JPS5865184A - 正二十面体パズル玩具 - Google Patents

正二十面体パズル玩具

Info

Publication number
JPS5865184A
JPS5865184A JP16222881A JP16222881A JPS5865184A JP S5865184 A JPS5865184 A JP S5865184A JP 16222881 A JP16222881 A JP 16222881A JP 16222881 A JP16222881 A JP 16222881A JP S5865184 A JPS5865184 A JP S5865184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
vertex
center
puzzle toy
trajectory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16222881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6133596B2 (ja
Inventor
大見 好延
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16222881A priority Critical patent/JPS5865184A/ja
Publication of JPS5865184A publication Critical patent/JPS5865184A/ja
Publication of JPS6133596B2 publication Critical patent/JPS6133596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、外表面が正三角形ζなる正二十面体の立体
パズル玩具に関し、各頂点の周りの五個づつのブロック
が各頂点を中心にして回動自在となって、72°回転し
た時元の正二十面体形状とすることかでき、外表面上に
色あるいは模様などを付した場合に色合せあるいけ模様
合せなどが楽しめる正二十面体パズル玩具を提供するこ
とを目的とする。
この発明の要旨は、−面が正三角形となる正二十面体パ
ズル玩具であって、正二十面体/ぐズル玩具の重心地点
に位置する半径Hの核球と、正二十面体パズル玩具の外
表面に底面が表われる略正三角錐形状のブロックから構
成され、ブロックが底面と側面との角度θをjan−1
(3−JT )以下で形成され、また、各頂点の周りの
五個づつのブロックが、各頂点と核球の重心を結ぶ頂点
軸を中心にして核球の表面上で半径2FR/3F−「Δ
ゝの円周−にを移動可能に設けられたことを特徴とする
正二十面体パズル玩具。
以下、図例に基づいてこの発明の実施例について説明す
る。
第1図はこの玩具の正面斜視図、第2図は同玩具の背面
斜視図、−第3図は第1図のP2− E断面図であって
、A1〜Altは各頂点、Gけ正二十面体パズル玩具の
重心、α1〜αI2は重心Gから各頂点を通る頂点軸、
(あ)から(と)までの平仮名は各ブロック2の位置を
示す記号である。なお、頂点軸α1とαr+atとα1
otalとaIII  α4とα1!穿  α5とQB
、QBとα静はそれぞれ重心Gに対して対称となる。
この玩具は形状が外表面に正三角形が表わtする正二十
面体である。
そして、各頂点の周りにおける五個のプロソクコは各頂
点軸を中心にして回動自在に形成されている。以下、各
頂点を中心にした場合の各ブロック2の回動するグルー
プを示す。
α1を中心にした場合・・・(あ)・ (い)・ (う
)・ (え)・ (お) α!を中心にした場合・・・(あ)・ (か)・ (そ
)・ (せ)・ (お) 0Mを中心にした場合・・・(あ)・ (か)・ (き
)・ (〈)・ (い) α4Tt中心にした場合・・・(い)・ (<)・ (
け)・ (こ)・ (う) α!を中心にした場合・・・(う)・ (こ)・ (さ
)・ (シ)・ (え) α6を中心にした場合・・・(え)・ (シ)・ (す
)・ (せ)・ (お) α1を中心にした場合・・・(た)、(ち)・ (つ)
・ (て)・ (と) α8全中心にした場合・・・(か)・ (き)・ (た
)・ (と)・ (そ) αeを中心にした場合・・・(き)・ (た)・ (ち
)・ (け)・ (〈) α1oを中心にした場合・・・(こ)・ (け)・ (
ち)・ (つ)・ (さ) α11を中心にした場合・・・(さ)・ (つ)・ (
て)・ (す)・ (シ) α1!を中心にした場合・・・(す)・ (て)・ (
と)・ (そ)・ (せ)。
第1Ia図、第1b図及び第1IC図にブロック2の正
面斜視図、背面斜視図及び側面図を示す。
ブロック2は、底面2aが正二十面体パズル玩具の外表
面に表われる正三角形であり、頂点部に凹部2Cが形成
された略正三角錐形状である。なお、底面2a社平面ば
