JPS587188Y2 - 三脚 - Google Patents

三脚

Info

Publication number
JPS587188Y2
JPS587188Y2 JP18189578U JP18189578U JPS587188Y2 JP S587188 Y2 JPS587188 Y2 JP S587188Y2 JP 18189578 U JP18189578 U JP 18189578U JP 18189578 U JP18189578 U JP 18189578U JP S587188 Y2 JPS587188 Y2 JP S587188Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tripod
lifting
handle
view
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18189578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5598897U (ja
Inventor
山東麒一
Original Assignee
有限会社山東商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社山東商会 filed Critical 有限会社山東商会
Priority to JP18189578U priority Critical patent/JPS587188Y2/ja
Publication of JPS5598897U publication Critical patent/JPS5598897U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS587188Y2 publication Critical patent/JPS587188Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカメラ、天体望遠鏡、測距儀等の三脚、とりわ
けエレベータ三脚の改良に関するものである。
従来のエレベータ三脚は、カメラの方向調整ハンドルが
雲台に、また昇降杆操作・・ンドルが三脚台に夫々取り
付けられると共に、三脚台が水平方向に回動可能であっ
たから、カメラを昇降させながら左右いずれかの方向に
回動させて撮影を行う場合に方向調整・・ンドルと昇降
杆操作・・ンドルの角度が拡大成いは縮小する等変化し
て撮影に困難を来していた。
本考案は斯かる点に鑑み、三脚台を水平方向に回動可能
にして位置真正ノ・ンドルと操作杆操作ノ・ンドルの取
付角度を常に直角を保持すべくなし、以てカメラを昇降
させながら左右いずれかの方向に回動させて、撮影を行
う場合に、非常にスムーズにこれを行うことができるよ
うになしたものである。
以下図示した好ましい実施例に即して本考案の構成を詳
述する。
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は三脚台
の要部の上面板を取外した状態の斜視図、第2図は三脚
台を使用した状態の正面図、第3図は同上の側面図、第
4図は同上の背面図、第5図は同上の一部を省略した縦
断正面図、第6図は第3図中C−C線切断部断面図、第
7図は雲台の俯仰角調節部材の斜視図、第8図は第3図
中C−C線切断部端面図、第9図は第3図中C−C線切
断部端面図、第・10図は三脚台を図上右方向に回動さ
せた状態の斜視図テアル。
而して図中1は三脚台であり、下面に支脚2を枢着した
支承盤3上に水平方向回動自在に取り付げられている。
尚該支承盤3には後記昇降杆を嵌挿すべき孔4が中心部
に穿設されている。
また三脚台1は多少弾性を有する素材により、かまぼこ
を立てた形状に形成すると共に縦方向の中間部に前端部
に僅かな厚味tを残して後端面まで至る水平方向の割り
溝7.7を二本平行に入れて昇降操作部8と二個の挟着
部9,10を上下三段に分離して設け、且つ少くとも該
二個の接着部9,100夫々に前端部に僅かな厚味を残
して後端面に至る垂直方向の割り溝6を中央部に入れて
二つ割りとし、さらに中心部縦方向に昇降杆を摺動自在
に嵌挿すべき孔5を貫設している。
尚、前記割り溝60幅は適宜な幅とする。
11は前記昇降操作部8に穿設された後記昇降杆操作・
・ンドルの軸杆挿通孔、12は前記接着部9の二つ割り
された一側9bに穿設された後記締付把手の先端部挿通
孔であり、直径を締付把手の基部の太さより稍々小さく
している。
13は前記接着部10の二つ割りされた一側10bに穿
設された後記締付把手の先端部挿通孔であり、直径を締
付把手の基部の太さより稍々小す<シている。
14は前記昇降操作部8内に軸架した軸杆15の内端に
後記昇降杆のラックと噛合するピニオン16を取り付は
且つ外端に昇降排手17を取り付けた昇降操作ノ・ンド
ル、18は前記接着部9の二つ割りされた一側9aに基
部を固定して他側9bに穿設された挿通孔12内に突出
する軸杆19の先端螺子部20に、その先端部18bの
中心部を軸方向にくり抜いて設けた螺子孔21を螺嵌し
た昇降抑止用締付把手である。
尚該締付把手の基部18aは前記接着部9bの挿通孔1
2の直径より太くして、締め付けたときに基部18aと
先端部18bとΩ段部18cにより接着部9bを側面か
ら押圧するようにしている。
22は前記接着部の二つ割りされた一側10aに基部を
固定して他側10bに穿設された挿通孔13内に突出す
る軸杆23の先端螺子部24に、その先端部22bの中
心部を軸方向にくり抜いて設けた螺子孔25を螺嵌した
回動抑止用締付把手である。
尚該締付把手の基部22aは前記接着部10bの挿通孔
13の直径より太くして、締め付けたときに基部22a
と先端部22bとの段部22cにより接着部10bを側
面から押圧するようにしている。
26は前記支承盤3上に突設した環状接手であり、スト
ッパーの役目をなすコ字形ストッパー27を該環状接手
の上端部側面に形成した凹部28に外嵌して三脚台1を
支承盤3上に離脱することなく、回動自在に取り付けら
れるものである。
29は前記三脚台1の上面にビス止め又は接着等適宜の
手段で取付ける上面板であり、中心部に昇降杆嵌挿用の
孔30を穿設すると共に該孔30の内方に向けて昇降杆
に設けた条溝に嵌挿すべき突片31を設けている。
尚該突片31は昇降杆の水平方向への回動を抑止するも
のである。
