JPS5871736A - 受信機 - Google Patents

受信機

Info

Publication number
JPS5871736A
JPS5871736A JP17017581A JP17017581A JPS5871736A JP S5871736 A JPS5871736 A JP S5871736A JP 17017581 A JP17017581 A JP 17017581A JP 17017581 A JP17017581 A JP 17017581A JP S5871736 A JPS5871736 A JP S5871736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
variable
frequency
frequency amplifier
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17017581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0254705B2 (ja
Inventor
Eishin Kakihara
柿原 英信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17017581A priority Critical patent/JPS5871736A/ja
Publication of JPS5871736A publication Critical patent/JPS5871736A/ja
Publication of JPH0254705B2 publication Critical patent/JPH0254705B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/02Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with variable tuning element having a number of predetermined settings and adjustable to a desired one of these settings
    • H03J5/0245Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form
    • H03J5/0272Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form the digital values being used to preset a counter or a frequency divider in a phase locked loop, e.g. frequency synthesizer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、受信希望放送局付近に強力な放送局が存在し
たシ、また他の2つの放送局の放送周波数が等間隔で並
んだ場合にも最良の状態で受信し得るシンセサイザ一方
式の受信機に関するものである。
第1図は、従来のシンセサイザ一方式の受信機の一例を
示すブロック図である。図において、1は高周波増幅器
、2はミキサー、3は中間周波増幅器、4はFM検波器
、5はマルチプレックス、6は低周波増幅器と、順に信
号の流れる糸路を示す。又7は局部発振器であって、こ
の局部発振器の発振周波数を決定するために局部発振器
7の出力を可変分周するプログラム分周器8と、このプ
ログラム分周器8の分局比を変更し、種々の受信周波・
数を指示する操作部12と、プログラム分局器8の出力
と、基準周波数発振器10の出力を位相比較する位相比
較器9と、位相比較器9の出力を低域ろ波するLPF 
l 1と、このLPF 11の出力で局部発振器7の発
振周波数を制御することによシ、PLLシンセサイザ一
方式の受信機が構成される。
従来の受信機は、上記LPF 11の出力を局部発振器
7に加えると同時に、高周波増幅器1にも加えて、受信
周波数に対し高周波増幅器の同調をとることで、希望の
周波数を受信している。
しかし、このような受信機においては、希望受信周波数
の近傍に強力な放送局が存在したり、希望受信周波数と
他の2つの放送周波数の間隔が等しく並んだ場合には、
妨害を受けるため受信状態が非常に悪くなるという問題
があった。
本発明の目的は、このような問題を解決するために、高
周波増幅器の同調特性を上側もしくは下側に可変にし得
るようにして希望の放送局を最良の状態で受信できるよ
うにした受信機を提供することである。
次に、本発明の受信機を実施例に基づいて説明する。第
2図は、本発明の第1の実施例を示すプロ、り図であっ
て、第1図と同一機能を有する要素には、それと同一の
参照番号を付してその詳しい説明は省略する。この実施
例においては、高周波増幅器1と、LPF 11の出力
の間に、R1,R2゜R3で示される様な可変分圧器を
設けることにより、従来の局部発振器7の同調電圧特性
