JPS5864889A - 自動レベル制御装置 - Google Patents

自動レベル制御装置

Info

Publication number
JPS5864889A
JPS5864889A JP56162845A JP16284581A JPS5864889A JP S5864889 A JPS5864889 A JP S5864889A JP 56162845 A JP56162845 A JP 56162845A JP 16284581 A JP16284581 A JP 16284581A JP S5864889 A JPS5864889 A JP S5864889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
character
character multiplex
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56162845A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Sakai
坂井 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56162845A priority Critical patent/JPS5864889A/ja
Publication of JPS5864889A publication Critical patent/JPS5864889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/025Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
    • H04N7/035Circuits for the digital non-picture data signal, e.g. for slicing of the data signal, for regeneration of the data-clock signal, for error detection or correction of the data signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は文字多重信号を受信する装置において、その信
号の有無を検出しその直流レベルを安定化する自動レベ
ル制御装置に関するものである。
まず、文字多重放送に用いられる文字多重信号について
説明する0文字多重信号はテレビ映゛像信号の垂直帰線
期間中の特定の水平走査線に時分割で多重して送られる
。その信号波形を第1図に示す。1水平走査線を単位と
して多重される文字信号はデータパケットと称され、第
1図因にその1データパケツトを示す。このデータパケ
ットは第10 (275) H〜第21 (284) 
H間の特定の1あるいは2以上の水平走査線に毎フィー
ルド多重伝送される。なお、図においてaは水平同期信
号、bはカラーバースト信号を示す。
本システムの画素数は248(横)X204(縦)とな
っており、1データパケツトは、九とえはパターンデー
タのみの場合1H分に相当している。この為、1画面の
パターンを伝送するには204バケツトが必要となる。
実際は1画面全体に関する制御信号を伝送するパケット
及び1サブブロツク〔8(横)X 12 (縦)〕とと
に色情報を伝送するパケット等がある為、1画面に必要
なパケット数は204パケツトに固定されない。
1データパケツトは基本的にはヘッダ一部(6バイト、
48ビツト)とデータ部(51バイト、248ピツト)
で構成されている。第1図(B)はそのヘッダ一部を詳
細に示している。図において、CRはビット同期の丸め
のクロックランイン信号(2バイト)であり、常にデー
タパケットの先頭に伝送される。そのうしろにはパケッ
ト同期を取るフレーミングコード信号FC(1バイト)
サービスする放送の種類の指定及び基本送出モードか割
込送出モードかを指定するサービス識別/割込信号(8
1/IN (1バイト)〕、データパケットの種類及び
データ部のデータ種別゛を指定するデータ識別信号DI
(2バイト)がある。
また第1図(C)は本発明に用いるクロックランイン信
号波形(# 1#/10. //1 、 /10.・・
・ //1. /10□の16ビツト)と、フレーミン
グコード信号波形(“1.。
“1# ”j、 ”O,”O,”1. ”O1′19の
8ビツト)の詳細を示している。
従来のテレビ受信機に用いているペデスタルクランプ回
路は、カラーバースト信号部分の直流レベルを検出して
このレベルにクランプする回路である0このため、この
クランプ回路を、上記のような文字多重信号の直流レベ
ル制御回路として、使うとゴースト及び送信側の影響等
でおこる文字多重信号単独の直流レベル変動に応じられ
