JPS5872122A - 光走査装置 - Google Patents

光走査装置

Info

Publication number
JPS5872122A
JPS5872122A JP16992581A JP16992581A JPS5872122A JP S5872122 A JPS5872122 A JP S5872122A JP 16992581 A JP16992581 A JP 16992581A JP 16992581 A JP16992581 A JP 16992581A JP S5872122 A JPS5872122 A JP S5872122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
light
disc
grating
hologram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16992581A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Funato
広義 船戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP16992581A priority Critical patent/JPS5872122A/ja
Publication of JPS5872122A publication Critical patent/JPS5872122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/106Scanning systems having diffraction gratings as scanning elements, e.g. holographic scanners

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 こυ発明社等間隔直線格子を回転軸のまわりに同心円状
に設けたディスクによる回折光を用いた光走査装置に関
する。
平面線形回折格子を回転軸f)まわりに同心円状に設け
た回転ディスクに、定位置く照明光を入射させ1回折光
を走査面に集束させるようにした光走査装置は周知であ
る。゛これらの走査装置における走査線は一般に曲りを
生ずるため、こ0曲りの補正手段が種々提案されている
例えば4I開昭55−161211号記載QもQは、照
明光のホログラムへの入射角を01、回折角θd 回折
格子ピッチd、再生光波長λr とすれば sln&(1“τ r を満足さすることで走査線を2次あるいは3次り近似的
な直線としている・さらに透過渥ホpクラムυ場会、デ
ィスクOEIプレによる走査線υ乱れを最小にするには θl−θd ty、lk件を満す必要が生ずる。上記3式からAr 
= y’! d となり、再生波長を例えばλr=632.8−虞、−N
レーザ)とすれば d ” 0.4475m、Ar−4
88−(Ar  レーザ)とすれば d ” 0.34
51m+  となり、ホログラムで格子を作製する場合
は記録材料は非常な高分解能OもOが必要となり、適当
な材料υ選択O幅が狭くなる。また、反射製格子の場合
は面ブレを最小にする条件は存在せず。
ディスクの加工、取付けおよび駆動精度をきびしくする
必要があり、装置θコスト高を招く結果となる。
また、特開昭55−13813号記載!D4’/)は、
ホログラムから〇一方方向発散性再再生ビームトロイダ
ルレンズで平行光とし、そ0後に球面レンズを置いて走
査面に集束している@この場@−1走査長を長くするた
め、あるいはレンズO大きさを小にするため、上記球面
レンズD焦点距離f8は、その前に置かれるシリンドリ
カルレンズの焦点レンズfcより大としなければならな
い。こ■場合は、ホログラム10回折点と走査ライン上
り集束点を結像関係におく結像系DgI率は  M>l
  七なる。
今、ディスクを回転させたとき、回転軸とディスクとO
直角誤差によって面プレが生じたとき、格子上の回折点
は正規位置からのズレが生じる・ところが上記のように
結像系の倍率がM>1 であるため、こ0面プレによる
回折点0ズレが走査面に拡大されて生じ、走査線υズレ
となってピッチムラO原因となる◎これを防止するには
加工、暇付の精度および駆動精度をあげる必要がある上
、トロイダルレンズは特殊な形状のため加工精度をあげ
ることが難しく、いずれもコスト高の原因となる。
こυ発明は上記の欠点を含まず、低コストのホログラム
による光走査器を提供しようとするものである。以下図
面を8照して詳細に説明する。
@1図、第2図はこの発明の光走査器の光学配置と光路
を示し、第3図はここで用いられるホログラムディスク
を示す◎等間隔υ直總状格子で構成されるホログラムl
が回転軸を中心に同心円状に平面媒体上に配置されたホ
ログラムディスク2がモータMに同軸に暇付けられる。
このディスク2に下方から定位置に入射される再生照明
光は、シリンドリカルレンズ3で一方向に集束させ、デ
ィスク円周方向では平行光、半径方向ではディスク面に
集束する−一ふとされる。ホログラムからの0次光はそ
のまま直進し、回折光は射出角θ=ain−1−(λ照
明光波長、d格子ピッチ)で回折される。ディスク2が
回転すれば、回折光はホログラムの回折点を頂点とする
円錐面をなぞるように偏向され、そ■王″jt、線け0
次党に直交する平面上で円形0軌跡を画くが、その間一
方向発散性υビームであり、シリンドリカルレンズ3に
よるビームD発散方向は保存される0この回折光は平面
鏡4がある1111−けこれで反射され、ない場合はそ
Dまま球面レンズ5に入射し、集束作用を受けてシリン
