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 弁暗に形成された流入側の一次室および流出側の二次室
    と、この−次室と二次室とを連通する弁口と、この弁口
    を開閉する弁体と、上記−火室側の圧が導入される圧力
    室と、この圧力室内に収容されるとともに上記弁体に連
    結されこの圧力室内に導入された上記−火室側の圧によ
    り上記弁体を閉弁方向に付勢する受圧体と、上記圧力室
    と上記二次室とを連通ずる放圧通路と、との放圧4路の
    途中[W&けられた電磁弁機構と、上記弁体の開閉を検
    出する開閉検出機構と、この開閉検出機構からの信号を
    受は上記弁体が所定時間以上継続して開弁された場合に
    警報を発するとともに上記電磁弁機構に閉弁信号を送る
    制御回路とを具備したことを特徴とする漏水監視装置。
JP18062081A 1981-11-11 1981-11-11 漏水監視装置 Pending JPS5881285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18062081A JPS5881285A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 漏水監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18062081A JPS5881285A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 漏水監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5881285A true JPS5881285A (ja) 1983-05-16

Family

ID=16086394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18062081A Pending JPS5881285A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 漏水監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5881285A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004316718A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Fuji Koki Corp 電動弁
US7306008B2 (en) 2004-04-05 2007-12-11 Tornay Paul G Water leak detection and prevention systems and methods
CN110500647A (zh) * 2019-09-02 2019-11-26 崔立军 一种管道供水管网泄露报警控制装置
US10732068B2 (en) 2017-07-22 2020-08-04 Patrick Patrick Reilly Method and system for detecting leakage in fluid distribution networks

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004316718A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Fuji Koki Corp 電動弁
US7306008B2 (en) 2004-04-05 2007-12-11 Tornay Paul G Water leak detection and prevention systems and methods
US7900647B2 (en) 2004-04-05 2011-03-08 Paul G Tornay Water leak detection and prevention systems and methods
US10732068B2 (en) 2017-07-22 2020-08-04 Patrick Patrick Reilly Method and system for detecting leakage in fluid distribution networks
CN110500647A (zh) * 2019-09-02 2019-11-26 崔立军 一种管道供水管网泄露报警控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7114516B2 (en) Leak-detecting check valve, and leak-detection alarm system that uses said check valve
CA2655412C (en) Pre-primed preaction sprinkler system
US5503175A (en) Water safety system
US9938702B2 (en) Water tank-less toilet flushing system with control system thereof
JPS6220117B2 (ja)
JPS5881285A (ja) 漏水監視装置
US971934A (en) Valve.
JP2019042094A (ja) 負圧湿式予作動スプリンクラー設備
JPS5882141A (ja) 漏水監視装置
US6634373B1 (en) Method and equipment concerning pressure deliverance system for gas or liquid
JP2019205786A (ja) 負圧湿式予作動スプリンクラー設備における流量制御弁
JP2019205789A (ja) 負圧湿式予作動スプリンクラー設備における流量制御弁
US2892464A (en) Back flow preventer
JP2611138B2 (ja) スプリンクラー消火設備のオートドリップ弁
JP2816733B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JPH11283146A (ja) スプリンクラ設備を利用した漏水・停滞水の報知システム
JP2009024709A (ja) 逆流防止装置
JP3934978B2 (ja) スプリンクラ消火設備
SU1606134A1 (ru) Система управлени спринклерной установкой пожаротушени
JP2001065007A (ja) ヘッダ配管の給水閉鎖装置
JPH11276626A (ja) 流水検知装置付きスプリンクラ設備
US628023A (en) Waste-valve for hydrants.
JPH07178193A (ja) スプリンクラー消火設備の遅延機構
JP2023118758A (ja) 逆止弁装置
US1185543A (en) Valve for automatic sprinkler systems, &c.