JPS5871447A - 燃焼機器用のガス検出素子 - Google Patents

燃焼機器用のガス検出素子

Info

Publication number
JPS5871447A
JPS5871447A JP17048181A JP17048181A JPS5871447A JP S5871447 A JPS5871447 A JP S5871447A JP 17048181 A JP17048181 A JP 17048181A JP 17048181 A JP17048181 A JP 17048181A JP S5871447 A JPS5871447 A JP S5871447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
earthenware
semiconductor
combustion
catalyzer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17048181A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Murakami
伸明 村上
Katsuyuki Tanaka
克之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUIGARO GIKEN KK
Figaro Engineering Inc
Original Assignee
FUIGARO GIKEN KK
Figaro Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUIGARO GIKEN KK, Figaro Engineering Inc filed Critical FUIGARO GIKEN KK
Priority to JP17048181A priority Critical patent/JPS5871447A/ja
Publication of JPS5871447A publication Critical patent/JPS5871447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、不完全燃焼や酸欠の防止のため用いられる
燃焼機器用のガス検出素子に関するもので、さらに詳し
くはガスにより抵抗値が変化する金属酸化物半導体をガ
ス感応部に利用した素子の、ガス感応部への通気性の制
御手段に関するものである。
金属酸化物半導体の抵抗値がガスにより変化することは
広く知られている。そしてこの性質を利用して、ストー
ブやボイラー等の燃焼機器の動作状態を検出し、不完全
燃焼や酸欠の防止を図ることも、実開昭56−1075
48号等により既に提案されている。しかしながら実開
昭56−107548号は、素子にカバーを設けていな
い。
本発明者らは、燃焼機器用のガス検出素子について研究
を重ねた結果、以下の問題点を見出した。
■ 素子の取り付は位置によって、検出結果が変動する
■ 素子の抵抗値は当量点(空気過剰率−1)を境にし
て、大きく変化するはずである。しかし低温では当量点
前後での抵抗値の変化、が小さく、不完全燃焼の検出が
困難になる。
■の現象は、全予混合形のガスバーナを例とすると、以
下のように考えることができる。バーナノズルから空気
とともに噴射された燃料は、燃焼面でほぼ燃焼を完了し
、周囲の2次空気と混合しつつ排出される。この場合に
素子を燃焼面の上流にあくと未反応の燃料と酸素とが共
存するため、素子の抵抗値は燃焼状態に対応したものに
ならない。
素子を燃焼面の後流におくと、周囲空気の影響により、
素子の抵抗値は燃焼状態に対応しない。、このような機
構により、素子の特性は取り付は位置により変動する。
また燃焼負荷の変動や、室内酸素濃度の変動等によって
燃焼面が変動するため、事態はさらに複雑になる。
■の現象は、素子の取り付は位置を変化させても解決で
きない問題である。この現象は、燃焼排ガス中に未反応
成分が残存することによると考えられる。即ち、燃焼面
で完全な化学平衡が達成されるものではなく、排ガス中
に微量の未反応成分が残存しているため生じるものであ
る。このような未反応成分は、高温では素子の内部で接
触反応により除去されるため問題とならないが、低温で
は接触反応が不十分になるため、素子の抵抗値に影響を
与えるのである。
この発明は、素子の取り付は位置による特性の変動が小
さく、低温でも十分な活性がある燃焼機器用のガス検出
素子を提供することを目的とじている。
この発明は、硫黄やリン等の被毒成分による劣化が小さ
く、機械的にも丈夫な燃焼機器用のガス検出素子を提供
することを他の目的としている。
この発明の燃焼機器用のガス検出素子は、ガスにより抵
抗値が変化する金属酸化物半導体に一対の電極を接続し
たガス感応部を、耐熱絶縁性の基体に装着したもの□に
おいて、ガス感応部への露出と 表面を囲繞するように、多孔性セラミックを基体に装着
したものである。
ここに多孔性セラミックを用いるのは、ガス感応部への
通気性を制御し、ガス感応部周辺でのガスの滞留時間を
延長するため・である。これによってガス感応部付近で
の未反応成分の接触反応による除去を容易とし、素子の
低温活性を向上させ、取り付は位置に対する許容幅を拡
げることができる。また雰囲隼の被毒成分を多孔性セラ
ミックに吸着させて除去することができる。さらに多孔
性セラミックによりガス感応部を機械的に保護すること
ができる。
多孔性セラミックとしては、素焼きの陶器やハニカム状
のセラミック等を用いることができる。
ハニカムの通気性をさらに制限する必要がある場合には
、ハニカムの孔部にAj?203等の無機耐熱材料を充
填する等の方法を用いれば良い。また多孔性セラミック
の材質を基体と同一とし、両者の熱膨張率を一致させる
ことが望ましい。
金属酸化物半導体には、5n02 、 T i02 、
 MgFe204CoO等を用いれば良く、半導体の活
性を高める必要がある場合にはPt 、’Pd 、 R
u 、 Au等の貴金属触媒を加えれば良い。また半導
体の通気率を高めるためには、Al2O3や5i02等
の骨材を半導体に添加するようにする。これによって半
導体と基体の熱膨張率を一致させることもできる。耐熱
絶縁性基体としては、セラミック等を広く用いることが
でき、その形状も種々のものを用いる、乙とができる。
以下に図面によりこの発明の各実施例について説明する
第1図〜第3図は、この発明の第1の実施例を示すもの
で、第1図はその平面図であり、第1図の鎖線Cの範囲