ドリカルレンズにより走査thIPに結像する。
シリンドリカルレンズ6祉走1方向と直角な方向でのみ
集束作用を有し、この面内では球面レンズ5とシリンド
リカルレンズ60合成光学系により、ホログラム回折点
と走査点とが共役関係にある。一方、走査方向では平行
光束である回折光は球面レンズ5の作用によって走査点
く集束する このように、走査と垂直方向ではホログラ
ム上!■回折点き走査点とが共役関係にあるめで、出射
角にかかわらず同一点に集束し、上記つような回折光の
円錐状の動きにもかかわらず走査Sけ一直線となる。
上記集*ガとして示した光学系の特徴は、ホログラム回
折点と走査点とを共役関係としたと10結像倍率Mt 
Mal  とし、走査と直角方向では縮小光学系を形成
してい6点である◎第4図に示すように、ディスク2に
再生照明光の主光線が入射角θiで回転軸からDnO距
離に入射し、ホログラムから射出角θdで再生光主光線
が回折される。加工誤差、吹付誤差等によりディスクに
角度600面プレが生じたとする〇ホログラム回折点H
はKへ移動し、回折角も変化する〇 シI77 )”)カルレンズ2がない場合、面フレが生
じたときの回折光は球面レンズで屈折し、走査面上21
点に結像する0このとき面プレOないとIQ結像位置P
oとの偏差ΔP1は球面レンズ5の焦点距離をf1面ブ
レによる回折角質化をΔθdとして Δp1=f・Δθd となる。 60社 と表わせるので、結局 となる。例えば、f=300  θi=x Q  θd
閣45とし面プレ Δθ=5′に対してΔP1は180
μ?PL 程度となる0 これに対してこの発明のようにシリンドリカルレンズ6
を用いたvjh会、結像位置の偏差ΔP2は面ブレによ
るホログラム回折点Oズレ0球面しンズSo光−に喬直
な成分ΔhK球面レンズとシリンドリカルレンズの結像
倍率Mを乗じたもOとなるQで Δp2s= MΔh と懺わされるので となる・#1飼と同様 θ1=0° θd−45° Δ
θ′−5′とし、DH!30霞 M−1イ。とすればΔ
P2呟はぼ&1μ蛯なり、シリンドリカルレンズを使用
しない場合に比べて同じ面プレに対しても走査線のズレ
が大幅に軽減され、走査線Dピッチムラの少ない走査系
が実現出来ることがわかるO また、こ■発明の光走査装置はディスクの偏心O影響を
受けない。すなわち、ここで使用す  )るホログラム
は等間隔直線格子であるので、ディスクに偏心が生じて
も等間隔格子の面内移動となり回折光O性質には何■賢
化も生じない。
さらに、等間隔直線格子なので記録光と再生光の波長が
違っても収差が生じない0で、任意Q再生波長を使うこ
とが出来、利用範囲が大幅に拡大する@ ゛第5図はホログラムとして反射型格子を用いた場合の
他の実施例を示し1図中の符号は先υ実施例に対応する
。そしてこの発明では反射蓋■場合も透過mの場合と同
じ作用・効果を有する。
上記の実施例における球面レンズとしては、入射角と像
高が略比例するいわゆるfθレレンを使うことが好まし
い。これKよって等速走査が得られるからである。
こυ発明では加工がト冒イダルレンズに比してはるかに
容易なシリンドリカルレンズを使うことが出来るので、
コストを抑えることが出来る。
等間隔直線格子は、S械的刻線、電子線によろけ書き、
エツチング等任意υ方法によって作成可能であるが、勿
険光の干渉を利用した周知のホログラフィ技術を用いて
作成することが出来る。
その他、再生照明光の入射角がホログラムに対して垂直
でなく任意υ角1で入射するようにすること、球面レン
ズ、シリンドリカルレンズを複合レンズとし或はシリン
ドリカルレンズを円筒鏡、回転楕円鏡■ような反射鐘と
すること等、この発明の範囲内で各種の設計変更が可能
である。
【図面の簡単な説明】
m1図、第2図はこの発明の光走査装置の1実施例の光
学配置図、第3図はホログラムディスクのXF面図、第
4図はディスクのプレυ影響υ説明図、第5図は他の実
施例の光学配置図である。 l:ホログラム 2:ホログラムディスク3.6:シリ
ンドリカルレンズ 5:球面ノンズ 特許出願人 味弐会仕 リコー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 等間隔直線格子が回転軸を中心に同心円状に複数設けら
    れた平面ディスクの定位置に、該ディスクの半径方向に
    集束し、上記格子近傍に集束線を有する一方向集束ビー
    ムを入射させ、格子から回折した一方向発散性ビームを
    球面レンズ系、次に上記の発散方向に集束作用を有する
    一方向集束光学系管介して走査面に結像する走査ビーム
    を得る光走査装置であって、上記球面レンズ七一方向集
    売束光学系とD複合系により走査方向と喬直な方向に関
    して上記格子面と走査面と1望共役関係にあることを特
    徴とする光走査装置
JP16992581A 1981-10-23 1981-10-23 光走査装置 Pending JPS5872122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16992581A JPS5872122A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16992581A JPS5872122A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 光走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5872122A true JPS5872122A (ja) 1983-04-30