で一義的に決定されていた高周波増幅器の同調特性1を
、R1IR2#R3の分圧比を可変することによシ、局
部発振器7の同調電圧特性と独立に、可変することがで
きる◎ 第3図は、各部の同調電圧特性図であって、縦軸は同調
電圧を横軸は受信周波数を表わし、曲線■は局部発振器
の同調電圧を表わし、曲線■は高周波増幅器の同調電圧
を表わし、曲線■は、第2図におけるR3の可変抵抗、
器を最小にしたときの、可変分圧器の出力を表わす。R
3の可変抵抗器の抵抗値がOから無限大まで可変可能で
あれば、可変分圧器の出力は、曲線■と曲線■の間の任
意の値をとることができる。今、高周波増幅器1の同調
電圧特性■を曲線■と■のほぼ中央にもってくれば、−
局の選局において、Raの可変抵抗器により自由に高周
波増幅器lの同調特性を可変することができる。
更に、R3の可変抵抗器に中央部分にクリ、りの設けら
れた可変抵抗器を用い、その中央クリック部分において
、局部発振器7と高周波増幅器61の同調特性が揃うよ
うにトラッキング調整を行なえば、この中央クリック部
分に設定しておけば、従来の受信機と同じように受信す
ることが可能である。従って中央クリック部分で、放送
を受信し、もしその周波数付近に強力な放送がある場合
や、希望周波数と他の2つの放送周波数の間隔が等しく
並んだ場合発生する相互変調妨害のある場合には、R3
の可変抵抗器を操作し、妨害が少なくなるように、高周
波増幅器lの同調特性を上側あるいは下側に可変して、
希望放送局を受信することができる。
第4図は、他の実施例を示すブロック図であって、第1
の実施例と異なるところは、R3の可変抵抗器の代わシ
に、トランジスタQ1を設け、このトランジスタQ1を
D / A変換器15より出力される可変デユーティt
eルスでスイッチングした後、更にLPFI 6で低域
ろ波し、高周波増幅器1へ出力している点である◎ 又、プログラム分局器8の分局比を可変するために、マ
イクロコンビエータ14を用いている。
従って選局操作部12で発生した選局信号は、マイクロ
コンビエータ 14に入力され、選局信号に相当する分
周比設定コードに変換された後、プログラム分局器8に
送られる。
更に、中間周波増幅器3において、3段又は4段の増幅
器の各増幅段の和から検出される入力電界信号があり、
通常はシグナルメータを駆動するよう、になっている。
この入力電界強度信号を、A/D変換器13で、デジタ
ル量に変換した後、マイクロコンビ具−夕14に送られ
る。又、マイクロコンピー−月4はD/A変換器15、
にデジタル量を送p 、D / A変換器15はこのデ
ジタル量に相当するデ、ニーティをもったA?ルス信号
を出力する。
今、通常の放送受信の場合は、D/A変換器15(7)
出力”ルスのデユーティは、第1の実m例において記述
したR8の可変抵抗器の中央クリック部分に相当する分
圧比を、トランジスタQ1のスイッチングによって実現
するようなデユーティ幅に設定されており、このデユー
ティ幅において、高周波増幅器1と局部発振器7はトラ
ッキング調整がなされているものとする。
第5図に希望周波数を選局する場合のフローを示す。ま
ず、選局操作部12を操作することにより、85.1 
MHzを受信するものとする。次に、85.2 MHz
を受信してみて、そこに放送電波があるかどうかを入力
電界強度信号と、FM検波器4で検出されるセンター電
位とで判断する。同じように、0.1 MHzの間隔で
、86.1 MHzまで調べる。
もし85.2 MHz 〜86.1 ’MHzまでの間
に放送がないときは、今度は、下側の周波数について8
4.1MHz〜85.0 MHzの間に放送がないかど
うかを調べる。もし両方ともになかったら、85.1 
MHzを受信する。この場合のデユーティ幅は、高周波
増幅器1と局部発振器7とをトラッキング調整をしたデ
ユーティ幅とする。仮に85.2 MHz〜86.1M
Hzの間、もしくは84.1 MHz 〜85.0 M
Hzの間に放送があった場合には、検出された放送周波
数を前者のときはF2とし、後者のときはF、とし、8
5.1 MHzをFlとすれば、F2が検出されたとき
には、F4 =F2 +CF2  Fl )を、F3が
検出されたときにはF5 =Fs −(Ft −Fs 
)を調べる。F4あるいはF5に放送がなかった場合に
は相互変調妨害は発生しないので、単に85.1 MH
zを受信する。反対にF4が検出されたら、D/A変換
器15の出力パルスのデー−ティを大きくし、高周波増
幅器1の同調特性を85.1 MHzよシも下側の周波
数に合わせて、相互変調妨害の発生を少なくする。又F
、が検出された場合にはデユーティを小さくして、高周
波増幅器1の同調特性を85、1 MHzよシも上側の
周波数に合わせるようにする。
本発明の特徴は、相互変調妨害信号の有無を自動的に検
知して高周波増幅器の同調特性を、自動的に相互変調妨
害の小さい方へ移動することができる点にあり、又相互
変調妨害信号の信号強度を極め細かく測定することがで
きるので、妨害信号の強度に応じて高周波増幅器の同調
特性をずらす度合を変えることも簡単にできる。更に、
従来相互変調妨害をおさえるためには高周波増幅器の同
