JPS5868359A - 画像伝送装置 - Google Patents

画像伝送装置

Info

Publication number
JPS5868359A
JPS5868359A JP56165614A JP16561481A JPS5868359A JP S5868359 A JPS5868359 A JP S5868359A JP 56165614 A JP56165614 A JP 56165614A JP 16561481 A JP16561481 A JP 16561481A JP S5868359 A JPS5868359 A JP S5868359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
light
recording
communication
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56165614A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Uzawa
鵜沢 俊一
Tetsuzo Mori
森 哲三
Noboru Yukimura
昇 幸村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56165614A priority Critical patent/JPS5868359A/ja
Publication of JPS5868359A publication Critical patent/JPS5868359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は画像伝送装置に閤し、QIK光通信により画像
伝送を行食うのに好適な*儂伝送装置K11lするもの
である。
画像貌取部と画像記録部とを分離し、読取部で読破つ良
画像信号を所定の伝送路を介して記録部に供給して記1
Ikt−行なわせしめる場合には、高速通信が可能であ
り、かつ画像信号が確実に再現される伝送方式が望まれ
る。また、読取部と記録部とを分離する場合、必要に応
じて設置場所を変更しうろことが望ましい。
そこで、上述の画像信号の伝送をビーム光の如き空間光
通信を用いて行う場合には、上述の要求を満足させるこ
とができ、I!#(伝送ラインの如き配線を必要としな
いので読取部の設置場所を自由に変えることができる。
また伝送ライン用コンセントが不要なので1つの受光W
6に対して読取部の設置数(はぼ制限がな%r=1どの
点で、光フアイバ通信よ抄優れている。
しかしながら、かかる空間光通信の場合には使用するビ
ーム光の特性により高い指向性を要求され、この要件を
充足しない場合には確実な画像伝送ができず、画像信号
が確実に再現できない場合が生ずる。特に、読取部の設
置場所によりビーム光の送光側と受光側との間にビーム
光を遮断する障壁がある場合や、通行人等の障害物が介
在す、るおそれがある場合はかかる空間光通信は適さな
い。
一方、光フアイバ通信を用いた場合には、かかる問題は
生じない。
本発明は、上述の点に鑑みて、空間光通信と光フアイバ
通信のbずれかを必要に応じて自在に選択できる画像伝
送装置を提供することを目的とする0 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図および第2図(4)は本発明を適用した画像伝送
装置の一例を示し、こと/、100は分散配置された読
取部であり、シート状原稿の画像を一次元固体撮偉素子
、例えばCODラインイメージセンサで読みとって時系
列の画像データVDAに変換する。この画像データVD
Aを量子化し、この画像データVDおよび記録部300
の動作をするための命令データCDを読堆部ioo内の
変調回路に供給し、所定のクロック信号をこれらの信号
(以下「データ信号DS Jと総称する。)でパルス周
波数変調(又はMFM )する。パルス周波数変調回路
の出力信号、すなわちパルスFM信号FMSを送光部2
00に供給し、第2図(AK示すように内蔵されている
発光素子zoi 、例えば発光ダイオード、レーザダイ
オード等を駆動する。
発光素子10/から出射し九光をレンズ102で集光し
て光ビームLtとし、この光ビームLtを天井部KID
付けた受光部700に供給する。
受光部700 GC内蔵されている受光素子7011例
えばアバランシェホトダイオードはこの光ビームLtの
光の強弱を電気信号に変換して前述のパルスFj[信号
FMSを再現する。同軸ケーブルタ00を介しこの信号
FMSt記鍮部記録0 K供給する。
