JPS58720A - 燃料残量警告装置 - Google Patents

燃料残量警告装置

Info

Publication number
JPS58720A
JPS58720A JP9913081A JP9913081A JPS58720A JP S58720 A JPS58720 A JP S58720A JP 9913081 A JP9913081 A JP 9913081A JP 9913081 A JP9913081 A JP 9913081A JP S58720 A JPS58720 A JP S58720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
alarm
section
output
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9913081A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Konno
稔浩 紺野
Akio Suwa
昭夫 諏訪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP9913081A priority Critical patent/JPS58720A/ja
Publication of JPS58720A publication Critical patent/JPS58720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/0007Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm for discrete indicating and measuring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Level Indicators Using A Float (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車輌の燃料タンク内に貯留した燃料が所定量
以下に減少した時に、残量が減少したことを運転者に警
告することができる燃料残量警告装置に関するものであ
る。
自動車等の車輌においては走行中に燃料が切れることは
事故の原因となるもので、この燃料切れを防止するため
、燃料タンクに貯留しである燃料が所定量以下に減少し
た場合、ランプ、ブザー等で残量を警告する機構が、従
来から用いられていた。この従来の残量−告機構では燃
料タンク内にフロートを設け、フロートが所定の位置以
下に降下した時にスイッチをオンさせてランプ等を作動
させるものであった。しかし、近年においては燃料貯留
をデジタル的に表示するバーグラフゲージが採用される
ことが多くなっており、このバーグラフゲージと残量警
告装置とを別個に設けた場合、バーグラフゲージの表示
と残量警告装置の間に誤差が生じることがある 本発明は上述の欠点に鑑み、バーグラフゲージと連動し
て燃料残量を警告することができる燃料残量警告装置を
提供するものである。
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
燃料を貯留する燃料タンク1内には、燃料の液面で浮く
フロート2が設けてあり、このフロート2は可変抵抗3
の摺動子4と連動させである。この可変抵抗3の一端は
接地してあり、他端には正電圧が印加してあり、摺動子
4にはA/D (アナログ/デジタル)変換器5が接続
してあり、A/D変換I15にはデコーダ6、駆動回路
7が順次接続しである。駆動回路1はマトリックス回路
等を収納しており、デコーダ6で演算された出力により
複数の信号を出力することができるもので、駆動回路1
の各出力にはそれぞれ表示部8内の複数の表示素子(ラ
ンプ等)9〜13にそれぞれ接続してあり、各表示素子
9〜13の他端は接地しである。
この表示素子9〜13は上下方向に間隔を置いて配置し
てあり、バーグラフ式の燃料貯留量を表示できるもので
ある。そして、駆動回路7の出力のうら最低貯留儀を示
す出力とその一段階上位の出力とはそれぞれエクスクル
−シブオアゲート14に接続してあり、エクスクル−シ
ブオアゲート14の出力は抵抗15を介してトランジス
タ16のベースに接続しである。このトランジスタ16
のエミッタは接地してあり、コレクタには抵抗11、警
告灯18が直列に接続しである。
第2図は自動車のダツシュボード19に設けた燃料表示
部を示すもので、ダツシュボード19には半透明のプラ
スチック板20が固着してあり、このプラスチック板2
0の裏面に複数の表示素子9〜13を上下方向に並べて
固着してあり、この表示素子9〜13に接近して警告灯
18が固着してあり、表示素子9〜13、警告灯18を
点灯させることで燃料貯留量を表示する゛ことができる
次に、本実施例の作用を説明する。
燃料タンク1内の燃料が増減するとフロート2が上下動
し、このフロート2に埠従して摺動子4も可変抵抗3を
摺動し、A/D変換器5にフロート2の位置に対応した
電圧値を入力する。A/D変換器5では入力したアナロ
グの電圧値をデジタル値に変換し、そのデジタル信号を
デコーダ6に出力する。デコーダ6では入りしたデジタ
ル信号を演算してフロート2の位置を算出し、その演算
出力を駆動回路1に伝えて出力信号を増幅するとともに
マトリックス回路で特定の表示素子9〜13に信号を出
力する。表示素子9〜13のうち下位の表示素子9は燃
料の残量が一番少い状態を示し、順次上位の表示素子1
0〜13を点灯させることにより、点灯している表示素
子9〜13の高さで燃料の貯留量を指示させることがで
きる。そして、燃料が消費されてフロート2の高さ位置
が低くなるに従い点灯している表示素子9〜13の高さ
も減少し、駆動回路7の出力信号が表示素子9と10に
伝えられている状態から表示素子9のみに出力信号が伝
達されて貯留燃料が最低となったときに、エクスクル−
シブオアゲート14はハイレベルの出力をトランジスタ
16のベースに出力し、トランジスタ16をオンさせる
。このため、警告灯1Bに電流が流れて警告灯18は点
灯し、燃料タンク1内の燃料の残―が極めて少くなった
ことを運転者に警告する。
本発明は上述の様に構成したので、燃料の残量警告のた
めの専用のセンサー等を必要とせず、燃料表示機構の出
力を利用して残量警告を行わせることができ、燃料表示
と残量1告の間に誤差を生ずることがないものである。
また、燃料表示機構の出力を組合せることで、残量警告
の位置を自由に設定することができる。
5−
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電気回路図、第2図は
ダツシュボードの一部を示す正面図である。 1・・・燃料タンク、2・・・フロート、3・・・可変
抵抗、4・・・摺動子、5・・・A/D変換器、6・・
・デコーダ、7・・・駆動回路、8・・・表示部、9〜
13・・・表示素子、14・・・エクスクル−シブオア
ゲート、15.17・・・抵抗、16・・・トランジス
タ、18・・・警告灯、19・・・ダツシュボード、2
0・・・プラスチック板。 特許出願人   富士重工業株式会社 代理人弁理士  小 横 信 淳 同 弁理士  村 井   進 6−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料の貯留量をアナログ的に検出する検出部と、検出部
    の出力をデジタル的に処理して貯留量に応じた複数の信
    号を出力する処理出力部と、処理出力部に接続されて貯
    留量をデジタル的に表示する複数の表示素子と、処理出
    力部の複数の出力信号を入りしてその出力信号の組合せ
    で出力する判断部と、この判断部の出力でオン、オフす
    るスイッチング部と、スイッチング部に接続された残鏝
    警告部とを具備したことを特徴とする燃料残量警告装置
JP9913081A 1981-06-25 1981-06-25 燃料残量警告装置 Pending JPS58720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9913081A JPS58720A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 燃料残量警告装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9913081A JPS58720A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 燃料残量警告装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58720A true JPS58720A (ja) 1983-01-05