内の縦方向断面図を、A−p:方向の社のを第2図とし
て、B −B’力方向ものを第3図としてそれぞれ示す
一図においてfl)は耐熱絶縁性の基体で、緻密質のA
l2O3を平板状に成型したものである。基体(1)の
先端部には、方形のくぼみ部(2)が設けてあり、くぼ
み部(2)の内部には金属酸化物半導体(3)が充填し
である。ここでは金属酸化物半導体(3)として、50
重量部の5n02に1重量部のPt 触媒を添加したも
のを、50重量部のAl2O3骨材と混合して用いた。
金属酸化物半導体(3)の露出面を、白金をアルミナに
担持させた酸化触媒層(4)で被覆する。なお酸化触媒
層(4)には、貴金属系のも′のの他に、遷移金属酸化
物系のもの等を用いることができる。
(5)は素焼きの陶器であり、基体+1)に嵌合され無
機接着剤で固定しである。金属酸化物半導体(3)には
、一対のPt−Rh電極が埋設してあり、その一方を+
e)として図に示す。他方の図示しない電極をコイル状
に成型するとともに折り返し部を設けて、電極を測温抵
抗体に兼用する。各電極の他の部分を基体(1)に設け
た3つの溝(7)、(8)、(9)に収容し、無機接着
剤等を充填して電極を保護する。第3図に示すように、
半導体(3)が各溝(7)、(8)、(9)に多少入り
こむようにし、無機接着剤による半導体(3)の劣化を
防止する。(lO)、(101は基体(1)に設けた一
対の透孔で、基体(1)を燃焼機器に固着するためのも
ので′ある。
素子を燃焼機器等に取り付は燃焼を開始させると、高温
の燃焼ガスにより素子は動作温度まで加熱される。燃焼
ガスは素焼きの陶器(5)を通過した後に、触媒層(4
)を介して半導体(3)に接触する。素焼きの陶器(5
)により通気性が制限されているので、多量の未反応成
分が存在したり、あるいは低温で触媒活性が低い場合に
も、半導体(3)は平衡に達したガスに接触することに
なる。また燃焼ガス中の被毒成分は、素焼きの陶器(5
)に吸着されて除去される。
第4図に円柱状の基体(++)とハニカム状のセラミッ
ク(121を用いた実施例を示す。基体(11)には°
くぼみ部(13)が設けてあり、その内部にペレット状
の金属酸化物半導体(!4)を収容する。電極(15)
、(1〜によって、半導体(14)を基体(11)に装
着する。半導体(14)の表面を、Cr2O3をAl2
O3に担持させた酸化触媒層(1ηで被覆する。なおハ
ニカム(12)には、肉厚11ff、開口径Q、 l 
mmのものを用いた。
ガスバーナへの取り付は位置と特性との関係を4第5図
に示す。第5図(a)は第1図〜第3図の実施例の素子
の特性を、第5図(b)はこの素子がら酸化触媒層を取
り外した実施例の素子の特性を、第5図(clは素焼き
の陶器と酸化触媒層とを取り外した比較例の素子の特性
を示す。
ガスバーナには全予混合形のプレート状のものを用い、
空気過剰率を0.8から鳳、2まで連続的に変化させて
実験を行った。図において1(a)、1 (b)、1 
(c)はバーナ、l!りらの距離が1ffの場合を、2
(a)、2(b)、2(c)は211の場合を、3(a
)、8(b)、8(c)には8Hの場合をそれぞれ示す
比較例の場合、曲線3(c)が適切な取りつけ位置を示
すもので、取り付は位置を変えると適切な出力が得られ
なくなる。
実施例の場合には、素子をバーナに近づけても(曲線2
(a)、2(b)、1 (a)、1(b))、はぼ適切
な出力を得ることができる。  ゛ 第6図は素子の加熱温度と抵抗値の関係を示すもので、
用いた素子とバーナは上記のものと同じである。即ち曲
線(1)、(2)は第1図〜第3図の実施例の素子での
結果を、曲線(3)、(4)はJ第1図〜第3図の実施
例から酸化触媒層を取り外した実施例の素子での結果を
、曲線(5)、(6)は酸化触媒層と素焼きの陶器を取
り外した比較例での結果を示すものである。曲線(+1
、(3)、(6)はλ=0.95での結果を、曲線(2
)、(4)、(6)はλ−1,05での結果をそれぞれ
示す。
比較例では500°C以下で、素子の感度は著しく小さ
くなる。これに対して実施例では、低温でも十分な感度
がある。
以上に説明したように、この発明では多孔性セラミック
をガス感応部への通気性制御手段としたため、素子の取
り付は位置による特性の変化が小さく、低温でも高感度
な燃焼機器用のガス検出素子を得ることができる。また
素子の耐被毒性能と機械的強度を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第゛1図はこの発明の実施例を示す平面図である。 第2図は、第1図の鎖線C内のA−p:方向縦断面図、
第3図は同じ<B−B’方向縦断面図である。 第4図は他の実施例を示す断面図である。 第り図(a)、(b)、(C)は素子の取り付は位置と
出力の関係を示す特性図で、第6図は素子の温度と抵抗
値の関係を示す特性図である。 (1)、(Iす・・・耐熱絶縁性の基体、(3)、(1
4)・・・ガスにより抵抗値が変化する金属酸化物半導
体、 (5)・・・素焼き陶器、(12)・・・ハニカム状セ
ラミック。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ガスにより抵抗値が変化する金属酸化物半導体に一
    対の電極を接続したガス感応部を、耐熱絶縁性の基体に
    装着した燃焼機器用のガス検出素子において、前記ガス
    感応部の雰囲気への露出表面を囲繞するように、ハニカ
    ム状セラミック、素焼き陶器等の多孔性セラミ鬼 ツクを基体に装着したことを特徴とする燃焼機器用のガ
    ス検出素子。
JP17048181A 1981-10-23 1981-10-23 燃焼機器用のガス検出素子 Pending JPS5871447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17048181A JPS5871447A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 燃焼機器用のガス検出素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17048181A JPS5871447A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 燃焼機器用のガス検出素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5871447A true JPS5871447A (ja) 1983-04-28