記録部300は供給され九パルスFM信号FMSから画
像データVD 1  書き出し制御クロックCKWおよ
び命令データCDを採り出す。記録部300はこの各々
の信号に基づいて所定の画像記録動作を行なう。
更に、上述の発光素子rotとレンズ302との間の光
路にハーフミラ−603を介装し、そのバー7ミ7− 
!03で反射した反射光Ltの光線束上に集光レンズ3
0≠と光ファイバrotの開口端とを順次その光軸を合
せて配設する。そのため、発光素子jO/から出射した
光は)・−7ミラー103を透過すると同時に、ハーフ
ミラ−j03で反射し、レンズjQ弘を経て光ファイバ
jOjに達する。光ファイバjOjに入射した光ビーム
を光ファイバrotを介して上述の受光部700と同様
な受光部(不図示)に供給する。
従って、上述の送光部zoo Kよれば、レンズ!Oコ
を介して空間を伝搬する空間光通信と、光ファイバjO
jを介して行う光フアイバ通信とを自在に選択して行う
ことができる。これKより、送光部200の設置場所の
条件により必l!(応じて空間光通信と光フアイバ通信
のいずれかを容易に選択して行うことJ’できるので、
画像伝送装置の設置場所の制限が解消され、常に最適な
jI偉低伝送得ることか可能となる。
第一図■は本発明を適用した送光部200の別の実施例
を示し、ここpc、170は軸心に直角な貫通孔211
を有する回転自在な円柱、!lコはその貫通孔II/の
ほぼ中間にその孔の軸心に沿って配置した発光素子10
/を支承する取付台、!/3は上述の円柱zioを回転
自由に支持するブロック状の支持体である。
空間光通信に用するレンズj02の光軸と光フアイバ通
信に用いるレンズ!O≠の光軸とが、直角または所望の
角度で交差するように両レンズ102とjcNI f支
持体1/I Km取付け、かつその交差点と円柱lIO
の枢軸とを一致させる。また、光ファイバ!ojの開口
端もレンズjQ参の光軸上に沿って支持体zti K取
付ける。
以上のような構成であるから、円柱zto 5直角また
は所定の角度回転させることにより、貫通孔III内の
発光素子10/を両レンズ102または夕O弘のいずれ
かに対峙させることができる。従って、発光素子jO/
から出射した光をレンズ!02 f介して空間光通信さ
せることができるとともに1必要に応じて円柱110を
回転させることKよりレンズ!OI/−を介して光ファ
イバjojを経て行う光フアイバ通信を行うことができ
る。本実施例の場合は、前実施例のよう表ハーフミラ−
!o3を用いていないため、ハーフミラ−103Kより
光が半減されることがない利点がある。
なお、光ファイバーSOtに対する受光部を空間光通信
用の受光部700と共用にすることも可能である。
また、発光素子jOlを複数個設け、空間光通信用と光
フアイバ通信用とをそれぞれ別個にし、スイッチにより
いずれかの発光素子zoiを選択するようにしても可能
である。あるいは、複数設けた発光素子jOlの一部の
み、空間光通信用と光フアイバ通信用とを共用するよう
にしてもよい。更に光を分光する手段としてはハーフミ
ラ−!01 K限定されるものではなく、ロシコン・プ
リズムやウラストンプリズムなどの適切な偏光プリズム
等を用いても可能である。また光ファイバ!ojとじて
である。
第3図は読取部iooの読取機構の一例を示し1ここ[
10/はシート状原稿、10コ、103は原稿10/を
矢印B方向(給送する給送ローラ、 io弘、は原稿給
送経路に設けられたプラテンであシ、このプラテン10
弘の位置ムを通過する原稿10/の下面の画像が逐次読
み礒られる。107け原稿10/を押さえてピント真〈
結像せしめる働きをする原稿送りガイドである。104
および107は原稿10/の紙端を検知するための原稿
位置検知手段であシ、給送された原稿10/の紙端が発
光素子ionから受光素子107への光の進行を妨げる
時点を検知する。
この検知信号は記録部300の制御〈使用される。
iotはハロゲンランプ等の原稿照明用棒状光源であシ
、プラテン10%の読取位置ムを下方から照射する。i
oりは折返しミラーであり読敗位置ムを通過する原稿1
0/で反射された画像光Lrを図に示すように折返す。
/10は結像レンズであシ、画像光LrをCODツイン
イメージセンサtiiの受光面上に結像させる働きをす
る。このCcDラインイメージセンサは結像された画像
Lrを所定のビット数の時系列の画偉データVDムに変
換する。
第参図は記録部300の記録機構を示し、ここに30/
ムは第1記録機構、30/f3は第2記録機構である。
この実施例ではこのλつの記録機構!0/Aおよび30
