JPS5878941A - ミルロールスタンドへの自動ロール支持装置 - Google Patents

ミルロールスタンドへの自動ロール支持装置

Info

Publication number
JPS5878941A
JPS5878941A JP17105781A JP17105781A JPS5878941A JP S5878941 A JPS5878941 A JP S5878941A JP 17105781 A JP17105781 A JP 17105781A JP 17105781 A JP17105781 A JP 17105781A JP S5878941 A JPS5878941 A JP S5878941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
support
signal
detector
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17105781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6335536B2 (ja
Inventor
Masateru Tokuno
得能 正照
Tetsuya Sawada
沢田 徹也
Yoshihiro Ishii
石井 能博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP17105781A priority Critical patent/JPS5878941A/ja
Priority to NZ202054A priority patent/NZ202054A/en
Priority to GB08228168A priority patent/GB2106875B/en
Priority to CH5825/82A priority patent/CH649516A5/fr
Priority to FR8216631A priority patent/FR2514100B1/fr
Priority to CA000412802A priority patent/CA1208340A/en
Priority to AU88983/82A priority patent/AU550163B2/en
Priority to SE8205654A priority patent/SE458523B/sv
Priority to IT23591/82A priority patent/IT1153202B/it
Priority to NLAANVRAGE8203851,A priority patent/NL188842C/xx
Priority to MX194649A priority patent/MX158923A/es
Priority to DE3236873A priority patent/DE3236873C2/de
Priority to AT0368182A priority patent/AT382588B/de
Publication of JPS5878941A publication Critical patent/JPS5878941A/ja
Priority to US06/642,719 priority patent/US4586673A/en
Priority to US06/829,092 priority patent/US4682743A/en
Publication of JPS6335536B2 publication Critical patent/JPS6335536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/12Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core
    • B65H19/126Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core with both-ends supporting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/12Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4134Both ends type arrangement
    • B65H2301/41346Both ends type arrangement separate elements engaging each end of the roll (e.g. chuck)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4135Movable supporting means
    • B65H2301/41356Movable supporting means moving on path enclosing a non-circular area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4136Mounting arrangements not otherwise provided for
    • B65H2301/41361Mounting arrangements not otherwise provided for sequentially used roll supports for the same web roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/418Changing web roll
    • B65H2301/4185Core or mandrel discharge or removal, also organisation of core removal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/40Holders, supports for rolls
    • B65H2405/42Supports for rolls fully removable from the handling machine
    • B65H2405/422Trolley, cart, i.e. support movable on floor

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、コイル状に巻回された原紙、スチール1.
フラスチックフィルム等のロールをミルロールスタンド
へ自動的に支持させるようにした自動ロール支持方法に
関する。
従来、ミルロールスタンドへのロール支持の際搬入手段
による待機位置からのロールの搬入及び対向する一対の
ロール支持部の開閉は、支持するロールの幅に基づいて
、作業者が目視しながら押しボタン等のスイッチにより
搬入手段やロール支持部を作動させて行なっている。ま
た、ロールの径に基づいて、人手によってミルロールス
タンドへのロールの横引き接近を行ない、そして、作業
者が目視しなから揮しボタン等のスイッチによりロール
支持部の上下方向の偏置調整を行なっている。従って、
人手を要すると共にロールの支持が不正確となってロー
ルに傷をっ5ける恐れが生じるのみならず、多くの作業
時間を要する。さらに重いロールに接近して作業者が目
視によって作業を打なうので、非常に危険である。
この発明は、以上の問題を解消するため、ミルロールス
タンドへのロールの支持を自動的に行なうことを可能と
した自動ロール支持方法を提供することを目的とする。
以下、この発、明を添付図面に示す段ボール製造機にお
いて使用するミルロールスタンドの場合の実施例に基づ
いて説明する。
第1図に示すミルロールスタンドは従来のものであり、
その概略を説明すると、中心から逆ネジが形成されたネ
ジ棒1にはそれぞれ一対の支持アーム2.2が螺合され
、各ネジ棒1に連結された可逆モータ3を回動すること
により、支持アーム2.2は回転しないよう接近或は離
反する。また、支持アーム2.2はネジ棒1を中心に回
動自在に。
取付けられ、支持アーム2・2と適当な伝達手段を介し
て連結されたアーム回動モータ4を回動することにより
、上下方向に移動できる。上記支持アーム2の下方には
ネジ棒1と平行方向且つ支持方向と直交する水平及び垂
直方向に移動できる第1搬送手段5が設置され、この第
1搬送手段5の後方には口・−ルAを供給する第2搬送
手段6が、また、前方にはロールAを排出する第3搬送
手段7が設−けられている。上記各支持アーム2の先端
には、ロールAを支持するために支持軸8が設けられて
いる。
なお、![1、第2、第3搬送手段5.6.7はマイナ
スクラウンローラ9を使用するローラコンベヤであり、
ローラ9を上記のような形状にしているのは、ロールA
の軸とローラ9の軸とを直交させると共に′、口′−ル
Aをローラ9の中央部に位置させるようにするためであ
る。また、第1、第2、第3の搬送手段5.6.7は、
上記ロー“ラコンベヤと同様の目的を達成する他の搬送
手段、例えば表面がゆるやかなV字状となるベルトコン
ベヤ或はスラットコンベヤ等であってもよい。
第2図に示すように上記第1、第2、第3搬送手段5.