か力でなく、凸状あるいけ凹状に形成してもよい。凹部
2Cは後述の核球/の表面に対応するように形成され、
その中央には、核球lを磁性体で形成した場合、核球l
に対してブクツクコが移動及び連結が容易な′ように、
核球lとの吸着面積を大きくした円盤形状で中央に突起
を有する磁石で形成された連結軸3が埋設さねでいる。
そして、底面2aを側面2bとの角度θは、Oくθ≦t
an−1(J −(f )  (約37°)の範凹内で
形成されている。この角度θは、例えば頂点軸α1を中
心にして、頂点A1の周りの(あ)・ (い)・ (う
)・ (え)及び(お)のブロック2を回動させた場合
、他の(か)・ (き)・ (<)・ (け)・ (こ
)・ (さ)−(L)  ・ (す)・ (せ)及び(
そ)の位置のブロック21こ当たらない角度であり、t
、an−1(J −g )以下であればよい(第3図参
照)。そして、底面2aを凸状あるいけ凹状に形成した
場合には、その曲面の三頂点を結ぶ平面と側面2bとの
角度がjan” (J−σ)以下であればよψ。また、
底面2aには、色合せあるいは模様合せが楽しめるよう
に色あるいけ模様を付した装飾部Sが適宜設けられ、さ
らに、底面2aの中央には、各頂点軸全中心にしてブロ
ック2の移動が容易なように、円錐台形状の保持突起l
が設けられている。なお、保持突起tは円柱形状あるい
は半球形状でもよい。勿論、底面2aを凸状に形成した
場合には、保持突起ダを設けることなく、その底面2a
の位置で四部全形成1てもブロック2の移動が容易とな
る。
第6図に核球lを磁性体で形成した正面図を示す。
核球lには、その表面上にブロック2 (D 可動軸3
が摺動可−なように、核球lの表面上で、各頂点(11
、(lj 1 (13m ”−+ ”11 + ”It
を中心にした環状の12個の溝Tl + T24 ’r
、 l =’ + Tll+ ”’itが形成され、劣
情TI、・・・T14先端は核球lの重心方向に穿設さ
れている。
この溝T1・T!・TIパ°°・’I’l+・’r1f
)半径R1は・核球lの半径をRとした詩、 R1=2gR/38]ηr となる。
この溝’r、 l ’r、 、・・・、 T11+ T
+ρ軌跡について説明する。第7a図、第7b図は第6
図に示す6溝の軌跡を示す平面図、側面図であり、各軌
跡t、、、 l’−t・°°°・tll・j+d)’劣
情T1・T!パ°°・’I”II・T1じ対応するアル
ファベットのJ\文字で表わしである。この各軌跡1.
,11.・・・l ’t11r tHの半径R4は前述
のように核球lの半径をRとした時、R4= r E 
H4「Fの値である。
そして、軌跡t1とtaとt4との交点に(い)のブロ
ック2か位置し、軌跡t1とt4とちとの交点に(う)
のブロックλが位置する。以下、同様に、軌跡1.、1
.、1.の交点・・・(え)のブロック2、軌跡1.、
1.、1@の交点・・・(お)のブロック2、軟跡1.
、1.、1−、の交点・・・(あ)のブロック2、軌跡
tl+ tll t、の交点・・・(か)のブロック2
、軌跡ti、 t、、 tlの交点・・・(き)のブロ
ック2、軌跡till t4. t、の交点・・・(〈
)のブロックコ、軌跡f=* 、js 、t+/)交点
・・・(け)のブロック2、軌跡t4 、 t4 、 
tl、の交点・・・(こ)のブロック2、軌跡”4 r
 jl(1+ jllの交点・・・(さ)のブロックコ
、軌跡t6 + tl + jllの交点・−・(シ)
のブロック2、軌跡”8 + tll + ”IQの交
点・・・(す)のブロック2、軌跡t、 、tll t
a2の交点・・・(せ)のブロックコ、軌跡t、 ’、
 t、 、 t、、の交点・・・(そ)のブロック2、
軌跡ty 、 ts l’ t、の交点・・・(た)の
ブロックコ、軌跡t7.t@、t1(1の交点・・・(
ち)のブロック2、軌跡ty 、 jl(1+ tII
の交点・・・(つ)のブロック2、軌跡ty 、 tl
l 、tlf!の交点・・・(て)のブロック2、軌跡
ty + js + tltの交点・・・(と)のブロ
ック2、がそれぞれ位置する。
したがって、例えば、頂点A1の周シにおける(あ)・
 (い)・ (う)・ (え) ・ (お)の位置の五
個のブロック2は、軌跡j+ (溝T+)上を摺動する
ことにより、頂点軸α1を中心にして回動させることが
できる。その時、(あ)・ (い〕 ・ (う)・ (
え)、(お)の、ブロック2は、それぞれ底面2aと側
面2bとの角度θがjan−1(3−σ)以下であるた
め、他の位置((!−)  −(き)・ (<)・ (
け)・ (こ)・ (さ)・ (シ)・ (す)・ (
せ)−(そ))のブロック2の側面2bとぶつからずに
容易に回動させることができる(第10図)0 同様に、他の頂点Al + As + A4 、AM 
+ As + A7 r Al!AB 、 Alg、 
All、 A11の周りの五個づつのプロ゛7り2は・
各軌跡t2・1.・°°゛・tll・t1!(溝]゛!
