JPS5870291A - 車両用音声認識装置 - Google Patents

車両用音声認識装置

Info

Publication number
JPS5870291A
JPS5870291A JP56169175A JP16917581A JPS5870291A JP S5870291 A JPS5870291 A JP S5870291A JP 56169175 A JP56169175 A JP 56169175A JP 16917581 A JP16917581 A JP 16917581A JP S5870291 A JPS5870291 A JP S5870291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
similarity
voice
vehicle
voice command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56169175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH022158B2 (ja
Inventor
則政 岸
千典 農宗
徹 二見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56169175A priority Critical patent/JPS5870291A/ja
Publication of JPS5870291A publication Critical patent/JPS5870291A/ja
Publication of JPH022158B2 publication Critical patent/JPH022158B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、予め登録した操作者の登録音声デー/#こ基
づいた音声命令の認識によat声命令に対応した負荷の
作動を指令する装置において、負荷の作動を指令する喪
めの音声命令が不明瞭であったシ雑音が混入してい九と
しても、v4Q識することなく音声命令の認識を確実に
行なえるようにした車両用音声認識装置に関する。
従来、この種の音声認識装置としては、例えば第1図に
示すようなものがある。
第1図番こおいて、1は運転席の近傍に設けられたマイ
クロホンであ抄、音声認識装置の使用に際しては、まず
登録スイッチ2の操作によ勤操作者の音声による所定の
音声命令の登録を行なっておく。すなわち、登録スイッ
チ2をオン操作すると、スイッチ入力検出(ロ)路4が
スイッチ操作を検出して信v!114mに出力を生じ、
制−W45によね各回路部に対し登録モードの処理指令
が与えられる。
このような登録モードにおいて、所定の音声命令、例え
ばカーラジオの電源オンについて定められている音声命
令「ラジオ」をマイク四ホン1#c向けて発すると、音
声命令はマイクロホン1で電気信号に変換されて音声入
力回路6で増幅され、この音声信号は音声検出回路7に
入力して時系列信号となる音声信号の開始時点が信号レ
ベルの立上妙肇化に基づいて一出され、制御部5に対し
登録処理の開始を指令する。
その九め、マイクロホン1よりの音声信号は、帯域フィ
ルタ群8で所定の周波数に分割され、パラメータ抽出s
9において各周波数帯域での音声パワースペクト2人を
得る九めに、2乗又はgktItされ、音声パワー情報
となる時系列音声データにデジタル変換され、メモリ1
0に記憶される。このとき登録スイッチ2の操作により
登録モードとなっているので、メモ910の音声データ
は登録データ記憶部11に転送され、音声認識処理を行
なう九めの基準データとして登録される。
次に、音声命令の登録が終了した後に、車載負荷、例え
ばラジオを閣きたい場合には、指令開始スイッチ5をオ
ン操作してマイクロホン1に向って所定の音声命令「5
ジオ」を与えるようにする。
この指令開始スィッチ30オン操作に対しでは、スイッ
チ入力検出1路4が信号線4bに出方を生じ、制御部5
によって各回路部に対しV!識モードの制御指令が与え
られ、このときマイクロホン1より入力する音声信号を
、登録時と一様に音声データに変換してメモリ1oに書
込むようになる。
このメモリ10に記憶された音声データ祉、登録データ
記憶部11より順次読出きれる複数の登録データとの間
で、類似度比較処理部12ζこおいて類似1の演算を行
なう。この類似度の演算としては、音声データと登録デ