6.7のローラ9の回転は、第1、第2、第3駆動装置
10.11.12により行なわれ、ユニット化されてい
る第1搬送手段5のネジ棒1と直交する水平及び垂直方
向の移動は水平駆動装置!13及び垂直駆動装置14に
より行なわれる。上記第1駆動装置10には、ローラ9
の回転量に対応してパルスを発生する第1パルス発生器
15が設けられ、垂直駆動装置14には、移動量に対応
してパルスを発生するgJ2パルス発生器16が設けら
れている。また、上記ロールAの有無を検出するために
、上記第1搬送手段5にはミルロールスタンドの中心線
上に第1センサS、が、また、第2搬送手段6には第1
搬送手段5寄りに第2センサS2が設けられている。
化された第1搬送手段5の取付板17aに固定された4
本のねじ軸17bと、各ねじ軸17bに螺合するナツト
部゛材17Cを回動自在に支持する支持板17dと、ナ
ツト部材17aを回動するためにナツト部材17Cに噛
合するチェーン17eとからなり、このチェーン17e
がスプロケット18及び伝達機構を介して垂直駆動装置
14により回動駆動されると、ナツト部材17Cが回動
され、取付板17aに固定された第1搬送手段5が上下
に移動される。また、上記水平駆動装置13は、第1搬
送手段5を支持した支持板17dを水平方向に移動する
水平移動装置19を駆動する。この水平移動装置19は
、支持板17dを取付けたチェーン19aと、チェーン
19aを支持するスプロケット19bとからなり、この
スプロケッ)19bが水平駆動装[13により回動駆動
されると、支持板17dと共に第1搬送手段5が水平方
向に移動させられる。なお、上下、水ものではな(、第
1搬送手段5を上下方向及び水平方向に移動させるもの
であればよい。
以上の構成からなるこの発明の制御方法を次に説明する
まず、第3図に基、づいてロールAの中心に形成された
孔Bと支持アーム2の支持軸8とを一致させるための方
法を述べる。いま、ローラ9の中心部の最低部位が床面
Fと一致し、支持アーム2の支持軸8は、ロー1う9の
中心部と水平方向11垂直方向にh離れており、ロール
Aの半径をk・ローラ9のクラウン角を2αとすると、
床面下からロールAの中心までの高さHは、 υ の支持軸86カ:一致す、、、□3、。−7,A%$平
方向及び垂直方向に移動させる水平移動量−及び垂直移
動量yは X = l  ・・・・・・・・・(2)y=h−H・
・・・曲・(3) となり、(1)式、(3)式より となる。
上記のようにして、水平及び垂直移動量X・yを求める
ことにより、ロールAの中心孔Bと支持軸8とを一致す
ることかできる。なお、(2)式及び(4)式において
、ローラ中心から支持軸8までの采平距離lと垂直距離
り、ローラ9のクラウン角2α及びロールAの半径には
予め決定された値である。
次に第4図に示すブロック図に基づいて説明すると、−
ロールAの直径2R及び幅2wを設定する設定器21は
その設定値を制御手段22の記憶部23に出方する。こ
の記憶部23は複数の設定値を記憶゛でき、その記憶値
は設定器21を操作すること、により、任意に変更する
ことができる。
供給開始スイッチ24からの信号及び供給開始検出器2
5からの検出信号が入力されるオア回路26は、スイッ
チ信号或は検出信号の少な(とも一方が入力されている
ときにオア信号を出方し、このオア信号により第1駆動
装置1o及び第2駆動装置11か駆動される。なお、上
記供給開始検出器25は、第1、第2、第3搬送手段5
.6.7か一直線上になると共に、同一平面上になった
ときに第1搬送手段5を検出するリミットスイッチ等の
センサである。
上記第2センサs2からの検出信号及びオア回路26か
らのオア信号を一人力とする分周カウンタ27は、オア
信号によりリセ゛レトされ、リセットされてから検出信
号が2個入力されたときに分周信号を出力し、また、上
記オア回路26のオア信号を入力とするタイマ回路28
は、オア信号が入力されてから所定時間が経過するとタ
イマ信号を出力する。上記分周、カウンタ27からの分
周信号とタイマ回路28のタイマ信号とを入力とするオ
ア回路29は、分周信号、またはタイマ信号によってg
J2駆励装[11を停止させる第2−動装置停止信号を
第2駆動装置11へ発する。
上記記憶部23の記憶値2W1第1パルス発生器15か
らのパル゛ス信号及び第1センサS1の検出信号を入力
とする計数器30は、第1センサS1が搬入されてきた
ロールAを検出したときに記憶部23からの幅の半分に
相当する値Wをプリセットし、パルス信号の計数を開始
し、計数値がプリセット値に等しくなったときに、第1
駆動装fi110を停止させる停止信号をこの駆動装置
10に出力する。そして計数器30の出力信号により、
アーム回動モータ4が支持アーム2を下降させるように
駆動される。
また、上記記憶部23の記憶値であるロールAの直径2
Rを入力とする演算部31は、直径2Rと予め与えられ
た上記α・h、RとによりロールAを垂直方向に移動さ
せ条距離yを上記(4)式に基づいて求める。
また、上記WI2パルス発生器16のパルス信号を入力
とする可−計数器32は、第2パルス発生器16のパル
ス信号を可逆計数して垂直駆動装置14の基準点(例え
ばts1搬送手段5のローラ9中心部の最低−位が床面
と一致しているとき)からの移動量に対応する値を計数
値としており、この計数値が上記演算部31で求めた垂
直移動量yに等しくなったとき、比較器33は比較信号
を出力する。
5また、上記可逆計数器32は、その計数値か零のとき
、即ち第1搬送手段5が基準点に位置しているとき、基
準信号を出方し、基準信号と、上記比較器33からの比
較信号を入力とするオア回路34は、垂直駆動装置1.
