JPS5874426A - 分配輸送における切出し量調整方法 - Google Patents

分配輸送における切出し量調整方法

Info

Publication number
JPS5874426A
JPS5874426A JP17120281A JP17120281A JPS5874426A JP S5874426 A JPS5874426 A JP S5874426A JP 17120281 A JP17120281 A JP 17120281A JP 17120281 A JP17120281 A JP 17120281A JP S5874426 A JPS5874426 A JP S5874426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
transport pipe
transport
amount
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17120281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0154246B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Shinozaki
篠崎 義信
Hiroya Marushima
丸島 弘也
Tadaaki Iwamura
岩村 忠昭
Shuzo Fujii
修三 藤井
Yasuo Yanagihara
靖雄 柳原
Hideo Oishi
秀夫 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Denka Consultant and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Denka Consultant and Engineering Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denka Consultant and Engineering Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Denka Consultant and Engineering Co Ltd
Priority to JP17120281A priority Critical patent/JPS5874426A/ja
Publication of JPS5874426A publication Critical patent/JPS5874426A/ja
Publication of JPH0154246B2 publication Critical patent/JPH0154246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B5/00Making pig-iron in the blast furnace
    • C21B5/001Injecting additional fuel or reducing agents
    • C21B5/003Injection of pulverulent coal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/66Use of indicator or control devices, e.g. for controlling gas pressure, for controlling proportions of material and gas, for indicating or preventing jamming of material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圧送容器からの粉粒体の切出し量調整方法に
関するものであシ、特に高炉へ微粉炭燃料を吹き込む際
の圧送容器から高炉羽口へ接続された複数の輸送管へ微
粉炭吻込量を調整する方法を提供するものである。
高炉の各羽口に微粉炭を供給するには、各羽口への均等
分配性と、吹込み量の定量性が要求される。
圧送容器からの定量切シ出しに関しては種々の研究が成
されて来ておシ、それらは (1)  ロータリーノ々ルブ等、機械的手段にょシ強
制的に切シ出し量を制御する方法 (2)  流体力学の応用をペースにして制御回路を駆
使して切シ出し量を制御する方法 等の2分類に大別される。
共にかなシの効果を上げており1相方甲乙つけがたいが
、従来の機械的手段の場合機械の摩耗による粉粒体の切
出し量の経時変化及び保全費用がかさむという欠点があ
シ、又後者の流体力学の応用の方法の場合、従来技術に
おいては圧送容器の圧力を制御する事によ如切)出し量
を制御する方法が提供されるが、この方法の場合、輸送
先末端の圧カニ昇又は下降に対し、圧送容器の圧力を同
様に上昇、下降させて切)出し量が定量になる様、に調
整するわけであるが、圧送容器の圧力制御系の応答性は
圧送容器の容量が大きくなれば表る程悪くなるという欠
点があり、はとんど制御にならないのが現状である。
さらに、従来技術の場合均等多分配輸送に適用しようと
すると、機械的手段の場合、構造的な制約によシネ向で
あシ、又流体力学の応用である圧送容器の圧力制御の場
合、高炉の様に各羽目への輸送距離が異なるものについ
ては、制御点が互譲容器圧力のみである為、各輸送管へ
切り出される微粉炭の量は各輸送管の距離す表わち抵抗
によって支配される。従って距離の長い羽1」への微粉
炭吹込量゛は距離の短い羽目のそれに比べ小さい値にな
シ、均等分配出来なくなる。従来技術ではこれをのがれ
る為に各羽目への輸送距離を等しくする様に一番遠距離
の羽目への輸送管に合わせて他の輸送管も長くするとい
う方法を採用しているから配管優先のレイアウトになシ
、配管ルートが自由に選べなくなるという欠点がある。
本発明杖従来技術の欠点及び従来法では成し得なかった
多分配定量輸送を可能□:にするものであつ′て以下に
具体的に説明する。