ないこととなり、正しい文字多重の画像が得られない場
合が起るという欠点があった。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくシ、文
字多重信号単独の直流レベルが変動しても、次のコンパ
レータ回路における一デジタル変換処理において誤検出
が起こらない様にして、正確な文字多重の画像を得るこ
とができる自動レベル制御装置を提供することにある。
本発明は文字多重放送用受信装置の自動レベル制御装置
において、文字多重信号の重畳可能な水平走査線区間(
第10〜第21H及び第275〜第284H)内のすべ
ての走査線毎に文字多重信号内のクロックランイン信号
とフレーミングコード信号を抜取る丸めのゲート回路、
該クロックランイン信号と7レ一ミングコード信号をデ
ジタル信号に変換するためのコンパレータ回路該デジタ
ル信号をカウントするクロックランインカウンタ回路、
該クロックランインカウンタ回路の出力と前記デジタル
信号の論理積を取るAND回路、該AND回路の出力で
あるデジタルフレーミング信号の第1.第2.第3ビツ
ト目を検出してパルスを発生するシフトレジスタ回路、
該パルスを遅延してペデスタルパルスを発生する遅延回
路、および該ペデスタルパルスで文字信号の自動レベル
制御を行なうペデスタルクランプ回路を具備し、テレビ
映像信号の徴直帰線期間中に多重化されている文字多重
信1号の始taの部分に付加されているクロックランイ
ン信号で文字多重信号q有無を検出してそのあとの7レ
一ミングコード信号の第4.第5ビツト目の“[+、 
Icyレベルを検出し、この値を文字信号の直流レベル
としてクランプすることにより、文字信号の直流レベル
変動に対応するようにした点に特徴がある。
第2図は、本発明による自動し゛ベル制御装置が適用さ
れる文字多重受信装置の一例を示すブロックダイヤプラ
ムである。通常のテレビ映倫信号を受信している時はア
ンテナ1から入った信号はテレビ高周波回路2.映像検
波回路3゜アVビ訳憬・クロマ回踏4を逼し1、六ボ側
爾・マ) IJクス回路5に送られる。表示制御・マト
リクス回路5は通常のテレビ映像信号受信の場合はスル
ーとなっており、信号はテレビ受像管6へと伝送されテ
レビ1儂が表示される。
次に、文字多重放送を受信したい時は、番組選択用キー
バット12で文字多重受信キー及び文字多重受信キーキ
ー等を押す。これによシメモリ制御回路10の中のマイ
クロコンピユーpが動作し始め、メモリ、アドレスカウ
ンタ等が初期設定され文字多重信号受信可能な状態とな
る。
この時、映倫信号は文字信号分離争整形回路7に送られ
、たとえば20 (283) H目に入っている文字多
重信号が抜き取られ“1. /10.の2値信号に変換
される。また映像信号は同期信号・ピットクロック再生
回路9にも送られる。そして、この回路9で同期信号及
びカラーバースト信号に同期したマイコン用クロック、
文字多重信号を抜き取るためのピットクロック及びメモ
リのアドレス発生等が行なわれる。一方、文字信号分離
・整形回路7を通った2値文字多重傷号の7レ一ミング
コード信号は同期信号・ビットクロック再生回路9から
出たピットクロック信号により誤り訂正回路8において
フレーミングコード誤り訂正が行なわれる。誤り訂正が
行なわれた文字多重2値信号はメモリ制御回路10によ
抄パターン・カラーメモリ11に書き込まれる。1ブロ
ツク(たとえば1画面)の書込みが完了すると、メモリ
制御回路10により読み出しが開始され、表示制御・マ
トリクス回路5に送られる。この回路5で2値信号はテ
レビ用アナログ信゛号に変換され、単独あるいは、通常
のテレビ信号と合成される。そしてテレビ受像管6に伝
送され、文字放送の画像が表示される0第5図は、本発
明による自動レベル制御装置が適用される文字信号分離
・整形回路7の詳細を示すブロックダイヤグラムである
0 文字多重受信モードのとき、映像検波回路3から出力さ
れた映像信号は映像増幅回路13に伝送される。そして
、次の自動レベル制御装置14で、文字多重信号の直流
レベルが一定に保たれるようにレベル制御され、次いで
、コンパレータ15に伝送される。次に映倫信号はコン
パレータ15によシ文字多重2値信号に変換され、文字
多重信号抜取回路16に送られる。文字多重信号抜取回
路16では、同期信号・ビットクロック再生回路9で作
られた文字多重信号抜取信号21代とえば、20H目の
み抜取る信号)Kより文字多重信号のみが抜取られる。
すなわち、通常のテレビ映倫信号は除去される。そして
、文字多重信号のみが誤り訂正回路8に伝送される。
自動レベル制御装置14に入っている3種類のコントロ
ール信号18.19.20は映像信号と、映倫増幅回路
15により分離された同期信号17とで作られる。この
うち、CR−FC抜取ゲート信号18は文字信号の重畳