調回路連数を多くしていたものを、少ない同調回路連数
で同等の相互変調妨害特性を実現することができる。
なお、この実施例において、希望受信周波数を選局する
場合に、中間筒−波増幅器3で得られる入力電界強度信
号が最大となるようにD/A変換器15の出力パルヌの
デー−ティをもっていくことにより高周波増幅器lの同
調特性を最適点にすることができる。
このようにすると、高周波増幅器1と局部発振器7はト
ラッキング調整をする必要がなくなる。
又高周波増幅器と局部発振器の温度特性や耐湿特性に起
因する同調特性のずれは発生せず、温度特性や耐湿特性
から解放される。更に、高周波増幅器と局部発振器のト
ラッキング調整が不要なために、同調回路のコイルとコ
ンデンサは可変型でなく固定型でよく、又同調回路は無
調整とすることができる・
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のシンセサイザ一方式による受信機の一
例を示すブロック図、第2図は、本発明に係るシンセサ
イザ一方式による受信機の第1の実施例を示すブロック
図、第3図は、同調電圧特性曲線図、第4図は、本発明
に係るシンセサイザ一方式による受信機の第2の実施例
を示すブロック図、第5図は、第4図に示された受信機
における選局フローを示すフローチャートである。 1・・・高周波増幅器、2・・・ミキサー、3・・・中
間周波増幅器、4・・・FM検波器、5・・・マルチプ
レックス、6・・・低周波増幅器、7・・・局部発振器
、8・・・プログラム分周器、9・・・位相比較器、1
0・・・基準周波数発振器、11・・・ローパスフィル
タ、12・・・操作部、Rt #R21R3・・・分圧
抵抗、Ql・・・トランジスタ、13・・・A / D
変換器、14・・・マイクロコンピュータ、15・・・
D / A変換器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電圧制御発振器、可変分周器2位相比較器低域ろ
    波器とからなるPLL回路で構成した局部発振回路と、
    上記低域ろ波器の出力を分圧する可変分圧器と、可変分
    圧器の出力によって同調を行なう高周波増幅器とによっ
    て、上記可変分圧器の分圧比を可変することにより上記
    高周波増幅器の同調特性を、局部発振器の同調特性と関
    係なく独立に可変することを特徴とする受信機。
  2. (2)電圧制御発振器、可変分周器2位相比較器。 低域ろ波器とからなるPLL回路で構成した局部発振器
    と、上記低域ろ波器の出力を外部からの可ff−−fイ
    ノ4ルスでスイッチングし、その出力を低域ろ波するこ
    とで上記局部発振器の同調電圧を分圧する可変分圧回路
    と、上記可変分圧回路の出力で同調特性が制御される高
    周波増幅器と、高周波信号を中間周波信号に変換する混
    合器と、中間周波信号を増幅する中間周波増幅器と、中
    間周波増幅器の各増幅段から検出される入力電界強度信
    号を2進信号に変換するA / D変換器と、上記A/
    D変換器を制御しかつPLL回路の可変分周器の分周比
    を制御するマイクロ・コンピュータ部と、上記マイク凸
    コンビ具−タ部で制御され、2進信号を可変デー−ティ
    ノQルスに変換するD / A変換器とにおいて、−局
    の選局について、PLL回路の可変分周器の分局比を希
    望受信周波数に対する分周比よシ可変し、中間周波増幅
    器から得られる入力電界強度信号をA / D変換器に
    て2進化し、この2進化信号を、マイクロコンピュータ
    部にて演算することによって、希望受信周波数に対する
    相互変調妨害信号の有無あるいは強弱を判定し、上記D
    /A変換器の出力/4’ルスのデ具−テイを可変するこ
    とによシ、上記高周波増幅器の同調特性を、本来の希望
    受信周波数の上側の周波数あるいは下側の周波数に切替
    えることによシ、相互変調妨害を低減することを特徴と
    する受信機0(3)電圧制御発振器、可変分周器2位相
    比較器。 低域ろ波器とからなるPLL回路で構成した局部発振器
    と、上記低域ろ波器の出力を外部からの可変デ具−ティ
    パルスでスイッチングし、その出力を低域ろ波すること
    で上記局部発振器の同調電圧を分圧する可変分圧回路と
    、上記可変分圧回路の出力で同調特性が制御される高周
    波・増幅器と、高周波信号を中間周波信号に変換する混
    合器と、中間周波信号を増幅する中間周波増幅器と、中
    間周波増幅器の各増幅段から検出される入力電界強度信
    号を2進信号に変換するA/D変換器と、上記A/D変
    換器を制御しかつPLL回路の可変分周器の分周比を制
    御するマイクロコンビ瓢−タ部と、上記マイクロコンピ
    ュータ部で制御され、2進信号を可変デエーティパルス
    に変換するD / A変換器とにおいて、−局の選局に
    ついて、上記中間周波増幅器から得られる入力電界強度
    信号が最大となるように、上記D/Afi換器の出カッ
    <?ルスのデ瓢−ティを種々に変化し上記高周波増幅器