・T3パ°゛・TII+ Tit) 、、にを摺動する
ことにより、各頂点軸α!。
α3.・・・、 (211+ a+2’を中心にして回
動させることができる。
また、図例(第1D図)のように、頂点A1の周りの五
個のブロック2を移動させ、同時に、頂点軸a1と重心
Gに対して対称な頂点軸α7を中心にして、頂点A1の
周りにおける(た)・ (ち)・ (つ)・ (て)・
 (と)の五個のブロック2全、軌跡tl(溝T?)上
を摺動させて、回動させることもできる。
さらに、(あ)の位置のブロック、2全、頂点軸αSを
中心にして、(〈)の位置まで回動させ、その後、頂点
軸αBを中心にして、(ち)の位置まで回動させて、(
あ)の位置のブロック2を(ち)の位置まで移動させる
ことができる。こねは、軌跡js (溝Tりと軌跡t4
 (溝To)が交差しているので、(あ)の位置のブロ
ック2がまず軌跡ts(tNTs)−J=f移動した後
に、軌跡ts (溝’I’8)  I−を摺動すること
により可能となるのである。
そして、それぞれの位置にあるブロックが所定の軌跡上
全摺動するように構成されねばよいので、例えば、ブロ
ックを第j−a図、第Sb図に示すように、核球を第に
図に示すように形成してもよいO ブロック/2は、ブロック2と同様に、底面12aがパ
ズル玩具の外表面に表われる正三角形であり、頂点部に
後述の核球iiの表面に対応するよう四部/2Qが形成
された略正三角錐形状であって、底面/、2aと側面1
2′bとは所定の角度θ(tarr−1(3−JT )
以下)を有している。また、四部/2Qには、その中央
に、先端が核球//−ヒを摺動する椀形状部13ak有
する連結軸/3が設けられている。
核球//は、各頂点軸α1.α!、・・・、α旧αI!
全中心にして、12個の椀形状部1iat形成し、内部
に空間部1ib2形成した形状にする。
そして、各頂点軸α1.α2.・・・+ all+α1
.の周りの核球//の空間部/lbに、ブロック/2の
連結軸/3に所定の位置に装着させることにより、核球
/とブロック2から構成された正二十面体パズル玩具と
同様に動作させることができる。第9図は核球//及び
ブロック12を用いて構成した正二十面体パズル玩具の
断面図である。
なお、磁性体で形成した核球l及び磁石で形成した連結
軸3を有するブロック2を用いた正二十面体パズル玩具
では、ブロック2全一旦核球lから取り外し、他のブロ
ック2と素早く位置を代えることができる。
以上のように、この発明の正二十面体パズル玩具は、正
二十面体の外表面に表われる正三角形全底面とするブロ
ックが、所定の略正三角錐形状に形成さね、また、この
ブロックが、正二十面体の重心地点に位置する核球に対
して所定の軌跡上を移動可能に設けられているので、客
′頂点の周りの五個づつのブロックが各頂点全中心にし
て回動自在となって、72°回転した時元の正二十面体
形状とすることができる。そのため、外表面一ヒに色あ
るいは模様などを付した場合に色合せあるいは模様合せ
などが楽しめることができる効果全奏する
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の正二十面体パズル玩具の実施例を示すも
ので、第1図は玩具の正面斜視図、第2図は同背面斜視
図、第3図は第1図のE−E断面図、第4!a図・第p
b図・第tea図はブロックの正面斜視図・背面斜視図
・側面図、第ja図・第jb図はブロックの他の実施例
を示す斜視図・側面図、第を図は核球の正面図、第7a
図、第7b図は核球におけるブロックの軌跡全示す平面
図・側面図、第ざ図は核球の他の実施例を示す正面図、
第9図は第ja図及び第5b図のブロックと第r図の核
球から構成された玩具の断面図、第i。 図は玩具の使用態様図である。 /、//・・・核球、2./2−・・ブロック、2+1
. 。 / 2 a−・・底面、2F’J、/2b・・・側面、
AI +  A、、  As+  A4.  As+ 
 A6.  A7.  A、、  A、、  AI(I
t  A11、A1)・・・頂点・ αI I α2 l α! ツ α4 I α$+  
αli+(Z7+  αm1as ― α1G1  a
I+、α12・・・頂点軸、 G・・・重心。 特  許  出  願  人 fsl 〜 簿 2 図 第 3 ワ α1 笥9 図 第10UiJ 48

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一面が正三角形となる正二十面体パズル玩具であって、
    該正二十面体パズル玩具の重心地点に位置する半径Hの
    核球と、前記正二十面体パズル玩具の外表面に底面が表
    われる略正三角錐形状の二十個のブロックとから構成さ
    れ、該ブロックが底面と側面との角度θをtarl−1
    (j −J)以下で形成され、また、各頂点の周シの五
    個づつの前記ブロックが、各頂点と前記核球の重心全語
    ぶ頂点軸を中心にして前記核球の表面上で 半径j /rR/ 3、ρ=口乃5の円周上を移動可能
    に設けられたことを特徴とする正二十面体パズル玩具。