32は一側にラック33を有し、他側に条溝34を設げ
た昇降杆であり、前記三脚台1及び支承盤3の孔4,5
に摺動自在に嵌挿される。
35は雲台であり、数個の俯仰角調整部材により台座3
6を所要角度に傾斜せしめることができ、側面に螺装し
た螺子37により前記昇降杆32に固定される。
38は前記雲台35の下面に取り付けられた弾性リング
、39はカメラの方向を調整する為の方向調整ハンドル
であり、先端螺子部(図示せず)を後記俯仰角調整部材
の締付把手に螺嵌せしめる。
40,41.42は前記俯仰角調整部材であり、該俯仰
角調整部材40は支持盤43上に対向して突設した支軸
板44.44に螺子45゜45を以って輪盤46.46
を固定せしめである。
また41は多少弾性を有する部材より成り、前記輪盤4
6.46に下部に穿設した孔47を摺動自在に嵌合して
軸支すると共に、上部に前記40と同様支軸板48.4
8を対向して突設し、螺子49.49にて輪盤50.5
0を固定せしめである。
尚該俯仰角調整部材41は下部に割り溝51を入れると
共に軸杆52の先端螺子部にその螺子孔を螺嵌した回動
抑止用締付把手53により、該締付把手53を螺進する
ことにより、内側へ弾圧変形せしめて回動を抑止する。
又さらに42は上部に台座36を固定し、前記俯仰角調
整部材41の輪盤50,50にその下部に穿設した孔5
4を摺動自在に嵌合して軸支せしめられる。
55はその先端螺子部56を俯仰角調整部材420回動
抑止用締付把手に螺着する角度調節・・ンドルである。
尚割り溝を入れる点と回動抑止用締付把手により回動を
抑止される点は前記41と同様である。
以下本考案の使用態様につき説明する。
カメラを昇降させながら左右いずれかの方向に回動させ
て撮影を行う場合には、先ず俯仰角調整部材40.41
.42によりカメラの俯仰角度を調整した後、□昇降操
作・・ンドル14により昇降杆32を昇降させつつ方向
調整ノ・ンドル39によりカメラを所要の方向に回動せ
しめる。
またカメラを固定する場合には締付把手18及び22の
締め付げによって行い、締付把手18を締付方向に回し
て螺進させれば挟着部9は内側へ弾圧変形し、昇降杆3
2を挟着して昇降を抑止する。
また締付把手22を締付方向に回して螺進させれば挟着
部10は内側へ弾圧変形し、支承盤3の環状接手26を
挟圧して、三脚台1は回動が抑止される。
本考案は上述の如き構成であり、三脚台を水平方向に回
動可能としたから、昇降操作ノ・ンドル14と方向調整
ハンドル390角度が従来の三脚のように変わることな
く、常に直角を保持しており、したがってカメラを昇降
させ乍ら左右いずれかの方向に回動させて撮影を行う場
合に非常にスムーズにこれを行うことができ、殊に8ミ
リ等の小型撮影機用の三脚として使用して稗益する処多
大なものがある。
【図面の簡単な説明】 第1図は三脚台の要部の上面板を取外した状態の斜視図
、第2図は三脚台を使用した状態の正面図、第3図は同
上の側面図、第4図は同上の背面図、第5図は同上の一
部を省略した縦断正面図、第6図は第3図中C−C線切
断部端百図、第7図は雲台の俯仰角調整部材の斜視図、
第8図は第3図中C−C線切断部端面図、第9図は第3
図中C−C線切断部端面図、第10図は三脚台を図上右
方向に回動させた状態の斜視図、第11図は環状接手と
コ字形ストッパーの関係を示す斜視図、第12図は挟着
部と締付把手の関係を示す部分断面図である。 1・・・・・・三脚台、2・・・・・・支脚、3・・・
・・・支承盤、4゜5・・・・・・孔、6,7・・・・
・・割り溝、8・・・・・・昇降操作部、9.10・・
・・・・挟着部、14・・・・・・昇降操作ハンドル、
15.19.23・・・・・・軸杆、16・・・・・・
ピニオン、17・・・・・・昇降把手、18.22・・
・・・備付把手、20.24・・・・・・先端螺子部、
21.25・・・・・・螺子孔、26・・・・・・環状
接手、27・・・・・・コ字形ストッパー、28・・・
・・・環状接手の凹部、32・・・・・・昇降杆、35
・・・・・・雲台、39・・・・・・方向調整ハンドル
、37・・・・・・螺子、55・・・・・・角度調節ハ
ンドル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多少弾性を有する素材によりかまぼこを立てた形状に形
    成すると共に縦方向の中間部に前端部に僅かな厚味を残
    して後端面まで至る水平方向の割り溝を二本平行に入れ
    て昇降操作部と二個の挟着部を上下三段に分離して設け
    、且つ少くとも該二個の挟着部の夫々に前端部に僅かな
    厚味を残して後端面に至る垂直方向の割り溝を中央部に
    入れて二つ割りとし、さらに中心部縦方向に昇降杆を摺
    動自在に嵌挿すべき孔を貫設すると共に昇降操作部に昇
    降杆のラックと噛合するピニオ/を有する昇降操作ハフ
    ドルを備え、且つ二個の挟着部の夫夫に、二つ割りした
    一側に基部を固定して他側に穿設した締付把手挿通孔内
    に突出する軸杆の先端螺子部にその先端部の中心を軸方
    向にくり抜いて設けた螺子孔を螺嵌する締付把手を備え
    た三脚台と、下面に支脚を枢着し、中心部に昇降杆を摺
    動自在に嵌挿すべき孔を穿設した支承盤とから成り、該
    支承盤の上面に突設した環状接手の上端部側面に形成し
    た凹部に離脱防止用のコ字形ストッパーを外嵌し前記三
    脚台を支承盤上に水平方向に回動自在に支持せしめてな
    る三脚。
JP18189578U 1978-12-29 1978-12-29 三脚 Expired JPS587188Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18189578U JPS587188Y2 (ja) 1978-12-29 1978-12-29 三脚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18189578U JPS587188Y2 (ja) 1978-12-29 1978-12-29 三脚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5598897U JPS5598897U (ja) 1980-07-09
JPS587188Y2 true JPS587188Y2 (ja) 1983-02-08