4を停止させる。八、垂直駆動装置14は、上記計数器
“3oからの出方信号により駆動が開始されている。
」2記計数器30の出力信号、始点検出器35の検出信
号及び終点検出器36の検出信号を入力とする水平駆動
装置13は、計数器30の出力信号によって、第1搬送
手段5が始点から終点の方向へ(支持アーム2の下方に
向かって)移動するように駆動され、終点検出器36の
検出信号により停止させられる。なお、上記始点検出器
35は、第1、第2、第3搬送手段5・6.7が一直線
上に並んだときを検出するリミットスイッチ等の検出器
であり、終点検出器36は第1搬送手段5のロノ ーラ9の最低部位、即ちロールAの孔Bが支持アーム2
の支持軸8の真下或いは一致したときを検出するリミッ
トスイッチ等の検出器である。
また、上記計数器30の出力信号を入力とするアーム回
動モータ4は、計数器30の出力信号によって、支持ア
ーム2が所定位置に達するようにジ 駆動される。なお、このアーム回動モータ4は下降する
ように駆動され、支持アーム2が所定位置に達したこと
を検出する支持位置検出器37によって停止される。し
かし、支持アーム2が最低位置まで駆動されても、上記
支持位置検出器37が支持アニム2を検出しない場合は
、支持アーム2り4を停止させて支持アーム2を所定位
置に停止させる。なお、この所定位置は、支持する最大
径のロールでも支持することのできる支持アーム2の位
置である。
上記比較器33からの比較信号、終点検出器田の検出信
号及び支持位置検出器37の検出信号を入力とするアン
ド回路38は、これらすべての信号が入力されたときに
支持軸8.8が接近するよう可逆モータ3を駆動する。
この可逆モータ3は支持軸8.8が最大に開放されたこ
とを検出する開放検出器39の検出信号と、支持軸8.
8がロールAを完全に支持したことを検出する支持検出
器40の検出信号とを入力とするオア回路41により停
止させられる。なお、開放検出器39及び支持検出器4
0は、可逆モータ3の電流値が所定以上になったことを
検出する電流検出器或いは支持軸8の基準点からの移動
量を検出する移動量検出器等であり、開放検出器39は
リミットスイッチであってもよい。
上記支持検出jiS40の検出信号を入力とするタイマ
回路42は、検出信号が入力されてから所定時間経過後
に、ロールAを第1搬送手段と離反させるため、支持ア
ーム2がわずかに上昇するようにアーム回動モータ4を
わずかな時間のみ駆動さ。
?セテ、ロールAをローラ5カーら離反させる。
また、ロールAからの原紙供給が終了したことを示す外
部信号、例えばスプライス信号が入力されるアーム回動
モータ4は、この信号によって支持アーム2を降下させ
る。この降下により上記支持アーム2に支持された残余
ロールAが排出検出器43によって検出されると、アー
ム回動モータ4の停止と同時、或は所定時間後に、可逆
モータ3が支持軸8を離反させるように駆動される。な
お、上記排出検出器43は、支持アーム2・2間の略中
夫の下方に設けられ、残余コイルAとの接触等により検
出を行なうリミットスイッチ等の検出器であり、外部信
号が入力された後の最初の検出信号−のみを出力するよ
うになっている。
上記開放検出器39の検出信号は、オア回路制を介して
、支持軸8.8を駆動する可逆モータ3を停止させると
共に、タイマ回路44へ出力される二このタイマ回路4
4は、開放検出器39の検出信号が入力されてから所定
時間が経過した後、タイマ信号を出力し、このタイマ信
号によって水平、垂直駆動装置13.14を駆動させる
。上記水平駆動装置13は始点へ、垂直駆動装!!14
は基準点へ移動させられ、水平駆動装置13は始点検出
器35の検出信号により停止させられ、垂直駆動装fi
l14は可逆計数器32から発せられる基準信号により
オア回路34を介して停止させられる。
上記第3駆動装置12は、第3搬送手段7の末端部に設
けた排出ロール検出器45 siより、或は排出検出器
43の検出信号を入力とするタイマ回路により、オア回
路46を介して停止させられる。
なお、上記記憶部23“の記憶値を入力とする表示器4
8は、段ボール製造機に供給しているロール及び次に支
持軸8に支持されるロールの直径丞と幅2Wが表示され
るが、表示方法はこれに限定されるものではない。
上記記憶部23は、オア回路26からのオア信号が入力
されるたびに、今まで演算に使用されていた記憶値は抹
消され、その記憶順に基づいて演算等に使用されている
記憶値が更新される。
さらに、始点検出器35からの検出信号と可逆計数器3
2からの基準信号を入力とするアンド回路49が、第1
駆動装鳳10に一致信号を出力すると、第1、第3駆動
装[10・12は所定時間駆動された後に停止させられ
る。
次に、以上の構成からなるこの発明の詳細な説明する。
まず、支持アーム2・2にはロールAが支持されておら
ず、支持アーム2.2に支持すべきロールAの直径2k
及び幅2Wが供給される順番に設定器21で設定されて
記憶部23に記憶され、供給開始スイッチ24が操作さ
れてスイッチ信号が出力されたとする。このスイッチ信
号により、第1駆動装置・10及び第2駆動装a11が
駆動され、第2搬送手段6に載置されたロールAが第1
搬送手段5に搬送される。このロールAが、第1搬送手
段5の中央部に達すると第1センサsIにより検出され
、計数器3oがロールAの紙幅2wの半分の値Wを計数
すると、第1駆動!iI@10が停止すると共に、水平
、垂直駆動装置13.14が始動される。
上記垂直駆動装置114が始動すると、第2パルス発生
器16から第1搬送手段5の垂直方向の移動量に応じて
パルス信号が発生され、そのパルス信号が可逆計数器3
2により計数され、計数値が演算部31で求めた移動量
yに相当する値に等しくなったときに、比較器33によ
り垂直駆動装置14は停止される。また、上記垂直駆動
装置14と同時に始動する水平駆動装置1t13は、始
点から終点へ向かって駆動され、終点検出器36の検出
信号により始点から距離Xのみ離れた位置で停止される
。なお、上記第2駆動装置11−は、第2センサS2に
よりロールAを検出したときに分周カウンタ27及びオ
ア回路29を介して停止される。
また、上記計数器30からの出力信号により始動される
アーム回動モータ4は、支持アーム2が所定位置になつ
、たときに支持位置検出器37により検出されて停止さ
せられ−る。
上記比較器33からの比較信号、終点検出器おからの検
出信号及び支持位置検出器37からの検出信号を入力と
するアンド回路38から信号が出力されることにより、
ロールAの中心孔Bと支′持軸8の軸心とが一致すると
、アンド回路3βにより支持軸8が接近するよう可逆モ
ータ3が駆動される。駆動した可逆モータ3かロールA
を挾持したことは、例えば可逆モータ3に通電させる電
