JPS587775B2 - フラツシユバルブ - Google Patents

フラツシユバルブ

Info

Publication number
JPS587775B2
JPS587775B2 JP53092869A JP9286978A JPS587775B2 JP S587775 B2 JPS587775 B2 JP S587775B2 JP 53092869 A JP53092869 A JP 53092869A JP 9286978 A JP9286978 A JP 9286978A JP S587775 B2 JPS587775 B2 JP S587775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relief valve
rod
valve
guide
main valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53092869A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5463431A (en
Inventor
矢羽田義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP53092869A priority Critical patent/JPS587775B2/ja
Publication of JPS5463431A publication Critical patent/JPS5463431A/ja
Publication of JPS587775B2 publication Critical patent/JPS587775B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフラッシュバルブの改良に関する。
従来のフラッシュバルブは、押棒が押されている限り吐
水が継続するので、使用者の操作の仕方によっては非常
に多くの水が無駄に使用される欠点があった。
本発明は上記欠点を解消するもので押棒が押されている
時間の長短に関係なく、一定量の水を吐水して1回の作
動を完了し得るようになすと共に、主弁動作完了後リリ
ーフ弁体のロッドが確実に下降に、次の動作を起こす態
勢が直ちに整えられるようにぜんとするものである。
図中、1はフラッシュバルブ本体、2はその流入口、3
は流出口でありミこれら両口2,3は主弁座4を介して
連通する。
また5は主弁座4に相対して開設された開口であり、こ
の開口5は蓋6により塞がれ、該蓋6の中央部には調節
ネジ7が設けられる。
8は応動部で、ここはピストンであり、外周にはフラン
ジ状に突出した主弁体9を、また下部には案内羽根片1
0を有し、上部が蓋6内周面に、案内羽根片10が主弁
座4内周に摺動自在となるように本体1内に配備されて
ピストン8背後に圧力室11を形成すると共に、主弁体
9を主弁座4に対応せしめて主弁Aを構成する。
まだピストン8には、逃し弁座12を介して圧力室11
に連絡し、かつ底部に設けた通孔13を介して流入口2
側に連絡する逃し弁体収容室14、通路15を介して圧
力室11に連絡し、かつリリーフ弁座16を介して流出
口3側に連絡するリリ−フ弁室17及び直接圧力室11
を流入口2側に連絡せしめる小通路20を設け、上記逃
し弁体収容室14には逃し弁座12に対応して逃し弁B
を構成する逃し弁体18を、またリリーフ弁室17には
リリーフ弁座16に対応してリリーフ弁Cを構成するリ
リーフ弁体19を夫々配備する。
逃し弁体18は、上面に設けられた弁軸21を逃し弁座
12を挿通して圧力室11側に臨ませて逃し弁体収容室
14内に収容され、通孔13の開口部の少し上に設けら
れた段部に乗るようになっている。
同この逃し弁は蓋6の調節ネジ7によって開弁時期が決
まり、それによってピストン8のストロークが調整され
て主弁Aの開弁時間が調整される。
調節ネジ7は、ピストン8のストッパーも兼ねている。
リリーフ弁体19は、下面に円筒状のロンドガイド22
を一体的に設けると共に、このロツドガイド22内にロ
ツド23を装着し、これらのロツドガイド22、ロツド
23がリリーフ弁座16を遊嵌状に挿通して流出口3側
に延びるようにリリーフ弁室17に配備され、スプリン
グ24により常時リリーフ弁座16側に弾圧される。
ロンドガイド22は内周面の中途に段部31を形成し、
この段部31の上方に大径部32を、下方に小径部33
を夫々形成し、ロツド23を上記大径部32の内径より
やや小径に形成され段部31と係合する頭部34と、小
径部33内径よりやや子径に形成され小径部33内周面
と摺動する軸部35とから構成することにより摺動自在
で脱落不能に嵌着されており、上記軸部35は頭部34
を段部31に係合させた状態において小径部33下端よ
り突出する長さを有している。
また上記ロンドガイド22の大径部32の下方には横方
向に貫通する孔30を開穿して、大径部32の内外を連
通せしめている。
25は押棒で、支持部材26に往復動自在に支持されて
先端はロツド23の下部側面に近接状に臨み、基端はス
プリング27に弾圧されて起動ハンドル28に弾圧的に
連絡し、ハンドル28を押すとスプリング27に抗して
前進し、離すとスプリング270弾発力で元の位置に復
元する。
而して斯様に構成した本発明フラッシュバルブは第1図
に示すように通常、主弁体9が主弁座4に押圧されて流
入口2と流出口3と9遮断し、リリーフ弁体19がスプ
リング24によりリリーフ弁座16に押圧されて圧力室
11と流出口3とは遮断し、逃し弁体18力唯重により
逃し弁体取容室14内に沈んでいる。
今、起動ハンドル23を操作して押棒25を押すと、押
棒25は前進し、ロツド23及びロッドガイド23を介
してリリーフ弁体19をスプリング24に抗し、傾斜さ
せてリリーフ弁座16より離し、リリーフ弁Cを開弁す
る。
従って圧力室11、通路15、リリーフ弁室17内の水
が流出口3へ放出され、圧力室11の圧力が流入口2部
分の水の圧力よりも低くなることをもってピストン8が
上昇し、主弁体9が主弁座4より離れて主弁Aが開弁し
、流入口2から流出口3への水の流出が開始される。
このとき水圧により逃し弁体18が押し上げられて逃し
弁座12に押圧され逃し弁Bを閉弁する。
(第4図)続いてピストン8が上昇していくに従いロツ
ド23が引き上げられて押棒25の上に乗り上げ、ロツ
ドガイド22とロツド23が摺動自在になるをもって、
リリーフ弁体19がスプリング24によりリリーフ弁座
16に押圧され、リリーフ弁Cは開弁ずる。
一方、リリーフ弁Cが閉弁する直前に、逃し弁体18の
弁軸21が蓋6の調節ネジ7の下端に当わ、逃し弁Bが
開き始める。
ピストン8は、慣性により上昇し続けようとするので、
圧力室11内に残留していた水は圧縮力を受け、逃し弁
Bを経て逃し弁収容室14、通孔13を通り流入口2側
へ排水されて圧力降下している流入口2側の流水中に放
出されるのでピストン8は上昇を続けロツド23は更に