/f3の構造を全く同一として、記録機構全体を指す符
号「30/ Jについてのみ第1記録機構と第コ記録機
構とを区別する符号「ム」またはrBJを付し、記録機
構の細部を指す符号はいずれの記録機構についても同一
の符号を付す。
第1記録機構301Aおよび第2記録機構!0/73は
それぞれ2つの記録ヘッド、例えば、インクジェットヘ
ッド302および303 t−備えている。各インクジ
ェットヘッドは複数の記録要素が第1図の図面と垂直な
方向に直線状に並んだフルラインのインクジェットヘッ
ドであり、CODラインイメージセンサ///からの画
俸データVDAに応じて駆動されて記録を行う。本例で
は、インクジェットヘッド302け16ドツト/■の黒
色ノーマルモード記録を行い、インクジェットヘッド3
03はtドツト/■の赤色ノーマルモード記録を行うも
のとする。各記録機構30/ムおよび30/Bは図示さ
れていない支持体により、縦に2段重ねられている。
joliは記録紙収納カセット、301はこのカセット
に収納されて^る記録紙、306は給紙ローラ、307
はガイド板、301はレジストローラ、3oりは第1の
搬送ローラ、310は多数の細孔を有するプラテン、3
11はファン、J/コは第2の搬送ローラ、3/3は懸
架ロー2.31夢は搬送ベルト、31!は排紙トレイ、
Jetおよび117はインクタンクである。
次に上記機構(おける配置動作を説明するが、インクジ
エツFヘッド30コおよび303が読取部iooから送
られてくる信号によって選択使用されること以外コつの
記録機構30/Aおよび30/Bは全く同一の動作をす
るから、ここでは記録機構10/ムについてのみ説明す
る。
紙カセツト30弘に収納されている記録紙301は、給
紙ローラ304の回転によりガイド板307にそって、
回転を停止しているレジストローラ3014 テ送られ
、適当なループを形成する。次に記録紙は、レジストロ
ーラ301の回転に伴って、レジストローラ301と第
1の搬送ローラ30Fに挾持されて、インクジェットヘ
ッド302および303方向へ移送される。この時イン
クジェットヘッド30コおよび303の対向側には細孔
を有するプラテン310及び7アンJ//が配置されて
おり、ファン3//の回転により、図中T方向へ送風さ
れる。従って、第1の搬送ローラ30りを通過した記録
紙301は7アンJ// Kよシ吸引されクク、プラテ
ン310上を第コの搬送ローラ31コ方向へ移送される
。この移送の過程でインクジェットヘッド30コまたは
303へ供給される(3GDラインイメージ七ンサ//
/からの画像データVD K応じて駆動回路により記録
が行われる。記録後、記録紙30jの先端が第コの搬送
口〜うJ/Jまで移送されると第2の搬送ローラ31コ
と搬送ベルト3輝により、記録紙30!は排紙トレイ3
/j K排゛出される。
第3図は読取部iooの制御回路および送光部!θOを
示し、ここK tiiは前述し九〇CDツインイメージ
センサであり、タイミング制御回路//コからのタイミ
ング信号(よって制御されるところの駆動回路//3に
よって駆動され、時系列の画像データVDムを発生する
。ii参は量子化回路であり、画儂データVDムを量子
化する。量子化した画像信号VDを送信制御回路//1
へ供給する。//1は中央処理装置であり、ランダムア
クセスメモリ、読取専用メモリ等から成るメモリ//7
 K書き込まれてiる制御プログラムに従って、読取部
100の各部の動作を制御する。//Iは読取機構制御
用ボートであり、ハロゲンランプiotへの点滅信号、
給送ローラ102およびioiを回転または停止させる
ためのブレーキおよびクラッチへの駆動信号を送出し、
原稿位置検知装置iotおよび107からの検知信号を
受信する。iiりはコンソール入力用ボートであり、読
取部100の上筒のカバーlコQ上に配置した制御コン
ソール/2/からの記録部制御信号を受信する。制御コ
ンソールlコlは記録機構および記録色を選択する参つ
のブツシュボタ:/ /2/fl〜lコ/d、記録スタ
ートボタンlコleおよびキャンセルボタン/2/fを
有する。ブツシュボタン1Jiaを押下すると送信され
九iir儂データVDが第1記録機構30/ムの黒用イ
ンクジェットヘット3oコに供給され、黒インク〈よる
記録が行なわれる。次表に各ブツシュボタンと記録機構
および記録色の関係を示す。
/22け命令データボートであシ、記録機構5oilお
よび1oiBの記録動作を制御するための種々の命令デ
ータCDを送信制御回路//jへ供給する。
/23は送信制御ボートであり、送信制御回路//、!