流値が大きくなることによって支持検出器40により検
出され、可逆モータ3は停止する。このようにして支持
アーム2の支持軸8にロールAが支持されると、タイマ
回路42により所i時間後にアーム回動モータ4が支持
アーム2をわずかに上昇させることにより、ロールAと
ローラ9とを離反させる。
以上のようにして支持アーム2にロールAを支持りせ、
、所定量のロールAの原紙を段ボール製造機に供給し終
り、紙継ぎが終了したとき暑ζスプライサ−により発せ
られる原紙供給終了信号により、アーム回動モータ4は
、下降するように回転され、支持軸8に支持された残余
ロールAが排出検出器43により検出されると、アーム
回動モータ4は停止されると共に可逆モータ3か支持ア
ーム2゜2を離反させるように駆動され、支持アーム2
゜2がyezv離反すると、残余ロールAが第1搬送十
段5に載置される。上記支持アーム2・2が完全に離反
したことを開放検出器39が検出すると、この開放検出
器39の検出信号によって可逆モータ3が停止させられ
ると共に、タイマ回路44により所定時間後、水平、垂
直駆動装f1113.14は、それぞれ始点、基本点に
位置するよう、始点検出器35の検出信号に1す、可逆
計数器32の零信号により停止させられる。このように
2.第1搬送装置6が11!2、IJ3搬送装置6.7
′と一直線上に並び、且つ同一平面上になると、第1、
第3駆動装置10.12が駆動され、第1搬送手段5に
載置された残余ロールAが第3搬送手段7へ移動させら
れ、第3駆動装置12は排出ロール検出器45がロール
Aを検、出したとき、或いは第3駆動装置12が駆動き
れてから所定時間が経過したときに停止させられる。
このようにロールAを支持アームから離脱し、排出を行
ない、第1・第2・第3搬送手段4,6゜7が一直線上
になり、且つ同一平面上になると、供給開始検出器25
が第1搬送手段5を検出することにより、オア回路26
からオア信号が出力されて以上の動作を繰り返えす。
次に、第5図乃至第8図に基づいてこの発明の第2実施
例である段ボール製造機に使用するミルロールスタンド
について説明する。
第5図乃至第7図に示すように、並行して移動するよう
に設置された左右一対の搬送装置51゜51には、それ
ぞれ等間隔に2個以上90一ル支持機構52が取盲けら
れ、一方の搬送装置51に51のロール支持機構52に
イ回して配置されている。、上記搬送装置51は、一対
の無端状チェー753、!:、、fエーン53を支持す
るスプロケット54等からなり、スプロケット54を搬
送装置用モータ55で駆動することにより、ロール支持
構0構52は回転される。
上記各ロール支持機構52には、軸方向に移動可能の支
持軸56が取付けられており、この軸郭は、ロール支持
機構52に設けた可逆モータ57を回動することにより
対向する他方の軸56に対し接近或いは離反する。なお
、上記支持軸56は、支持したロールAと共に回動する
ようになっている。
第5図、第7図に示すように、ロール支持機構52にロ
ールAを供′給するロール供給装置58が設けられてい
る。この供給装置58は、独立して駆動される第1、第
2、!J3搬送手段59.60 。
61によって構成され、例えば、’i1図のローラ9と
同様なローラ′62を使、用すlるローラコンベヤから
成る。上記第1、第2、第3搬送手段59゜60.61
は、第1、第2、第3駆動装置63.6465により駆
動され、ユニット化されている第1搬送手段59の支持
軸56方向と直交する水平及び垂直方向の移勲は、水平
駆動装置66及び垂直駆動装置67により行なわれる。
上記第1搬送手段59には、ローラ62の回装置及び垂
直方向の移動置に対応してパルスを発する第1、第2パ
ルス発生器68.69が設けられている。また、第1搬
送手段59には、搬送装置51.51を結ぶ垂直二等分
線上に、第3搬送手段61には、第2搬送手段60寄り
の端部に、それぞれロールAの有無を検出する第1.第
2センサS3・S4か設けられている。
上記垂直駆動装W167は、ユニット化された第1搬送
手段59を上下に移動させる上下移動装置70を駆動し
、水平駆動装置t66は、ユニット化された第1搬送手
段59を上下移動装置70と共に水平方向に移動させる
水平移動装置Iを駆動する。なお、上下、水平移動装置
1170.71は、!J2図に示すような上下、水平移
動装!!17.19と同様に構成されている。
第5−1第6図に示すように、上記搬送装置f51を挾
んで、上記ロール供給装置58と対向する位置には、ロ
ールAからの供給終了後、ロール支持機構52から残余
ロールAを排出する第4搬送手段72が設けられている
。この搬送手段72も第1搬送手段59と同様に例えば
ローラ62を使用するローラコンベヤであり、第4駆動
装置73によって駆動される。
上記搬送装置1151の端部と第4搬送手段72との間
には、て対のロール支持機構52に支持された残余ロー
ルAが排出すべき位置に達したことを検出し、残余ロー
ルAをIJ4搬送手段72へ案内する排出検出器74が
設けられている。この検出器74は、搬送装置at 、
51間の略中央線上に突出し、ロール支持機構52に支
持された残余ロールAと接触することにより検出をh 
fiうが、元等を利用した他の検出器であってもよい。
また、上記第4搬送手段72には、排出された残余ロー
ルAが第4搬送手段72に載置されたことを確認する排
出確認検出器75が1.搬送装置51.51間の略中央
線上に設けられている。
なお、上記第2搬送手段60は、ロールAを第1搬送手
段に搬、送する際、ロールAがロール支持機構52に接
触するのを防止するものであり、ロール供給装置58が
搬送装!!51から十分離れている場合は不要となる。
次に、第8図のブロック図に基づいて説明するが、以下
の説明においては、ロールAを支持しようとするロール
支持機構52の可逆モータを57aと称し、ロールAを
排出しようとするロール支持機構52の可逆モータを5
7bと称する。
第8図に示すように、ロールA、の直径2R及び幅2W
を設定する設定器101には、その設定値を制御手段1
02の記憶部103に出力する。この記憶部103は複
数の記憶値を記憶でき、その記憶値は設定器101を操
作することにより任意に変更できる。
上記ロール支持機構52から供給されているロールAか
らの原紙の供給を終了したことを示す外部信号〜2例え
ばスプライサ−からのスプライス信号を人、力とするタ
イマ回路104は、外部信号としてのスプライス信号が
一人カされてから所定時間が経過するとタイマ信号を出
方する。このタイマ信号と、外部操作される供給開始ス
イッチ105からのスイッチ信号を入力とするオア回路
106は、タイマ信号或いはスイッチ信号の少な、くと
も一方が入力されたときにオア信号を出方する。このオ
