JPS5872320A - 平衡多回線送電線の事故回線半別方法 - Google Patents

平衡多回線送電線の事故回線半別方法

Info

Publication number
JPS5872320A
JPS5872320A JP17000281A JP17000281A JPS5872320A JP S5872320 A JPS5872320 A JP S5872320A JP 17000281 A JP17000281 A JP 17000281A JP 17000281 A JP17000281 A JP 17000281A JP S5872320 A JPS5872320 A JP S5872320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
value
imaginary part
fault
transmission line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17000281A
Other languages
English (en)
Inventor
甚野 和則
青木 泰雄
川俣 安男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Omika Denki KK
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Omika Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Omika Denki KK filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17000281A priority Critical patent/JPS5872320A/ja
Publication of JPS5872320A publication Critical patent/JPS5872320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、平衡多回線運用時にある回線で事故が発生し
た場合その事故回線を判別する方法に係り、特に、事故
判別の精度向上と論理判断の簡素化とを図った事故回線
判別方法に関するもので。
例えば平衡多回線送電線が複数回線集中している変電所
や火力発電所等における送電線の線路保護用継電器シス
テムとして、あるいはそのバックアップ用として使用す
ることができる。
この種の送電線の事故回線判別方法としては、従来、平
衡縫電器を使用する方法が採用されてきたが、しかし従
来方法では、平衡回線が多くなればなるほど使用継電器
の台数が多くなシ、論理判断が複雑化すると共に事故回
線判別の精度が低下するという問題があった。
本発明の目的は、従来技術での上記した問題点を解決し
、事故回線判別の精度向上と論理判断の簡素化とを可能
とする平衡多回線送電線の事故回線判別方法を提供する
にある。
本発明の特徴は、平衡多回線送電線の各回線の電圧測定
値及び電流測定値をディジタル信号に変換する変換過程
と、変換後の電圧、電流より各回線のインピーダンスを
実数部Rと虚数部Xとに分けて各相ごとに演算する演算
過程と、演算された虚数部X値の各回線間での大小関係
及び虚数部X値と平常時の電圧・電流データから求めて
予め記憶しているインピーダンスの虚数部X。値との大
小関係を判定する判定過程と、この判定の結果から事故
回線を判別する判別過程とを含む判別方法とするにある
以下本発明の一実施例を第1図及び第2図により説明す
る。第1図は装置のブロック構成図、第2図は演算及び
判別処理の流れ図の一例を示す。
第1図において、lは入力変換器で、各回線の電圧測定
値及び電流測定値をアナログ蒙として取込む。2はA/
D変換器で、入力変換器1からの電圧、電流値をディジ
タル信号に変換する。変換後のディジタル信号が事故検
出(第1図ではFDと略す)演算処理部3と主(第1図
ではMと略す)演算処理部4とに送られる。事故検出演
算処理部3と主演算処理部4はそれぞれが1台のマイク
ロコンピュータで構成されておシ、そして、事故検出演
算処理部3では、交流過電流継電器、地絡過電圧継電器
、電圧平衡継電器の処理を行ない、主演算処理部4では
、短絡距離継電器(第2図では448と略す))地絡方
向継電器の処理を行なう。
また、事故検出演算処理部3で処理した事故検出情報と
優先判定条件を主演算処理部4に渡し、この情報に基づ
いて主演算処理部4が事故回線判別を行なう。
第2図は、−例として、短絡事故発生時の事故回線判別
及び記録までの処理流れ図を示し、事故検出演算部3か
らの事故検出情報により選択された回線分の凍結された
電圧データと電流データとを、ステップ5において、主
演算処理部4が取込み、ステップ6で、短絡距離継電器
448が動作した回線を判定する。判定結果が°゛動動
作外らばステップ7に進み、判定結果が1不動作″なら
ばステップ11に進む。ステップ7では、さらに短絡距
離継電器448が動作した回線で平衡2回線とも動作し
ているものが有るか無いかを判断し、“有″ならばステ
ップ8に、”無″′ならばステップ12に進む。このス
テップ7における判断は、予め平衡2回線の回線基をシ
ンボル化して記憶させておき1例えば第1の回M(≠I
Lと略す)の短絡距離継電器が動作したと判断した場合
は、相手回線である第2の回線(す2Lと略す)の動作
を判断する方法によっている。ステップ8では。
+ILと≠2Lのそれぞれについてのインピーダンスを
演算し、その結果を指定されたテーブルへ格納しておく
。ここでインピーダンスは、各相とも実数部Rと虚数部
Xとに分けた直交座標形で求める。次のステップ9では
、ナILと+2Lのインピーダンスの虚数部X値につい
て、各相別に大小関係を比較する。ここで、虚数部X値
が大きい方の回線(便宜上、≠2Lと仮定する)につい
て、平常時の電圧・電流から求めて予め記憶していたイ
ンピーダンスの虚数部X。値と、ステップ8で演算され
送られてきた虚数部X値とを比較し、X≧Xoの場合は
≠ILの単一事故と判別してステップ13に進み、X<
XOの場合は多重事故と判別し、事故回線として+IL
と+2Lの2回線を選んでステップ10に進む。ステッ
プlOは多重事故と判別された場合の事故回線全ての記
録をするステップであシ、事故回線名、事故時の各線間
電圧値、相電流値、インピーダンス値を記録する。
ステップ11は、事故検出演算処理部3において交流過
電流継電器が動作したとして選択されたが主演算処理部
4のステップ6において短絡距離継電器448は°“不
動作″と判定された回線の回線基、線間電圧値V、相電
流値I、インピーダンス値R−Xを記録する。ステップ
13では、−ステップ9で単一事故と判別された事故回
線の回線基、事故時の線間電圧値、相電流値、インピー
ダンス値を記録する。
このように実施例方法によれば、平衡多回線の各回線ご
とに、また各相間に多数の継電器を設置する必要があっ
た従来方式に比較して、A/D変換後のディジタル情報
を取込んで一括処理する方法としたことにより、事故検
出の精度が向上し、論理判断が簡素ですむことになる。
本発明によれば、平衡多回線送電線が複数回線集中して
いる変電所や火力発電所のような場所での送電線の線路
保護用継電器システムとして、あるいはそのバックアッ
プ用として使用することにより、従来方式に比較して、
事故回線判別の精度向上と論理判断の簡素化とを実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するブロック構成図、
第2図は本発明の一実施例の演算処理の流れ図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、平衡多回線送電線の各回線の電圧測定値及び電流測
    定値をディジタル信号に変換する変換過程と、変換後の
    電圧、電流よシ各回線のインピーダンスを実数部Rと虚
    数部Xとに分けて各相ごとに演算する演算過程と、演算
    された虚数部X値の各回線間での大小関係及び虚数部X
    値と平常時の電圧・電流データから求めて予め記憶して
    いるインピーダンスの虚数部X。値との大小関係を判定
    する判定過程と、この判定の結果から事故回線を判別す
    る判別過程とを含むことを特徴とする平衡多回線送電線
    の事故回線判別方法。
JP17000281A 1981-10-26 1981-10-26 平衡多回線送電線の事故回線半別方法 Pending JPS5872320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17000281A JPS5872320A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 平衡多回線送電線の事故回線半別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17000281A JPS5872320A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 平衡多回線送電線の事故回線半別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5872320A true JPS5872320A (ja) 1983-04-30