ータとについて時間軸の正規化やレベルの正規化を行な
った後に、チェビシェフ距離やその他の距離についての
演算を実行して類似度を求めるようになる。
類似度比較処帽12で演算された類似度の値は、認Il
&語処堀判断部15で類似度の値が予め定められた閾値
の範囲内にあるか否かが判別され、範囲内にあるときに
は、この類似度をもつ音声データに対応した指令を駆動
部14に出力し、カーラジオのwet投入するようにな
る。
ところで、車両用の音声認識装置の使用環境は、一般の
音声認識装置に比べ周囲の騒音レベルが嵩く、%化走行
中においては、音声命令と共に入力する雑音レベルが高
く、シかも雑音の混入社ランダムに生ずるため、音声信
号に含Vれる雑音成分の割合が高い場合には、音声命令
を認識できなかった抄、罠にF1#14紹識により誤つ
九負荷の作動を指令する恐れかめった。
、本発明は、このような従来の間馳点に着目してなされ
たもので、登録スイッチのオン操作により入力した所定
の音声命令を認識基準データとして登録し、この登録後
に指令開始スイッチのオン操作により入力され友音声命
令を上記登録データに基づいて認識して音声命令に対志
し九負荷の作動を指令する装置に於いて、雑音に影譬さ
れることなく音声命令の認識を確実に行なうため、音声
命令の認識基準となる登録データを各音声命令について
少くと42つづつ記憶し、指令開始スイッチのオン操作
により所定の音声命令が入力したときに社、上記登録デ
ータの各々との類似度を演算して最小値となる類似度を
判別し、判別し九最小類似度の値が所定の閾値以下のと
きに該類似度に対応した負荷の作動を指令し、上記閾値
を上回ったときには、音声命令の再入力を指令するよう
にして、上記の間l!1点を解決することを目的として
いる。
以下、本発明を図面に基づいて税引する。
第2図は本発明の一実施例を示したブロック図である。
先ず構成管説明すると、指令スイッチ6、登録スイッチ
2、スイッチ入力検出回路4、制御11S5及びマイク
ロホンよりの音声信号を所定の周波数帯域ごとに分割し
た帯域フィルタl#8(図示せず)よりの周波数分割信
号を2象もしくは整流して周波数分割された音声信号の
パワースベクト2ムの特徴抽出を行うパラメータ抽出回
路9、及びパラメータ抽出回路9で取り出された協脚信
号の時系列データを記憶するメモリ10のそれぞれは紺
1図に示した従来装置と同じkなる。これに加えて、本
発鴨では、予め定められた負荷の種類に対応した所定の
音声命令の時系タリデータを1識基準として登録する登
録データ記憶部11にメモリl1m、 11bを設け、
それぞれ登録データF (x。
1)及び”(X12)を記憶している。この登録データ
記憶部11のメモリ11a、 11bに記憶され一〇い
る登録データの11類としては、例えば次表−1の様に
なる。
表 −1 この嵌−1における登母データの意味するところは、例
えばラジオを例にとると、 1日=1〜4 フィルタ段数 )=1〜52時系数データ数 崗、上記の時系列データについては帯域フィルタ詳8に
おけるフィルタ段数を4段とした場合を例にとっている
。又登録データ記憶部11に対する前記懺−1に示す登
母データの記憶は、登録スイッチ2をオン操作したとき
の制御部5による登録毫−ド状態において操作者が所定
の音声命令を2回繰抄返すことで登録データ配憶部11
のメモリ11m、 11bに前記表−1の登録データが
記憶される様になる。
類似度比較処理部12は類似度演算器120と最小値判
別器121を有し、音声Wit11!時にメモリ10に
格納された入力データをF (x)とすると、=ΣΣ1
fx(i、 j)−fx(1,j)−(1)i=1  
j =1 =ΣX 1fx(i、 j)−fx(i、 j) I・
・(2)過==1  j=1 となるチェビシェフ距離の演算による類似f l 1(
X)及びl w(X) 0それぞれが演算され、そのな
かの最小値が判別される。
ii識諸論判断処理部15、類似度比較処理部12で演
算された類似度を閾値メモリ132m〜132Cに予め
記憶されている閾値に、〜h、のいずれかと比較し、閾
値を下回る類似度を判別した時に制御部5に対してこの
類似直に対応した負荷の作動を指令する。認識−判断処
理部13に設けている閾値メモリ152a〜152cに
記憶している閾値hl〜b、の内、閾値”tFi登鍮登
録於ける類似度の判別に使用され、閾値’t 、hsは
認識時における類似[0判別に用いられ、これらの閾値
メモリ1521〜152Cの出力はアナログスイッチ1