ア信号により、第1、第2、jI3駆勧装置63.64
.65が駆動される。
上記第2センサs4からの検出信号及びオア回路106
からのオア信号を入力とする分周カウンタ107は、オ
ア信号によりリセットされ、リセットされてから検出信
号が2個入力されたときに分局信号を出力する。また、
上記オア回路106のオア信号を入力とすぜ4”回路1
08は・オフ信号が入力されてから所定−間が経過する
とタイマ信号を出力する。上記分周カウンタ107から
の分周信号とタイマ回18108からのタイマ信号を入
力とするオア回路109は第3駆動装置65を停止させ
る信号をこの駆動装置に出力する。
上記記憶部103の記憶値2W、iilパルス発生器6
8からのパルス信号及び第1センサS3からの検出信号
を入力とする計数器110は、第1センサS3が搬入さ
れて来たロールAを検出したときに記憶部103からの
幅の半分に対応する値Wをプリセットし、パルス信号の
、j計数を開始し、計数値かプリセット値に等しくなっ
たとき、第1、第2駆動装置63.64を停止させる計
数信号をこれら駆動装置63.64に出力する。
また、上記記憶部103の記憶値であるロールAの直径
2kを入力とする演算部111は、第1搬送手段59、
即ちロールAを垂直方向に移動させる距離γを上記(4
)式に基づいて求める。上記第2パルス発生器69のパ
ルス信号を入力とする可逆計数器112は、第2パルス
発生器69からのパルス信号を可逆計数して垂直駆動装
fk67の基“重点(基準点は、例えば第1搬送手段5
9のローラ62中心部の最低部位か床面と一致している
とき)からの移動量に対応する値を計数値としており、
この計数値が上記演算部111で求めた垂直移動fly
に等しくなったときに比較器113は比較信号を出力す
る。また、この可逆計数器112は、その計数値が零の
とき、即ち第1搬送手段59が基準点に位置していると
き、基準信号を出力し、この基準信号と上記比較器11
3からの比較信号を入力とするオア回路114は、垂直
駆動装置67を停止させる。なお、垂直駆動装置67は
、上記計数器110からの出力信号により駆動が開始さ
れている。
上記計数器110の出力信号、始点検出器115の検出
信号及び終点検出器116の検出信号を入力とする水平
駆動装置66は、計数器110の出力信号によって、第
1搬送手段59が始点から終点へ(ロール支持機構52
に向かって)移動するように駆動され、終点検出器11
6の検出信号により停止させられる。なお、上記始点検
出器115は、第1、!J2、第3搬送手段59.60
.61か一直線上に並んだときを検出するリミットスイ
ッチ等の検出器であり、終点検出器1.16は所定の位
置に停止するロール支持機構52の支持軸56の真下或
いは一致したときを検出するリミットスイッチ等の検出
器であり、始点及び終点とは、始点検出器115及び終
点検出器116の検出点である。
上記比較器1フ3からの比較信号、終点検出器116か
らの検出信号及びこれからロールAを支持しようとする
ロール支持機構52がロールAを支持するために所定位
置に達したことを検出する支持位置検出器117の検出
信号を入力とするアンド回路118は、これらすべての
信号が入力されたときに支持軸ss、sjが接近するよ
う可逆モータ57mを駆動させる。なお、このロール支
持m構52が到達する位置とは、第1実施例の場合と同
様に、支持する最大径のロールでも支持することのでき
る位置である。
上記可逆モータ57aは、支持軸56.56がロールA
を完全に支持した0とを竺出する支持検出器119が検
出信号を発したときに停止させられる。
また、この支持検出器119の検出信号は、第1搬送手
段59が始点及び基準点に位置するように水0−に支持
m1l152に支持されたロールA カ@ i搬送手段
59の上面でこすれないよう、垂直駆動装置67を作動
させて第1搬送手段59を一定距離下降させた後に水平
駆動装[66を駆動させることが望ましい。さらに ロ
ールAを支持したロール支持機構52は、ロール支持位
置で停止しているが、支持検出器119が検出信号を出
方した後に、所定の待機位置になるように搬送装置用モ
ータ55を駆動させてもよい。なお、この場合は、待機
位置に搬送装置用モータ55が到達したことを検出器を
設け、この検出器によって搬送装置用モータ55を停止
させるようにしておけばよい。
上記外部信号としてのスプライス信号が発せられると、
この信号はオア回路121を介して搬送装置用モータ5
5を駆動させる。このモータ55が駆J@されると、ロ
ール支持機構52の残余ロール゛1′。
Aが排出検出器74により検出され、この検出信号がオ
ア回路120を介して搬送装置用モータ55を停止させ
る。上記排出検出器74の検出信号を入力とするタイマ
回路122は、検出信号を入力してから所定時間が経過
するとタイマ信号を出力する。このタイマ信号により、
排出側にあるロール支持機構52の可逆モータ57bは
、支持軸56・56が離反する。ように駆動され、支持
軸56・56カラロールAが離脱する。この可逆モー9
57J1タイマ回路122を設けず、排出検出器74の
検出信号により直接駆動してもよい。上記可逆モータ5
7吐伎持軸56.56か最大に離反したことを検出する
開放検出器123により停止させられる。−上記排出検
出器74の検出信号を入力とする信号検出器124は、
検出信号の終端(立下がり)を検出して搬送装置用モー
タ55を駆動し、駆動された搬送装置用モータ55は、
オア回路120を介して検出信号を出力する支持機構検
出器125の検出信号により停止させられる。なお、こ
の検出器125は、排出側スプロケット54の直下辺り
に設けられ、上記信号検出器124は、検出信号の終端
(立下がり)を検出するワンショット等の検出器である
上記離脱されたロールAは、第4搬送手段72に載置さ
れたことを、この搬送手段72に設けた排出確認検出器
75により検出される。上記−JS4駆勧装厘73は、
排出確認検出器75の検出4.1号により駆動され、こ
の検出信号が出刃されてから所定時間が経過したときに
タイマ回路126により。
或いは第4搬送手段72の末端に設りた排出ロール検出
器127にょリオア回路128を介して停止される。
上記記憶部103の記憶値をへカとする表示器129は
、段ポール製造機に供給しているロール、次に段ポール
製造機に供給しようとするロール及び次に支持軸56に
支持されるロールの直径2Rと幅2%νが表示されるが
、表示方法はこれに限定されない。
なお、上記記憶部103は、オア回路106からのオア
信号か入力されるたびに今まで演算に使用されていた記
憶値は抹消され、その記憶値に基づいて演算等に使用さ
れる記憶値が更新されるが、この記憶部103の記憶値