先ず本発明に適用する装置は第1図に示すようであって
圧力容器(IIは底部にエアフィルタαQを具備し、且
つ多数の排出ノズル(1)′・・・(5)′を内装して
いる。
(1)・・・(5)は並列輸送管であシ夫々高炉各羽口
(図示せず)に開口し且つブスター配管aυ・・・(1
51と連接している。
(6)は排出弁、(7)は圧力容器を重力的に絶縁する
ためのフレキシブルホース、(8)はブスター逆止弁で
ある。
(9)はブスタ流量調節計、αDは加圧気体圧力調節−
計、α槌は圧力容器からの粉体排出重量dw/d、を計
量するための計量装置である。
本発明はこのような装置から粉粒体を定量分配輸送する
に肖り、圧力容器Qlを加圧配管四から流入する加圧気
体によって一定圧力に保持する調整することを基本的な
条件としている。
即ちこの状態□において、輸送に必要な圧力PTは、輸
送管で失な゛われる圧縮ガスの圧力損失をΔPasPa
前で失なわれる粉粒体の管摩擦等による圧力損失を△P
s、輸送管末端での圧力をpb  とすると次式の関係
で表わされる。
PT = ΔPa + ΔpB +Pb  −・”  
(1)上式においてpbが大気圧である場合は略一定と
考えられるからPT=一定の条件の下ではΔPa十ΔP
a=PTPb−一定 ・・・・・・(2)の関係になっ
ていることが判る。
本発明は(2)式の関係に基くものであって八PaとΔ
Psが相対的関係に6ることを利用するものである。
即ち、圧力容器(11の圧力PTを、圧力調整装置a″
0によシ一定に保持した状態で輸送管内によシ多量の加
圧気体を流せばΔPaが増加し、粉粒体の圧力損失1h
 p Bが減少し、粉粒体の流れが制限されることにな
る。
なお王妃はPbを大気圧一定として考えたが(1)式に
おいて(ΔPa 十Pb )十ΔPa=一定である関係
にあるから圧力変動がある場合においても(ΔPa十P
b)を操作量とすることKよってΔPBを自由に変化さ
せることができるのである。
即ちプスター配管のガス流量を各々個別に変化させる事
によp各輸送管へ均等分配できるばか)でなく複数本の
輸送管のうち特定の1本以上の輸送量を多くする事も容
易に出来ることになる。
従って本発明によれば配管ルートを選ぶ必要は全くなく
なり自由で且つ経済的な設計が可能になる他輸送管の末
端条件が変化しても、また、輸送管圧力が変化しても粉
粒体輸送量を調整できしかも従来法の如く応答性の悪い
圧力制御では表く流量制御であるから応答性がよく切シ
出し量が精度よく円滑迅速に調整できるのである。
本発明の有効性及び効果は以下の測定結果によって明ら
かになる。先ず、第2図は第1図装置において、圧力容
器−の圧力を4〜G (一定)として一本の輸送管(2
)へのみ輸送した場合のブスター流量に対する切出し量
の変化を示すものであって切り出し量を100kf/1
1r”?ら850 kg/hr y、z7.。
広い範囲で調整できるととi示している。
而してこの場合の切り出し量の輸送中の変化割合つまシ
定量性について測定したところ((′/d。
=35乙591426\rをOとして)その変化割合は
±2%の範囲内であシ定素性は抜群であった。
また第3図は所定の条件で輸送管(1)(4) (5)
の3本に同時に輸送した場合の切出し量を示すものであ
る。この図から各輸送管の輸送量を例えば800kf/
hrにしたい場合は輸送管(5)のシスター流量は55
”>   輸送管(1)(D(”しtj: 40 Nn
シ、1、輸送’1(4)hr ゝ N+113 のそれは45 ///11rに調整すればよいことが判
る。
因に、輸送管(1)・・・(5)に同時に定量切出し輸
送している状態で容管の切)出し量の平均値を0とした
場合の容管の偏差チつまυ均等分配精度は±3−であっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に適用する装置の概要図、第2図及び第
6図はシスター流量に対する切出し量の変化を示すグラ
フである。 (1)〜(5)・・・輸送管  Ql)〜aつ・・・ブ
スター配管翰・・・加圧気体配管 特許出願人 川崎製鉄株式会社 仝  上   デンカエンジニアリングI?4会社代理
人弁理士   中 村    宏1;°、’:i ::
第1頁の続き 0出 願 人 デンカエンジニアリング株式会社 東京都千代田区有楽町1丁目4 番1号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧力容器の底部にエアレータを備え、加圧気体によって
    浮揚された粉粒体を複数の排出ノズルを通して複数の輸
    送管内に送給する粉粒体分配輸送方法において、該圧力
    容器内の圧力を一定に保った状・態で各輸送管に連接し
    たジス。ター配管に流れるプスター流量を個々に変化さ
    せることにより該容器から各輸送管に切出す粉粒体の単
    位時間当シの切出し量を調整することを特徴とする粉粒
    体切出し量調整方法。         、
JP17120281A 1981-10-26 1981-10-26 分配輸送における切出し量調整方法 Granted JPS5874426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17120281A JPS5874426A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 分配輸送における切出し量調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17120281A JPS5874426A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 分配輸送における切出し量調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5874426A true JPS5874426A (ja) 1983-05-04
JPH0154246B2 JPH0154246B2 (ja) 1989-11-17

