JPS5877928A - デイスクブレ−キのキヤリパ案内支持装置 - Google Patents

デイスクブレ−キのキヤリパ案内支持装置

Info

Publication number
JPS5877928A
JPS5877928A JP56174071A JP17407181A JPS5877928A JP S5877928 A JPS5877928 A JP S5877928A JP 56174071 A JP56174071 A JP 56174071A JP 17407181 A JP17407181 A JP 17407181A JP S5877928 A JPS5877928 A JP S5877928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide pin
caliper
calliper
supported
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56174071A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Akai
赤井 康輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP56174071A priority Critical patent/JPS5877928A/ja
Publication of JPS5877928A publication Critical patent/JPS5877928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディスクブレーキのキャリパ案内装置に関する
ものである。
一般に車体側に固定したサポートに対してキャリパが1
対の案内ピンをもって震動可能に案内支持されている形
式のディスクブレーキでは、−動部の抵抗は案内ピンと
ピン穴との嵌合部ないし一動部の長さ、層一部の−m 
 sa向の表面粗さ、案内ピンの偶れおよびキャリパの
変形などによって轍化し、串−バッドの使用切めから終
りまで一定したm−抵抗値を維持することはできない。
特にキャリパが案内ピンに対し1片持ち支持されている
場合には、摩擦パッドの一粍につれて案内ピンとピン穴
との摺動部の長さが次第に短くなり、案内ピンの長さが
あまり短くなると、キャリパの安定が鳳くなりかえって
震動抵抗が増大する。
本発明の目的はキャリパの重心に対する案内ピンの支持
点の変化を少なくすることによって、摩擦パッドの庫耗
に間係なく安定したキャリパの摺動を報時することがで
きる、ディスクブレーキのキャリパ案内支持@蹟を得る
ことにある。
このため、本考案は車体側に同定したサポートに制動円
板と直角な方向に延びる1対の案内ピンが固定支持され
、液圧シリンダ装置を一体に備えるキャリパが前記案内
ピンに沿って摺動可能に支持され、前記制動円板の両−
に配置した1対の重線パッドが前記キャリパによって前
記制動円板に押し付けられるようになっているディスク
ブレーキにおいて、前起案内ピンが挿通される前記キャ
リパの軸穴に球面座を固定支持し、咳球面座に係合する
球面ブツシュを前記案内ピンに擢―可能に外嵌支持した
ものである。
本発明を実施例に基づいて説明すると 11゜31i1
に示すように、ディスクブレーキは車体−に固定され、
かつ1対の案内とン8Itjよびこれに代るスリーブ1
6とを暢えたサポート2と、シリンダ部4に分割体3を
結合してなるキャリパAとからなっている。サポート2
は全体として環状をなす平板をこの中央部からはば直り
に折り曲げて、垂直板2aと水平板2bとが形成されて
おり、第2図に示すように、垂直板2aに設けた1対の
ボルト穴24にボルトを挿通して車体側に固定される。
ただ、水平板2b&!垂直板2aの上端両肩部2Cのと
ころで制動円板15を障ぐようにやや傾斜した形で折り
曲げられ、ドラム型のホイールディスクの内部に収まる
ようになっているが、水平板2bの麹の部分&tはば平
坦となっており、この両側内縁部に摩擦パッドを案内す
る震動案内縁2(l形成される。
一方の案内ピン8は第1図の左側に示すように、垂直板
2aの外III!に溶接または螺合などによって一定さ
れる。他方の案内ピンはこれに支持されるキャリパへの
ピン穴との加工公差を吸収するために、スリーブ16と
ロックボルト17とをもって形成される。すなわち、垂
直板2aの外側壁に形成した浅いザグリ穴にスリーブ1
6が係合され、かつ咳スリーブ16を貫通するロックボ
ルト17を垂直板2aに螺合して同定される。この場合
スリーブ16の内径よりもロックボルト17の外径を優
かに小さくし、両者の1閤によって1対のビン穴の開隔
との加工公差を吸収するようになっている。
キャリパ八を構成するシリンダ部4は第1.3図に示す
ように、この内部に中空状のピストン5を*Hするとと
もに、外壁から両側方に延びる腕4aを一体に備えてお
り、この腕4aの端部に前述した案内ピンに支持される
ビン穴が設けられる。
また、シリンダ部4の外壁に上方へ突出する7ランジ4
bが一体に構成され、この7ランジに分割体3の基端面
3bが衝合され、4本のボルト13゜23(第2図)を
もって互いに結合される。分割体3の基端部にはシリン
ダ部4の7ランジ4bよりも先端側(#11図の上II
)の外周面に嵌合する部分円筒部3bを備えているとと
もに、覗き穴30を有する中央部が制動円板15を跨ぎ
、先端部に二股状の反lJ片3aを一体に備えている。
この反力片3aは制動円板15と平行に下方へ延び、重
線パッド6の裏板7をボルトなどの過当な手段により支
持している。
この皐−バッド6は両−縁に設けた切欠部を、前述した
サポート20−動案内縁2d&:沿って摺動可能に案内
される。ピストン5によって押Toされる摩擦バッド6
の裏板7も同様にサポート2の!1!直板2aの案内1
i2eに沿って槽動可能に案内される。以上の構成は従
来のものとほぼ同様である。
本発明の重要な一峨は、第1図に示すように、案内ピン
8とこれに代るスリーブ16に対して、キャリパAの1
I4aがピン穴で槽動可能に嵌合するのではなく、ビン
穴に固定した球面座20を案内ピンに沿って層―可能に
支持された球面ブツシュ19に係合支持されていること
である。すなわち、腕4aのビン穴には2分割体または
切欠リングからなる球面座20が嵌合され、かつ止め輪
37をもって移動しないように同定される。この球#I
k20に球面ブツシュ19が係合され、該球面ブツシュ
19が相対遅―可能に係合される。
案内ピン8の先端部は前記ピン穴に嵌合したカップ状の
ブーツ9によって響ねれる。また、案内ピン8の基端部
は腕4aのピン穴と案内ピン8の基端部環状溝とに係止