Family

ID=15895484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16992581A Pending JPS5872122A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872122A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061715A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Ricoh Co Ltd 光走査方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55135813A (en) * 1979-04-12 1980-10-23 Ricoh Co Ltd Laser beam scanner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55135813A (en) * 1979-04-12 1980-10-23 Ricoh Co Ltd Laser beam scanner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061715A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Ricoh Co Ltd 光走査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4637679A (en) Multibeam photoscanner
US4824191A (en) Optical pickup
US3953105A (en) Holographic scanner utilizing auxiliary reflective surface
JPH09500217A (ja) ホログラフィ記録及びスキャニングシステム及び方法
JPS60108802A (ja) 光ビ−ム合成方法及び装置
JPH0335647B2 (ja)
JPS6218896B2 (ja)
JPS5845003B2 (ja) レ−ザコウヘンコウコウカクソウチ
JPH10227992A (ja) ベッセルビーム発生方法及びそれを用いた光走査装置
JP2717035B2 (ja) マルチビーム走査記録装置
JPS61282819A (ja) 光偏向用ホログラムデイスク
JPS63244013A (ja) 光学的走査装置
US7113316B2 (en) Holographic optical element, position shift detecting apparatus, optical pickup apparatus, optical recording medium drive and method of fabricating holographic optical element
US4626062A (en) Light beam scanning apparatus
US4470659A (en) Light beam scanning apparatus
JPS61149918A (ja) 光ビ−ム走査装置
JP2924142B2 (ja) レーザ装置
JPS59191007A (ja) 光ビ−ム走査方法
JPS5872122A (ja) 光走査装置
US4632499A (en) Light beam scanning apparatus
US5917845A (en) Devices that produce a super resolved image for use in optical systems
JPH0371691B2 (ja)
JPS5872125A (ja) 光走査装置
JPS58106519A (ja) 光走査光学系
US4621891A (en) Light beam scanning apparatus