Family

ID=15918907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17120281A Granted JPS5874426A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 分配輸送における切出し量調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5874426A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6031438A (ja) * 1983-08-01 1985-02-18 Denka Consult & Eng Co Ltd 高精度粉粒体排出装置
EP0184565A1 (en) * 1984-12-04 1986-06-11 Fläkt Aktiebolag An arrangement for distributing and diluting a powdered coal/air mixture
JPS61155124A (ja) * 1984-12-28 1986-07-14 Kawasaki Steel Corp 粉粒体定量輸送制御方法
US4737101A (en) * 1984-03-08 1988-04-12 Davair Heating Limited Oil burner
EP0383093A2 (fr) * 1989-02-14 1990-08-22 Paul Wurth S.A. Procédé d'injection pneumatique de quantités dosées de matières pulvérulentes dans une enceinte sous pression variable

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6031438A (ja) * 1983-08-01 1985-02-18 Denka Consult & Eng Co Ltd 高精度粉粒体排出装置
JPH0323454B2 (ja) * 1983-08-01 1991-03-29 Denka Engineering
US4737101A (en) * 1984-03-08 1988-04-12 Davair Heating Limited Oil burner
EP0184565A1 (en) * 1984-12-04 1986-06-11 Fläkt Aktiebolag An arrangement for distributing and diluting a powdered coal/air mixture
JPS61155124A (ja) * 1984-12-28 1986-07-14 Kawasaki Steel Corp 粉粒体定量輸送制御方法
EP0383093A2 (fr) * 1989-02-14 1990-08-22 Paul Wurth S.A. Procédé d'injection pneumatique de quantités dosées de matières pulvérulentes dans une enceinte sous pression variable

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0154246B2 (ja) 1989-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0081622B1 (en) Method and apparatus for distributing powdered particles
EP0114916B1 (en) Method of distributing and transporting powdered or granular material
DE3211045C2 (ja)
US3365242A (en) Apparatus for discharging a gas from a container at a constant rate through several conduits
US5240355A (en) Dense phase transporter pneumatic conveying system
US20070110525A1 (en) Method and a system of distribution of fluidizable materials
US4341234A (en) Method and apparatus for emptying vessels
JPS6317650Y2 (ja)
SU1734576A3 (ru) Способ пневматического дозировани порошкообразного материала по фурмам агрегата
CN101855496A (zh) 用于固体微粒的喷射系统
JPS61162425A (ja) 流体化し得る粉状材料の流量制御式分配装置
EP0166930B1 (en) Powder feed pickup device for thermal spray guns
GB1021645A (en) Improvements relating to a method for controlling the flow of solid pulverulent substances in suspension in a gas
US4355929A (en) Flow control device
JPS5874426A (ja) 分配輸送における切出し量調整方法
US6676039B2 (en) Pressurized abrasive feed and metering system for waterjet cutting systems
JP2878199B2 (ja) インゼクターによる粉末状成層材料の搬送法と装置
EP0060137A1 (en) Conveying systems
JPS5934605B2 (ja) 定流量輸送装置
JPS6354610B2 (ja)
US4483646A (en) Apparatus for distributing powdered particles
FI69101C (fi) Foerfarande foer tillfoersel av pulverformig braensleblandningtill blaesterformor hos en masugn
JPS57112231A (en) Method of controlling distributing of powder
CN110529871A (zh) 一种煤粉动态分配器装置及其工作方法
EP0147888A2 (en) Method of controlling substantially equal distribution of particulates from a multi-outlet distributor and an article constructed according to the method