Family

ID=29193573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18189578U Expired JPS587188Y2 (ja) 1978-12-29 1978-12-29 三脚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587188Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5598897U (ja) 1980-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW461946B (en) Adjustable stand
JPS587188Y2 (ja) 三脚
US5913498A (en) Adjustable cantilever foot assembly for furniture
CN217978189U (zh) 一种微型球形摄影两用云台
JPH032184Y2 (ja)
JPH0727287A (ja) ハウジング支持システム
JPH0545918Y2 (ja)
CN216520735U (zh) 一种适用于手机及单反的三脚架
JPS6017597Y2 (ja) カメラ用三脚
JPH0617037Y2 (ja) 扇風機
CN212163538U (zh) 一种具有调节投射角度可用于桌椅上的小型视频设备
JPH0717914Y2 (ja) 写真及びvtr用三脚の雲台取付頭部
WO2022109844A1 (zh) 一种产品设计用工作台
JPS6236448Y2 (ja)
CN219473271U (zh) 一种使用稳定性佳的显示屏底座
JPS6026662Y2 (ja)
JPH018193Y2 (ja)
JPS6322902Y2 (ja)
JP2001104078A (ja) 家具用脚装置
JPH04133747U (ja) 引出しパネルの調節自在な支持装置
JPH0442833Y2 (ja)
JP2759701B2 (ja) 電話機等の載置装置
JPH0233210Y2 (ja)
JPS6246372Y2 (ja)
TWI249391B (en) Fluctuation table