へその動作を制御するための送信制御信号を送出する。
送信制御回路//jは、この送信制御信号およびタイミ
ング信号(従って、量子化回路ii蓼から供給される画
像データH) tたけ命令データボー ) //コから
供給される命令データGDに所定の処理を行ないその出
方信号(データ信号)Dsを周波数変調回路lコ弘に供
給する。
本実施例では、画像データVDと命令データCDとを区
別するため、第4図に示すように、画像データvDt友
は命令データCjDの先頭に1同期信号を兼ねる異なっ
たビット内容の画像ヘッダVHあるいは命令データヘッ
ダOHを付加する。これらヘッダを付加したデータ信号
DSfパルス周波数変調回路/2uに供給する。このF
 M回路/24Aは、供給されたデータ信号DBによっ
て、タイミング制御回路//2から供給されるクロック
信号CKMをパルス周波数変調する。
変調回路lコ参の出力FMS f LED駆動用増幅器
lコjに供給し、その出力でもって送光部100の発光
ダイオード!θlを駆動する。発光ダイオードzoiの
出力光を、前述したように、レンズ10コで集束して光
ビームLtとなし、このビームLtを前述し友ように受
光部700に供給する。
第7図は記録部300の制御回路および受光部700 
f示し、前述の送光部j00からの光ビームLt ヲア
パランシエホトダイオード70/で電気信号、すなわち
、パルスFM信号FMSに変換する。
70−2はこの信号FMSを増幅する前置増幅器であり
、その出力信号を前述の同軸ケーブルタ00を介して記
録部300の狭帯域増幅器320に供給する。狭帯域増
幅器3λOの出力信号を復調回路3コlに供給するO 復調回路3コ/は供給された信号FMSから復調クロッ
ク信号CKDおよび復調データ信号DSを採シ出す。復
調クロック信号OKDをタイミング信号発生回路3ココ
に供給する。この回路3ココは書き出し制御クロック信
号OKWを発生する。。この信号OKWは記録機構3o
ilまたV130/f3の書き出しのタイミング制御に
用いられる。復調データ信号DSをシリアルパラレル変
換回路323 K供給する。この変換回路3コ3は、シ
リアル(時系列)のパルス信号である復調データ信号D
Sをパラレル(並列)のパルス信号PS K変換し、こ
れを画儂ヘツハ1の検出回路3コ11命令ヘツダOR検
出回路3コjおよびラッチ回路324 K供給し、また
、シリアルのパルス信号DSを所定時間遅延してゲート
回路327に供給する。
画像ヘッダ検出回路JJ参は第4rEJK示した画像ヘ
ッダVHを検出すると画像ヘッダ検出信号VH8をゲー
ト回路JJ7 K供給してこのゲート327を開き、そ
のときの画像データVDを記録機構30/ムまたは30
/B K直接に、あるいは、画像データを一時記憶する
画像メモリー30/Mを介して間接的に供給する。命令
ヘッダ検出回路321は第6図にノ 示した命令へラダCHを検出すると命令ヘッダ検出信号
(3H8を発生する。この信号CH3を遅延回路3コt
に供給し所定ビット数遅延させてラッチ回路326にラ
ッチ信号として供給する。これによシ、ラッチ回路3コ
tは並列化が終了した時点で命令データ信号CDをラッ
チする。この命令データ信号CDは割抄込み要求、スタ
ートタイミング、使用する記録機構SOtムあるいL3
0/、Bs記録色などを指定するものであ夛、この信号
CDに従って記録機構の制御が行なわれる。画像ヘッダ
検出回路3評および命令ヘッダ検出回路3.2jは、ま
た、オア回路3λりを介してデッドタイム発生回路33
0に対してもそれぞれのヘッダを検出した時点で検出信
号を供給する。デッドタイム発生回路330はこの検出
信号に応動してデッドタイム信号DTSを発生する。そ
れぞれのヘッダ検出回路3コVおよび3λ!にこのデッ
ドタイム信号DTSを供給する。このデッドタイム信号
DTSが供給されている間、それぞれのヘッダ検出回路
32μおよびJコ4は動作を停止する。これにより、仮
に、画像データVD、の中に画像ヘッダVHあるいは命
令へラダCHと同じビット構成の部分があったとしても
、これをヘッダVHあるいはCHとして検出することが
ないようKしている。
以上説明したように1本発明によれば空間光通信と光フ
アイバ通信とを自在に選択して画像送信を行うことがで
きるから、送光部を有する読取部の配設場所を受光部の
位置によシ制限を受けずに自由に選択でき、一番適した
光通信方式により画像送信を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