31により選択される。又認識時における閾値り、、 
h、は、車両の走行状態に応じて選択される本のであり
、例えば車両を停止している時にFi−値り、が選択さ
れ、走行中においてれ閾値り、が選択されるようになり
、この閾値り、、h。
の間にll1h、)h、となる関係が定められている。
一方、制御部5の出力にょ9操作者に対して音声命令の
入力を指示する表示器16が設けられており、この表示
部16には登録時においては登録を要求すゐ所定の音声
命令が表示され、一方、認識時−こおいては最初の音声
命令の入力で認識が出来なかった場合の音声命令の再入
力の要求を表示する様にしている。更に制御部5に対し
ては車両状態検出回路20の出力が与えられ、この車両
状態検出回16204Cはオル、タネータ出カとイブニ
ラV冒ンスイッチのオン操作により閉じるリレー接点を
備えたイブニラシランリレ−18よりの出方が与えられ
ており、車両状態検出回路2oが車両の停止を検出して
いる時には制御部5よ抄アナはグスイッチ151に対し
閾値メモ9152bの選択指令が行なわれ、一方車両の
走行を検出している時にはアナログスイッチ161#こ
対して閾値メモリ132Cの選択命令が出力される様に
している。
次に縞2図の実施例の作用を45図に示す動作の70ク
チヤードを参照して説明する。
今仮9にラジオの電Wt1−オンする為に指令開始スイ
ッチ3をオン操作し、マイクロホンに向かって所定の音
声命令を発したとすゐ。指令開始スィッチ30オン操作
によりスイッチ入力検出回路4が制御部5に一識動作の
開始を指令し、これによ、す1iIt制御部5は各回路
部に対し認識毫−ドとなる制御指令を与える。この時車
両状1検出回wI20が車両の停止を検出していたとす
る−と、認識語判断処理s1′5のアナログスイッチ1
31は閾値メモリ132bに切り換や、比較@150に
対して祉閾値り。
が設定されている。一方、マイクロホンよ抄入力された
ラジオ電源をオンする為の所定の音声命令は、帯域フィ
ルタ評8によや周波数分割され且つパラメータ抽出回路
9において2乗又は整流されて電力信号に変換され更に
パワーレベルの時間軸での正規化及びレベルの正規化等
が施こされた後に時系列データF(1)としてメモリ1
0に書き込才れる。即ちl1c5図の動作フロラチャー
トにおけるブロックA−Cに示す動作が行なわれる。
次にブロックDに進んで登録データ記憶部11のメモリ
11鳳、11bに記憶している登録データF(x、1)
及びF(x、2)のそれぞれとメモリ10のデータF(
!11との間の類似度が類似度比較処理部12で行なわ
れる。この類似譲“の演算は前1g(11,(21式に
従って行なわれる。尚x = a・ b・・・・fであ
るのて類似度の演算は全ての負荷に対応した登録データ
との間で行なわれる様になる。この縁に演算?れた複数
の類似度はブロックEに示すように最小値判別@121
でその最小時となる類似度mln (/1(xl )が
判別され、この時車両状態検出回路20は車両の停止を
検出しているので判別ブロックFから判別ブロックGに
進み、最小類似度/IXIとアナログスイッチ131を
介して選択されている閾値メモリ132bの閾値り、と
の比較判別が行なわれ、閾値り、以下の時に祉プ目ツク
Hに進んで最小類似度に対応した負荷、即ちラジオの電
源をオンする為の操作指令t l1lJ N部5に対し
て与え認w&を終了する。即ちメモリ101C記憶され
た音声データF (m)に対する類似度の演算に対し登
録F(a、1)及びF(a、2)による類似fO値1t
(a)及び/1(itのうちの最小の値を取る様になる
ので、この最小類似度l、la)父はt 、(i)が閾
値り、以下となった時に忌、即ちラジオに対する電源を
投入する為の操作指令を出力する様になる。
一方、判別ブロックGに於いて最小類似度11 (X)
が閾値り、を上回っていたとすると、ブロックKに進ん
で制御kli65により表示@16に対し音声命令の再
入力を要求する表示を行なわせる。この再入力の要求表
示を受けて再度操作者が同じ音声命令を入力したとする
と、前述と同様にして音声命令のg識処理が行なわれる
次に車両のエンジンを始動したいわゆる走行状態におい
て、前記と同様なラジオの電源をオンす出回路20より
の走行検出出力に基づいて認識飴判断処′gU部15に
おけるアナログスイッチ131を閾値メ4す[2cに切
り換え、比較器130に対して閾値h1を設定した状態
となる。この為音声命令の認識処理において、判別ブロ
ックFから判別ブロックJに進んで最小類似f 7!’