JP16222881A 1981-10-12 1981-10-12 正二十面体パズル玩具 Granted JPS5865184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16222881A JPS5865184A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 正二十面体パズル玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16222881A JPS5865184A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 正二十面体パズル玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5865184A true JPS5865184A (ja) 1983-04-18
JPS6133596B2 JPS6133596B2 (ja) 1986-08-02

Family

ID=15750401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16222881A Granted JPS5865184A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 正二十面体パズル玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5865184A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5996086U (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 内川 逸己 立体組合せパズル
JPH03122893U (ja) * 1990-03-29 1991-12-13
JP2006043062A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Chroma:Kk 移動ブロックで構成された立体
JP2007202906A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Tokyo Yusho:Kk 移動ブロックで構成された立体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06225386A (ja) * 1992-08-29 1994-08-12 Dainichi Kasei Kogyo Kk スピーカの振動板支持構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5996086U (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 内川 逸己 立体組合せパズル
JPH03122893U (ja) * 1990-03-29 1991-12-13
JP2006043062A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Chroma:Kk 移動ブロックで構成された立体
JP2007202906A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Tokyo Yusho:Kk 移動ブロックで構成された立体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6133596B2 (ja) 1986-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4706956A (en) Regular polyhedron puzzles
US4557484A (en) Three-dimensional sliding element puzzle
GB2244007A (en) Dimpled golf ball
KR850007213A (ko) 골 프 공
US4756530A (en) Rotating spherical shell game or toy
US4593908A (en) Geometric puzzle
GB2225243A (en) Golf ball
GB2225245A (en) Golf ball
WO1994004236A1 (en) A puzzle
US4674750A (en) Dodecahedron class cubic puzzles
WO1982000101A1 (en) Toy for symbol variations
US4575088A (en) Three dimensional combinatorial device
US5116052A (en) Logic puzzle
US4451039A (en) Magic octahedron
KR900007453A (ko) 골프공
JPS5865184A (ja) 正二十面体パズル玩具
GB2117654A (en) Dodecahedron manipulative puzzle
US5823530A (en) Spatial puzzle cube
US4453715A (en) Three-dimensional puzzle
GB2084471A (en) Logic puzzle
HU180051B (en) Spatial logic toy of translation
GB2242836A (en) Golf ball dimple patterns
KR960016918A (ko) 골프공
JPH0810355A (ja) ゴルフボール
JPS58500509A (ja) 相互にかつコア−に対して移動し得るユニツトを有する論理がん具