Family

ID=15905743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17048181A Pending JPS5871447A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 燃焼機器用のガス検出素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5871447A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165745A (ja) * 1986-09-09 1988-07-09 Ngk Spark Plug Co Ltd ガス検出器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165745A (ja) * 1986-09-09 1988-07-09 Ngk Spark Plug Co Ltd ガス検出器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4453397A (en) Gas detecting sensor
Kwon et al. Thick-film zinc-oxide gas sensor for the control of lean air-to-fuel ratio in domestic combustion systems
CA1191897A (en) Gas sensor
GB1518943A (en) Device for monitoring the composition of the exhaust emission of a combustion process
US4692429A (en) Catalyst composition and multi-functional sensor
JPS5871447A (ja) 燃焼機器用のガス検出素子
JP2002031618A (ja) ガスセンサ
US4935118A (en) Self heated sensor package
JP2847979B2 (ja) 酸化物半導体ガスセンサ
JPS6344674Y2 (ja)
JPS5871448A (ja) 燃焼機器用のガス検出素子
JPS6228420B2 (ja)
JPS6146455Y2 (ja)
JPS6161343B2 (ja)
JPS6122283Y2 (ja)
JPS60250242A (ja) 平板状ガス感知素子
CZ20013401A3 (cs) Pasivní odporový element pro zjią»ování teploty, odolný proti vysokým teplotám
JPS60253858A (ja) ガスセンサ
JP3484120B2 (ja) ヒータ付きガスセンサ
JPS63128249A (ja) 接触燃焼式ガスセンサ
JPS5816124A (ja) フレ−ムセンサ−
JPH0514861B2 (ja)
JPH053901B2 (ja)
JPS61155749A (ja) λセンサ
JPH0617069Y2 (ja) 不完全燃焼検知装置