    の同調特性が受信周波数に対し最適となるようにしたこ
    とを特徴とする受信機。
JP17017581A 1981-10-26 1981-10-26 受信機 Granted JPS5871736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17017581A JPS5871736A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17017581A JPS5871736A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5871736A true JPS5871736A (ja) 1983-04-28
JPH0254705B2 JPH0254705B2 (ja) 1990-11-22

Family

ID=15900078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17017581A Granted JPS5871736A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5871736A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173943U (ja) * 1982-05-17 1983-11-21 パイオニア株式会社 ス−パ−ヘテロダイン受信機
JPS5939538U (ja) * 1982-09-06 1984-03-13 山水電気株式会社 電子同調式受信機
JPS61195118U (ja) * 1985-05-13 1986-12-05

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173943U (ja) * 1982-05-17 1983-11-21 パイオニア株式会社 ス−パ−ヘテロダイン受信機
JPH048675Y2 (ja) * 1982-05-17 1992-03-04
JPS5939538U (ja) * 1982-09-06 1984-03-13 山水電気株式会社 電子同調式受信機
JPS61195118U (ja) * 1985-05-13 1986-12-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0254705B2 (ja) 1990-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179729A (en) Tuner station selecting apparatus
US4881272A (en) Multi-band FM receiver for receiving FM broadcasting signals and TV broadcasting sound signals
US5315623A (en) Dual mode phase-locked loop
US4291413A (en) Search type tuning system with direct address channel selection apparatus
US4963838A (en) Frequency synthesizer
US5995169A (en) SIF signal processing circuit
US5203032A (en) Station selecting apparatus
US6091943A (en) Combining oscillator with a phase-indexed control circuit for a radio receiver
US5537448A (en) Switchable PLL circuit with constant amplification gradient
US4627100A (en) Wide band radio receiver
JPS5871736A (ja) 受信機
JPS62264732A (ja) ユニバ−サルダブルコンバ−タ
GB1565899A (en) Circuit arrangemnt for receiving one of the sidebands of a double sideband signal
AU603216B2 (en) Tweet elimination, or reduction, in superheterodyne receivers
JPH0514569Y2 (ja)
JPS624012B2 (ja)
JPH0374058B2 (ja)
KR830000365B1 (ko) Rf 신호 수신기의 중심 주파수 동조 시스템
JPS639153Y2 (ja)
JPH0374057B2 (ja)
JPH0342806B2 (ja)
JPH042006B2 (ja)
JPS6390273A (ja) 受信機
JPH08195918A (ja) デジタルアナログ共用受信装置
JPS5881341A (ja) 受信機