JPS587889A - ジヨセフソン集積回路用抵抗素子 - Google Patents

ジヨセフソン集積回路用抵抗素子

Info

Publication number
JPS587889A
JPS587889A JP56105570A JP10557081A JPS587889A JP S587889 A JPS587889 A JP S587889A JP 56105570 A JP56105570 A JP 56105570A JP 10557081 A JP10557081 A JP 10557081A JP S587889 A JPS587889 A JP S587889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance element
integrated circuit
film
josephson
josephson integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56105570A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Nishino
西野 寿一
Ushio Kawabe
川辺 潮
Junji Shigeta
淳二 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56105570A priority Critical patent/JPS587889A/ja
Publication of JPS587889A publication Critical patent/JPS587889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/10Junction-based devices
    • H10N60/12Josephson-effect devices

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の利用分野 本発明は、ジョセフソン集積回路用抵抗素子の作成方法
に関するものである。
(2)従来技術 ジョセフソン集積回路用抵抗素子としては、良く知られ
ている様にA 1l−1n合金薄膜が用いられている。
しかし、とのAu−In合金薄膜は作成は容易であるが
、反面、抵抗値が作成条件によシ大きく変わる。またI
nの拡散によって電極材料の変質を起こして、ジョセフ
ノン素子の特性劣化を招弯、安定性・信頼性に欠けてい
た。
(3)発明の目的 本発明は、ジョセフソン集積回路用抵抗素子における耐
久性および特性の制御に関する問題点を解決することを
目的として、Au−In合金に代6Nb−8i化合物を
周込ることによって信頼性の高い抵抗素子を作成する方
法を提供するものである。
(4)発明の詳細説明 てSNの含有量のちがいによる超電導転移温度の差を用
いて抵抗素子を形成する点に特徴がある。
第1図に示す様にNb−f3i薄膜の超電導臨界温度は
、Blの濃度が10〜30at%のとき、4〜IOKの
間で変化する。従ってNbに対するSiの含有量を局所
的に変化させてその部分の超電導臨界温度をジョセフソ
ン集積回路の動作温度よシも低くすることによシ抵抗素
子を形成することができた。しかも第2図に示す様に、
Nb−81薄膜の抵抗率の81濃度への依存性は、)1
u−(n合金抵抗材料の抵抗率のIn濃度への依存性に
比べてゆるやかである。従って、本発明の抵抗素子は抵
抗値の制御が容易であ6、Nb−8i化合物の高い安定
性と合わせて精度と耐久性に優れたジョセフソン集積回
路用抵抗素子を作成できた。
(5)実施例 以下、本発明を実施例を参照して詳細に説明する。サフ
ァイア基板上にメタルマスクを通して同時蒸着法により
Nb−3を化合物薄膜を作成し抵抗素子1とした。Nb
−f3i化合物薄膜の厚さは2001m1Si濃度は3
0a 1%とじた。この抵抗素子1の寸法は幅100μ
m1長さ200μmであシ抵抗値は20.8Ωであった
。この同一基板上にジョセフソン接合素子2を作成した
。す々わちメタルマスクを通してNbを300nm蒸着
して下部電極とした。バリア層はNb膜上に厚さ2〜3
nmのBt膜を蒸着しその表面を自然酸化したものを用
いた。上部電極はNb膜とした。3はNbからなる導線
である。
この様にして作成されたジョセフソン集積回路を6Kに
保って動作させたところ正しい動作を行ない、Nb−5
t薄膜は抵抗素子として働いた。
slの濃度2>E28af%のNb−8i化合物薄12
μmであった。この値はジョセフソン集積回路用として
十分に小さい。
また、作成したジョセフソン集積回路に、3o。
Kと4.2にの間の熱サイクルを約100回加えたが、
抵抗素子の特性劣化は無く高い安定性を得ることができ
た。
本実施例では、同時蒸着法によるNb−8i化合物薄膜
の作成例を示したが、これに加えて、Nb膜へのBtの
イオン注入による方法、あるいはNb膜上に81薄膜を
形成しこれをレーザ・アニールする方法によっても、本
発明の抵抗素子を作成することができた。
(6)tとめ 以上説明したごとく本発明によれば、 (1)Nbと5iを含む化合物薄膜においてsi濃度の
違いによる超電導臨界温度の差を用いて抵抗素子を作成
することができる。
(2)  シ”iセフソン集積回路用の小型の抵抗素子
を作成することができる。
(3)抵抗値の制御が容易で安定性も高い。
(4)  同時蒸着、イオン注入、゛レーザ・アニール
による拡散、等の中から作成方法を選択できる。
(5)電極に信頼性の高いNbを用いたジョセフソン接
合素子に関しては、Nbに見合う信頼性を持った抵抗材
料がこれまで無かった。本発明の抵抗素子は、安定性は
もちろん、その組成からも、Nbを電極に使ったジョセ
フソン集積回路に適している。
すなわち、従来の欠点を解決したジョセフソン集積回路
用抵抗素子を作成できた。
【図面の簡単な説明】
第1図はNb−Bt化合物薄膜におけるsi濃度と超電
導臨界温度との関係を示すグラフ、第2図はNb−84
化合物薄膜の3i濃度と超電導開始温度における残留抵
抗率との関係を示すグラフ、第3図は本発明の実施例に
よるジョセフソン集積回路の一部を示す概略上面図であ
る。 l・・・抵抗素子、2・・・ジョセフソン接合素子、3
・・・Nbの導線。 代理人 弁理士 薄田利幸 第  1  図 Sb櫃4<at幻 第  2  図 Sll、1(酩y) 469