1(X)と閾値h1の比較判別が行なわれ、h、以下の
時には音声命令に対応した負荷の作動を指令し又閾値h
1を上回っている時には音声命令の再入力の要求表示を
行なわせる。
この様に走行時に於いては認識飴判断処理部13におい
て停止時の閾値h1より小さい閾値り、が設定され、走
行時4こおいてはメ篭り10における音声データF(x
)(こ含まれる雑音成分が比較的大きいので、類似度比
軟処理部12で演算された類似度の最小値は停止に比べ
て大きな値を堆ることになり、停止時と同じ強さの音声
で音声命令を行なった場合ζこは閾値hat下回ること
が出来ず、その為走行時においては雑音成分に対する音
声信号の割抄合いが大きくなる様に音声命令を強く発す
る必要がToや、この為実質的に音声データに含まれる
雑音成分の割抄合いが圧縮され、雑音成分が混入してい
たとしても正しい音声命令のg隊が行なわれる様になる
。また、走行中にwA認識をすると安全上好ましくない
命令、例えばワイパ、ライトドアオープンのときだけ、
小さい閾値h1にするようにしても曳い。父上記の実施
例で杜音声認識を行う為の類似度の演算について、g級
を必要とする音声データと二つの登録データとの間の類
似at−演算してこの類似度が閾値を下回った時屹音声
認識出力を行う様にしているので、登録データがひとつ
の場合に比べて認識率を向上することが出来、更に一回
の音声命令でgw&が出来なかった場合には音声命令の
再入力を操作者に要求する様1こし°Cいるので音声命
令のw4認誠による負荷の作動は確実に防止されるもの
である。
以上説明して来た様に本発明によれば、その構成を登録
スイッチのオン操作により入力した所定の音声命令を認
識基準データとして登帰し、この登録後に指令開始スイ
ッチのオン操作により入力された音声命令を上鮎登碌デ
ータに基づいて認識して音声命令に対応した負荷の作動
を指令する装f[こおいて、音声命令の認識基準となる
登録データを各音声命令にりいて少くとも二つずつ記憶
し、指令開始スイッチのオン操作によ抄所定の音声命令
が入力した時には、上記登録データの各々の類似度を演
算して最小となる類似度を判別し、判別した最小癲似廣
の値が所定の閾値以下の時、この類似度に対応した負荷
の作動を指令し、閾値を上回った時には音声命令の再入
力・を指令する様にし、更に車両を停止している状態と
走行している状態とで最小類似度を判別する閾値の値を
変更する様にした為、周囲の1iIk曾レベルが比較的
高い積項で使用される車両用の音声認識装置に於ける音
声命−令の認識が確*4こ行え、音声命令の入力時に比
較的大きな雑音が混入したとしても音声命令の誤認識に
よる負荷の誤った作動を指令することが確実に防止され
、正しい音声命令を認識する迄再度音声命令の入力t−
繰り返させることにより音声命令による負荷の作動を確
実に行うことが出来るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の一例を示し九ブロック図、第2図は
本発明の一実施例を示したブロック図、第3図Fi第2
図の実施例による音声認識の動作フロー図である。 1・・・マイクロホン  2・・・登録1スイツチ3・
・・指令開始スイッチ 4・・・スイッチ入力検出回路
5・・・制御部     6・・・音声入力回路7・・
・音声検出回路  8・・・帯域フィルタ群9・・・パ
ラメータ抽出回路 10.11+a、 11b−・、メ
モリ11・・・登録データ記憶部  12・・・類似度
比較判別部120・・・類似度演算器  121・・・
最小判別器15・・・認識語判断処理部 130・・・
比較器15、151・・・アナログスイッチ  152
a〜132C・・・閾値メモリ16・・・flyr<D
       18・・・イグニッションリレー20・
・・車両状態検出回路 特許出願人  日産自動車株式会社 代理人 弁理士  土 橋   皓

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)登録スイッチのオン操作によ動入力し九所定の音
    声命令を認識基準データとして登録し、登録後に指令開
    始スイッチのオン操作により入力する蓋声命令を上記登
    録データに基づいてM識し、該音声命令に対応した負荷
    の作動を指令する装置に於いて、複数の音声命令毎に認
    識基準となる少なくとも2つの登録データを予め記憶し
    た登録データ記憶手段と、上記指令開始スイッチのオン
    操作により所定の音声命令が入力したときに、上記登録
    データ記憶手段の各登録データとの間の類似度を演算す
    る演算手段と、演算手段で演算した複数の類似度の内の
    蛾小値となる類似度を判別する判別手段と、咳判別手段
    で判別した類似度の値が所定の閾値以下のときには、該
    類似度に対応した負荷の作動を指令し、上記類似度の値
    が所定値を上回っているときには、音声命令の再入力を
    指令する指令手獣とを有することを特徴とする車両用音
    声g*錬装。
  2. (2)前記判別手段は、車両の走行と停止を検出して閾
    値の値を変吏する閾値変更回路を備えた特許請求の範囲
    第1項記載の車両用音声認識装置。
JP56169175A 1981-10-22 1981-10-22 車両用音声認識装置 Granted JPS5870291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56169175A JPS5870291A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 車両用音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56169175A JPS5870291A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 車両用音声認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5870291A true JPS5870291A (ja) 1983-04-26