のi更は他の方法であってもよい。また、上記演算部1
11は、ロールAの直径2Rに基づいて予め算出した表
等により求めてもよ(、必ずしも演算を行なう必要はな
い。
次に、以上の構成からなる第2実施例の作用を述べる。
まず、ロール支持機構52に支持されていたロールAか
ら段ボール製造機への原紙の供給を終了して外部信号と
してのスプライス信号が発せられると、搬送装置用モー
タ55が駆動され、支持されていた残余ロールAが排出
検出器74により検出される。この検出信号により、搬
送装置用モータ55は停止され、今まで原紙を供給して
いたロール支持機構52の可逆モータ57bが支持軸5
6を離反させるように駆動される。また、搬送装置用モ
ータ55は、排出検出器74が支持軸56゜56から離
脱したロールAの検出を終了すると駆動され、支持機構
検出器125がロール支持機構2を検出する位置(通常
はロール支持機構52が排出側のスプロケット54の真
下に来たとき)で停止させられる。上記ロール支持機構
52がロールAの排出か確認され、第4搬送手段72が
駆動される。、この第4搬送手段72は、ロールAが所
定位置で排出ロール検出器127で検出された1き、或
いは途中で残余ロールが取り除かれた場合には排出確認
検出器75から検出信号か出力されて所定時間が経過し
たとき、停止される。
また−上記外部信号としてのスプライス信号が出力され
てから所定時間が経過すると、タイマ回路104からタ
イマ信号がオア回路106に出力され/ る。このオア回路106からのオア信号により、第1、
第2、第3駆動装置63.64.65が駆動され、第1
搬送手段59の中央部にロールAが搬送される。この後
、水平、垂直駆動装置66.67を駆動してロールAを
始点からXの位置へ、また基準点からyの位置へ移動さ
せる。また、上記オア回路106からのオア信号により
、搬送装置用モータ55を駆動させ、ロール支持機構5
2は所定の位置、即ち支持位置検出器117が検出する
位置に停止させられ、上記ロールAの孔Bと支持軸56
とが一致する。
このように、ロールAの孔Bと支持軸56とが一致する
と、可逆モータ57aは支持軸56でロールAを挾持す
るために支持軸56が接近するように駆動され、ロール
Aは支持軸56に支持され、このことが支持検出器11
9により検出される。この支持検出器119の検出信号
により、水平、垂直駆動装置66.67は始点及び基準
点に戻されると共に、ロール支持機構52はこの位置に
停止させられているが、待機位置まで移動させられる場
合もある。
以上の動作を繰返し行なうことにより、連続的にロール
を支持することが可能である。なお、全くロール支持機
構52がロールを支持してし)なし)場合等は供給スイ
ッチを操作して行なえばよ0゜なお、第2実施例におい
て、オア回路106の出力は、水平、垂直駆動装置66
.67が始点、基準点にあるときにのみ信”号を発する
ようにし、第1搬送十段59に確実にロールA力f<こ
とが望ましい。
なお、以上の実施例において、第1搬送手段を検出する
リミットスイッチ等の検出器を基準点に設け、−この検
出信号によって、垂直駆動装置を停止させてもよい。ま
た、この実施例で使用されている検出器、センサは、そ
れぞれと同様の機能を有するものに変更してもよい。
また以上の実施例において、この発明の主旨を逸脱しな
い範囲において、制御信号及び検出信号の発生時点は任
意とする。特に、gJ2実施例では、排出検出器74が
検出信号を発してから支持位置検出器117が検出信号
を発するものとして説明したが、支持位置検出器117
が作動した後に排出検出器74が作動するような場合は
、ロール支持機構52でロールAを支持した後に残余ロ
ールを排出するように制御すればよく、そのときの制御
ブロック図は第8図の制御ブロック図を変更することに
より容易に作成できるので、省略する。
さらに、以上の実施例において、ロールの直径2K及び
幅2Wは自動的に測定するようにしてもよい。即ち、ロ
ールの幅2Wの測定は、例えば第2搬送手段のローラの
回転量に対応して1<)レスを発生するパルス発生器と
、ロールを検出するセンサを設け、センサがロールを検
出してしするときGこパルス発生器から発生されるノク
ルスを計数することにより行なえ、る。また、ロールの
直径2Rの測定は、第9図に示すように、上下方向に移
動する光センサS5 を設け、光センサS の床面Fカ
)らの移動量を求めることにより行なえるが、光センサ
S6に代えてロールAに当接する当接板を上下に移動さ
せ、この当接板が当接した際の移動量を求めるなどして
もよい。また、イメージセンサ等によって直径2Rを直
接求めてもよ0゜この発明は、以上のとおりロールの直
径及び幅ニ基づいて、ロールの中心と支持軸の支持方向
カイ一致するようにした後、ロールを支持軸に支持させ
ることを自動的に行なうようにしたため、省力、正確な
ロール支持、ローノロ支持時間の短縮、及び作業者の危
険防止を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明装置の一例を示す平面図、第2図は第
1図の要部を示す分解斜視図、第3図はこの発明の詳細
な説明する説明図、第4図はIJ1図の制、m例を示す
ブロック図、第5図はこの発明装置の他側を示す平面図
、第6図は第5図の正面図、第7図は第5図の要部を示
す分解斜視図、第8図は第5図の制御例を示すブロック
図、第9図は径の検出を説明する説明図である。 A・・・ロール、B・・・孔、1・・・ネジ棒、2・・
・支持アーム、3・・・可逆モータ、4・・・アーム回
動モータ、5.6.7・・・搬送手段、8・・・支持軸
、9・・・ローラ、10.11.12・・・駆動装置、
13・・・水平駆動装置、14・・・垂直駆動装置、1
5.16・・・パルス発生器、17・・・上下移動装置
、18・・・ガロ奴ト、19・・・水平移動装置、21
・・・設定器、22・・・制御手段、23・・・記憶部
、24・・・供給開始スイッチ、25・・・供給開始橋
出器、26,29.34.41.47 ・・・オア回路
、27・・・分周カウンタ、2B、42.44.46・
・・タイマ回i、30・・・計数器、31・・・演算部
、32・・・可逆計数器、33・・・比較器、35・・
・始点検出器、36・・・終点検出器、37・・・支持
位置検出−138,49・・・アンド回路、39・・・
開放検出器、40・・・支持検出器、荀・・・排出検出
器、45・・・排出ロール検出器、48・・・表示器、
51・・・搬送装置、52・・・ロール支持機構、53
・・・チェーン、54・・・スプロケット、55・・・
搬送装置用モータ、56・・・支持軸、57・・・可逆
モータ、58・・・ロール供給装置、59.60.61
.72・・・搬送手段、62・・・ローラ、63.64
,65.73・・・駆動装置、66・・・水平駆動装置