可能なすべての水平走査線区間内(奇数フィールド第1
0〜21H1偶数フイールド第275〜284H)のク
ロックランイン信号と7レ一ミングコード信号を抜き取
るためのゲート信号であり、水平パルス信号19は自動
レベル制御装置14の中にあるカウンタを、毎Hごとに
リセットする信号である。またピットクロック信号20
は文字多重信号の内容を抜き取るためのクロック信号で
ある。
次に、本発明の一実施例を詳細に説明する。
第4図は本発明の一実施例である自動レベル制御装置を
示す。また、第5図は自動レベル制御装置14の主要部
の電圧を示す電圧波形図である。
文字多重受信モードのとき、映像増幅回路13から出た
文字多重信号中のクロックランイン信号及びフレーミン
グコード信号゛は第5図(A)の様な波形である。この
信号Aはバッファ増幅器23を通してゲート回路1例え
ばアナログスイッチ24に加えられる。アナログスイッ
チ24では、同期信号・ビットクロック再生回路9で発
生した第5図(ロ)のCR−FC抜取ゲート信号によっ
て改字信号の重畳可能なすべての走査線区間のクロック
ランイン信号と、フレーミングコード信号が抜取られる
。そしてクロックランイン信号とフレーミングコード信
号のみが次段に伝送され負 る。この場合、文字信号がなくてもゲートはひらくため
、ノイズ等も抜取られ、次段に伝送される。
次いで、この信号はコンパレータ25により第5図(○
)の文字多重2値信号に変換され、次のcRカウンタ回
路26に伝送される。ここではクロックランイン信号8
個がカウントされると、θ3が“1ルベルとなシ第5図
(D)の様な信号が出力される。すなわちここで文字信
号の有無が検出されるととKなる。次のFCAND回路
27は単なるANDゲートであり、このFCAND回路
からは第5図(IC)の様なフレーミングコード信号を
主とした文字多重2値信号が出力される。FCシフトレ
ジスタ回路28はシフトレジスタとANDゲートから成
り、フレーミングコード信号の第1、第2.第5ビツト
目の“1. //1. //11が来た〇のみ“1.レ
ベルとなるoFcシフトレジスタ回路28からは、第5
図(F)の様な信号が出力され次段に伝送される。この
信号Fはペデスタルパルス遅延回路29で約175Hs
ec程度遅延され、第5図(G)の様なペデスタルパル
スとなる。このペデスタルパルスGは、ペデスタルクラ
ンプ回路22のゲート信号として加えられる。このペデ
スタルクランプ回路22はテレビ等に用いられている一
般的な回路であり文字信号中のフレーミングコード信号
の第4.第5ビツト目の“O,/10゜の中央でクラン
プされることになる。この値を文字信号のペデスタルレ
ベルとしてクランプすることにより、文字信号のペデス
タルレベルは文字信号単独の直流レベル変動に対応する
。このため、安定したデジタル変換処理を行なうことが
できる。
以上のように、本発明によれば、ゴーストその他送信側
の影響等で文字多重信号部分の直流レベルが単独に変動
しても、直流レベルをそれに対応して常に一定に保つこ
とができるため、次のコンパレータ回路におけるデジタ
ル変換処理において誤検出がなくなり、正確な文字多重
の画像を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(C)は、文字多重放送に用いられてい
る信号波形を示す波形図、第2図は文字多重受信装置の
ブロックダイヤグラム、第3図は本発明が適用される文
字信号分離・整形回路の一例を示すブロックダイヤグラ
ム、第4図は本発明の一実施例を示す自動レベル制御回
路の回路図、第5図←)〜(G)は第4図の回路の主要
部の電圧を示す電圧波形図である。 7・・・文字信号分離・整形回路 14・・・自動レベル制御装置 22・・・ペデスタルクランプ回路 24・・・アナログスイッチ 25・・・コンパレータ 26−ORカウンタ回路 27・・・FCAND回路 28・・・FCシフトレジスタ回路 29・・・ペデスタルパルス遅弧回路 代理人弁理士 薄 1)利l暫へ r、、4 第1図 第 Z 図 1,1 第3図 %4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テレビ映倫信号の垂直帰線期間内に文字図形情報
    を多重して伝送する文字多重放送用受信装置の自動レベ
    ル制御装置、において、文字多重信号の重畳可能表水平
    走査線区間(第10〜第21H及び第273〜第284
    H)内のすべての走査線毎に文字多重信号内のクロック
    ランイン信号と7レ一ミングコード信号を抜取るための
    ゲート回路、咳りロツクランイイ信号と7レーミング;
    −ド信号をデジタル信号に変換する為のコンパレータ回
    路、該デジタル信号をカウントするクロックランインカ
    ウンタ回路、該クロックランインカウンタ回路の出力と