JPH022158B2 JPH022158B2 (ja) 1990-01-17

Family

ID=15881632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56169175A Granted JPS5870291A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 車両用音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5870291A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048097A (ja) * 1983-08-26 1985-03-15 住友重機械工業株式会社 特定話者単語形音声認識方法
JPH0995396A (ja) * 1995-09-27 1997-04-08 Yoshinobu Toyomura 飲料容器用補助ケース

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5098109A (ja) * 1973-12-29 1975-08-04
JPS55151700A (en) * 1979-07-18 1980-11-26 Sanyo Electric Co Controller using voice for television receiver

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5098109A (ja) * 1973-12-29 1975-08-04
JPS55151700A (en) * 1979-07-18 1980-11-26 Sanyo Electric Co Controller using voice for television receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048097A (ja) * 1983-08-26 1985-03-15 住友重機械工業株式会社 特定話者単語形音声認識方法
JPH0995396A (ja) * 1995-09-27 1997-04-08 Yoshinobu Toyomura 飲料容器用補助ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH022158B2 (ja) 1990-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5870292A (ja) 車両用音声認識装置
JP3920097B2 (ja) 車載機器用音声認識装置
CN107545225B (zh) 一种检测车载驾驶员违规行为的方法、装置及电子设备
WO2017166646A1 (zh) 一种车载语音控制方法和装置、设备
US20210065538A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and recording medium
CN210489237U (zh) 一种车载智能终端语音控制系统
US4637045A (en) Speech recognition system for an automotive vehicle
CN109795505A (zh) 自动驾驶判别方法、装置、计算机设备及存储介质
US9330676B2 (en) Determining whether speech interference occurs based on time interval between speech instructions and status of the speech instructions
CN105609105A (zh) 语音识别系统和语音识别方法
JPH11119792A (ja) 音声認識機能付き機器制御装置および音声認識装置
JPS5870291A (ja) 車両用音声認識装置
CN114446296A (zh) 车载用语音交互方法、装置及车辆
JPS59180600A (ja) 車載用音声認識制御装置
JPS59180599A (ja) 車載用音声認識制御装置
JPS5870293A (ja) 車両用音声認識装置
CN113990318A (zh) 控制方法、装置、车载终端、车辆和存储介质
US20210061202A1 (en) System and method for setting information about vehicle
CN113299286A (zh) 基于车载机器人的交互方法、装置、系统及可读介质
JPH05249989A (ja) 音声認識制御装置
CN114220428A (zh) 一种语音识别方法、装置、设备及计算机存储介质
CN112270921B (zh) 一种自动语音开关控制系统
EP3511932B1 (en) Information processing device, method, and program
CN117854496A (zh) 语音交互控制方法、装置及电子设备
CN117009942A (zh) 个人信息的保护方法及装置、车辆、电子设备和存储介质