、67・・・垂直駆動装置、68.69・・・パルス発
生器、70・・・上下移動装置、71・・・水平移動装
置、74・・・排出検出器、75・・・排出雄認検出器
、101・・・設定器、102・・・制御手段、103
・・・記憶部、104.108,122.126・・・
タイマ回路、105・・・供給開始スイッチ、106,
109.114,120,121.128・・・オア回
路、107・・・分周カウンタ、110・・・計数器、
111・・・演算部、112・・・可逆計数器、113
・・・比較器、115・・・始点検出器、116・・・
終点検出器、117・・・支持位置検出器、118・・
・アンド回路、119・・・支持検出器、123・・・
開放検出器、124・・・信号検出器、125・・・支
持機構検出器、127・・・排出ロール検出Is、12
9・・・表示器、特−許庁長官 島 1)春 樹 殿 ミルロールスタンドへの自動ロール支持方法3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 住所  大阪市福島区大開4丁目1番186号氏名(名
称)レンゴー株式会社 4、代理人 7、補正の対象 明細書 8、補正の内容 補正の内容 1、  明細i1第5頁第17行目のr17aJをr1
7cJに補正します。 2 同上第10頁第3行目の「上記α」を「上記値α」
に補正、します。 a 同上第13頁第20行目の「コイル」を「ロール」
に補正します。 4 同上第15頁第11行目の「第1駆動装置110に
」を「第1、第3駆動装[10’、13に」に補正しま
す。 5 同上第17頁第1行目の「ロールAを」と「検出し
た」との間に「2回」を挿入します0ε 同上第18頁
第20行目の「装置5」を「手段5」に補−一ます−。 7 同上第28頁第12行目の「を検出器」を「を検出
する検出器」に補正します0 手続補正書、自引 昭和57年12月13日 特許庁長官若杉和夫 殿 1、事件の表示 ミルロコルスタンドへの自動ロール支持方法3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 住所  大阪市福島区大開4丁目1番186号氏名(名
称) し、ゴー株式会社 4、代理人 5゜ 昭和     年     月     日  (発送
日)6、補正により増加する発明の数 補  正  の  内  容 1、 明細i第14頁第19行目の「路により、オア回
路46」を「路4Gにより、オア回路42」に補正しま
す。 2 同)第18頁第17行目の「よう、始点」を「よう
移動させられ、それぞれ始点」に補正します0゛ a 同上第18頁第18行目の「により」を削除します

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コイル状に巻回したロールを支持する一対の支持軸を接
    離可能に設けたミルロールスタンドにおいて、載置さi
    た・−ルを上記支持軸の支持方向と平行に移動させると
    共に支持方向と直交する方向に水平及び垂直に移動させ
    ることのできるようにした搬送手段を上記ミルロールス
    タンドの近傍に設け、ロールの′幅及び径に基づいて、
    上記一対の支持軸の中間部に位置するよう番こロールを
    上記搬送手段によって支持軸の支持方向と平行に移動さ
    せると共にロールを上記搬送手段によって支持軸の支持
    方向と直交する方向に水平及び垂直に移動させて、所定
    位置に移動させられている一対の支持軸の支持方向とこ
    のロールの中心を一致させ、一対の支持軸にロールを支
    持させるよう搬送手段を制絢するようにしたことを特徴
    とするミルロールスタンドへの自動ロール支持方法。
JP17105781A 1981-10-05 1981-10-21 ミルロールスタンドへの自動ロール支持装置 Granted JPS5878941A (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17105781A JPS5878941A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 ミルロールスタンドへの自動ロール支持装置
NZ202054A NZ202054A (en) 1981-10-05 1982-10-01 Apparatus for automatically mounting web roll on mill roll stand
GB08228168A GB2106875B (en) 1981-10-05 1982-10-01 Automatically mounting a web roll on a mill roll stand
SE8205654A SE458523B (sv) 1981-10-05 1982-10-04 Anordning foer automatisk montering av en till en rulle lindad materialbana paa ett rullstativ
MX194649A MX158923A (es) 1981-10-05 1982-10-04 Mejoras en aparato para montar automaticamente un rollo de banda sobre un puesto de rollos
CA000412802A CA1208340A (en) 1981-10-05 1982-10-04 Method for automatically mounting a web roll on a mill roll stand
AU88983/82A AU550163B2 (en) 1981-10-05 1982-10-04 Method for automatically mounting a roll of web material on a mill roll stand
CH5825/82A CH649516A5 (fr) 1981-10-05 1982-10-04 Procede automatique pour placer des rouleaux sur un support.
IT23591/82A IT1153202B (it) 1981-10-05 1982-10-04 Metodo per montare automaticamente una bobina di materiale nastriforme su un portabobine di srotolamento
NLAANVRAGE8203851,A NL188842C (nl) 1981-10-05 1982-10-04 Inrichting voor het automatisch aanbrengen van een rol van weefselmateriaal op een fabrieksrolstandaard.