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、NbとS!との化合物を含む電気抵抗材料を用いる
    ことを特徴とするジョセフソン集積回路用抵抗素子。 2、Nb薄膜を配線材料として用いたジョセフソン集積
    回路において該Nb薄膜の一部にBiを混入せしめるこ
    とによシ抵抗素子を形成したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のジョセフソン集積回路用抵抗素子。 3.81の含有量を10〜30ai%とすることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項もしくは第2項記載のジョ
    セフソン集積回路用抵抗素子。
JP56105570A 1981-07-08 1981-07-08 ジヨセフソン集積回路用抵抗素子 Pending JPS587889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56105570A JPS587889A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 ジヨセフソン集積回路用抵抗素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56105570A JPS587889A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 ジヨセフソン集積回路用抵抗素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS587889A true JPS587889A (ja) 1983-01-17

Family

ID=14411179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56105570A Pending JPS587889A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 ジヨセフソン集積回路用抵抗素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587889A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140390U (ja) * 1984-08-16 1986-03-14 石垣機工株式会社 粉体供給口への粉体の付着防止装置
JPH04317456A (ja) * 1991-04-15 1992-11-09 Yoshibumi Sakai 常温超電導材料とその成形体の製造方法
CN109285942A (zh) * 2017-07-21 2019-01-29 中国计量科学研究院 超导薄膜及其制备方法、超导量子干涉器件和感应式超导边缘探测器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140390U (ja) * 1984-08-16 1986-03-14 石垣機工株式会社 粉体供給口への粉体の付着防止装置
JPH04317456A (ja) * 1991-04-15 1992-11-09 Yoshibumi Sakai 常温超電導材料とその成形体の製造方法
CN109285942A (zh) * 2017-07-21 2019-01-29 中国计量科学研究院 超导薄膜及其制备方法、超导量子干涉器件和感应式超导边缘探测器
CN109285942B (zh) * 2017-07-21 2022-07-08 中国计量科学研究院 超导薄膜及其制备方法、超导量子干涉器件和感应式超导边缘探测器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61114585A (ja) 電気的結線構造及びその形成方法
JPS59138390A (ja) 超電導スイツチング装置
JPS587889A (ja) ジヨセフソン集積回路用抵抗素子
KR940001504B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
US3816173A (en) Fabrication of variable current density josephson junctions
JPS5978585A (ja) ジヨセフソン集積回路
JPS5524454A (en) Insulating gate type field effect transistor
JPS61105870A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH01109772A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61187364A (ja) オ−ム性電極
JPS56147434A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS63266889A (ja) ジヨセフソン接合装置
JPS622654A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6326485B2 (ja)
JPS6240743A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2825374B2 (ja) 超電導素子
JPS6047477A (ja) ジヨセフソン集積回路
JPS60120549A (ja) 半導体素子用抵抗体
JPS60236257A (ja) 半導体装置
JPH05136137A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08227743A (ja) 酸化物超電導体用金属電極
JPS6360555B2 (ja)
JPH03157925A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6345865A (ja) 浮遊ゲ−ト型mos半導体装置
JPH07221020A (ja) 半導体薄膜の形成方法