した蛇腹状のブーツ21によって封止される。案内ピン
8に代るスリーブ16についても同様であり、対応する
構成部材に共通の符号を付して説明を省略する。ただ、
案内ピン8の場合にはブーツ9の開口端部に設けた肉琴
部が案内ピン8に係合されるのに対して、スリーブ16
の場合にはピン穴に装着した0リング18がスリーブ1
6に係合する。そして、ボルト17の端部を覆うブーツ
22は腕4aのボス部に係止される点で興なる−0 次に、本発明装置の作動について説明すると、第1図に
おいて、シリンダ部4の液空へ圧液を供給すると、ピス
トン5が上方へ押動され、内側の摩擦バッド6を制動円
板15の側面に押し付ける。
同時に液圧反力を受けるキャリパAがサポート2の案内
ピン8.16に沿って下方へ移動し、反力片3aを介し
て外側の摩擦バッド6を制動円板15の側面に押し付け
る。このようにして制動円板15が1封の摩擦バッド6
によって挾まれ、制動力を発生する。
ブレーキ作用時、キャリパA4J腕4aに結合した球面
ブツシュ19が案内ピン8およびスリーブ16に沿って
摺動する。1対の摩擦バッド6が受ける制動トルク反力
は、サボー1〜2の一方の摺動案内縁2dおよび一方の
摺動案内縁2eによって受は止められる。**バッド6
の一粍に対してキャリパA&!案内ピン8およびスリー
ブ16から次第に抜は出る方向(第1図で下方)へ移動
するが、このような移動に対してキャリパAに係合した
球面ブツシュ19が案内ピン8およびスリーブ16に沿
って移動するだけで、両者の摺動部にはその長さないし
m−山積には何ら変化が生じない。
そして、キャリパAにこれを変形させるような無理な力
が作用した場合、例えば反り片3aがシリンダ部4に対
して刺−円板15の回転方向へ余分に引き連れられ、捩
られるような力を受けた場合に、キャリパAの球面座2
0が球面ブツシュ19に対して僅かに下方へ摺動するだ
けで、球面ブツシュ19と各案内ピンおよびスリーブ1
6との−の摺動運動には何ら変化を来たさない。したが
って、常にキャリパAが案内ピン8およびスリーブ16
に及ぼす摺動抵抗は常にほぼ一定に維持される。このよ
うにして、摩擦バッド6の摩耗に関係なく、キャリパA
の案内ピンに対する宥定した摺動運動が確保される。
なお、案内ピン8の両端部を覆う防1ブーツ9゜21の
取付けについては、第4図に示すように、ブーツ9は端
部を114aのボス部35に設けた環状溝に係止する一
方、球面座19の一端部にカラー38を嵌合し、止め輪
37をもって係止したうえ、前記カラー38の内部に設
けた環状溝に、1−ツ21の岸肉端部を係止し、かつ案
内ピン8に摺接させる。
また、15図に示すように、1IJaのピン穴に球面座
19を固定する止め輪37に隣接してカラー38を嵌合
し、このカラー38の内部に設けた環状溝に1−ツ9の
早肉端部部を係止し、かつ案内ピン8に摺接させる。ブ
ーツ21については、端部肉厚部を腕4aのピン穴に直
接設けた環状溝に係合しかつ案内ピン8に摺接させる。
本発明は上述のように、サポートに固定した案内ピンに
対して、キャリパ側に傾動可能に支持した球面ブツシュ
を摺動可能に支持したものであるから、ブレーキ作用時
キャリパの変形やあるいは摩擦パッドの偏−耗にならっ
てキャリパが傾いても、案内ピンの摺動部に無理なこじ
り力が生じることはなく、キャリパは円滑に摺動するこ
とができる。しかも、案内ピンの摺動部の長さは内側の
摩擦バッドの厚さよりも若干の余裕を見た長さとすれば
よいので、案内ピンの全長を短くすることができる。さ
らに、球面ブツシュをキャリパ側に係止したことは、こ
れをサポート側に取付けた場合に比べて、キャリパの自
由痩が広く、前述した摩擦バッドの偏摩耗やキャリパの
変形に順応することができる。この球面ブツシュはキャ
リパの運動方向の重心位置に配置することが可能であり
、これによって−一キャリバの軽快な運動が得られる。
なお、上述の実論例では、案内ピンの両方に球面ブツシ
ュが配置されているが7これを片方だけとし、他方の案
内ピンにはゴムなどの弾性スリーブを介してキャリパの
腕が案内支持されるように構成してもgillの作翔効
果を得ることができる。
すなわち、第6図に示すように、腕4aのビン穴35の
内部に、ゴムなどからなる弾性スリーブ34を嵌合し、
さらにスリーブ34の内部に第1図に示したスリーブ1
6を嵌合し、ボルト17をもって垂直板2a&:同定す
るようにする。そして、前記弾性スリーブ34の両端部
にそれぞれ一体に形成した防塵ブーツ34a 、34b
をスリーブ16の外周に設けた環状溝に係合する。
【図面の簡単な説明】
1111図は本発明に係るキャリパ案内支持装置を備え
るディスクブレーキの平面図、第2@Iは同正面図、第
3図は同側面断面図、第4図は本発明の部分変更実施例
に係る水平断面図、第5図は他の唆更寅施例に係る水平
断面図、第6図は本発明の部分変更実施例に係る一方の
キャリパ案内支持部についての水平断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体側に固定したサポートに制動円板と直角な方向に延
    びる1対の案内ピンが同定支持され、液圧シリンダ装置
    を一体に備えるキャリパが前記案内ピンに沿って震動可
    能に支持され、前記制動円板の両側に配置した1対の摺
    擦パッドが前記キャリパによって前記制動円板に押し付
    けられるようになっているディスクブレーキにみいて、
    前記案内ピンが挿通される前記キャリパの軸穴に球面座
    を固定支持し、咳球面座に係合する球面ブツシュを前記
    案内ピンに震動可能に外嵌支持したことを特徴とするデ
    ィスクブレーキのキャリパ案内支持装置。
JP56174071A 1981-10-30 1981-10-30 デイスクブレ−キのキヤリパ案内支持装置 Pending JPS5877928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56174071A JPS5877928A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 デイスクブレ−キのキヤリパ案内支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56174071A JPS5877928A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 デイスクブレ−キのキヤリパ案内支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5877928A true JPS5877928A (ja) 1983-05-11