FR8216631A FR2514100B1 (fr) 1981-10-05 1982-10-04 Procede de montage automatique d'un rouleau d'une feuille continue sur un support
DE3236873A DE3236873C2 (de) 1981-10-05 1982-10-05 Vorrichtung zum automatischen Montieren einer Wickelbahnrolle auf einem Rollenständer
AT0368182A AT382588B (de) 1981-10-05 1982-10-05 Vorrichtung zum automatischen aufbringen einer materialbahnrolle auf einen abrollstaender
US06/642,719 US4586673A (en) 1981-10-05 1984-08-21 Apparatus for automatically mounting a web roll on a mill roll stand
US06/829,092 US4682743A (en) 1981-10-05 1986-02-12 Apparatus for automatically mounting a web roll on a mill roll stand

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17105781A JPS5878941A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 ミルロールスタンドへの自動ロール支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5878941A true JPS5878941A (ja) 1983-05-12
JPS6335536B2 JPS6335536B2 (ja) 1988-07-15

Family

ID=15916265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17105781A Granted JPS5878941A (ja) 1981-10-05 1981-10-21 ミルロールスタンドへの自動ロール支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5878941A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013632A (ja) * 1973-06-09 1975-02-13
JPS5118842A (ja) * 1974-08-07 1976-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dengenkairo
JPS552534A (en) * 1978-06-19 1980-01-10 Hitachi Maxell Ltd Apparatus for recovering roll core and transferring textile roll

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013632A (ja) * 1973-06-09 1975-02-13
JPS5118842A (ja) * 1974-08-07 1976-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dengenkairo
JPS552534A (en) * 1978-06-19 1980-01-10 Hitachi Maxell Ltd Apparatus for recovering roll core and transferring textile roll

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6335536B2 (ja) 1988-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682743A (en) Apparatus for automatically mounting a web roll on a mill roll stand
US6330351B1 (en) Drug inspection device and drug packaging device
US4298173A (en) Apparatus for unwinding of a material web
US4386741A (en) Apparatus for the multiple unwinding of webs
US3885748A (en) Take-out arbor for a strip accumulator
JPS5878941A (ja) ミルロールスタンドへの自動ロール支持装置
JPH06209187A (ja) 基板レール幅寄せ装置
JPS6324823B2 (ja)
JPS5878940A (ja) ミルロールスタンドへの自動ロール支持装置
CN109262901A (zh) 胶料导开装置及轮胎成型机
CN209078975U (zh) 胶料导开装置及轮胎成型机
JPH05104496A (ja) シート材切断装置
JPH042510B2 (ja)
JPS61203053A (ja) タ−レツト式原紙供給装置
DE3737973A1 (de) Einrichtung zum ueberwachen von packmitteln in verpackungsmaschinen
CN218706060U (zh) 投料设备
CN219078379U (zh) 一种柔性排盒机构
CN211074303U (zh) 密炼机的送料装置
JPH10137938A (ja) アーク溶接監視装置
JPH0536801Y2 (ja)
GB2066649A (en) Controlled tobacco cutter
US4193558A (en) Continuous web supply apparatus
JPS58162435A (ja) 薄状長尺板自動ハンドリング装置
AU742328B3 (en) Packaging apparatus
CN116062256A (zh) 一种铜卷包装设备称重计量装置及其称重计量方法