引き上げられて押棒25から離れる。
(第5図)ピストン8は完全に上昇した後下降し始める
ので、圧力室11内は負圧となり、逃し弁Bが開いてい
ることがら該弁Bを通って流入口21則の水が圧力室1
1に瞬時流入し、ピストン8は下降する。
同時に小通路20を通って流入口2からの水が極く少量
づつ圧力室11内に流入する。
そして逃し弁体18の弁軸21が蓋6の調節ネジ7の当
接からはずれると逃し弁体18は水圧により押し上げら
れるので、逃し弁Bを完全に閉じ、これ以後は小通路2
0だけから圧力室11にはいってくる少量の水に応じて
ゆっくりとピストン8が下降する。
一方、ロツド23はピストン8が下降するにつれ押棒2
5の上に着座するが、ロツドガイド22はロツド23に
摺動ずるだめ、ピストン8と共に下降しリリーフ弁Cを
閉弁状態に保つ。
(第6図)この際、主弁A゛より流出する水により、流
出口3側は水で充満しているので、ロンドガイド22内
にも水が流入するが孔30より排出されるをもって、ロ
ツド23の摺動は円滑に行々われ、ピストン8はスムー
スに下降を続け得る。
引続き流入口2の水は、小通路を通って少しづつ圧力室
11内へ流入し続けるので、ピストン8はゆっくりと下
降を続け、ついには主弁Aが閉弁して水の流れを停止す
る。
そのとき逃し弁体18は自重により逃し弁収容室14に
沈み、押棒25が押されたままる状態であってもフラッ
シュバルブは完全に1回の作動を完了する。
(第7図)この後押棒25を後退させても、ロツド23
が下降するだけで作用上の変化はなく、再び第1図の状
態にもどる。
この際、主弁の動作完了後はロンドガイド22内に充満
してい泥水が、孔30より良好に排出されるので、押棒
25の後退によりロツド23が確実に下降し、押棒25
を押せば再び次の動作を起すことが出来る状態に確実に
戻ることが出来る。
なお、上記実施例では逃し弁体18に比較的重い材料を
使用した場合の説明であるので、主弁Aが閉止している
とき(第1図、第7図)は逃し弁体18が下降して逃し
弁Bは開いた状態となるが、逃し弁体18が軽い物体で
あって、主弁Aが閉じているとき、逃し弁体18が上昇
して逃し弁Bを閉じていてもよい。
更に、逃し弁Bの存在自体本発明にとって必ずしも必要
なものではない。
本発明は叙述の如く構成したので、例え押棒が押された
ままの状態であってもフラッシュバルブは一定量の水を
吐出して動作を完了することが出来、水が無駄に使用さ
れるのを防止し、水の節約を計かり得るをもって、資源
の不足か大きな社会問題となりつつある今日特にその実
用的効果は極めて大なるものがある。
また、ロツドガイ下の大径部の下方に孔を穿設したので
、応動蔀が上昇して主弁が開弁じ、流出口側が水で充満
したとき、ロツドガイド内にも水が流入するが、孔によ
りロツドガイド内に充満した水を良好に排出し得、ロッ
ドガイドとロツドの間隙が狭いためロツドガイド内の水
が抜けず、そのため主弁杼動終了後本ロンドが下降せず
次の作動を起こすことができ仝いといった不都合を生じ
ることがなく、ロツドが確実に下降するので押棒を押せ
ぱ再び次の動作を起こすことが出来る。
また、ロツドガイド内とフラッシュバルブ本体の流出口
側は、孔により連通しているのでロンドガイド内の水が
良好に排出され、水が貯まらず主弁の閉弁作動の過程に
おいて、ロッドか押棒に乗り上げたとき、応動部はスム
ースに下降し、閉弁作動を円滑に継続することが出来る
更に、ロッドガイド側周面に孔を設けたことにより、リ
リーフ弁開弁時流出する水によりロツドガイド内の空気
が孔より吸引されるため、ロンドが確実に上昇し得る効
果もある。
依って所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明フラッシュバルブの一実施態様を示し、第
1図及び第4図乃至第7図は作動状態を1臆を追って示
す縦断面図、第2図は第1図X−X線に沿える横断面図
、第3図は第1図Y−Y線に沿える横断面図である。 1…フラジシュバルブ本体、2…流入口、3…流出口、
4…主弁座、8…応動部、9…主弁体、11…序力室、
16…リリーフ弁座、19…リリーフ弁抹、20…小通
路、22…ロツドガイド、23…ロツド、25…押俸、
30…孔、31…段部、32…大径部、33…小径部、
34…頭部、35…軸部、A…主弁、C…リリーフ弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フラッシュバルブ本体内に設けた主弁座に対応して
    主弁を構成する主弁体を有してフラッシュバルブ本体と
    共に主弁背後に圧力室を形成する応動部に、リリーフ弁
    体とリリーフ弁座からなり圧力室内の水を流出口側に排
    出して主弁を開弁せしめるリリーフ弁及び圧力室と流入
    口側とを常時連通する小通路を設けると共に、上記リリ
    ーフ弁の中心軸とほぼ直角方向に位置する甥棒を本体内
    に備え、上記リリーフ弁体には筒状に形成され内周面の
    中途に段部と段部上方に大径部と段部下方に小径部とを
    有するロツドガイドを上記リリーフ弁座を挿通して設け
    、上記ロツドガイドの小半部内径よりやや小径に形成さ
    れ小径部内周面と摺動する軸部と上記大径部の内径より
    やや小径に形成され上記段部に係合する頭部とを有する
    ロンドを上記ロッドガイドに嵌着して上記軸部の下端を
    ロンドガイドの下端より突出せしめ、上記ロンドガイド
    の大径部の下方に横方向に貫通する孔を穿設してなり、
    上記押棒の前進によりロッドを傾動棲しめてリリーフ弁
    体を傾けることによりリリーフ弁を開弁して応動部を上
    昇させて主弁を開弁し、応動部が最高位に達した時押棒
    の上方にロッドが位置してリリーフ弁を開弁し、応動部
    の下降と共にロツドが押棒の上に載置されてロッドガイ
    ドがロツドと摺動してリリーフ弁の開弁を維持すること
    により主弁を閉弁させることを特徴とするフラッシュバ
    ルブ。
JP53092869A 1978-07-29 1978-07-29 フラツシユバルブ Expired JPS587775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53092869A JPS587775B2 (ja) 1978-07-29 1978-07-29 フラツシユバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53092869A JPS587775B2 (ja) 1978-07-29 1978-07-29 フラツシユバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5463431A JPS5463431A (en) 1979-05-22
JPS587775B2 true JPS587775B2 (ja) 1983-02-12