III/図は、本発明を実施した画像伝送装置の一例を
示す配置図、第2図(転)、■はその光通信によるデー
タ伝送装置の二側を示す構成図、第3図は読取部の構成
の一例を示す内部構成図、第v図は記録部の構成の一例
を示す内部構成図、第5図は読取部の制御回路および送
光部の構成の一例を示すブロック図、111図はデータ
信号のビット構成の一例を示す線図、第7図は記録部の
制御回路および受光部の構成の一例を示すブロック図で
ある。 Lt 、−光ビーム、Lr−原稿からの反射光、L〒−
ハーフンラーからの反射光、 VDム−00Dで読みとった画像データ、T・−・送風
方向、     VD−量子化した画像データ、CD・
−命令データ、DS−データ信号(画像データと命令デ
ータの総称)、 FMS−パルス周#IL数変調回路の出力(パルス周波
数変調信号) B−原稿送り方向、 ムー原稿読取位置、CKW・・・
書き出し制御クロック、 CKM・・・変調用クロック信号、 VH・・・画像ヘッダ、   (J・−命令ヘッダ、G
H3・・・命令ヘッダ検出信号、 DTS・−デッドタイム信号。 100・−読取部、 10/・・・シート状原稿、  102,103−給送
ローラ、io≠−・プラテン、10j−・・原稿送りガ
イド、iot−発光素子、   107・・・受光素子
、iot・・・棒状光源、lOり・−・折返しミラー、
l10・−結儂レンズ、   /// −00Dライン
イメージセンサ、l12・・・タイミング制御回路、/
/3−・・COD駆動回路、  //lI・−量子化回
路、ll!・・・送信制御回路、  //1・・・(3
PU 。 //7・・・メモリ、tit・・・読取機構制御用ボー
)、//り・・・コンソール入力用 ボート、        llO・・・読取部上置カバ
ー1/J/・・・制御コンソール、   lコ/a−f
・・・ブツシュボタン、12コ・・・命令データボート
、/ココ・・送信制御ボート、l217 = F M回
路、/2!・・・L]Ct)駆動用増幅器。 300−記碌部、 30/ム一第1記銀機構、30/B−第コ記録機構、3
01M−画像メモリ、302・・インクジェットヘッド
(黒) 、J(73・・・インクジェットヘッド(赤)
 、3ou ・配録紙収納カセット、30!−記録紙、
    306・・・給紙ローラ、307−・ガイド坂
、   zor・−レジストローラ、J0デ・・・嬉l
の搬送田−ラ、310・・・プラテン、J//−ファン
、J/コ・〜gコの搬送ローラ、31J−懸架ローラ、
J/≠・・・搬送ベルト、31タ一排紙トレイ、   
!0,3/7・・・インクタンク、3−〇−狭帯域増幅
器、 32/ ・・−復調回路、Jココ−タイミング信
号発生回路、 3コ3−シリアルバ2レル変換回路、 3コ参−画像ヘッダ検出回路、 3コ!−コマンドヘッダ検出tm路、 3コt−ラッチ回路、  Jコア・・・ゲート回路、J
コr−遅mu路、   3コタ・−オア回路、l30−
デッドタイム発生回路。 200−・送光部、 jOl・・・発光素子、602・・・レンズ、jOj・
・・ハーフミラ−1j04A・・・レンズ、jOj・・
・光ファイバ、Jlo−・・回転円柱、j//・・・貫
通孔、   ziコ・・・取付台、j/3・・・支持台
。 700 ・−・受光部、 70/・・・受光素子、   70J−前置増幅器。 りoo−・同軸ケーブル。 特許出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)分散配置された少なくと47個の個別!!礒部と、
    該個別読取部の送光部からの送信信号を受信する少なく
    とも1個の受光部と、該受光部に結合された中央記録部
    とを有し、前記読取部が複数の通信方式からなる通信手
    段を具備したことを特徴とする画像伝送装置02、特許
    請求の範囲第1項記載のii儂伝送装置において、前記
    通信手段が空間光通信手段と光フアイバ通信手段とを有
    することをlN11mとする画像伝送装置。 5)特許請求の範囲第1項または第2項記載の画像伝送
    装置において、前記通信手段の1つ以上の発光素子を前
    記空間光通信用と前記光フアイバ通信用とに共用し、1
    +はその一部を共通して用いたことを特徴とする画像伝
    送装置。