Family

ID=15972123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56174071A Pending JPS5877928A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 デイスクブレ−キのキヤリパ案内支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59203231A (ja) * 1983-05-02 1984-11-17 Diafoil Co Ltd 磁気テ−プ用ポリエステルフイルム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50127061A (ja) * 1974-03-09 1975-10-06
JPS5610837A (en) * 1979-07-05 1981-02-03 Akebono Brake Ind Co Ltd Disc brake

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50127061A (ja) * 1974-03-09 1975-10-06
JPS5610837A (en) * 1979-07-05 1981-02-03 Akebono Brake Ind Co Ltd Disc brake

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59203231A (ja) * 1983-05-02 1984-11-17 Diafoil Co Ltd 磁気テ−プ用ポリエステルフイルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3688876A (en) Disc brake of the floating type
US4373616A (en) Disc brakes
JPH07305734A (ja) ディスクブレーキ
JPS62274120A (ja) デイスクブレ−キ
KR101955136B1 (ko) 브레이크 장치 및 엘리베이터 시스템
JPS5877928A (ja) デイスクブレ−キのキヤリパ案内支持装置
US4776435A (en) Disk brake with pair of guide pins and with center of gravity positioned to minimize uneven brake lining wear
GB2014675A (en) Disc Brake Assembly
US4596313A (en) Centering device for floating caliper brakes
KR102132510B1 (ko) 디스크 브레이크 장치
US5226510A (en) Disc brake with slidable caliper
JP2761503B2 (ja) ピンスライド式キャリパ浮動型ディスクブレーキ
JP2010007688A (ja) キャリパブレーキ装置
JP2008051170A (ja) 鉄道車両用キャリパブレーキ装置
JP2008051169A (ja) 鉄道車両用キャリパブレーキ装置
GB2107808A (en) Disc brake with a pin-sliding caliper
JPH02309023A (ja) ディスクブレーキ
JPS6230585Y2 (ja)
US8079448B2 (en) Axle shaft including an electromechanically or pneumatically actuated disc brake
EP3822144A1 (en) Brake device
JPS6035803Y2 (ja) デイスクブレ−キ
JPS6338566B2 (ja)
JPH09329162A (ja) ディスクブレーキ装置
GB1563817A (en) Disc brakes
JPH08254228A (ja) オポーズド型ディスクブレーキ