Family

ID=14239160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9913081A Pending JPS58720A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 燃料残量警告装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58720A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4610165A (en) * 1985-07-03 1986-09-09 Duffy Dennis M Fluid level sensor
US5000044A (en) * 1985-07-03 1991-03-19 Duffy Dennis M Fluid level sensor
JPH0680137U (ja) * 1993-04-21 1994-11-08 佰龍機械廠股▲ふん▼有限公司 多段液面警報装置付き貯水槽

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610816B2 (ja) * 1971-08-11 1981-03-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610816B2 (ja) * 1971-08-11 1981-03-10

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4610165A (en) * 1985-07-03 1986-09-09 Duffy Dennis M Fluid level sensor
US5000044A (en) * 1985-07-03 1991-03-19 Duffy Dennis M Fluid level sensor
JPH0680137U (ja) * 1993-04-21 1994-11-08 佰龍機械廠股▲ふん▼有限公司 多段液面警報装置付き貯水槽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2294328C (en) Capacity data monitor
JP2813460B2 (ja) 自動変速機のレバー位置表示装置
AU2003236402B2 (en) Electric vehicle
EP0957000A2 (en) Progressive brake light system
JPS58720A (ja) 燃料残量警告装置
JP3978169B2 (ja) 自動車の自律型減速標示装置
US11780366B2 (en) Vehicle status indicator
CN111932919A (zh) 一种具有警示功能的城市交通信号灯智慧灯杆
JPH07246877A (ja) 車両用警報表示装置
CN220809275U (zh) 一种便于查看报警提示的方向盘开关
JP5267401B2 (ja) 車両用表示装置
JPH0453315Y2 (ja)
KR0166307B1 (ko) 자동차의 연료량 표시장치
JPS61175136A (ja) ブレ−キ量表示装置
KR0144761B1 (ko) 차량의 램프단선경고회로
JPH08216915A (ja) オーダーピッキング車のステアリングインジケータ
JP2008265589A (ja) 車両用表示装置
KR100221966B1 (ko) 차량의 연료게이지
KR200416928Y1 (ko) 차량의 연료부족 경고장치
CN201225919Y (zh) 拖拉机转向系统油位报警器
JPH0640297A (ja) 保守点検時期報知装置
CN2726942Y (zh) 新型汽车组合仪表
KR19980026780U (ko) 자동차용 연료 경고장치
JP2006214989A (ja) 車両用燃料計及び当該燃料計を備えたコンビネーションメータ
JP2004314795A (ja) 車両用表示装置