JP56165614A 1981-10-19 1981-10-19 画像伝送装置 Pending JPS5868359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56165614A JPS5868359A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 画像伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56165614A JPS5868359A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 画像伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5868359A true JPS5868359A (ja) 1983-04-23

Family

ID=15815704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56165614A Pending JPS5868359A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 画像伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5868359A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077708U (ja) * 1983-06-30 1985-05-30 いすゞ自動車株式会社 オ−トアジヤスタ付ロツカーアーム
JPS63212262A (ja) * 1987-02-28 1988-09-05 Ricoh Co Ltd 画像形成システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077708U (ja) * 1983-06-30 1985-05-30 いすゞ自動車株式会社 オ−トアジヤスタ付ロツカーアーム
JPS63212262A (ja) * 1987-02-28 1988-09-05 Ricoh Co Ltd 画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4796301A (en) Image transmission apparatus
US5450188A (en) Multifunctional printer
US3598910A (en) Self-test apparatus for facsimile graphic communication system
MY134421A (en) Compatible optical pickup using light sources following a common optical path
JPS59119375A (ja) 複数モ−ド複写機
JPS5868359A (ja) 画像伝送装置
JPH0520023B2 (ja)
US6442126B1 (en) Apparatus for recording and simultaneously reading information recorded on a moveable optical recording medium using objective lens and beam splitter
JPS5862966A (ja) 画像伝送方式
JPH0414536B2 (ja)
JPH0373188B2 (ja)
EP0744860B1 (en) Image reading apparatus and image recording apparatus
US7324225B2 (en) Multifunction system
KR930008792B1 (ko) 팩시밀리의 더블 스캐닝장치
JPH0414537B2 (ja)
JPH0418503B2 (ja)
GB9926394D0 (en) Digital photographic reproduction apparatus
JPH04271564A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JPH0418504B2 (ja)
JPH04276813A (ja) 記憶装置
JPS5862971A (ja) 画像伝送方式
JPH01132262A (ja) ファクシミリ装置
JPH04276980A (ja) 原稿読み取り装置
JPH0630192A (ja) 両面画像読取装置
JPS5862969A (ja) 画像伝送方式