Family

ID=14066427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53092869A Expired JPS587775B2 (ja) 1978-07-29 1978-07-29 フラツシユバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587775B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3511919A1 (en) 2014-07-15 2019-07-17 Hitachi, Ltd. Measurement data processing system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5163020A (ja) * 1974-11-29 1976-06-01 Toto Ltd Furatsushubarubu

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5163020A (ja) * 1974-11-29 1976-06-01 Toto Ltd Furatsushubarubu

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3511919A1 (en) 2014-07-15 2019-07-17 Hitachi, Ltd. Measurement data processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5463431A (en) 1979-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0793755B1 (en) Discharge valve
US5026021A (en) Flush control assembly for pressure flush valves
JPS58112781U (ja) 緩速閉鎖水栓
US4991819A (en) Metering valve
JPS5918497B2 (ja) サイホン式洗浄弁用制御装置
US4899778A (en) Metering valve
US6041809A (en) Two stage flush control valve assembly
US1555755A (en) Valve
JPS587775B2 (ja) フラツシユバルブ
EP0144549B1 (en) A valve for automatic stoppage of water supply
WO1993005247A1 (en) A fluid discharge valve
US5865420A (en) Flush valve refill ring
JPS5836227B2 (ja) フラツシユバルブ
GB2464425A (en) Timer valve
JPS597433Y2 (ja) フラツシユバルブ
JPS597430Y2 (ja) フラツシユバルブ
JPS5910230Y2 (ja) フラツシユバルブ
JPS6224584B2 (ja)
JPS5930074Y2 (ja) フラツシユバルブ
JPS6145022Y2 (ja)
JPH0958732A (ja) 容器用ポンプ装置
KR200171410Y1 (ko) 핑거 스프레이용 퍼스트 밸브 구조
JPS6234891B2 (ja)
KR101209156B1 (ko) 절수형 플래시밸브
JPS597431Y2 (ja) フラツシユバルブ