    前記デジタル信号の論理積を取るAND回路、該AND
    回路の出力であるデジタルフレーミング信号の第1.第
    2、第5ビツト目を検出してパルスを発生するシフトレ
    ジスタ回路、該パルスを遅延してペデスタルパルスを発
    生する遅延回路、および該ペデスタルパルスが入力した
    時に文字信号の自動レベル制御を行なうペデスタルクラ
    ンプ回路を具備し、文字多重信号の直流レベルを一定に
    保つようにしたことを特徴とする自動レベル制御装置。
  2. (2)  前記遅延回路が7レ一ミングコード信号の第
    4.第5ビツト目にベデスタルパルスヲ発生するように
    したことを特徴とする特許求の範囲第1項記載の自動レ
    ベル制御装置。
JP56162845A 1981-10-14 1981-10-14 自動レベル制御装置 Pending JPS5864889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56162845A JPS5864889A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 自動レベル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56162845A JPS5864889A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 自動レベル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5864889A true JPS5864889A (ja) 1983-04-18

Family

ID=15762332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56162845A Pending JPS5864889A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 自動レベル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864889A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260379A (ja) * 1985-09-10 1987-03-17 Nec Corp 波形整形回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260379A (ja) * 1985-09-10 1987-03-17 Nec Corp 波形整形回路
JPH0511706B2 (ja) * 1985-09-10 1993-02-16 Nippon Electric Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10164521A (ja) 画像処理装置
JPH1056625A (ja) 同期誤りを修正する方法及び装置
JPS5864889A (ja) 自動レベル制御装置
JPH11275602A (ja) 伝送方法、出力装置、受信装置及び記録媒体
US6292223B1 (en) Receiving device for receiving video and teletext signals
GB1585028A (en) Colour television systems
US5134510A (en) Information transmitting system using television luminance signal
JPS6040067Y2 (ja) 被多重化信号の受信判別装置
JPS6138310Y2 (ja)
JPS625553B2 (ja)
JPH0415676B2 (ja)
JPH0160987B2 (ja)
US7920207B2 (en) Video apparatus
JPH10271462A (ja) テレビジョン信号処理装置用のバスシステム
JPS59153389A (ja) 文字放送受信機
JPS60146585A (ja) 文字放送表示回路
KR930007008B1 (ko) 호환성을 가지는 텔렉텍스트의 인터페이스 회로
JPS58219883A (ja) 変換回路
JPH0888840A (ja) 文字多重方式判別装置
JPH09261195A (ja) 送信装置及び受信装置並びに送受信装置
EP0762718A2 (en) System for transmitting a video image
JPS5827592Y2 (ja) 文字信号受信装置
JPS6151468B2 (ja)
JPH0498983A (ja) 文字多重受信装置
JPS59103482A (ja) 自動スライス回路