Family

ID=15896764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17000281A Pending JPS5872320A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 平衡多回線送電線の事故回線半別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872320A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2540851C2 (ru) Способ выбора короткозамкнутой фазы и определения типа короткого замыкания
US4996624A (en) Fault location method for radial transmission and distribution systems
US5783946A (en) Fault type classification algorithm
JP3808624B2 (ja) 系統保護継電装置
JPS5872320A (ja) 平衡多回線送電線の事故回線半別方法
JPH095384A (ja) 電力系統の故障点標定装置および故障点標定方法
RU2073876C1 (ru) Способ определения зоны и места замыкания линии электропередачи
AU643792B2 (en) Apparatus for detecting high impedance fault
JP3792893B2 (ja) 母線保護継電装置
JPH05122829A (ja) 電力系統の絶縁劣化検出方法及び装置
JP3160612B2 (ja) 電力系統の絶縁劣化検出方法及び装置
JP3958892B2 (ja) 地絡電流推定方法および装置
JPH073449B2 (ja) 地絡電流方向判定装置
GB2210218A (en) Fault locator in an electrical power transmission system
JPS5857059B2 (ja) 配電線短絡保護方式
JP3235402B2 (ja) ディジタル保護継電器
JPH0514232B2 (ja)
JP3376632B2 (ja) 故障点標定装置
JP2717320B2 (ja) 高圧配電線の予知地絡事故検出方法と予知地絡事故区間検出方法
JP3457408B2 (ja) 事故区間判定装置
JP2921034B2 (ja) 系統故障区間判定装置
JPS6124897B2 (ja)
JPH09304468A (ja) 平行2回線系統の故障点標定方法
JPS58144534A (ja) 配電線路の相判別方法
JPH0720610Y2 (ja) 計器用変圧器2次・3次電圧導入装置